注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
真剣に悩んでいます。
ピルを飲んで欲しい

この先の仕事

レス8 HIT数 451 あ+ あ-

相談したいさん
20/06/16 13:07(更新日時)

パート事務週3から4勤務で9ヶ月になります。
その間に部署を2回移動になりました。
最初の部署は、バインダー2冊くらい、移動になってからバインダー3冊分ぐらい、必死になって頑張って覚えましたがその部署に4月から新入社員が入り、また、別の部署で退職者が出たためそちらの別の部署へ移動をいわれました。
悔しかったのですが、仕事だし、パートだから仕方ないと承諾しました。
1ヶ月後の移動と言われ、自分で作ったマニュアルを新人に渡し、1ヶ月かけて教えました。ところが、移動2日前になり移動先の部署に新しくパートさんを雇ったので、その方とシフトになるので、その方を教えてから移動といわれました。それが、1ヶ月先か2ヶ月先かわからないのと、その方が,週3から5日勤務希望とのことで私は週2日だとも。
それだと、生活が苦しい為、今日で退職させてもらうと伝えました。
そしたら、上司2人に、週3から4日でまいいから、辞めないで欲しいといわれました。その場では承諾しましたが、今の部署にいても、もう仕事が、ありません。上司の仕事を少し渡してくれるとの事ですが、また、すぐ移動するかもしれないのに仕事を覚えるのかと気が重いです。
どうするのがベストでしょうか?


No.3082511 20/06/16 11:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/06/16 11:59
相談したいさん0 

>> 1 ありがとうございます。涙。
バインダーは、ぶっといのです。(笑)
仕事は、ふつうにこなしていたと思います。前勤めてた会社では、大事にしてもらってたので、ギャップが。。

  • << 4 でしたら、会社側は主さんが何も言わないからこちらの都合の良いように使おうと考えているのだと思います。 今後はもう少し主さんが意志表示をして会社側に対応の改善して頂くか、スパッと切り替え辞めてしまうか、、、難しいですね。 転職するにもコロナ問題がありますしね。 だけど今回『生活出来ない。辞める。』と伝えたら会社側からの改善案もあった様ですし、そんな風に改善案があるうちは期待ゼロでは無いかな。改善案が出なくなったら危険な会社ですが。 私なら、とりあえず辞めると言わず今後の会社側の対応を見つつ密かに仕事探しを続けると思います。

No.5 20/06/16 12:28
相談したいさん0 

>> 3 規模はどのくらいの会社なんでしょうね。 あまりに部署間の連携と人事がグダグダし過ぎなように感じます。退職者は仕方ないにしても、異動が決… レスありがとうございます。涙。。
規模的には80人ほどの製造業です。
辞めさせたいのだなと思い、退職の意向を伝えたら、上司2人から止められ、よくわからなくなっていました。
会社の体制は変わらないと思うので、
水面下で職探し頑張ります。
それまで、上司の分けていただける仕事を細々がんばります。
ありがとうございます。

No.6 20/06/16 12:33
相談したいさん0 

>> 4 でしたら、会社側は主さんが何も言わないからこちらの都合の良いように使おうと考えているのだと思います。 今後はもう少し主さんが意志表示を… 心からのレスありがとうございます。
私が、最初から辞められたら困る存在ならこんなことにはならないのですが。汗。
でも。なんか、吹っ切れました。
今の仕事やりながら、水面下で職探し頑張ります。決まったら、すっぱり辞めてすっきりしたいと思います。

No.8 20/06/16 13:07
相談したいさん0 

>> 7 ありがとうございます☆
気分換えて、職探し頑張ります!
元気もらいました!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧