妊娠したくない、仕事したい
仕事と妊娠について
現在26歳の新婚です。
夫とは同い年です。
フルタイム、正社員の技術職で、稼ぎは夫よりはあります。
子供の頃から夢だった仕事に就くことができ、私にとって仕事は生きがいで、それを奪われるくらいなら子供は欲しくありません。
夫にはせめて30になるまで子作りしたくない、もし子供ができても仕事はやめない、との思いも伝えた上で結婚しました。
ですが、結婚4ヶ月経ち、最近夫が避妊したくないとせがむようになりました。
私たちはお互い職場が遠く、残業もあり、帰ってこれない日もあります。
近くに親戚などおらず、子育てを頼れる場所はありません。
この現状で子供ができたらどちらかが仕事を辞めなければ生活が成り立たないのは分かり切っています。
なので、私は、「今子供ができたらどうやって育てるの?結婚前に、仕事はやめなくないと伝えた」と言ったのですが、夫は「しばらく仕事休んで子供が大きくなったら復帰したらいいじゃん」と軽々しく言ってきました。
私が結婚前に伝えた気持ちは全く伝わってなかったんだと悲しくなりました。
子供が大きくなるまで仕事を辞めるなんて、10年も20年もブランクがあって女性が技術職に戦力として復帰できるほど世の中甘くありません。
私が仕事を辞めることが前提で、自分は辞めたくないそうです。
私は今の時代、男性が専業主夫になったっておかしくないと思うし、夫が専業主夫になっても養っていく自信はあります。
こういう相談をすると、「何を贅沢言ってるの?リスクの低い若いうちに子供作るべき!」という意見を良く聞きますが、そういう意見はご遠慮いただきたいです。
できれば働く女性の方の意見をお伺いしたいです。
キャリア志向の方、子育てと仕事の両立をどう考えていますか?
私みたいな考えの女性はあまりいないのでしょうか。
長文&乱文失礼しました。
宜しくお願い致します。
彼はきっと、そうは言っても女性だし、
結婚したら子供が欲しくなるに決まっていると、甘く考えていたのでしょう。
女性で技術職、ブランクあり、それはもう転職不可レベルですよね。
今後もあなたがどんなに訴えても、うん、わかったと答えるけど、
忘れた頃に、でもこうした方が絶対にいいよね、俺の意見採用だよね?
そうやってくる、話し合いが出来ないタイプの男性だと思います。
特にあなたは技術職の理系ですから、こういうタイプは合いません。
もっと話し合いをして「結論」が出せる人と結婚し直した方がいいように思います。
彼と話したところで、話が通じる人種だとは思えません。
一度、専業主夫の話をしてみて、それでも辞めるのはお前、約束なんて知らない、
そう言うなら、私は配偶者の見直しから検討するべきだと思いますよ。
そもそも避妊したくない理由は子どもが欲しいから何ですかね?それとも夫婦だし生でしたいとかそういう事?の可能性は?それなら安全日にするとか、ピルとかでもいけますよね。
主さんが住んでいる所は割と都会ですかね?保育園が沢山ある所だと生後30日?とか60日とかで預かってくれる所もありますよ。その代わり倍率は高いかもですが…。早朝〜夜まで0歳のから預けてバリバリ働いている人も少なくありません。
ただ子どもは体調をよく崩すので下手したら月に半分も通えない事もあります。流行りの病気(インフルとか)貰いますしね。お迎え等も大変かとは思いますが…。
子どもを本当に作る、育てる気なら御主人に相応の覚悟があるのか、私の方が稼ぎがあるんだから、産むのは私でも育てるのは貴方!くらいに言っておくとか。産んで終わりじゃないですからね。
それが無理なら30までは仕事したい!と強気に出ても良いのでは?
女が子育てなんて古い考えですよ。保育園の送迎、病院だって父親の姿をよく見かけますからね。
離婚するか、転勤を申し出て物理的に妊娠しないようにする。
ピル飲むのもいいですね。
妊娠しないね、って言われても、健康な夫婦が普通にしても受胎率10%らしいよ、とか、気長にいこうよ、って言っておけばばれない。
ここからはあなたが整理すべきことか、スレ文に入ってないだけかも知れませんが、質問です。
30過ぎてから妊娠したいなら、その時なら仕事辞めてもいいのですか。
あと、世の中は仕事覚えてから出産っていうけど、若いほうが体力もあるから、無理できるのは今のほうです。
40年前は生後3ヶ月で赤ちゃんを保育所に預けて働く母親もいたけど、当時は25歳までに結婚して、30歳までに産みおわってた。
みんな若かったからできたことです。
仕事とが生きがい、私もそうだったけど結婚するならば生きがいはそのままでもいいけど、家族として考えるよね。
主さんの家族としての考え方はどうだったんだろう。子どもは30まで産まない、仕事を辞めないとした上で。それは相手が彼じゃなくて誰が相手でもです。
そう伝えた、伝えないと言うことじゃ無くそこまで仕事を優先するならば、自分としてはどうしたいという。確かに専業主夫でもおかしくないけど、自分としての家庭のあり方。
仕事が生きがいで奪われたたくない。奪われるぐらいなら子供は要らない。その考えに基づく結婚観。
おそらく主さんの結婚観が強くて、家族としてどう生活をして行くかが考えてないと思う。結婚観は結構、でも結婚すればどこか柔軟性というのか家族としての部分も考えなければ、誰と結婚しても同じです。
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫がエッチな画像を見ている12レス 159HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
自分から誘わないとダメ19レス 363HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
婚約は配偶者にはならないか?5レス 115HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
結婚2年目。レスで辛いです。7レス 165HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
結婚後のレスについて6レス 246HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
夫がエッチな画像を見ている
主さんの幼い嫉妬心が問題だから、旦那に配慮を求めるのはおかしい。 リ…(匿名さん12)
12レス 159HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
自分から誘わないとダメ
進展しないということはご縁がないということです。(恋人さん19)
19レス 363HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚について考える
文章読んでる限り、生理的に無理な部類に入るんじゃないんですか? 何を…(おしどり夫婦さん13)
13レス 542HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂) -
義実家に行きたくない
義実家に好き好んで行きたい嫁なんて、まーいないでしょ(笑) でもねー…(結婚の話題好きさん31)
31レス 1076HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚後のレスについて
向こうからイチャイチャしてきてくれたのに、女として見られてないかも、っ…(匿名)
6レス 246HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
結婚て損しかない20レス 166HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい10レス 100HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 232HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 105HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 188HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
結婚て損しかない
そんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0)
20レス 166HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい
いやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0)
10レス 100HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 284HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 232HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 105HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
12レス 233HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 241HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
8レス 182HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
8レス 179HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
物理の教師の考えること
33歳の女です。 中2の時に 物理の教師から電話が来たり 2人で話そうよって言われて怖か…
9レス 178HIT パートさん - もっと見る