質問です

レス4 HIT数 453 あ+ あ-

気になるさん( 20代 ♀ )
20/05/05 17:52(更新日時)

実際にADHDと診断された方は、病院に行ったきっかけ、また何科に行来ましたか?

私自身は気にしていないのですが、いつもまわりに
「物覚えが悪い」「ケアレスミスが多い」と言われます。

昔から集中力はなく、小学生の頃の通知表には6年間全てに「落ち着きがない」と書かれていました。
その後大人になり精神疾患なのどで病院のお世話になりました。
その頃、職場で余りに物覚えが悪いので「頭がおかしいMRIを取ってこい」と言われ,MRIを取ったこともあります(問題なし)

その後も仕事を点々としていますが、書類にセロテープを貼る、資料を渡す前にチェックする、レジに立つ時はお金を数える、といった当たり前なこともタスクに書かないとできず、最後は仕事を貰えなくなりました。

ゆっくり1つずつやればできますが、人より時間がかかってしまい、「遅い」と怒られ、ペースをあげると本当に簡単なことでもケアレスミスをしてしまいます。

他にも、支払いなど大事なことを後回しにしてしまう
何人も好きだった人に告白されたことも次の日には忘れてしまう
2年間使っていたレジの使い方をある日突然忘れて思い出せない 等々

元々弱視ということもあり、そのせいもあるかと思っています。

これは、私が人間として怠けているだけののでしょうか。


No.3053896 20/05/05 11:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/05/05 14:11
気になるさん1 

それって、違うんじゃないかな。

  • << 3 何となくまわりに言われて気になっただけだったのですが、ありがとうございます☺️

No.2 20/05/05 14:56
気になるさん2 

>ゆっくり1つずつやればできますが、人より時間がかかってしまい、「遅い」と怒られ、ペースをあげると本当に簡単なことでもケアレスミスをしてしまいます。

割と誰でもそうだと思う

  • << 4 そうですよね🙄 あまりにも周りに言われるのでちょっと気になって質問しました レスありがとうございます☺️

No.3 20/05/05 17:51
気になるさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 それって、違うんじゃないかな。 何となくまわりに言われて気になっただけだったのですが、ありがとうございます☺️

No.4 20/05/05 17:52
気になるさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 >ゆっくり1つずつやればできますが、人より時間がかかってしまい、「遅い」と怒られ、ペースをあげると本当に簡単なことでもケアレスミスをしてしま… そうですよね🙄
あまりにも周りに言われるのでちょっと気になって質問しました
レスありがとうございます☺️

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧