注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。

子供が欲しくない彼

レス50 HIT数 5028 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
20/05/01 16:11(更新日時)

彼と4年程付き合っています。
当初から子供は苦手であり、女性はみんな子供を欲しがるから俺は独身でいる。という考え方だったそうです。

お互い20代後半になり、私としては結婚したいのですが彼は結婚はしたいけど子供は本当に無理だからと再度言われてしまいました。

彼の事は大好きで一緒にいて幸せですが、子供がほしいという気持ちも捨てきれません。
他に何か譲れない事があるならそれは叶えてあげたいけど、子供は無理。子供が欲しいなら、●●は他の道を考えた方がいいんじゃないのかな。好きだし一緒にいたいし幸せにしたい。でも俺は子供だけは無理なんだ。
と絶対に変わらないと思います。
ペットはすごく可愛がってますが。

毎日揺れています。
子供のためだけに結婚する訳ではないですが、出来たら欲しいと思ってしまいますが彼以外は考えられません。

No.3049782 20/04/29 11:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/04/29 11:16
通りすがりさん1 

それは悩みますね😣😩
やはり同じ考えに持っていけたらいいですが、
時間が経ってもなかなか彼氏さんの意見は変わらなさそうですね。
子供は私もほしいです。そこまで言われたら、彼とを諦めるかも。

  • << 3 ありがとうございます! 先輩で子供を持たない選択をした夫婦もいらっしゃっりするので、子供がいる=幸せでないのはわかっています。 言い合いになったり喧嘩する事はないのですが、それだけは譲れないという姿勢ですね。。 私も新たな出会いもないですし、男友達もいないので婚活をするなり街コンに行くなりをしないといけないので揺れています。

No.2 20/04/29 11:29
恋愛好きさん2 

彼の話しぶりをみると、結婚したとしても、👪になれる可能性は低いです。
どうしても子どもがほしいのなら、この彼とは別れたほうが良いかもね。

  • << 4 彼との子供が欲しいんですよね。 子供が欲しいからと言って、他の人というのも考えられないんです。。

No.3 20/04/29 11:32
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 それは悩みますね😣😩 やはり同じ考えに持っていけたらいいですが、 時間が経ってもなかなか彼氏さんの意見は変わらなさそうですね。 子供は… ありがとうございます!

先輩で子供を持たない選択をした夫婦もいらっしゃっりするので、子供がいる=幸せでないのはわかっています。

言い合いになったり喧嘩する事はないのですが、それだけは譲れないという姿勢ですね。。

私も新たな出会いもないですし、男友達もいないので婚活をするなり街コンに行くなりをしないといけないので揺れています。

No.4 20/04/29 11:40
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 彼の話しぶりをみると、結婚したとしても、👪になれる可能性は低いです。 どうしても子どもがほしいのなら、この彼とは別れたほうが良いかもね。 … 彼との子供が欲しいんですよね。
子供が欲しいからと言って、他の人というのも考えられないんです。。

No.5 20/04/29 11:47
匿名さん5 

もし子供ができて産んでもいいよと言ってくれても、最初から子供が欲しくないと主張しているなら、育児放棄したり主さんのワンオペになると思います。それを分かって結婚したんだろうと言われて終わりです。
男性は十月十日お腹で子供を育てる訳ではなく、子供がこの世に誕生してある日突然父親になります。突然弱くて泣くしかできない生き物と同居することになったら煩わしいことこの上ありません。愛着なんて持てません。
男性は女性と違うので、結婚したら気持ちが変わるという期待はしない方がいいです。
彼は最高な彼氏かもしれませんが、今のところ普通の父親になる要素はありません。彼か子供か、二者択一だと思います。

  • << 8 おっしゃる通りですね。。 彼の性格であれば、子供が近くにいれば育児はするとは思いますが愛情的な部分は一切ないだろうなと思います。。 不幸な子供の数を増やす必要はないじゃんとも言われてます。 望まれて産まれてくるべきだからと。

No.6 20/04/29 11:49
匿名さん6 

子供が産みたいなら、それなりのタイムリミットがあります。

彼の主張は一貫してますから主さんが子供を諦めらめられるかどうかだと思います。

私には子供がいませんが作らなかったのではなく出来なかったのです。

子供がいなくても幸せだけど、それは出来なかったから心の折り合いがつけられたと思う。

主さんと同じ立場で結婚したら後々、後悔するかもしれない。

例え彼とお別れして他の人と結婚しても絶対子供が出来る保証もないけど子供嫌いな女性でなければ女として生まれてきたら自分と好
きな人との子供を産みたいと思うのは自然なことです。

主さんの人生の大きな分岐点でもあるのでよくよく考えて結論出してほしいです。

ところで彼は避妊は完璧にしてますか?

人ごとですが、そこまで子供を作らないと決めてるならパイプカットしたらいいのに、と思っちゃいました。

そうしたら相手を期待させることもないです。

  • << 19 避妊はちゃんとしてます。 どの道を選んでも少なからず後悔するとは思いますので、慎重に考えます。 年齢も考えながら。

No.7 20/04/29 11:52
匿名さん7 

彼以外考えられず、でも結婚はしたいのなら子供は諦めるしかないですね。

当初から言われて、それでも付き合ってきてるわけだから、彼もあなたが同意してくれてると思ってるような・・・

彼は『子供が欲しいなら他の道を考えて』と言ってるので、あなた以外考えられないわけではないんでしょうね。その気持ちを認めながら付き合っていくか、結婚するか、あなたの我慢次第じゃないでしょうか?

  • << 20 そうですね。 好きだけど、自分の価値観で縛りたくないから後悔しないようにしてほしいと言われました。

No.8 20/04/29 11:54
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 もし子供ができて産んでもいいよと言ってくれても、最初から子供が欲しくないと主張しているなら、育児放棄したり主さんのワンオペになると思います。… おっしゃる通りですね。。
彼の性格であれば、子供が近くにいれば育児はするとは思いますが愛情的な部分は一切ないだろうなと思います。。

不幸な子供の数を増やす必要はないじゃんとも言われてます。
望まれて産まれてくるべきだからと。

  • << 16 いや、彼の言いようからすると、子どもができたら「俺の気持ちを分かってない。約束を破った」ということで貴方を捨てると、離婚されると思います。 もしも子供というより自分の血を残したくないとまで考えていたら中絶を望むでしょうね。 あなたの予測は楽観すぎると思います。 彼氏が好きなら子供は諦めましょう。 どうしても将来子供が欲しいなら、彼氏のことをあきらめて、次の恋愛に進む準備に入りましょう。 この二つに一つです。 彼の子供が欲しいは、彼を地獄の苦しみに落とす可能性があるので、絶対にあきらめなければならないものだと思います。

No.9 20/04/29 12:09
通りすがりさん9 

彼は子供のいない人生を強く望んでいる
絶対この女を手放したくない、ってほどの執着は主に対してはない

結婚考えるなら、それを主が丸ごと愛せるかじゃないですか?加えて親族にも主がフォローして彼を守ってあげられるか?確実に風当たりは強いですから、彼と結婚する相手にはタフさが必要でしょう・・結婚しないで事実婚状態のがラクかも。

彼の子が欲しいのって言い出したら今までの女と同じ、捨てられちゃうのは時間の問題だと思いますが。

子供ほしくない女性はたくさんいますし、主よりも彼に合う人がいるような気がします・・

  • << 18 好き嫌いとか価値観の違いなら合わせられるけど、子供に関しては責任も伴うからそういう訳にはいかないでしょという話をされます。 そうですね。 ただ彼と結婚しても子供が欲しかったとなるでしょうし、彼以外の人と結婚し子供を授かっても彼と結婚したかったとなると思うので天秤にかけながら考えていくしかないと思います。

No.10 20/04/29 12:17
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

まだ見ぬ未来の子どもを取るか、今愛している彼氏を取るか…ですね。
私だったら子どものいない結婚は考えられないので、100%別れます。

もし子どもが欲しいなら20代なら今からでも素敵な男性と巡り会えるのではないですか?
スッパリ諦められるならそれでいいと思いますが、少しでも未練が残るなら後悔するかも?です。
周りがどんどん結婚して子どもを産んで、ラインとか年賀状とかで子どもの写真を見て…。それを純粋に祝福できるなら良いと思います。

でも子どものいない幸せもありますよね。ペットに囲まれて、色んな場所に旅行して、自分(と夫)だけにお金を使って美味しいもの食べたり、買い物したり…確実に子どもがいるより金銭面で充実しますしね。

  • << 21 そんなに友達もいないので、周りの環境の変化が入ってこないので大丈夫だとは思うのですが… 子供が欲しいから結婚ではないのですが、大好きな人との子供なら欲しいと思ってしまいます。

No.11 20/04/29 12:29
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

私は女ですけど絶対に子供欲しくないです。

子供が欲しいという彼氏のことはすごく好きだし結婚したいと思うけど、彼が子供を諦めてくれない限り、結婚は出来ないよと言っています。

そう遠くない将来、私は彼とお別れすることになるのかなと思ってます。
だって、共に生きていく人生のベクトルが違いますからね。
ただでさえ結婚したら色々大変なことがあるだろうに、結婚前から問題抱えてるなんて、うまくいきっこありません。

主さんの彼氏には私のような子供欲しくない女性が合うし、主さんには私の彼氏のような男性が合うのでしょう。

出会いなんて、自分から動けばいくらでもあります。
世の中の人間、ほとんどは「子供が欲しい」と思う人ばかりです。
彼以上に合う人もきっといますよ。

  • << 22 ベクトルが違う。 おっしゃる通りですね。。 話し合いの際に子供が欲しい女性の方が多数だと思うよと言ったら、なら独身でいいよと言われました。。

No.12 20/04/29 12:30
OLさん12 ( ♀ )

子供を重視するならやめとくのが吉です。
うちは逆というか 私は子供が産めない人間です。
彼は子供が大好きですごく欲しい人でした
だから一度私から別れを告げたのですが、最終的には
「誰と結婚しても子供が出来る保障はないし、第一子供がほしいから結婚するんじゃない。人生を共にしたいから結婚したい」
と言ってくれたので結婚しましたね。

もちろん他の人となら子供はできたと思うから、申し訳ない気持ちはありますけどね。

自分にとって一番何が大事なのか 
それをよく考えて選んでください。

女性の場合は産めるタイムリミットまでに相手を探さなければ 欲しくても自分が産めなくなるのでそれも考慮して
すっぱり別れて別の出会いを求めるのもよいでしょう



  • << 23 素敵な旦那様ですね! 新たな出会いを求めていく程、私自身積極的ではなく大好きな人と結婚して子供を授かるぐらいでいいのかなと消極的な気持ちにもなります。。

No.13 20/04/29 12:33
通りすがりさん13 

彼氏自身がお子ちゃまなんだろうね。

自分の時間を奪われるのが嫌だったり、テリトリーを汚されたり、主さんが自分以外の世話を焼くのが嫌だったりするんでしょうね。

そういう男相手に家族を求めるのは、無理だと思います。今はそれが楽しいからそれでいいんだろうけど、この先は考えない男だと思いますよ。

男は彼以外にも30億人いますよ。違う人を探した方が、主さんの未来に素直でいられるのではないでしょうか?

  • << 24 お子ちゃまでは全くないですけどね(^-^; そういう独身者や子供がいない方への偏見になってしまってますね。。

No.14 20/04/29 12:44
通りすがり ( 30代 ♂ cL2Rv )

子供三人いますが可愛いです。
子供作って円満な家庭持つことも幸せですよ。
個人的な意見ですが、別れて別の方探した方が長期でみると幸せになると思います。

  • << 25 彼と結婚しなかった事に後悔する日がくるのも辛いんですよね。。 私は一人っ子だったので子供は一人でいいのですが、新しく出会う人にこういう気持ちにはなれないだろうなと躊躇もしてしまいます。

No.15 20/04/29 12:53
匿名さん15 ( ♀ )

当然話し合われてるかと思うのですが。

彼が子供はいらないと頑なになってる理由は何ですか?
苦手なだけ?
苦手に思う部分は?
苦手になったきっかけは?

  • << 26 子供がいる事で人として成長出来るのはわかるけど、俺はいらない。それだけ。好きとか嫌いじゃない。 との事です。

No.16 20/04/29 13:08
通りすがりさん16 

>> 8 おっしゃる通りですね。。 彼の性格であれば、子供が近くにいれば育児はするとは思いますが愛情的な部分は一切ないだろうなと思います。。 … いや、彼の言いようからすると、子どもができたら「俺の気持ちを分かってない。約束を破った」ということで貴方を捨てると、離婚されると思います。
もしも子供というより自分の血を残したくないとまで考えていたら中絶を望むでしょうね。

あなたの予測は楽観すぎると思います。


彼氏が好きなら子供は諦めましょう。
どうしても将来子供が欲しいなら、彼氏のことをあきらめて、次の恋愛に進む準備に入りましょう。
この二つに一つです。

彼の子供が欲しいは、彼を地獄の苦しみに落とす可能性があるので、絶対にあきらめなければならないものだと思います。

No.17 20/04/29 13:12
主婦さん17 

ひとつだけ。

知り合いに小さい頃に虐待を受けたり、機能不全家族だったりして、絶対に自分は子供が欲しくないという男性がいました。
主さんの彼の理由はわかりませんが、結婚してからやっぱりあなたの子供が欲しいというのは、絶対にやってはいけません。
結婚するなら、もしそう思うことがあっても口に出さない覚悟をもって結婚して下さいね。

No.18 20/04/29 15:09
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 彼は子供のいない人生を強く望んでいる 絶対この女を手放したくない、ってほどの執着は主に対してはない 結婚考えるなら、それを主が丸ごと… 好き嫌いとか価値観の違いなら合わせられるけど、子供に関しては責任も伴うからそういう訳にはいかないでしょという話をされます。

そうですね。
ただ彼と結婚しても子供が欲しかったとなるでしょうし、彼以外の人と結婚し子供を授かっても彼と結婚したかったとなると思うので天秤にかけながら考えていくしかないと思います。

No.19 20/04/29 15:11
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 子供が産みたいなら、それなりのタイムリミットがあります。 彼の主張は一貫してますから主さんが子供を諦めらめられるかどうかだと思います。… 避妊はちゃんとしてます。

どの道を選んでも少なからず後悔するとは思いますので、慎重に考えます。
年齢も考えながら。

No.20 20/04/29 15:13
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 彼以外考えられず、でも結婚はしたいのなら子供は諦めるしかないですね。 当初から言われて、それでも付き合ってきてるわけだから、彼もあなた… そうですね。
好きだけど、自分の価値観で縛りたくないから後悔しないようにしてほしいと言われました。

No.21 20/04/29 15:17
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 まだ見ぬ未来の子どもを取るか、今愛している彼氏を取るか…ですね。 私だったら子どものいない結婚は考えられないので、100%別れます。 … そんなに友達もいないので、周りの環境の変化が入ってこないので大丈夫だとは思うのですが…

子供が欲しいから結婚ではないのですが、大好きな人との子供なら欲しいと思ってしまいます。

No.22 20/04/29 15:20
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 私は女ですけど絶対に子供欲しくないです。 子供が欲しいという彼氏のことはすごく好きだし結婚したいと思うけど、彼が子供を諦めてくれない限… ベクトルが違う。
おっしゃる通りですね。。

話し合いの際に子供が欲しい女性の方が多数だと思うよと言ったら、なら独身でいいよと言われました。。

No.23 20/04/29 15:22
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 子供を重視するならやめとくのが吉です。 うちは逆というか 私は子供が産めない人間です。 彼は子供が大好きですごく欲しい人でした だから… 素敵な旦那様ですね!

新たな出会いを求めていく程、私自身積極的ではなく大好きな人と結婚して子供を授かるぐらいでいいのかなと消極的な気持ちにもなります。。

No.24 20/04/29 15:24
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 彼氏自身がお子ちゃまなんだろうね。 自分の時間を奪われるのが嫌だったり、テリトリーを汚されたり、主さんが自分以外の世話を焼くのが嫌だっ… お子ちゃまでは全くないですけどね(^-^;
そういう独身者や子供がいない方への偏見になってしまってますね。。

No.25 20/04/29 15:26
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 子供三人いますが可愛いです。 子供作って円満な家庭持つことも幸せですよ。 個人的な意見ですが、別れて別の方探した方が長期でみると幸せにな… 彼と結婚しなかった事に後悔する日がくるのも辛いんですよね。。
私は一人っ子だったので子供は一人でいいのですが、新しく出会う人にこういう気持ちにはなれないだろうなと躊躇もしてしまいます。

No.26 20/04/29 15:29
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 当然話し合われてるかと思うのですが。 彼が子供はいらないと頑なになってる理由は何ですか? 苦手なだけ? 苦手に思う部分は? 苦手… 子供がいる事で人として成長出来るのはわかるけど、俺はいらない。それだけ。好きとか嫌いじゃない。
との事です。


No.27 20/04/29 16:10
匿名さん15 ( ♀ )

>> 26 なんというか、4年も付き合っててそれしか答えてくれないんですね~。

全く関係ない私ですら、今聞き損と思ってしまいました笑

子供考えてるなら他の人と結婚してと言ってますし、私ならそうします。

  • << 29 彼は小売り業のため、仕事が不規則であるため父親らしいこととか家族で出かけるとかは不可能だからねと前に言っていた事もあります。 私と会っていても、クレームがでたとかでデート中断とかもあります。

No.28 20/04/29 17:33
恋愛好きさん28 

別に子供がいらない人だからって、幼稚だとか悪いわけではない。むしろ後になってから育児放棄や虐待など無責任な行動をとるほうがまずい。ともかく程度にもよるが、価値観が違うから難しいと思う。

No.29 20/04/29 18:44
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 27 なんというか、4年も付き合っててそれしか答えてくれないんですね~。 全く関係ない私ですら、今聞き損と思ってしまいました笑 子供考… 彼は小売り業のため、仕事が不規則であるため父親らしいこととか家族で出かけるとかは不可能だからねと前に言っていた事もあります。
私と会っていても、クレームがでたとかでデート中断とかもあります。

No.31 20/04/29 21:15
匿名さん31 ( 40代 ♂ )

彼は貴方より子供を作らないことを選んだのが現実です。
このまま結婚しても、すれ違う子供連れの家族に嫉妬する。子供ができないならしょうがないが、自分との子供がいらないという夫、自分は愛されているのか、
価値観のちがい、もう耐えられない、離婚。かな。
今の彼しかいないというのは、思い過ごし。

No.32 20/04/29 21:20
匿名さん32 

私なら別れるかな。
後悔するとおもうし、町で子供を見るたびにやっぱり子供欲しかった…とおもうかもしれないから。
友達の出産や兄弟の出産を目の当たりにしたら辛くないです?
病気で生めないなら諦めもつくけど。

長年夫婦やってると生活になるし。
あと別れてもいいって思われてるのが寂しい。
別れてもそこは譲れないって、主さんの事考えたり、しょうがないことだとは思うけど、私ならそれも辛いかも。

No.33 20/04/29 21:39
匿名さん32 

すいません、連投。
他の人と結婚して子をもうけても今の彼と結婚したかったと後悔すると思うっておかしくないですか?
まぁ~思い出がキレイに見えて…という事もありますけど…

子供がほしくない、きちんとした理由が知りたいですね…

No.34 20/04/30 00:20
なーちゃん ( 30代 ♂ P1YRv )

彼氏さんは子どもが嫌いでは無いと思うんです。多分ですけど不安なんだと思います。子どもを育てる責任感と病気をしないかとか自分の様な親の元に生まれてきて幸せなのかとか子どもに対して申し訳なさがあるのではないでしょうか。

No.35 20/04/30 00:24
主婦さん35 

子供を持たない選択をして彼と結婚したとしても彼と別れる選択をしたとしても、どのみち後悔するだろうね。

でも彼と結婚したとして、彼への気持ちが結婚してから死ぬまでずっと今のままでいられるかってことと、もしかしたら離婚なんてあるかも。
気持ちが薄れていけば、
「やっぱり他の人と結婚して子供作れば良かった」と後悔する未来しか見えないよ。
その頃には、出産できない年齢になってるかもしれない。それが怖い。
地球には約半分の男性がいるから、恋愛なんてそこら辺に転がってるけど、子供は産める年齢もあるし期限もある。
友人達が、結婚し子供ができたとき、その都度主さんは辛い思いするかもしれない。
私なら彼と別れる選択をします。

旦那は夫婦といえど血が繋がってない元他人。
子供は本当の家族。
旦那は敵になりえる存在だけど、子供は親さえ裏切らなければずーっと味方でいてくれる。

深い繋がりは子供だよ。

後悔しないで。



No.36 20/04/30 04:33
社会人さん36 

自分は子供も欲しくない結婚もしたくない人間で付き合っている女性が結婚を望むと自分から別れました。彼氏さんも子供を欲しがっている主さんとの結婚は重たく感じるんじゃないかな。主さんが子供を作らなくていいから結婚したいと考えても彼氏さんが別れを選ぶ可能性も高いと思う。

No.37 20/04/30 08:08
通りすがりさん37 

子供がいらないっていうのは個人の自由でしょうから、説得してどうこうっていうのは違うかなと。子供がいらないっていう人に聞いたら、泣き声に生理的な嫌悪感があるとか、子供は汚い(鼻水、よだれ、オムツ垂れ流し)潔癖だから無理だとか、親になるのがイヤだ、遺伝子を残したくない、家がダサくなる(おもちゃとか消しゴムのカスとか)自分のお金は自分に使いたい、海外旅行に行きにくい、仕事が忙しくて子育て出来ない、、とか言われたな。どれもなるほどね〜って思って価値観が違うだけで、どっちがいいとか悪いとかはないと思った。だから無理じゃない?その彼。わたし子供を産んで、すごく心が震えるような感動を何度も味わったよ。子供の成長を一緒に喜んでくれる男性が探せばきっといるはずだよ。次行こう次!

No.38 20/04/30 10:46
恋わずらいさん38 ( 40代 ♀ )

今、男女問わず
子供いらない人が増えてますよね?!

私も 子供無理です


貴女には子供が必要だから
すごいジレンマだね
彼と付き合ってるウチにデキるんじゃない?
デキたら こっちのもん

ノンビリいこう

No.39 20/04/30 11:00
恋愛好きさん39 

どちらかを選択するしかないと思います。

No.40 20/04/30 11:52
匿名さん40 ( ♀ )

主さんだけブライダルチェックをうけてみてください

主さんに異常なところがなかったら、子どもをほしい気持ちが強まって別れると思います

もし自然妊娠はしにくいように言われたら、子どもをほしい気持ちをなくすかもしれません

No.41 20/04/30 12:38
通りすがりさん41 

子供はいらない、この人と一緒に生きていく!と決めないと、結婚しても揺らぐよ。

No.42 20/04/30 18:07
主婦さん42 

子をもつぐらいなら、生涯独身でも構わない選択をしている人に、期待や望みをかける事は、お互いの負担にしかなりません。
子を望むなら、違う人を。
終わる縁もあれば、先の事はわかりませんが、生きている限り、新しく始まり繋がる縁もあります。
別れたくないが為の我慢や、出来ない約束はしない事です。


No.43 20/04/30 19:05
匿名さん43 

完全に二択。
彼か子供か。
腹くくって決めるしか無い。

私なら彼より子供だな。
子供産んだからこそ余計にそう思うんだけど。
どんなに激しい恋愛しても、
結局、子供たち以上に愛せる存在は無かったから。

中には子供がいても男に走り、子供虐待するような
色キチもいるけどね。

No.44 20/04/30 19:20
一途な恋心さん44 

私は彼と結婚しなかったことに後悔はしないと思います。
他の人と結婚して、その人の子供を授かった時、その意味がわかると思います。
結局、意見が合わない時点でご縁がないのだと思いますよ。
今が決断時です。勇気を持って。

No.45 20/04/30 19:30
匿名さん45 

子供ほしくない35歳の女です。
子供産む産まないで離婚しました。
最初から産まないって言っててもこれです。
今後も産むつもりないです。

子供ほしくない人がほしくなる可能性はほぼゼロだと思っといたほうがいいです。

No.46 20/04/30 20:52
主婦さん46 ( 30代 ♀ )

うちの姉は今年で38だけど、子供どころか結婚する気もないとさ(笑)
他人と一緒に暮らすのが耐えられないらしい。
更に母が子供は沢山産むのにネグレクトというか祖母に任せきりだったから結婚に対して良い思いがないとさ。

考え方一つだよね。私はそれが寂しくて普通の家庭が欲しくて早々に結婚して子供作った。

今、私の一番下の弟は高校生で、私の子は中学生です。
母も未だに子育てあるしで、姉が子供も結婚もしなくても差し支えはないようです(笑)

もういっちょ別の話だと、旦那の妹さん夫婦は最初からお互い欲しがってたけどなかなか出来ず、不妊治療してまでもうける気はないらしいけど、早数年・・・。
年月が経つにつれて、妹さんの旦那さんは旦那さん実家の家業の手伝いでほぼ家に居ない。
妹さんは親と共に家に居て、子供作る機会すら少なく、作れても年齢的に高齢出産と呼ばれる年齢に近づいてる。
ほぼ諦めてるみたいだけど、やっぱり辛いみたい。

主さんも早めに相手変えた方がいいかもしれないですね・・・

No.47 20/05/01 00:56
Total.Auto.Care.J.s ( 30代 ♂ gCSNv )

個人的な意見ですが、僕も彼に同感です。

仮に結婚したとしても子供を授かり育てていくとなれば、僕には無理かな?


この歳で恥ずかしいんですが、僕自身子供っぽいから面倒見切れない部分があります。

まだまだ世渡りが足りてないんですが、他人との間に授かった子供を育てる自信がありません。
女性側からすれば、物足りないんですが、子孫繁栄は期待されたくないです。

タイムリミットを過ぎた異性となら結婚を考えれますあ

No.48 20/05/01 13:23
恋愛中さん48 

意見が変わるかもしれないし、このまま関係を続けていけばいいと思います。
いまは別れることもできないんだろうから…。

No.49 20/05/01 15:38
匿名さん49 

子供いないとわからない世界たくさんありすぎです。いる人と話題が違ってきます。あと、毎日に変化がなくなり、自分でいいなと思うなら子供いなくていいですが、違うなら考えた方がいいです。他人の子供話ははっきり言ってやっぱりつまらないです。自分の子供がいたら別ですが。ある年齢来たら生めなくなります。子供いなければ自分の両親死んだら血つながっている人一人もいなくなります。配偶者は他人だし、浮気、不倫、死亡でいついなくなるかわからないです。

No.50 20/05/01 16:11
匿名さん49 

40代の芸能人があわてて出産しているニュースを聞くと、やっぱり芸歴より恋人より旦那より、家族なんだなと。亡くなったKさんも雑誌に○○億円あっても子供なしと書かれていて、未婚や子なしが亡くなると虚しい感じに言われます。私は未婚だから、40代芸能人の必死さ悲しいくらいわかります。男性うらやましいです。いつでも父親にだから。男不妊は別ですが。知り合いで夫子供嫌いだからと高齢になるまで夫婦だけでいた人の旦那が浮気で、若い人との間に子供出来て離婚。彼女は高齢だから母にはなれない。妻にはなれても。二度と母にはなれない。元旦那は子供大好きになり幸せに父親になっているという。人の気持ちは変わります。その彼女みたいになってしまうかもしれません。女優K子さんも自分の子供欲しいからと離婚。一生生めるわけではない。子供は服みたいにお金で買えません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧