小学校入学前の勉強ってどのくらいしてますか?
今年から新一年生になる息子がいます。
もうすぐ一年生になるのに、いまだにわからないひらがながあったり、画数が多くなったり、数字は読めるけど逆に書く事になるとどんな字だったか忘れてたり・・・
試しにさっき書かせてみた数字とひらがなもこんな状態・・・
どうしても思い出せないものは塗り潰すよう言いました。
(但し、意味の無い羅列であれば、書く事自体は好きなようで毎日車のナンバーの真似して書いたりしてます)
かなり不安です。
家に本屋で買ったうんこドリルやチャレンジドリル、試しに申し込んだチャレンジタッチはあるけど、毎日してる訳ではなく・・・
この年齢の子は毎日少しずつでも勉強する時間を設けているものなのでしょうか?
国語・算数、それぞれ何分ずつ取り組むのが良いのでしょうか?
>> 10
レスありがとうございます(*^ ^*)
前向きな気持ちでやっていけそうです・・・!
正直、私も小さい頃はそんな感じだったんですが、育った故郷が山の中の小さな田舎で、祖父母に育てられ、きょうだいが多く勉強より山で走り回ってる典型的な田舎っ子で・・・貴重な小学生時代を勉強も宿題もせずに過ごしてしまい、見事に計算出来ないアホになりました(T∀T;)
(中卒で就職の道を選んだので高校以上の話もよくわかっていません。偏差値の知り方も最近わかったくらいです。)
最近の世間ではプログラミング?が何ちゃらとかの話をよく聞くし、現代の子供達は幼少の内からそういう事に慣れなきゃ生き残れないのかも?という不安はあります・・・。
>> 3
公立小学校ですか? 文字の読み書きができないのが当たり前として進んでいくので、そんなに心配しなくていいと思います。自分の名前、ひらがな書きで…
アドバイスありがとうございます!
市立の小学校です。
別にお受験だとか難しい所を目指している訳ではないのですが、〝極々普通〟であればいいと思ってます。
ただ、家庭の事情で息子が幼稚園に入園したのは年長クラスの1年のみで、PTA主催の入学前の鉛筆教室では最後に講師の先生にもう少しお家で頑張らなきゃねと釘をさすような事を言われた為、もしかして他の子はもう勉強するリズムが出来上がっているのか?!などの不安がありました。
字の使い分けも家族内で簡単なお手紙(メッセージ?)を書き合って教えていきたいと思います!
公立小学校ですか? 文字の読み書きができないのが当たり前として進んでいくので、そんなに心配しなくていいと思います。自分の名前、ひらがな書きで読めればいいです。夏休みに入る頃には読み書きができるようになっている事がほとんどなので、4月で遅れていても追いつけます。
お節介だったらすみません。
文章の、〇〇は~の「は」と〇〇へ~の「へ」の使い方。特に「へ」と「え」(たとえば「えほん」を「へほん」と書いたり。「あなたへ」を「あなたえ」と書いてしまう)がすんなり理解できる子となかなか理解できない子がいるので、絵本を読んであげるなりして意識的に使い分けを教えてあげたほうがいいと思います。
- << 5 アドバイスありがとうございます! 市立の小学校です。 別にお受験だとか難しい所を目指している訳ではないのですが、〝極々普通〟であればいいと思ってます。 ただ、家庭の事情で息子が幼稚園に入園したのは年長クラスの1年のみで、PTA主催の入学前の鉛筆教室では最後に講師の先生にもう少しお家で頑張らなきゃねと釘をさすような事を言われた為、もしかして他の子はもう勉強するリズムが出来上がっているのか?!などの不安がありました。 字の使い分けも家族内で簡単なお手紙(メッセージ?)を書き合って教えていきたいと思います!
自分の名前をひらがなで読み書きできれば大丈夫です。小学校入学時はまだひらがなが読めないということを原則にしているので、小学校入学したら、簡単なひらがなの書き方から教えます。
幼稚園児でもひらがなカタカナ書ける子はたくさんいますが、書き順どおり丁寧に書けるかといえばそんなことはありません。なのでかろうじて読める、というものばかりです。
字を見る限りお子さんは綺麗に書けていると思いますよ。
なにかやらせるとするなら、自分の名前を書く訓練と、なぞりがきや運筆の本を買って、鉛筆で書く習慣、正しい鉛筆の持ち方を教えましょう。
小学校に入ってもかなを習ってもほとんど字が汚い子ばかりですよ。男の子なら高学年になっても汚い子が多いです。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 124HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 126HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
一時預かりについて3レス 102HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
息子に泣かれる9レス 224HIT 新米ママさん (80代 ♀)
-
子供の性別どちらでも良いではないか4レス 129HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 124HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 129HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった
3人!いいですね! 私もお金があれば3人産みたかったです。 色々あ…(育児の話題好きさん0)
8レス 126HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
息子に泣かれる
母乳で育ててます? 赤ちゃんって母乳の匂いがわかるんだって。 …(匿名さん9)
9レス 224HIT 新米ママさん (80代 ♀) -
一時預かりについて
2歳から利用しました。 親が心配だからとダラダラ居座ると、子…(匿名さん3)
3レス 102HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 148HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 375HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 137HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 282HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 255HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 148HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 375HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 137HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 282HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 255HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
これはどう思われているのでしょうか。
職場の同期の女性に片思いしているのですが、相手の言動に振り回され、どう思われているのか分からず悩んで…
9レス 381HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
友達との旅行トラブル
友達3人との旅行トラブル。 Aさんとbさんとディズニーに新幹線でいってきました。 最初3人で寝坊…
7レス 268HIT おしゃべり好きさん -
幼稚園教員になる価値ありますか?
幼稚園教諭になるためには学費を払って大学や専門学校に行って卒業しなければ取れなさそうだけど、幼稚園教…
12レス 285HIT おしゃべり好きさん -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
と思いませんか? 自信がなく他者の目が気になる=自意識過剰な人ほど依存傾向が強いと感じます。 具…
15レス 300HIT 好奇心旺盛パンダさん -
子供が多いと月曜休みが多くなる?
職場の2歳と3歳の子持ちの人の事です。 月曜は高確率で休みます。金曜日は普通に来てるので、金曜の夜…
18レス 349HIT おしゃべり好きさん - もっと見る