2歳児のお昼寝時間
2歳児のお昼寝時間について
2歳2ヶ月の娘のお昼寝時間がとにかく長く、困っています。
新生児の頃からとにかくよく寝る子供で、母子同室になった初日から娘が授乳の時間に起きてくれなくて苦労しました。
夜泣きもほとんどなく、夜泣きしても抱っこ等すれば直ぐに寝てくれます。新生児の頃から、きちんとベビーベットで寝てくれて、添い寝したことありません。今はシングルベットで1人で寝てます。
5ヶ月頃からは昼寝もお昼寝布団でする。
そんな感じでした。
1歳頃まで朝と夕方の2回しっかり昼寝。夜もぐっすり。
だんだんお昼寝は1回になりましたが、未だに長い時で3時間超。短くても最低1時間は寝ないとグズグズして大変です。
抱っこ紐で良かった頃は、このお昼寝時間に抱っこ紐で買い物していたのですが。
今は抱っこ紐拒否。カートも機嫌がいい時は乗りますが、機嫌が悪いと抱っこしか受け付けません。
ならば、買い物はご機嫌で起きている間にカートに乗せて!と、2歳前まではお昼寝から起きてからの夕方、買い物に行っていました。
それが最近。娘のお昼寝入眠時間がどんどん遅くなり。
前までは、お昼ご飯食べながらうとうと。食べてすぐ。という感じだったので、遅くても16時には買い物行けました。
今は早くて14時過ぎから寝て、17時前に起きる。遅いと15時から18時まで。
夕飯の支度もあるし、買い物は諦めよう。なんてことがしばしば。
ならば、午前中に!と10時頃から出かけても。お昼ご飯食べてすぐの13時頃から出かけても。
スーパーまでの10分足らずで爆睡。
起こすとギャン泣き。抱っこーと泣き叫ぶ。
仕方なく1時間ほど、ベンチに座ってお昼寝に付き合うことに。
それでも機嫌が直らないとお手上げです。
ちなみに、14時から寝て1時間ぐらい寝かして15時に起こしてもギャン泣き。16時ぐらいに起こすと泣かない時もありますが、泣くことが大半。
泣いた後に、ご機嫌に戻ることは少なく大体もう一度寝直してしまいます。
こんなに寝てばっかりは普通?と、気になり母親に聞くと、あんたもそうだった。と、言われました。
実家は祖父母と住んでたので、私が寝ると母は私を置いて買い物に行っていたそう。
娘は、少し言葉も遅く単語を何語か話しますが、まだまだ喋れる言葉が少ないです。
それも母いわく私もそうだった。と。
4月から私が仕事復帰しますので、娘は保育園です。
言葉については、保育園に行くようになると増えるかな?と、様子見状態です。
お昼寝が長すぎるなんて悩み贅沢かも知れませんが、中々思うように生活のペースが掴めず困っています。
成長すれば解決する問題かもしれませんが。
ロングスリーパーの子って思う存分寝かしておいて大丈夫なんでしょうか?
また、お昼寝途中に起こしてもご機嫌で買い物行ける方法とかありませんか?
>> 7
出来るようであれば、お昼とお昼寝の時間を前倒しできたら理想ですね。
12時前後位からお昼で12:30〜13:00前後〜2:30〜3:0…
レスありがとうございます。
今は、お昼ご飯12時前後で12時30分頃までに食べ終わり。という形です。
そこから、少し遊んでからでないと寝てくれなくなってしまいました。
お布団を出すと喜んで潜っていくのですが、そのまま寝てはくれず。14時頃まで遊んで布団に戻ってくる。という感じです。
11時頃に食べさせたりも試したのですが、結局は14時頃まで寝ようとはしてくれないです。
13時頃に寝ていた頃もあったのですが。
その頃と特に生活リズムも変えてないのですが、14時まで寝てくれなくなってしまいました。
まだ、14時に寝ても16時起床でご機嫌ならいいのですが、16時に起こすととっても不機嫌でまた寝てしまう。という感じで困ってます。
なんとか13時に寝てくれるようにするのが1番ですね( ˊᵕˋ ;)
保育園に行くようになれば。とは思いますが、それまで買い物に思うように行けないままでは少し辛いですので、どうにかしたいですね。
言葉については、保育園に行くようになって増えるかどうか様子をみよう。ということになっています。
あまり娘にプレッシャーをかけないようにしながら、遊びの中で促すようにはしているのですが、中々上手くいきませんね( ˊᵕˋ ;)
>> 8
カートやベビーカーで寝せるのは無理ですか?
遊ばせたあとはそれを狙って長く買い物してましたよ。
レスありがとうございます。
車に乗せると、即寝してしまって。
そこからベビーカーに移そうとトライした時期もありましたが、チャイルドシートから抱き上げると目が開いてしまい、抱っこでないとダメになってしまいます( ˊᵕˋ ;)
しばらく抱っこしてから移そうとしても、ベビーカーに置くと目が開きます。
布団では上手に寝られるのに、何故かベビーカーはダメです。
かと言って、起こして機嫌が直ることもなく。
抱っこで寝直してしまうので、仕方なくベンチ等に座ってしばらく抱っこで寝かしてあげることになります。
もうすぐ寝そうかも?という段階では、カートもベビーカーも乗ってくれず、抱っこでないと嫌がります。
抱っこ紐も嫌がってしまうので、寝ている間の買い物は断念してしまいました。
>> 9
うちの子とほぼ一緒です。ですが、うちの場合は出かけた途端に爆睡とかないので、私は午前中に買い物等するようにしています。きっかり二時間以内には…
レスありがとうございます。
本当にお子さんの状況よく似ていますね。
午前中に買い物に行こうとしても、車の中でぐっすりです( ˊᵕˋ ;)
車から降ろす時に目が開いてしまい、起こそうとしても抱っこをしてーと泣き叫んでしまいますね。午前中なら1時間程度の睡眠で機嫌が直りますので、しばらく寝かせて買い物する感じになります。
午前中に寝てしまった時は、夕方16時ぐらいに2度目のお昼寝をしてしまいますね。
夜は、うちの子は9時間程度の睡眠で6時~6時30分に起きます。
7時頃まで寝ている日もありますが。
午前中の方が比較的、短いお昼寝時間で買い物出来るのですが、そうすると夕方から寝てしまうので、夜寝ないことはないですが、やはり寝かしつけに時間がかかってしまうので。2回のお昼寝は避けたいですね( ˊᵕˋ ;)
13時頃~のお昼寝になってくれるのが理想ですが、午前中になんとか買い物行くようにする。という方向の方が娘には合っているのかもしれないですね。
途中で起こすととっても不機嫌なので、私も基本的には自分で起きてくるまで待っているんですが。
それでいいのかな。起こした方がいいのかな。起こしてご機嫌なら、買い物出来るなぁ。と、思っていた次第です。
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 135HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 295HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 613HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 163HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 351HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 135HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 613HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 295HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 163HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 351HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 327HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 308HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1525HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 974HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1538HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 308HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 327HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1525HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 974HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1538HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
主婦ってどこで息抜きをするのか
主婦です。 昼はパート出てますが 食費とか学費系で大体飛びます。 出かける予定もなく(お金かか…
17レス 299HIT おしゃべり好き -
カスハラについて
私はドラッグストアで働く23歳です。先日、仕事中にカスハラを受けました。 そのお客様は以前…
9レス 224HIT 学生さん -
旦那の好き嫌い…これは許容範囲ですか?
旦那の好き嫌いについて悩んでます。 以下旦那が食べられないものです。 ↓ 生魚(ただし青魚なら…
22レス 277HIT 相談したいさん -
昭和の恋愛の方が向いてる
女が間違ったことをしたらぶん殴って道を正してやる。男の本質ってこういうところにあるんだよな。今の時代…
19レス 273HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
結婚の挨拶の前に婚約指輪を買ってもらって良いか。
結婚の挨拶の前に婚約指輪を買ってもらって良いでしょうか。同棲して1年になる恋人がいます。同棲前に私の…
7レス 155HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る