おやしらず

レス12 HIT数 334 あ+ あ-

匿名( Lk2kb )
20/01/03 13:30(更新日時)

親知らず抜くのに年齢は関係ありますか?
ぼろぼろなりそうで恐いです

20/01/03 13:30 追記
おやしらず抜いたら、どのくらいで運動できますか?

タグ

No.2975766 19/12/27 23:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/12/28 00:35
おしゃべり好きさん1 

別にないけど早ければ早い方が良いって聞いた。
歳取るほど歯茎?(骨かも知れん、曖昧でごめん)が硬くなって抜けにくくなるとか…なんかそういう事は聞いたよ。
親知らずが虫歯だと、隣の奥歯にも侵食して駄目になる事もあるから早めに抜いて悪い事はないかな。親知らずのせいで奥歯が治療出来ないって事もあるし。
私はそれで上の奥歯2本抜くはめになった。どっちも親知らずの虫歯を放置してたら奥歯も駄目にしてしまった。

  • << 4 お返事ありがとうございます。詳細まで。親戚が歯の治療で痛みがとれず病院通いになっているのを知ってるので、二の足を踏んでるところです。

No.2 19/12/28 00:47
匿名さん2 

年齢に関係ないんじゃないんじゃない?

昨年(2018年)の秋に、2本の親知らず抜いたんよ。
虫歯が原因とのことで麻酔してやったけど、本当に怖かった~^^;

気になるなら、歯医者さん行ってみたらいいよ。
奥って磨きにくいから、虫歯になりやすいからってことで抜く人が多いみたい。
ただ、親知らずの磨き残しが多いと、虫歯になって抜くはめになるから気をつけよ

  • << 5 お返事ありがとうございます。 年齢が上がるにつれて抜歯したら、他の歯も抜けるらしいと昔何かで聞いた記憶が…。 抜くのも、麻酔も恐いです。痛み残りますか?

No.3 19/12/28 02:01
教えたがりさん3 

私は30代で初めて抜きましたよ。
痛みが出てきたのでね。
抜くつもりなら早い方が良いかも。
下の親知らずは抜くと凄く腫れますよ。

  • << 6 お返事ありがとうございます。 他の方にも書きましたが、大人げないですが恐いです。 下の歯の方が痛いのですね。 勇気がほしい

No.4 19/12/28 10:20
匿名 ( Lk2kb )

>> 1 別にないけど早ければ早い方が良いって聞いた。 歳取るほど歯茎?(骨かも知れん、曖昧でごめん)が硬くなって抜けにくくなるとか…なんかそういう… お返事ありがとうございます。詳細まで。親戚が歯の治療で痛みがとれず病院通いになっているのを知ってるので、二の足を踏んでるところです。

No.5 19/12/28 10:25
匿名 ( Lk2kb )

>> 2 年齢に関係ないんじゃないんじゃない? 昨年(2018年)の秋に、2本の親知らず抜いたんよ。 虫歯が原因とのことで麻酔してやったけど、… お返事ありがとうございます。
年齢が上がるにつれて抜歯したら、他の歯も抜けるらしいと昔何かで聞いた記憶が…。
抜くのも、麻酔も恐いです。痛み残りますか?

  • << 8 歯医者によるかもしれんし、個人的に痛みに強いってのもあるんかもしれんけど…… 麻酔はたしかに怖いけど終わってしまったらなんともないよ。 痛みも残らないし。 抜いたところの穴に薬を詰めてくれた。 コラーゲンのような柔らかい感じのだけど。 薬は高いけど歯医者曰く、その薬を詰めなかった人は翌日痛い思いをするって。 痛いって言って、腫れた顔して歯医者に来たとか。 だから歯医者が薬を詰めたほうが良いとか、そういう話になったら拒否しないほうが良いかもね。
  • << 9 ロキソニンとかいう痛み止めも出してくれるから、痛みが出たら遠慮せず飲めばいい。 まぁ、痛くなかったら飲まなくていいってだけ。

No.6 19/12/28 10:28
匿名 ( Lk2kb )

>> 3 私は30代で初めて抜きましたよ。 痛みが出てきたのでね。 抜くつもりなら早い方が良いかも。 下の親知らずは抜くと凄く腫れますよ。 お返事ありがとうございます。
他の方にも書きましたが、大人げないですが恐いです。
下の歯の方が痛いのですね。
勇気がほしい

No.7 19/12/28 10:41
教えたがりさん3 

>> 6 麻酔もしますし、痛み止めも出してくれます。腫れて痛いのは2~3日だけですよ。
親知らずを抜くと肩こりや頭痛が治ったりする人もいるとか。
痛くないとは言いませんが、耐えられない程じゃないですよ。

  • << 10 お返事ありがとうございます。 麻酔で具合悪くなったことあるので。でも、頭痛や肩こりがあるので治ることを期待して。 おやしらず抜くのに後押ししてくれてありがとうございます!

No.8 19/12/28 16:05
匿名さん2 

>> 5 お返事ありがとうございます。 年齢が上がるにつれて抜歯したら、他の歯も抜けるらしいと昔何かで聞いた記憶が…。 抜くのも、麻酔も恐いです。痛み… 歯医者によるかもしれんし、個人的に痛みに強いってのもあるんかもしれんけど……
麻酔はたしかに怖いけど終わってしまったらなんともないよ。
痛みも残らないし。

抜いたところの穴に薬を詰めてくれた。
コラーゲンのような柔らかい感じのだけど。
薬は高いけど歯医者曰く、その薬を詰めなかった人は翌日痛い思いをするって。
痛いって言って、腫れた顔して歯医者に来たとか。
だから歯医者が薬を詰めたほうが良いとか、そういう話になったら拒否しないほうが良いかもね。

  • << 11 お返事ありがとうございます。詳細に。 相談したいと思います。 おやしらず抜くのに後押ししていただきありがとうございます!

No.9 19/12/28 16:07
匿名さん2 

>> 5 お返事ありがとうございます。 年齢が上がるにつれて抜歯したら、他の歯も抜けるらしいと昔何かで聞いた記憶が…。 抜くのも、麻酔も恐いです。痛み… ロキソニンとかいう痛み止めも出してくれるから、痛みが出たら遠慮せず飲めばいい。
まぁ、痛くなかったら飲まなくていいってだけ。

  • << 12 お返事ありがとうございます。 痛み止めで痛くなくなるなら。 おやしらず抜くのを後押ししていただきありがとうございます!

No.10 19/12/30 22:08
匿名 ( Lk2kb )

>> 7 麻酔もしますし、痛み止めも出してくれます。腫れて痛いのは2~3日だけですよ。 親知らずを抜くと肩こりや頭痛が治ったりする人もいるとか。 … お返事ありがとうございます。
麻酔で具合悪くなったことあるので。でも、頭痛や肩こりがあるので治ることを期待して。
おやしらず抜くのに後押ししてくれてありがとうございます!

No.11 19/12/30 22:10
匿名 ( Lk2kb )

>> 8 歯医者によるかもしれんし、個人的に痛みに強いってのもあるんかもしれんけど…… 麻酔はたしかに怖いけど終わってしまったらなんともないよ。 … お返事ありがとうございます。詳細に。
相談したいと思います。
おやしらず抜くのに後押ししていただきありがとうございます!

No.12 19/12/30 22:12
匿名 ( Lk2kb )

>> 9 ロキソニンとかいう痛み止めも出してくれるから、痛みが出たら遠慮せず飲めばいい。 まぁ、痛くなかったら飲まなくていいってだけ。 お返事ありがとうございます。
痛み止めで痛くなくなるなら。
おやしらず抜くのを後押ししていただきありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧