兄夫婦との話
兄夫婦の話で悩みがあります。
悪口になるようで誰にも話せず悶々としています。
聞いて頂けたら有り難いです。
私→結婚7年目、長男6歳次女3歳の母です。
兄夫婦は結婚10年以上経っており不妊治療もしています。
2人目の妊娠も傷つけるかと思い報告を悩みましたがお腹が大きくなり産まれればなぜ言わなかったのかと思われるよなと思い報告だけしました。
いざ2人目が産まれ私の両親が「産まれたからね〜」くらいの報告を兄に電話したんだと思いますが、兄嫁の態度が急変。
お祝いは金が良いのか物が良いの?と聞いてきたり、あんた達夫婦は子供産めば親孝行と思ってると言われたり。
ちなみに私達夫婦は両親に親孝行出来ているとは思ってもいません。
むしろ私がインフルエンザや体調が悪い時に子供達を見てくれたり手伝ってくれたりと本当に迷惑を掛けていると感謝しかありません。
兄夫婦に子供達の写真をわざわざ送ったり見せつけたりも無いです。
2人目が産まれて一度も兄夫婦が来る事もありませんし、連絡先も変えたようです。
私達夫婦は良いのですが私の両親がかわいそうでしょうがありません。
両親とも、兄夫婦に子供はまだ?や、孫たちの話をわざわざ兄夫婦にする事もありません。
どちらの家族にもとても思いやりがあって優しい両親です。
私はどうしたらいいのでしょうか。
何かアドバイスあれば嬉しいです。
タグ
今はそっとしておいていいと思います。
追い詰められてすっかり〇〇様になってしまい、頑なになっているから攻撃的になっているのでしょう。
本人達は自分達はかわいそう、主さん達は配慮がない!と思い込んでそうですね。
ご両親も板挟みで大変ですが、こればかりは仕方がないと思います。
望みが叶うか、別の人生を望めるようになるかは兄夫婦次第ですから、少し気を使いながら距離を持って見守るしかないと思います。
- << 7 レスありがとうございます。 そうですね、確かにこちら側は何もアクション出来ないかもしれないですね。 あちらにとっては完全に私達夫婦が悪いのだと思います。 ただ結婚をして子供を産み育てて居るだけでこんな事をされるのかと少しイラッともしてしまいますね。
わが家も主さん宅と全く同じです。
夫の兄夫婦とは、わが家に子供が生まれた時から疎遠になりました。
義兄夫婦には子供が居ません。
義両親も、義兄夫婦には気を遣って子供の事は一切話題にしてきていないそうです。
うちの子が1歳の時、たまたまお正月の帰省で義実家で義兄夫婦と一緒になったのですが、義姉は一言もしゃべらない、子供に一切目を向けない、私とは目も合わせない・・・・。
義兄は甥っ子であるうちの子の名前を呼び手を伸ばし抱っこ使用した時、義姉のにらみつけるような視線・・・。
凍り付くような空間に居たたまれなくなって、私たちの方から先においとましました。
翌年以降、お正月の帰省も一切、私たちとはタイミングもずらすようになり(その前の年のことを思えば当然といえば当然ですが)、二人目が生まれた時にはお祝いも無しです。
以来10年以上、義兄夫婦とは会っていませんし、そんな状態ですので子供達も伯父伯母を認識していません。
なんとか歩み寄ろうとしたこともありましたが、もう諦めることにしました。
もしかしたら私もなにか義姉の気に障ることをしてしまったのかもしれませんが、それにしてもここまで徹底してシカトできるものなのか・・・・。
- << 24 レスありがとうございます。 まさかこんなに似た状態の方がいらっしゃる事に驚きました。 よくある事なんですかね、、 そして義姉さんのその態度にも驚きます。。 10年以上も、、、 私達は何をしたんでしょうかね(^^;; 無視されたり態度に出されたり。。 不妊症だから仕方ない、気を遣ってあげてという世間の在り方も少し気になりますよね(^^;;
主さんのお母さんは本当にお嫁さんに気を遣っていましたか。
最近は子供のこととか何も言わなかったかもしれないけれど、結婚当時とか言ってたかもしれませんよね?私は義母に言われました。それも夫もいないときに、わざとらしく、あそこの家は子供が出来たとか…色々と。義父には、まだ出来ないのかと言われました。
主さんはお母さんやお父さんが絶対に何も言ってないと信じているようですが、あんがい違う場合もあるんですよ。
私も壮絶な治療をしていました。幸い子供に恵まれましたが、あのとき言われたこととか一生忘れてません。
- << 25 レスありがとうございます。 うちの両親共々とても人に思いやりがあり兄嫁と会うのも必ず集まる時なので少なくとも私がトイレに行ってる間など以外などでは言ってなかったですね。
こちらは何もしなくても、何も言わなくても
僻まれることってあると思います。
私は職場の後輩なんですが、あちらが三年早く結婚して年も五歳下でした。でも中々妊娠しない。
私は30過ぎて結婚してすぐ妊娠しました。その時は特に何もありませんでした。
彼女の妊娠と私の二人目妊娠が同じ時期でした。
子供たちが大きくなって、たまたま公園で一緒になって遊ばせていたとき「実は物凄く嫉妬していた」と言われました。
自分の方が若いのに、何年も先に結婚してるのに(不妊治療もしていたと。知りませんでした)どうして自分は妊娠できないんだ。
なぜ先輩だけすぐに子供を抱けるんだ。
お腹のなかが真っ黒になりそうだったと言われました。
職場で妊娠の話はそんなにしていませんでしたし、プライベートでの付き合いはなかったです。
ただ、近くにいただけでもお腹の中が真っ黒になりそうになる。
それが身内で、同じ嫁で、長男の嫁ということも意識してるのかな?
だとしたら、お義姉さんのお腹の中の真っ黒黒だと思います。
多分、主さんも義両親さんもなにもしていない。
でも、辛いんでしょうね。
すごく悲しいんだと思います。
だから、お義姉さんの気持ちが軽くなるまでなにもしない。
ご主人とお兄さんが連絡を取り合えたら良いんですけどね。兄弟ですから。お義姉さんは、それも許せないくらいの精神状態なんでしょうか?
だとしたら、本当になにもしない方がいいと思います。
お義姉さんが、普通にせっしてこれるようになったら、こちらも普通にしていれば良いと思います。
今は病んでいるんだと思います。
- << 26 レスありがとうございます。 そんな事があったんですね。 もう女に産まれた以上そうなるものなんでしょうね。 その方はそう素直に言ってきてくれたんですね( ; ; ) これからもあちらが子供を授かるまで続くのかと思うと、、 でもそういう方から見たら子持ちの私の顔など見たくもないと思うのでこれからも沈黙を続けたいと思います(^◇^;)
主さんのお義姉さんへの感じ方も気になりますが…
本当、皆さん言うとおり、そっとしてあげておいてください。
私も不妊で、20代でしたがなかなかできず通院していました。
辛い検査のあと、義姉の3人目の妊娠報告があり、喜んでいる両親を見て悲しくなったし、その際に「このタイミングで妊娠はやめてね、(義姉を手伝わないとならないから重なると)大変だから」と言われ、深く傷つき、その後一年近く母とは連絡を取れませんでした。
やめてね、もなにも、出来ないのになぁと。
その後別件で兄とトラブルもあり、兄の3人目の子どもの誕生も、かわいがっていた上の子達とも一切関わっても会ってもいませんでした。
3年前に私に子どもが産まれ、子ども好きな兄がかわいがってくれたおかげでまた交流するようになりました。
当時の心情は、どなたかの後輩と同じく、真っ黒。
全く関係のないそのへんの妊婦さんや、子連れや、はたまた赤ちゃんのでてくるCMやドラマでさえ、見るのも嫌。
親への態度も自分でも申し訳なく、でも辛くて、カウンセラーに相談したこともありました。
主さんのお義姉さんは、主さんのご実家にいるだけで、責められてる気持ちになり、うまく笑顔が作れず、苦しんでいるんだと思います。
実の家族にさえ私のように感じるのもいるのだから、お義姉さんはさぞいたたまれないのでしょう。
主さんが悪いわけでも、主さんのご両親も何も悪くありません。
ただ、そこに居ることさえ辛くなるときもあるのです。
あちらからフェードアウトしていったのなら、いまはそっとしておいて、あちらの気持ちが変わったときに、何もなかったように受け入れてあげたらいいと思います。
というのも、不妊側からのかなりのワガママだとは思ってますが。
私はカウンセラーさんに、辛いなら一度、連絡を絶つことも必要と言われ、思いきって親に伝え、心が少し楽になりました。
こんな人間もいるんだと、わかってくれたら嬉しいです。
何もしなくてもいいと思います。
主さんは気の利く方なのですね。
うちは我が家にはまだ子供がいません。
兄家は長女が1人、今二人目妊娠中ですが、なんの躊躇もなく平気な顔で妊娠報告されましたよ。
うちは私が重度の心疾患の為、妊娠、出産は通常通りに行えません。
それなのに兄嫁からは子供ほしくないの?と聞かれます。
欲しいからこそイラッとしますが、毎回スルーしてます。嫁は元医療従事者のくせに気が利かないです。
不妊治療で追い込まれているからそうなってしまうんだと思います。
実際兄家も1人目は不妊治療してました。1年経っても子供が出来ず、母に相談してきたらしく、なだめた時に兄がうるせぇばばぁ。○ねよ。と言われショックを受けてました。
子供は授かりものですからね。
望んでも来てくれないというのは辛いことですが。。
気にしなくていいと思います。何かあれば向こうからまた連絡がきますよ。
正直義理両親が良い人なんて相手の状況によって変わりますよね。
ちなみに私は不妊治療経験者で、それを知った上で姑に旦那がいない(誰もいない)所で嫌味言われたりしてました。
生まれたからね~って自分や自分の旦那さんが報告するべきですよね。
だって、1人目の時もお祝い金とか何かと頂いていたんじゃないんですか?
それを主さんの両親から言わせるとか、普通に非常識だと思います。
私でも距離置きたくなります。
そりゃ、つっけんどんに言われちゃいますよ。
自分で報告しないで、お祝いだけ貰うつもり?ってなりますよ。
インフルとかだって、不妊治療中は良いとこまでいってたらかかりたくないからかち合わせたら~とか色々心配だったと思いますよ。
インフルじゃなくても子供って小さいうちはいっつも何かしら風邪ひいたりしてますしね。
兄嫁さんからしたら不妊治療中に体調くずしたくないし、主さん夫婦が非常識だったのもあって、もう連絡取るのやめたんじゃないですかね。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?19レス 317HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 95HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 485HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 144HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
男の子2人母です。 女の子をもってないので可愛いだろうな〜と思います…(匿名さん19)
19レス 317HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 95HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 485HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 144HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 157HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
後悔の嵐、、🥲🥲🥲🥲🥲私だけ??
退職を死ぬほど後悔された方いますか? 私が、そうなりそうな感じです、、 これでいいと思ってたのに…
27レス 352HIT 主婦さん -
好きかどうかわからない
男子大学生です。 恋愛経験ないので、皆さんの意見を参考にしたいです。 ゼミの同期を好きになっ…
8レス 165HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
恋人が欲しかったな。
一度位は恋人欲しかったな
9レス 154HIT 匿名さん (30代 男性 ) -
子供が巣立ったあと
子供が、関東に進学してやっと自由な時間が増えました。旦那の世話は適当で良いので、パートが休みの日は、…
11レス 197HIT 暮らしている人さん (40代 女性 ) -
男性依存症の彼女との別れ方
男性依存症の彼女(バツイチ、32歳)と上手く別れる方法を教えてください。 友人知人ゼロ、最初は一途…
12レス 243HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
掃除機には無いホウキの長所
どのようなことがありますか?
18レス 199HIT 暮らしている人さん (10代 男性 ) - もっと見る