注目の話題
離婚後の手当について教えてください
家の鍵をかけない人いますか?
年収400〜600の男性

ガーデニング&家庭菜園・自然が大好き①②

レス500 HIT数 7488 あ+ あ-

まりあ❁( ♀ yilfWe )
20/02/20 09:57(更新日時)

スレ第12弾🌿
(*´˘`*)

引っ越しをしたのでもうお庭はありませんが、
『いつかまたガーデニング出来たらいいな♪』
と願いを込め...
スレのタイトルはそのままにしています☺️



今は室内に鉢植えを置いて楽しんでいます。
まもなくキッチン菜園も始めますよ♪


料理も勉強中なので、
たまに野菜やハーブの話をキッカケに
料理のお話もしています。
写真も載せていますよ♪
エディブルフラワーも育て始めたので
お菓子も作っていきます❣️🍰


🌸ご新規さまへ🌸
ガーデニングにはまったく(笑)関係ない
たわいない雑談もしているので
お気軽に入って来てくださいね♪☺️

常連さまはみんな温かい人たちなので、
ご安心ください😊

拘り話も大好きなので、
何か拘っているものがあったら
是非是非、聞かせてくださいね👂✨



そしてずっと仲良くしてくださってる方、

引き続き
引き続き ヨロシクね♡

    ∧ ∧
   (。・ω・。)
  ○━━━○
   ┃  よ ┃
   ┃  ろ ┃
   ┃  し ┃
   ┃ く  ┃
   ノ  ♪  ノ
  ━━━━′

No.2959182 19/11/28 14:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.401 20/02/02 16:38
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 400   ァ  ∧_∧ ァ,、
,、’`( ´∀`) ,、’`
  ‘`  ( ⊃ ⊂)  ’`


さぞ凄まじい光景だったのでしょうねw

お疲れ様でした✨

もう作業は全部終わったんですか?
良い感じになりましたか?😄

No.402 20/02/02 17:26
銭無平次 ( 40代 ♂ qa9ZVe )

>> 401 そりゃあもう、大きく育ち過ぎた枝(しかも重い(笑))がチェーンソーの轟音と共にドサドサっ💨と道路に落ちたり私の上に落ちるワケですから、まぁ穏やかな光景ではないですね😅

全ての枝を落としたワケではなく(全て落とすと花を楽しめなくなる💧)、電線に接近していたり、隣の敷地や道路に大きく張り出していた枝を落とし(枝打ちと言うよりほぼ伐採に近い(笑))、🌳全体のボリュームは枝打ち前の半分位になりました😗

かなりスッキリした上、今回枝打ちした北側の金木犀は自宅の浴室の傍にあるのですが、枝打ちしたコトにより浴室が幾分か明るくなりました😗

で、切り落とした枝を処分する為に玄関前でチェーンソーをブイブイ言わせて切り刻んでヒモで束ねる作業迄行いました😤

ここまでの作業は昼前に終了し、その後は🚗の洗車や給油を行った後、いつもの様に焼き芋🍠カッ喰らって玄米茶🍵ガブ飲みです😁

明日の朝に束ねた枝をゴミ収集ステーションに出すのですが(棲息地域の可燃ゴミ収集は月・木曜の朝8:30)、出勤前に行うと言う忙しいこの上ない作業が残っています(笑)

  • << 412 伐採 ww ꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'` 電線に引っかかるくらいですから、 相当ですよね 笑 銭無平次さんはもう変態じゃないですよ! ← (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾˚* きっと伸び放題で放置され、 ご近所さまは気になっても誰も手出しできず困り果ててたので、 ヒーローですよ!! チェーンソーのヒーロー   ∧_∧  ( ๏_๏ )     ;,  (っ⊂〓二二二⊃  /   ) チュイィィィン・,'  ( / ̄∪ 明るくなってよかったですね😆 ずいぶん、雰囲気変わりますよね😄 流れる空気も違うでしょう🌟 さぞ、作業の後の焼き芋は 美味しかったでしょう🍠✨✨ ゴミ捨ても大変ですが、 次の日早々に捨てられて良かったですね♪ お疲れさまでしたっ😄

No.403 20/02/02 17:36
銭無平次 ( 40代 ♂ qa9ZVe )

>> 402 あ⁉️

言っておきますが、白い仮面💀被ってチェーンソーを振り回してはいませんからねっ(笑)

とてもアブナイ人になってしまうので(笑)

  • << 413 褒美に そなたに仮面を授けよう~~~~~~~~💓 笑 ˂˃ ˡ̼̮ ˂˃ ←

No.404 20/02/02 20:01
やつてつ ( ab3dWe )

>> 403 あれって実はチェーンソーじゃなかったらしいですね。

そんなイメージありますけど。小型の斧みたいなのが正解みたいです。

No.405 20/02/02 20:28
銭無平次 ( 40代 ♂ qa9ZVe )

>> 404 はい、仰る通りです。

「13日の金曜日」の中での実際のジェイソンは、チェーンソーは一度も使用していません。

実のところ、何時からジェイソン=チェーンソーになったかは私は知らないです(今度調べてみます)。

そもそも、チェーンソーは重い為振り回し難く、尚且つ大きな作動音を放つのでチェーンソーで敵を攻撃しようとしてもすぐに逃亡されるでしょうから武器としては全く不向きでしょうね(笑)

  • << 411 チェーンソーが武器に向かないって確か対ゾンビマニュアルかなんかにも書かれてました。 重たく、音が大きく、燃料やメンテナンスがいる。 まずゾンビには音に反応するタイプが多く、またゾンビハザードの世界はサバイバル状態だから重たく使用制限のあるチェーンソーは武器に不向き。さらに感染源の可能性のある血肉を撒き散らすことや接近戦専用という悪条件だらけ。まさに対ゾンビにおいてダメダメ武器なんだそうです。

No.406 20/02/02 21:25
トラトラトラ ( jmYcWe )

>> 405 ナルホドナルホド! 銭無平次さんこんばんは。お久しぶりです。 金木犀をチェーンソーで勢い良く刈り上げたと言う訳ですな。 ならば、ついでにその勢いのまま、チェーンソーを更に勢い良くブウゥ~~~ン!!!!っとフルに鳴り響き渡らせながら、長く伸びたであろう銭無平次さんの自分のその髪の毛も、更に勢い良く豪快にバリバリバリバリィ~~~!!!!!!と刈り上げてスッキリサッパリとし、そして更に髭もその勢いでバリバリバリバリィ~~~!!!!!!と豪快に切り倒して行けば、更に益々素敵な男前のイケメンになって良かったかもよ。(o~-')b(*^m^*) ムフッ! しかし、金木犀の枝を伐採して落として出た沢山のその枝、俺だったらその枝を焼いて灰を作るよ。 そしてその金木犀の灰を水に溶いて灰汁抜きし、乾燥させて陶芸の釉薬に使うよ。 どこにも売っていない完全オリジナルの自分だけの釉薬を作れるからね。(*^_^*) 明日もまた寒い1日になりそうです。                 

No.408 20/02/02 21:45
トラトラトラ ( jmYcWe )

主ちゃん、皆さん、こんばんは。お久しぶりです。(*^_^*) 寒い日々の連続だけど、冷凍人間になっていませんか?(*^m^*) ムフッ!  寒いと言えば、🍎リンゴの旬! 蜜が貯まって甘さも酸味も最高の状態になっておりまする。 これを逃がすのは非常にもったいない。 この旬を迎えた最高の状態の🍎リンゴを使ってリンゴジャムを作っては如何でしょうか!(^o^)/ 因みに俺は今日、数種類の🍎リンゴを作って俺だけの2種類の完全オリジナルのリンゴジャムを作ったよ。 (*^_^*)(^_^)v(^o^)/ 因みに白砂糖やグラニュー糖は一切使っておりませぬ。 使用したのは黒砂糖とハチミツとメイプルシロップとシナモンに橙のみ。 これ等を使って2種類の完全オリジナルのリンゴジャムを1Kgづつ作ったよ。(^o^)/  風味と香りと味わいに甘さと酸味とコクも抜群な非常に良い美味しいリンゴジャムが出来ました! (^o^)/(*^_^*)(^_^)v                

  • << 415 トラトラちゃん 笑 お久しぶりですね✨\😆/ お忙しかったんですね😄 りんごジャム作ったんですか❣️❣️ 実は私も、先日りんごを使って何かしようと思いながら、まだ何もしてなかった😓 ラップに包んで冷蔵庫に入れてたら、 まだ傷まずに持ってるので驚いています😳 私は、ブランデーに浸けるか、アップルパイにしようかなって思いながら・・・ トラトラさんからジャムを作ったと聞けばそれもしたくなる 笑 ジャムは、むか〜し、 イギリスのお菓子の本に載ってたレシピで、「レモンカード」と言うイギリスのジャムを、ハーブのレモングラスで作ったことはあるんですが、 それ以外フルーツではジャムを作ったことないんですよね.. ハチミツ、メープルシロップ、橙ですか! りんごジャム美味しそうですね😄 橙(だいだい)って、酸味が強いから生ではなく加工用に使われるんですね。 後はお正月に鏡餅に乗せるとか。。 あまり馴染みがなかったので調べてみました☺️ 橙のマーマレードも作ってみたいなあ

No.409 20/02/02 21:48
トラトラトラ ( jmYcWe )

407番はレスがダブったので消去しました。

No.410 20/02/02 22:00
トラトラトラ ( jmYcWe )

そして金木犀が自宅にある皆さんへ。 今年はその金木犀の花を使って桂花沈酒を作りましょう! (^o^)/ 本番の中国では各自それぞれの家庭で良く作っている。摘んできた金木犀の花を老酒の中に入れるだけ。余り多く入れると香りがキツくなるので、瓶の底に約2~3cm積もる位の分量でOK! それをそのまましばらく寝かせて熟成させたら桂花沈酒が出来上がりだよ! (^o^)/(*^_^*)(^_^)v                                 

  • << 416 金木犀で、桂花沈酒❣️ 実家に金木犀の木があるので 今年こそ作ってみます!!! ヾ(*´∀`*)ノ トラトラさんや、銭無平次さんの金木犀程大きくないですが 笑 母もそういうの作るの好きなので、 一緒に作ると喜ぶと思います😄 花は咲きたての早朝摘むのが良いんですよね?☺️確か 母にお花摘み頼んでおこう♪

No.411 20/02/02 22:12
やつてつ ( ab3dWe )

>> 405 はい、仰る通りです。 「13日の金曜日」の中での実際のジェイソンは、チェーンソーは一度も使用していません。 実のところ、何時から… チェーンソーが武器に向かないって確か対ゾンビマニュアルかなんかにも書かれてました。

重たく、音が大きく、燃料やメンテナンスがいる。

まずゾンビには音に反応するタイプが多く、またゾンビハザードの世界はサバイバル状態だから重たく使用制限のあるチェーンソーは武器に不向き。さらに感染源の可能性のある血肉を撒き散らすことや接近戦専用という悪条件だらけ。まさに対ゾンビにおいてダメダメ武器なんだそうです。

No.412 20/02/03 16:23
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 402 そりゃあもう、大きく育ち過ぎた枝(しかも重い(笑))がチェーンソーの轟音と共にドサドサっ💨と道路に落ちたり私の上に落ちるワケですから、まぁ穏… 伐採 ww
ꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'`
電線に引っかかるくらいですから、
相当ですよね 笑

銭無平次さんはもう変態じゃないですよ! ←
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾˚*

きっと伸び放題で放置され、
ご近所さまは気になっても誰も手出しできず困り果ててたので、

ヒーローですよ!!
チェーンソーのヒーロー
  ∧_∧
 ( ๏_๏ )     ;,
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪


明るくなってよかったですね😆

ずいぶん、雰囲気変わりますよね😄
流れる空気も違うでしょう🌟

さぞ、作業の後の焼き芋は
美味しかったでしょう🍠✨✨

ゴミ捨ても大変ですが、
次の日早々に捨てられて良かったですね♪
お疲れさまでしたっ😄

No.413 20/02/03 16:23
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 403 あ⁉️ 言っておきますが、白い仮面💀被ってチェーンソーを振り回してはいませんからねっ(笑) とてもアブナイ人になってしまうので(… 褒美に

そなたに仮面を授けよう~~~~~~~~💓 笑

˂˃ ˡ̼̮ ˂˃ ←

No.414 20/02/03 16:33
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

ジェイソンといえば、
チェーンソーでしょ!!!!!!


って調べてみたら、ホントだ!!😳

数ある道具の中、
似てるのでは、自動草刈り機を使ったことはあるようですね 笑

そして逆にジェイソンがターゲットに、
チェーンソーで反撃されたことはあるようです 笑笑
(。-∀-)ニヒ♪

No.415 20/02/03 16:51
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 408 主ちゃん、皆さん、こんばんは。お久しぶりです。(*^_^*) 寒い日々の連続だけど、冷凍人間になっていませんか?(*^m^*) ムフッ!  … トラトラちゃん 笑
お久しぶりですね✨\😆/
お忙しかったんですね😄

りんごジャム作ったんですか❣️❣️

実は私も、先日りんごを使って何かしようと思いながら、まだ何もしてなかった😓

ラップに包んで冷蔵庫に入れてたら、
まだ傷まずに持ってるので驚いています😳

私は、ブランデーに浸けるか、アップルパイにしようかなって思いながら・・・


トラトラさんからジャムを作ったと聞けばそれもしたくなる 笑

ジャムは、むか〜し、
イギリスのお菓子の本に載ってたレシピで、「レモンカード」と言うイギリスのジャムを、ハーブのレモングラスで作ったことはあるんですが、
それ以外フルーツではジャムを作ったことないんですよね..

ハチミツ、メープルシロップ、橙ですか!

りんごジャム美味しそうですね😄


橙(だいだい)って、酸味が強いから生ではなく加工用に使われるんですね。

後はお正月に鏡餅に乗せるとか。。


あまり馴染みがなかったので調べてみました☺️

橙のマーマレードも作ってみたいなあ

No.416 20/02/03 16:56
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 410 そして金木犀が自宅にある皆さんへ。 今年はその金木犀の花を使って桂花沈酒を作りましょう! (^o^)/ 本番の中国では各自それぞれの家庭で良… 金木犀で、桂花沈酒❣️

実家に金木犀の木があるので
今年こそ作ってみます!!!
ヾ(*´∀`*)ノ

トラトラさんや、銭無平次さんの金木犀程大きくないですが 笑


母もそういうの作るの好きなので、
一緒に作ると喜ぶと思います😄

花は咲きたての早朝摘むのが良いんですよね?☺️確か

母にお花摘み頼んでおこう♪

No.417 20/02/03 18:17
匿名さん10 

>> 416 今年は暖かい日が続くし、植物にもその変化が現れていますね、未だに雑草が枯れずに
カマキリやバッタが生存しているのを見掛けます。

今日はツルバラの剪定と菊の移植、そしてメジロの餌にとミカンの輪切りをグミの枝に刺し、
凸凹の車の室内掃除、すぐそばの自分の作業にはお構い無く、すでに肥満状態のメジロ達が馴れ馴れしくはしゃぐ姿を横目で見つめる👀〰💓

与えられた餌を食べるだけの鳥達が 生きる為の知恵を子供に教える事ってなんだろう?
学ぶ事を優しさで忘れさせている自分は正しいのかな?

あまり深く考えずにチョコパイを頬張り、フキノトウの天ぷらを肴に庶民の焼酎薩摩白波の100杯液を煽る吉四六であった…?

No.418 20/02/03 21:29
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 417 例年より暖かくて感覚がおかしくなりますね。
生態系もどんどん狂って、今後どんな風に影響していくのか心配ですね。

ツルバラの剪定✨😌
懐かしい〜〜😆😢

そうなんですよね・・・

私も以前は賃貸の専用庭だったから出来ませんでしたが、
いつか個人の庭を持ったら果物を枝に刺したり、バードフィーダー置いたり、木に鳥小屋設置したりするのが夢ですが、
人間のエゴですよね。

先日ニュース番組で都会のツバメのお話をしていましたが・・・
昔はツバメがやってきて巣づくりする様子が見られていたが自然が壊されビルが立ち並ぶようになり、巣を作る道具となるものも、場所もなくなり、ツバメが来なくなった。。

都市のあちこちに安全な場所を作り、人工巣を設置。

すると、また少しずつではあるが、ツバメが訪れるようになった。


人工巣で子育てをするツバメ。。

いろいろ考えさせられますね




チョコパイもう一ついかが? 笑
(´ 。•ω•。)っ🍫

フキノトウや山菜出始めましたね\😆/💕
先日スーパーで見掛け買おうか迷いましたが、
何と無く今度お出かけした時に
道の駅で買いたいな、と♪
気分的なものですが😄

No.419 20/02/07 13:40
匿名さん10 

木蓮に防虫ネットならぬ防鳥ネット?を被せました。
木蓮は白と赤を植えて 今は3㍍位ですが 毎年蕾が膨らみ、赤い花弁が僅かに見えた頃に
何故かヒヨドリがその蕾をついばんでしまいます?
去年は気付くのが遅くなって
残った僅かな花に漁網をかけたんですが… その悲惨な姿は
見られたもんじゃありません
でした。
今年は薄くて軽い防虫ネットだが? これまた風に押されて
花を愛でるのはどうだろう?

最悪の場合、最後の手段としては家内の顔写真を短冊にしてぶら下げるしかあるまい…

自然を愛するマリアさん、
庭師に聞いたら 庭造りのテーマは自然だそうな…?
木蓮の花言葉も確か?自然がどうとかだったと思う…

この工事現場みたいな防虫ネット、やっぱり外してしまおうか…。

占ちゃん!最近見ないね?
どうしたらいいかな、
霊感で… 🔮

  • << 421 要するに、 防鳥ネットで、ヒヨドリからお花を守ってください💦 ヒヨドリも生きる為に必死なんだけどね、 難しいですね でも、吉四六さんが お庭を、 木蓮を、大切に守り育ててるからこそ、そこに木蓮の木があり、 ついでにヒヨドリの餌にもなる蕾が出来るのであって・・・ 仲良く折半はどうでしょう?😅

No.420 20/02/07 18:18
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 419 ヒヨドリは厄介ですよね😣
冬の間は蕾や花を食べてしまいますからね😱

代わりに
奥さまの顔写真ぶら下げる・・?
( ˙-˙ )


イイーですね❣️ww
✨✨✨
     γ⌒ヽ✨✨✨
    __/  /✨✨
  γ ̄__) (✨✨
 (   ___) )
 (  ___) ノ
  乂___)_ノ✨✨
✨✨✨

発想が面白すぎ!! 💦💦 笑
オナカ イターw


庭師さんによる
庭づくりのテーマは『自然』
木蓮の花言葉『自然の愛』

自然らしさってなんだろうって、、

難しいですよね・・


結局私は、放ったらかしの自然より、
ポツンと一軒家の今泉さんの言葉の方に共感しますね。


🌿🌿🌿🌿🌿
愛知県の山奥の一軒家で一人暮らしをしている今泉伸夫さんが自生した野花を残しながら慎重に草刈りをしていると、
テレビ局のスタッフがそこへやってきて...

スタッフ:やっぱり(野花などを)残さないとダメですか?

今泉さん:そう、大概、過疎化で・・・荒れたらダメだね。日が当たらなきゃ、とても花だって、草だって生きられないでしょ。

スタッフ:でも、自然の形としては、雑草だったりとかが残っていくのが、自然の形じゃないんですか?

今泉さん:それは、「里山」っていう文化でいうと違うんだな。
「人が居て生活を営むことが自然」という考え方の方が正しいと思うんだ。

要するに、何もやらんで眺めといて、
草ボーボーで「さあ自然ですよ」っていう・・・

それは単に自然界の法則においての自然であって、

「里山文化」というか、人が住むという自然の力・・・

すなわち掃除をするとか、草を刈るという文化・・・

そういうのがやっぱり自然だと俺は思うんだよね。
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

なんとなく今泉さんの言いたい事が分かる気がします・・・☺️



ね、占ちゃん、大変なのかもしれないですね😣

頑張ってね〜
占ちゃん💕💕

No.421 20/02/07 18:23
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 419 木蓮に防虫ネットならぬ防鳥ネット?を被せました。 木蓮は白と赤を植えて 今は3㍍位ですが 毎年蕾が膨らみ、赤い花弁が僅かに見えた頃に 何… 要するに、

防鳥ネットで、ヒヨドリからお花を守ってください💦

ヒヨドリも生きる為に必死なんだけどね、

難しいですね


でも、吉四六さんが
お庭を、
木蓮を、大切に守り育ててるからこそ、そこに木蓮の木があり、

ついでにヒヨドリの餌にもなる蕾が出来るのであって・・・


仲良く折半はどうでしょう?😅

No.422 20/02/07 21:02
銭無平次 ( 40代 ♂ qa9ZVe )

千葉県東北地方(笑)に棲息している仮面を授かった銭無平次です(爆)

今朝は寒かった🥶

朝5時に、あまりの寒さで目が覚めた私…、

比較的冬が好きな私ですが、流石にガマン出来ない寒さだったので徐に寝室のエアコンを作動させたんですよ。

で、エアコン作動後…、

ピッ(お知らせボタン押下)、

「オヘヤノオンド、3ド、ソトノオンド、マイナス7ドデス」(←エアコンの音声)











(;゚Д゚)⊃≡📟ポトッ(←持っていたリモコンを落とした(笑))

( ゚д゚)ポカーン


そう、明け方の気温は-7℃だったのです(あくまでも自宅のエアコンでの計測値です)😱

当然、眠れるワケもなく、そのまま起きていつも通りに6時50分に勤務先へ出発しました(この時の気温は-5℃です(笑))💧

んで、出勤前に庭がどうなっているのかが気になり、庭を見回すと、霜は降りていませんでしたが、蹲が👇の状態でした😱😱😱😱😱

No.423 20/02/08 15:08
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 422 銭無平次さん、仮面は大切にしていらっしゃいますか? 笑

本当、ここ数日急に冷え込んでますね‼︎‼︎(((😵)))

早朝の外の気温-7°C😱
それはヤバイ...
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。


湯たんぽのような🐈🐈🐈ちゃん達が銭無平次さんを囲い温めてくれてたから、生きてるようなものですね 笑


外の写真笑いましたーww



>そこだけ時が止まってる⁉️


😂かのようですね 笑
ブ━━。:+((*′艸`))+:。━━ッ!!!!!

No.424 20/02/08 21:12
銭無平次 ( 40代 ♂ qa9ZVe )

>> 423 仮面は秘密の箱にしまいました(笑)

最早、あの寒さは笑うしかありませんでした。

顔や手足は冷たいを通り越してヒリヒリしていましたからね😱

蹲の姿は私も笑うしかありませんでした(笑)

何てったって添水に至っては、ン十年ぶりに見る氷柱が出来ていましたからね😱

  • << 426 秘密の箱 笑笑 ↑蹲の写真、 何度見ても笑ってしまいますw 氷り方が絶妙すぎるんですよね 笑 ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) 庭は本当に思いがけないいろいろな姿で楽しませてくれるから、飽きないですね😆😂

No.425 20/02/08 22:11
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

《ペディランサス ミルクハーモニー》

ペディランサスの班入りです♪

多肉植物の一種で、
熱帯アメリカに分布する低木。

ペディランサスは、秋に紅葉し、冬に落葉して休眠するそうですが・・

このミルクハーモニーは真冬でも紅葉も落葉もしていません。


ジグザグの幹が竜の背びれや、
昇り竜のように見えるので・・・
別名 「大銀龍」🐲✨と言われるようですが、ミルクハーモニーは白竜のようですね😌

縁起物で『商売繁盛の木』とも言われるようですよ☺️
飾ったお店は繁盛したそうな💓


白竜さま♪
宜しくお願いいたします🙏✨✨✨💕

No.426 20/02/08 22:29
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 424 仮面は秘密の箱にしまいました(笑) 最早、あの寒さは笑うしかありませんでした。 顔や手足は冷たいを通り越してヒリヒリしていました… 秘密の箱 笑笑

↑蹲の写真、
何度見ても笑ってしまいますw

氷り方が絶妙すぎるんですよね 笑
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


庭は本当に思いがけないいろいろな姿で楽しませてくれるから、飽きないですね😆😂

No.427 20/02/09 11:17
銭無平次 ( 40代 ♂ qa9ZVe )

>> 426 さぁ、絶妙な蹲の次です。

多分、昨年よりも1週間位早いかと思いますが、梅が開花しちょります(確認出来ただけで10輪位咲いていた)😗

蕾も沢山あり、かなり膨らんでいるコトから、来週位には満開になるかと…🌸

で、ウチの梅は実梅ですので、何もなければ6月に収穫です(笑)

No.428 20/02/09 13:34
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 427 すごーーい‼︎
すごーーーい‼︎

私には夢の、梅の木です😍

下の方から、上の方までもチラホラと咲いていますね💓

立派な梅の木ですね☺️

梅の実がついた様子も見せてくださいね✨✨

梅の木見てたら、また映画『海街diary』見たくなりました😌

仲の良い4姉妹が、亡き両親の残した梅の木に登って実を取り、みんなで毎年行う梅仕事をする場面が大好きなんです☺️

  • << 430 あ、随分前に見たから忘れてたけど、 ❌亡き両親 母は生きていて 亡き父 でした。。😅 お母さんは家を出て別の所に住んでるんだったかな?

No.429 20/02/09 13:46
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

ご存知ない方は、オススメなので観てね🌟

3姉妹の元に突然現れる腹違いの妹と、
4姉妹の絆を深めていく
静かでゆったりした物語です💓😌

↓画像は収穫した梅で、みんなで梅仕事中の大好きな場面✨
梅酒と、まだ高校生の腹違いの末っ子の妹の為に梅ジュースを作るんです☺️


映画『海街diary予告篇』
https://m.youtube.com/watch?v=klRrF-EMvk4

No.430 20/02/09 13:49
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 428 すごーーい‼︎ すごーーーい‼︎ 私には夢の、梅の木です😍 下の方から、上の方までもチラホラと咲いていますね💓 立派な梅… あ、随分前に見たから忘れてたけど、

❌亡き両親

母は生きていて
亡き父
でした。。😅

お母さんは家を出て別の所に住んでるんだったかな?

No.431 20/02/09 14:15
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

そう言えば去年実家で、
購入した梅で作った私の梅酒💓

まだ新居に持って来てなかったけれど・・

今年、春か初夏に飲んでみようかな♪😆
(’19 6/27)

No.432 20/02/09 15:10
銭無平次 ( 40代 ♂ qa9ZVe )

あ⁉️

ウチの庭のレイアウトはざっとこんな感じです♪

①金木犀
②柊
③山茶花
④牡丹
⑤沈丁花
⑥槿
⑦仙人草
⑧灯台躑躅
⑨檜葉
⑩梅
⑪柘榴
⑫木蓮
⑬皐

注:少し見難いですが、上記の花木は画像内のの丸付き数字と対応しています

多分、コレで多少は私の自宅の庭がイメージ出来るかと思います😗

No.433 20/02/09 16:22
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 432 こ、これは😳、、、、、、、


素人の庭ではありませんっっっ😤←興奮✨ 笑

考え抜かれたような木ばかり😍
それもきっと配置もしっかり考えられているんでしょうね☺️

②の柊も、玄関前で魔除け・厄除けとして考えられていますね✨(前の住人が 笑)

金木犀は2つもあったんですね!
2つとも暴れん坊だったんですか?

⑨檜葉の木(ヒバノキ)は4本もあったんですね!
一つ強風でダメになりましたが、
まだ残ってるから良かったですね☺️

檜葉はどの季節も爽やかな香りがし、
春にはコンペイ糖のような白い可愛らしい花が見られるとのこと・・
楽しみですね☺️


今年の春や夏は、どんな風景を見せてくれるんでしょうね😄✨

No.434 20/02/09 18:50
銭無平次 ( 40代 ♂ qa9ZVe )

>> 433 基本は前のオーナーさんが植栽したモノが殆どで、荒れていた所を私が整備した感じです。

No.432の画像は上が北側(道路側)になります😗

暴れていて先日枝打ちした金木犀は北側の金木犀で、庭にある金木犀は一昨年私が植栽したモノですので樹高はまだ1.8m程度しかありません。

檜葉は花は咲かないですね(一度も見たコトない)🙄

因みに、庭では現在は山茶花がまだ咲いています♪

  • << 436 前のオーナーさんに恵まれてますね☺️ 娘さん(だったかな)が受け継いでから荒れ放題にされてたようですが・・・ 北側が玄関なんですね。 道路に面した側だから、余計に道路に落ちたりして剪定が大変だったんですね‼︎😵合点がいきました。 ヒバは、今年はお花見せてくれるかもしれませんね☺️ 山茶花、綺麗に咲き誇ってるんですね😆

No.435 20/02/09 21:21
やつてつ ( ab3dWe )

皆さんこんばんは。皆さんのところは金柑はなってませんか?

暇をみつけてとりに行きたいと思ってますが中々いけません。

  • << 437 やつちゃん、こんばんは♪ 金柑😍大好き大好きです!!!!! 小学生の時は実家に金柑の木があって、 よく遊びながら金柑の実をスカートのポケットいっぱい膨らませて入れ、 走り回って遊びながらポッケから1個ずつ金柑取り出して食べてました 笑 金柑の蜂蜜漬けも母がよく作ってくれて、大好きだったなあ〜🌟😌 今が金柑の時期なんですね😄 やつちゃんは今年は金柑の実で何を作るんですか?

No.436 20/02/10 00:33
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 434 基本は前のオーナーさんが植栽したモノが殆どで、荒れていた所を私が整備した感じです。 No.432の画像は上が北側(道路側)になります😗… 前のオーナーさんに恵まれてますね☺️
娘さん(だったかな)が受け継いでから荒れ放題にされてたようですが・・・

北側が玄関なんですね。

道路に面した側だから、余計に道路に落ちたりして剪定が大変だったんですね‼︎😵合点がいきました。

ヒバは、今年はお花見せてくれるかもしれませんね☺️


山茶花、綺麗に咲き誇ってるんですね😆

No.437 20/02/10 00:40
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 435 皆さんこんばんは。皆さんのところは金柑はなってませんか? 暇をみつけてとりに行きたいと思ってますが中々いけません。 やつちゃん、こんばんは♪

金柑😍大好き大好きです!!!!!

小学生の時は実家に金柑の木があって、
よく遊びながら金柑の実をスカートのポケットいっぱい膨らませて入れ、
走り回って遊びながらポッケから1個ずつ金柑取り出して食べてました 笑

金柑の蜂蜜漬けも母がよく作ってくれて、大好きだったなあ〜🌟😌

今が金柑の時期なんですね😄

やつちゃんは今年は金柑の実で何を作るんですか?

No.438 20/02/10 17:14
やつてつ ( ab3dWe )

>> 437 リキュールを作る業者に売ろうと思ってます。自生の木だから無農薬なんで。

No.439 20/02/10 19:38
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 438 へえ〜〜✨
良いですね‼︎😆
後は、収穫の時間作るだけですね😅

収穫しに行ってあげたい 笑

No.440 20/02/10 19:49
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

【球根の水耕栽培 19日目🌟】
真っ暗な所で、
「真っ暗な土の中体験」してもらっている球根達ですが・・・

昨日、そっと覗いたら、
1種類のチューリップだけがもう幾つも蕾付いてて驚き‼️😳

本当は約1ヶ月真っ暗な所で過ごしてもらうつもりでしたが、

蕾も色付いてたので
今日、引っ張り出してきてあげました✨

↓その様子です😄
可愛いね💕
茎はある程度しっかりしているのですが、まだ安定せず倒れるので
壁に立て掛けています。

No.441 20/02/10 19:50
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

青い蕾☺️💓

No.442 20/02/10 19:53
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

急に日に当てると驚くので、
数日間、カーテン越しの少し明るい所で、
直射日光に当たらないようにしなければいけません。


>んー
>もう春なの?(´っ.-).。oO

ってな感じでしょうか? 笑

No.443 20/02/10 19:55
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

右の茎と葉の間に、

蕾が2つ🌟🌟

おくるみに包まれ
揺りかごに眠ってるようですね

No.444 20/02/10 20:00
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

朝に、カーテン越しに置いておいたのを

お昼過ぎの13:30頃
そーーーー♪っと様子を見に行ったら・・・

蕾がもう、
少し花開いてます❣️

凄いですね
早いなあ〜

やっぱり、太陽が恋しかったんですね☺️☀️💕

No.445 20/02/11 10:31
匿名さん10 

マリアさんは同じ植物に対する愛情のかけ方のセンスって言うか? 考え方が吉四六とは全く違う次元の高いレベルにあるんだな…と思う…。

例えば? 話に出てたキンカンの実、 キンカンで喜ぶマリアさんを見て エッ! てなったりする自分… 迷惑カラス撃退にゴム銃の弾としてキンカンの実を使う自分はバカ!だと改めて実感した…。😥

ご近所さんの車や窓ガラス直撃してもキズつかないし、
鳥に当たっても痛がらないだろうし、ただ… スナイパーを気取る吉四六としてはカラスがこちらを向いて鳴いた瞬間
開いた口の中にキンカンをぶちこむつもりで撃つんだが、
いつも寸前で察知され逃げられる?
逃げるときは必ず〇カ~って鳴くから ますます腹が立つ💢

そんなカラスの鳴き声みたいな話より、新型ウィルスから
注意は欠かせませんね
致死率は低いそうですが感染力は高い…?高齢者に感染したら致死率は上がる?んですか😷

No.446 20/02/11 22:26
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

>> 445 5年前にガーデニングを始めてからなんですよね、
ここまでに強く植物に愛着が湧くようになったのは😄 笑

金柑の実をカラス撃退に 笑

>○カー
って当たらずに去ってくってw

○カー
ww うまい‼︎
ꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'`
対決シーン想像してめっちゃ笑った!😂


新型ウィルスは、京都でも感染者が出たようですし、人混みに出掛けた以上どこからもらってくるか分からないので
とにかく予防ですよね😣

京都の20代男性は、主に外国人観光客相手の接客仕事をされていて、そこから感染したと考えられているようですね。



中国で死者が増え続けているのは..、
特に武漢では医療機関が混乱し、不衛生な中で重症患者の治療が充分に行えていない事も大きな原因のようで..

そんな中で、特に弱い高齢者や、持病のある方が多く亡くなっているようですね..

日本は医療体制が整っているので、
今の所は感染しても重症になる前に落ち着き安定しているのでまだ少しは安心なようです。


しかし、体力の低下した高齢者を中心に犠牲者が出るインフルエンザとは異なり..、

新型コロナウィルスは“ウィルス性肺炎”を起こし、
若い方でも死亡者が出ている為予断を許さない状況で、

分析を急いでいるようですね。

No.447 20/02/11 23:30
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

今日は自然の中を散歩してまいりました😌

寒いのかと覚悟して出たら、
もう春の陽気で気持ちが良かったですよ☺️

まだ冬の名残りが残る木々の中を歩くのも良いものですね🍂

木の枝に、
枯れた花のようなものが
茶色く褪せて残って・・
風に揺られて・・
それもまた風情がありました☺️

iPhoneではどーもこーもピントを合わせられませんでしたが・・・

No.448 20/02/11 23:33
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

さて!

クイズです!!



この木は、何の木⁉️😉

No.449 20/02/11 23:37
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

『ヤマコウバシ』

聞いたこともありません 笑



でも、薄い茶色の葉が凄く印象的で、

そこだけ雰囲気が違って見えました☺️

枝を折ると良い香りがするんですね😌


自然を感じるお庭を作るなら、
こういう木もいいなあ〜✨

No.450 20/02/11 23:43
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )

梅園にも行って参りました💕

白やピンク、濃いピンク、
品種も数えきれないほど植えられていました。

写真載せますね☺️

先ずは純白の梅の花から・・

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

前スレ・次スレ

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧