かなり臆病な子供について

レス7 HIT数 527 あ+ あ-


2019/10/23 00:57(更新日時)

かなり臆病な超ビビリな娘についてですが、とにかく何をするにも怖がって泣きます。心配性です。この性格は生まれつきでしょうか?

お友達と遊んでいてもブランコ、滑り台も怖い。授業でも鉄棒は前回りも怖い。そして結局やりません。出来ないのかもしれませんが。

病院も病院へ入る前から何をされるか不安で泣き出す。女の子という部分でまだ幼稚園という事で許されていますが、親としてはかなり心配しています。

この臆病な性格は生まれつきなのかもしれませんが、スパルタにすればトラウマになるかもしれないし、相談もする相手がいません。

同じようなお子さんを育てた事がある方がいましたらお聴きしたいです。成長と共に落ち着くのでしょうか?情けないやらなんとかならないのか模索しています。

No.2932413 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

水はどうですか?

毎朝水で顔を洗えますか?

つまり、水を怖がったり嫌がったりしませんか?

プールで水に顔をつけれますか?

No.2

>> 1 ありがとうございます。怖がってつけません。

No.3

もちろんもともとの性格もありますけど、子どもが小さいうちにお母さんが心配し過ぎると臆病な子になる場合もありますよ。
お母さんの顔色を見てこれは心配されるような危ないことなんだという学習をしていくので。
あんまり可哀想にという反応しないように、ちょっとずつ出来るようになるから大丈夫だよくらいの気持ちで子どもが出来ることを信じてあげて下さい。
うちの子の一番仲良しの友達も水が怖くて、水泳の時間シャワーのところで水に慣れる練習から始めてたけど、絶対出来る!大丈夫!って励ましながら、少しずつ慣れていったみたいです。小学生のうちにちゃんと泳げるようになりましたよ。

No.4

その子の性格なのでしょうけど、臆病すぎるのも心配になっちゃいますね。
ママとかがお手本を見せて大丈夫だよってことを教えてあげられたら少しは本人の不安もなくなったりしないですかね。

No.5

性格もあると思いますが、ある程度克服は出来ると思います!
主さんが一緒にいて、安心させてあげてください。

No.6

まぁ、しばらくの間幼稚園休園するべきだね!そして、実家に預けた方が良いかもしれませんよ!

No.7

>> 6 何故??

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧