派遣って?

レス4 HIT数 516 あ+ あ-

主婦( ♀ )
19/09/05 22:16(更新日時)

気になる求人があるんですがパートではなく派遣社員なんです。
派遣社員はどんな感じなんですか?
派遣会社に登録しないとダメなんですよね?
派遣会社と面接して受かったら求人のところで面接なんですか?
派遣=仕事ができるイメージですが求人の仕事は全くの未経験です(菓子工場)
それでも大丈夫なんでしょうか?
あと派遣は長期で働けるんですか?
期間は記載なかったですが何か派遣て1年とかいきなり切られるとかのイメージです。
できれば長く続けたいんですが。

あと求人のところがこの派遣会社からと普通のパートで求人があるんです。
派遣だと給料がほんの少し高く、土日休みで送迎あり。
普通のパート求人ではこれらはないんです。
違いはなんですか?これなら派遣の方を選びたいですが。
派遣で働くメリット、デメリットがあれば教えてください。
ちなみに44才の主婦です。

No.2911528 19/09/05 09:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/09/05 10:08
magician ( 30代 ♂ tPYASb )

パートは日毎や週毎に時間調整をして働くが、派遣は原則フルタイム。 長く勤められるかどうかは派遣先の会社との契約次第。 いきなり切られるのは能力が足りない場合とか、労働力が足りてきたとかいう場合だろう。 ちなみに「派遣=仕事ができる」イメージと言ってるが、結局は契約形態が違うだけでパートやアルバイトと同じ安価な労働力としか見られていない。 仕事ができる人は正社員として採用されてるよ。 (^^;)

No.2 19/09/05 10:11
主婦0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます。

派遣会社を検索してみたらあまり評判が良くなかったのでやめます。
土日休日で契約なのに毎回出勤になるとか結構あるみたいで。

派遣てパートとかと変わらないんですね。
昔のドラマで派遣=仕事できると思い込んでました(笑)

No.3 19/09/05 10:57
匿名3 ( 10代 ♀ )

職場に派遣の人がきていますが、交通費、ボーナスはなし、時給も派遣会社によってマージンが違うのでよく選ばないとダメらしいです。

その人は技術職なので派遣会社との無期雇用契約だそうです。

期間については派遣先によるので、財源がなくなったから打切りとかもあります。

まずは、派遣会社に登録してからの話ですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧