注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

すぐに、若いからと言う人

レス10 HIT数 454 あ+ あ-

匿名
19/09/01 18:59(更新日時)

現在30代ですが、10代の頃から
少し年が上くらいの人達からまだ若いからと言われ続けてきました。
言われることは、仕事の体力面の話です。

正直なんでもかんでもまだ若いからと言う人が嫌いです。
言われた側からしたら言い訳にしか聞こえないし、意図はなんなんでしょうか?

年を重ねるごとに体力は多少衰えてる感じはしますが、40代50代でも年を感じさせないくらいの人はいくらでもいます。

まだ若いからと言うのが口癖の人は、自身が若いときから言われ続けたんでしょうか?

タグ

No.2909258 19/09/01 07:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/09/01 07:57
名無し1 

肉体労働や飲み会の残飯処理をさせる合言葉

No.2 19/09/01 10:48
匿名2 

言われる側としては嫌だけど、年上が言うなら事実だから仕方ないと思うよ。
多分、そう言われて来ただろうし、本人も今年下の主さん見て若いと思うから言うと思うよ。

  • << 4 僕は環境が変わっても言われる側なので説得力ないかもしれませんが、年下を見てそうは思いません。 僕はキビキビ動いている年下を見ると、俄然やる気が出ますね。 なぜなら、50代でも20代に負けないくらいの働きぶり(動作)の人も知り合いなど身近にいましたし、10歳程度の年の差で言われたら情けなくて笑っちゃいますよ。 そういうことを言う人は元から自分に甘い人が多かったなという印象でした。

No.3 19/09/01 10:53
匿名3 

年を重ねれば解決します

待ちましょう

  • << 5 15年くらい環境が変わる度にそういう人に出くわします。 50代になっても言われ続ける気がしてきました笑

No.4 19/09/01 11:11
匿名0 

>> 2 言われる側としては嫌だけど、年上が言うなら事実だから仕方ないと思うよ。 多分、そう言われて来ただろうし、本人も今年下の主さん見て若いと思う… 僕は環境が変わっても言われる側なので説得力ないかもしれませんが、年下を見てそうは思いません。

僕はキビキビ動いている年下を見ると、俄然やる気が出ますね。

なぜなら、50代でも20代に負けないくらいの働きぶり(動作)の人も知り合いなど身近にいましたし、10歳程度の年の差で言われたら情けなくて笑っちゃいますよ。

そういうことを言う人は元から自分に甘い人が多かったなという印象でした。

No.5 19/09/01 11:13
匿名 

>> 3 年を重ねれば解決します 待ちましょう 15年くらい環境が変わる度にそういう人に出くわします。

50代になっても言われ続ける気がしてきました笑

No.6 19/09/01 12:43
匿名6 

そういうのには、全身見渡しながら『年取るといろんなところ衰えるからイヤですね~』ってマウントとってやればいいと思う。『若くてよかった~』って。

No.7 19/09/01 13:09
名無し1 

てか、年齢以前に社内でも関係前でも仕事の押し付け合いは少なからずあるじゃん。俺も30代で見た目も若いから若いと言われるけど、基本的に自分でやるの嫌だから。
若いんだからやれよと思う。逆に俺が年下でも何で俺がやんなきゃならねーんだよと思う。
頼みやすいと相手は調子乗ってくるんだよ。

No.8 19/09/01 16:34
名無し8 

若いから、と言われていやがってるうちは体力が衰えてない証拠。
もう若くないんです、無理ですと言い始めるようになってから、次世代に若いから大丈夫というようになる。

No.9 19/09/01 17:41
通行人9 ( ♂ )

自分がやるのが面倒くさいから他人に丸投げするんでしょう。

No.10 19/09/01 18:59
匿名10 

更年期なのに言われると、もっとキツいですよ。

悟れよってかんじ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧