プロポーズのタイミング

レス13 HIT数 839 あ+ あ-


2019/08/30 22:20(更新日時)

付き合ってもうすぐ4年になる彼氏がいます。彼は31歳、私は26歳でで同棲して3年半ほど経ちます。もうすぐ記念日で、再来月私の誕生日ですが、記念日や誕生日に合わせてプロポーズしてくれないのかな~?なんて少し期待しちゃっています。(笑)彼はずっと私と結婚したいし、将来は子供も欲しいなどと沢山話してくれますが、男性の方は何をきっかけでプロポーズしようと思うんですか?また女性の方はどのタイミングでプロポーズされたかとても気になります。教えて下さい!

No.2907646 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

同棲すると結婚しなくてもこのままでいいかなーとまったり
してしまうので、そろそろ結婚したななど伝えたほうが良いかも。

  • << 3 主です 返信ありがとうございます。 それ私も思います。 何かのタイミングや刺激がない限り、日常でよし!プロポーズしようなんて思う男性少ないですよねきっと(笑) このままでいいかな~って思われのだけは嫌ですね!

No.2

唐突に「結婚とか考えてるんだけど、どう?」って質問されたのでプロポーズって感じではなかったですね。記念日でもなかったし、・・・・あんまり記憶にも残ってない。
結婚する時点になって、思えばあれがプロポーズだったんだな・・・って思ったくらい。

  • << 5 主です 返信ありがとうございます。 そうなんですね。でも言い方がなんだかとてもいいですね!家でのんびりしている時急に言われるのも素敵だな~

No.3

>> 1 同棲すると結婚しなくてもこのままでいいかなーとまったり してしまうので、そろそろ結婚したななど伝えたほうが良いかも。 主です
返信ありがとうございます。
それ私も思います。
何かのタイミングや刺激がない限り、日常でよし!プロポーズしようなんて思う男性少ないですよねきっと(笑)

このままでいいかな~って思われのだけは嫌ですね!

No.4

6年同棲して結婚したんだけどプロポーズなんかしていない

もう一緒に6年住んでたら結婚してるのとなんら変わらないから籍入れるか入れていないかの違いだけだからね

同棲を先にしてしまってる人達はきっかけだけじゃないかな
式や籍を入れるのはいつにすると決めての同棲開始じゃないとどうしてもそうなってしまうからね

うちは休みがなかなか取れない忙しい会社で、結婚したら連休くれると聞いたから嫁に籍入れようぜ休みくれるらしいからどっか行こうよってな流れで籍入れたよ

これなかったら子供出来ない限りきっかけなかっただろうな

  • << 7 主です 返信ありがとうございます。 6年ですか!!長いですね :) その6年の間にプロポーズしようと全然考えていなかったんですか? 確かに長く一緒にいると本当に籍入れているか入れていないかしか変わらないですよねー

No.5

>> 2 唐突に「結婚とか考えてるんだけど、どう?」って質問されたのでプロポーズって感じではなかったですね。記念日でもなかったし、・・・・あんまり記憶… 主です
返信ありがとうございます。

そうなんですね。でも言い方がなんだかとてもいいですね!家でのんびりしている時急に言われるのも素敵だな~

No.6

私は妊娠したのがきっかけですが、もしそうではなく付き合いが続いていたのならどのタイミングで結婚できたのかな?って思います。
結婚してから主人に聞いたら、「3年ぐらい付き合ったら」って言ってました。ほんとかな?(^^;
何かきっかけや自分の中で覚悟出来ないとしないものなんですかね。

  • << 8 やっぱりこんだけ一緒に居て一番早いのは妊娠ですよね! 私達子供大好きなんですが、以前彼が結婚前に子供できるのはちょっと…って言っていたので、きっと結婚しないと子づくりしない気がします。(笑) 3年ぐらいかー 男性のとって結婚に対する覚悟って大事ですよね!

No.7

>> 4 6年同棲して結婚したんだけどプロポーズなんかしていない もう一緒に6年住んでたら結婚してるのとなんら変わらないから籍入れるか入れていな… 主です
返信ありがとうございます。

6年ですか!!長いですね :)
その6年の間にプロポーズしようと全然考えていなかったんですか?
確かに長く一緒にいると本当に籍入れているか入れていないかしか変わらないですよねー

  • << 9 プロポーズは考えていなかったね ある意味同棲する時の方がプロポーズみたいなもんじゃない? ◯◯と毎日ずっと一緒にいたいから同棲したい、してください で、親に挨拶しに行ったし 向こうの親はその時に、俺と彼女と話あってこの先きちんと籍を入れるなら年齢もお互い30近かったし親もそこまでどうこう言わなかったな ただ、向こうの親に順番だけはきちんとしてね出来ちゃったので籍を入れましただけは辞めてねって言われたかな なんか、出来ちゃっての結婚は結局子供がメインになるでしょ?結婚ってやっぱり夫婦がメインの事だから親は順番はきちんとしてねって言ってたんだと思う でもそれは価値観だから出来ちゃったも今は普通なんじゃないかな

No.8

>> 6 私は妊娠したのがきっかけですが、もしそうではなく付き合いが続いていたのならどのタイミングで結婚できたのかな?って思います。 結婚してから主… やっぱりこんだけ一緒に居て一番早いのは妊娠ですよね!
私達子供大好きなんですが、以前彼が結婚前に子供できるのはちょっと…って言っていたので、きっと結婚しないと子づくりしない気がします。(笑)

3年ぐらいかー
男性のとって結婚に対する覚悟って大事ですよね!

No.9

>> 7 主です 返信ありがとうございます。 6年ですか!!長いですね :) その6年の間にプロポーズしようと全然考えていなかったんですか?… プロポーズは考えていなかったね

ある意味同棲する時の方がプロポーズみたいなもんじゃない?

◯◯と毎日ずっと一緒にいたいから同棲したい、してください
で、親に挨拶しに行ったし

向こうの親はその時に、俺と彼女と話あってこの先きちんと籍を入れるなら年齢もお互い30近かったし親もそこまでどうこう言わなかったな

ただ、向こうの親に順番だけはきちんとしてね出来ちゃったので籍を入れましただけは辞めてねって言われたかな

なんか、出来ちゃっての結婚は結局子供がメインになるでしょ?結婚ってやっぱり夫婦がメインの事だから親は順番はきちんとしてねって言ってたんだと思う

でもそれは価値観だから出来ちゃったも今は普通なんじゃないかな

No.10

>> 9 主です
返信ありがとうございます。

なるほど!ちゃんと親に挨拶してから同棲ならもう結婚の挨拶みたいなもんですね!
私達は仕事に都合で一緒に住んだ方が効率いいとなってかなり軽い感じで同棲始めてしまったのでまさかこんな続くとは…みたいなところはありますが。(笑)

順番守ってってうちのお父さんもすごく言います。
でも出来た結婚もいいなーって思います。
本当に何かのきっかけがないと、このままずるずるいきそうな予感…><

No.11

特に何も決めず同棲したなら、何か大きな切っ掛け(妊娠)とかない限り、女性主導で動かないと結婚は先延ばしになってるカップルが多い様な気がする。

結婚したいって言うのは簡単だけど、実際結婚しようと思ったら、同棲前にお互いの親に会ってても、改めて挨拶に行かなきゃならないし、両家顔合わせの予定を立てたりもしなきゃだったりで面倒ですからね。

No.12

>> 11 主です
返信ありがとうございます。

私達なにも決めないで同棲してしまって、しかも親に挨拶もしていないんです!!向こうの親が遠くにお住まいで、うちのお父さんは同棲の挨拶ならお母さんにして!結婚の挨拶じゃないなら会わないとか言い出してしまって(考えが古いのかもしれないです。)お母さんに行ったら一人で会うのは恥ずかしい。って言われてしまって結局挨拶出来ていないんです…

女性主導ってなかなか難しいですね。付き合った当初は結婚したいって口に出して言っていましたが、最近は言っていいのかが分からなくて…
焦らせていると思われたくないので、全然口に出していませんでしたが、ちょこっとだけでも言った方が良いんですかねー

No.13

私は、なぜか旦那の誕生日にプロポーズされました。笑
予想外すぎました、旦那も当日に思い立ったらしいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧