モンペですか?
中1の息子が学校で後ろからいきなり首を絞められました。
プロレスみたいに後ろから腕を回された感じです。
後ろからいきなりだったので息子はウエッとなったそうです。
これを息子が帰宅して私に言ってきました。
普段私は人見知りなうえ怒ったりしないタイプです。
でも息子のことなら別。
すぐさま学校に電話をし担任を出してもらい言いました。
担任、すぐ家に飛んできました。
が、「○君もふざけてやったことなので」とヘラヘラ言ってきたので「は?ふざけてやたら首を絞めてもいいってことですか?」と言うと「いえ、そういう事じゃなくわざとじゃないというか遊びでやったというか」とか意味わからないことを言ってきました。
イラッとして「遊びだろうが首絞められたんですよ?下手したら死にますよ?それでもふざけてやったことだからとか言えますか?」と言ったら黙りました。
きちんと相手と親に注意することを伝え後日謝罪がきました。
後日息子には「正直あんなに言ってくれるとは思わなかった、嬉しかった」と言われました。
今でも担任には腹が立ってます。
まるでそんなことくらいで~みたいな態度でヘラヘラと何がふざけてやったことだ!
私は言い過ぎじゃないですよね?
モンペじゃないですよね?
息子も担任は信頼できない、早く担任変わってほしいと言ってます。
19/07/12 13:17 追記
皆さんなら担任に言いますか?
言わずにいますか?
19/07/12 15:45 追記
レスの方で記載しましたがこちらにもス。
担任は(私が呼びつけた訳じゃない)謝罪などはなく笑いながらとふざけてやった事と向こうを庇うだけ。
息子に「こんな事くらいでいちいち言わないで」みたいな事も。
向こうにもきちんと伝えてと言うと「え?伝えた方がいいですか」と。
あと私は怒鳴って言ってません。
掃除中なのでクラスメイトは見てます。
友達が慌てて引き離してくれたそうです。
担任は下手したら電話口に出てきませんよ。代理の教員が対応するだけとか。
自宅まで来るのはかなり誠意があります。
しかし理不尽にヘラヘラしていたとの事。
私なら え?軽く笑顔でいらっしゃる様に見えますが、面白いでしょうか?どの辺りが?
と聞きますね。
担任はその時(首絞め)を見ていたのかな? 何か笑える要素があったのかも?…と肯定してみた。
実際はその時どうであったのか分かりませんよね? 息子さんからの説明だけで。
きっとその双方での言い分があり、それでも相手や相手の親御さんからの謝罪があったのであれば、それでもう片は付いたのではないですか?
担任からも自宅に出向きお詫びがあったのだから。
それなのにこんな掲示板にまたわざわざ話の流れを書き込み、
わたしはモンペですか? って。。
主の学校への行為はモンペには当たりませんよ。
でもまだ独りズルズルこの件を取り上げるのはしつこい行為にも取れます。
どうしても担任に、応対に真剣味を感じなかった とまだ学校側に言う事になれば、それはもう行き過ぎに思われます。
- << 12 担任からお詫びの言葉はないです。 ヘラヘラして向こうを庇っただけです。 いきなり首を絞められたのは掃除の時間でクラスメイトは目撃してます。 (友達が慌てて引き離してくれました)
>> 10
担任は下手したら電話口に出てきませんよ。代理の教員が対応するだけとか。
自宅まで来るのはかなり誠意があります。
しかし理不尽にヘラヘラし…
担任からお詫びの言葉はないです。
ヘラヘラして向こうを庇っただけです。
いきなり首を絞められたのは掃除の時間でクラスメイトは目撃してます。
(友達が慌てて引き離してくれました)
- << 14 それならそうきちんとスレに書いてください。 わざわざ自宅まで来たのに担任は加害者を庇うだけで、こちらにはまるで穏便にしましょうよ みたいに言われてしまい、詫びの言葉もなく帰られました。 ↑くらい。 向こうを庇うだけの言葉を投げ掛けるためにわざわざ担任が生徒(保護者)の家まで足を運ぶ とは、普通の感覚では思いませんよ?
>最後に息子に「これくらいの事でいちいち言わないで」みたいな事を言って帰りました。
↑これもそう。
ガーッと荒く書いてるだけで、書き漏れが多過ぎでは?
自宅に来てからの帰宅の際にこんな捨て台詞を担任から言われたのって、重要部分ではありませんか? 書き忘れる言葉でしたか?。
普通なら「 相手側に~?
↑これは今私に聞かれましても…困惑しかないのですが^^;
今初めて返レスで聞きましたので、私に突っかかって来られましても。
>全然反省してないようですが?
…その子がその後どれ程反省し胸に留めたかは、こちらには判りませんよ。
私には知った事でありません
私が何故判るのでしょうか???
私にその子の不満をぶつけないでくださいませんか。
私は、その時うやむやにせず、言い分もあったのかも知れないけれど 親と共に謝った事を言ったまでです。
反発していたら謝罪などしようともしないですからね。
本当に担任に淡々と話せたのか、疑う他ありません。すごい剣幕だから慌ててすっ飛んで来られたのでは…^^;。
限られた主からの提示されたスレの文章を解読しながらコメントをしているのに、悔しくて言い返してくるのですから、主のガーッとした噛みつき様が目に浮かぶ気がします。。
書き漏ればかり。
少し落ち着いてくださいね。
長文失礼します。
先生は慌てて口止めに飛んで来たんでしょうね。
隠蔽体質があるんでしょう。
女の子の首も締められたなら、普段から深刻な問題を起こしてる生徒のはずなのに。
相手の家庭に問題があって何度も注意してるから、先生も親と気まずくて、また注意するのが嫌なのかもしれない。
だから笑ったのは、許してもらうための媚びであり、ふざけた訳じゃないと思います。
主さんのはモンペじゃないですよ。
早めに釘を刺せて良かったですね。
他の事ならいざ知らず、そういったイジメ、殺人につながりかねない事案は、止めて正解。
イジメは、された方がイジメだと感じたらイジメなんですよ。
だからその担任は、イジメを見て見ぬフリをしようとした最低な人です。
最低な人からモンペと思われても、全然気にしなくていいです。
ただ、気になることが。
主さんは怒りが収まらないから、ここにスレ立てされたんですよね。
私も腹が立つと思いますが。
相手に謝ってもらった今、本題は教師への不満ではないですか?
私なら、一言、教育委員会に電話をすると思います。
言い方には最新の注意が必要ですが、この教師の対応は、とても問題があるという事を言えば、本人に注意が行きます。
これでモンペ確定かも。
しかしその経験があると、今後その教師は、いじめられっ子の家に口止めして回るような事はしなくなるかも知れません。
少なくとも、口止めに不安を覚えるようにはなるでしょう。
それが今後その教師に関わる全ての子供を救うなら、ちょっとモンペと思われるぐらい安いもんです。
それで子供が教師に嫌がらせされたら、それはまたパワハラとして戦います。
これは異常ですかね。
でも皆が言いなりになる限り、こういう事って永遠に無くならないんです。
それからお子さんには、首を絞められたら親に告げ口じゃなくて、喧嘩のひとつも出来るように、格闘技でも習わせてあげて下さい。
素直そうなお子さんですが、自立心を養わないと、たぶんターゲットになりやすいと思います。
主さんが今後どうすべきかですが、普段は大人しいとのことなので、教育委員会に連絡するのは新たなストレスになるかもしれませんね。
この手の教師はゴマンと居るので、今の忙しい時代、教職としてブラック企業で頑張って下さっていると、溜飲を下げるのもいいかもしれません。
結構「こんなこと」「過保護」と思う方がいるんですね。
私には後ろからいきなり首を絞めるのはこんなこととも思えないしじゃれあいとも思えません。
相手の親に直接とありましたが連絡網がなく学校から一斉メールなので電話番号など知りません。
なので学校に連絡しました。
子供が告げ口ともありましたがこれ告げ口になるんでしょうか。
何かあったらこんなことあった、されたって言ってきませんか?
もし酷いイジメであっても親に言えないってかわいそうすぎませんか?
助けられるの親しかいないですよね。
息子は空手やってますがさすがにいきなり後ろからなら誰だって無理ですよね。
とりあえずもう今後問題なければいいなと思ってます。
どなたかが担任は口止めに来たんじゃと書いてましたが今思えばありえそうです。
あのヘラヘラ具合、穏便に済まそうという態度。
新任なので事を大きくしたくなかったのかも。
- << 33 主さんの対応は間違っていないと思います 多分ですが、担任は新任男性ですよね 面倒を避けたいという心理とは別に若いからこそ、学生に近いのでそのぐらいでと言った可能性はあると思います 教師というより学生気分で事の重大さをあまりわかっていないような気がします こういう場合はやはり学年主任・教頭・校長等に知らせる事も検討しなければならないかもしれません あと可能性としては相手の親がモンペ、もしくはネグレクト等かもしれません 家庭でのストレスを学校で出してしまっているのかもしれません もう1つは相手の子が何らかの障害を持っている可能性です 男子生徒だけなら乱暴で問題児というだけかもしれませんが、中学生になって女子生徒にまでそのような行為をするなんて考えられません もちろん男子生徒でも考えられませんが、知的・精神的等暴力的欲求を制御する機能に問題があり、じゃれてるつもりで力加減出来ない等があるとしか… 実際家の甥っ子は小学校低学年時に殴られて鼻血を出した事があり、姉夫婦は学校・相手のお子さんと話し合いになりました 相手の親はうちの子にはじゃれてるだけなんです、そういう障害があるので仕方ないじゃないですと開き直り担任は頼りになりませんでした 甥っ子の学校の校長先生がしっかりした方で、甥っ子以外の子(女の子含む)にも顔にアザができるほど頭を押さえつけたり、突然背中を押して転ばせたりがあり、支援級を嫌がってた親御さんに強く出て下さいました もし障害があるなら療育、指導等で随分違ってくるはずです そういった事もありますし、他にも被害が出てるので、今後の対応を学校に求める事も検討されてはいかがでしょうか 甥っ子の時を思いだし、心配になりましたので長文失礼致しました
え?なんでもし、みんな自分の子供が首絞められて平気なんだ????
世の中ここまで腐ったのか?
じゃれあっただけで、冗談でも首絞める行為はおかしくないか?
それって普段からそういう事を良しとしてる親の責任じゃん?
もし自分の息子が、冗談でも他人の首絞めたら激怒りして、息子の首絞めて、おい、わかったか?冗談でもやる事じゃねーよ!って思いっきりキレると思う。
じゃれ合うのレベルはき違えるなよ!ていうよ。
主は怒って当然だよ。
先生がこんな事くらいで、ていうけれども、こんな事くらいで死ぬリスクある危険な行為だよね。
それでもし力加減調整うまくできなくて、失神したり、死んだら責任とれるんか?
その息子さんと首絞められたコの関係はわからないけど、じゃれ合う=いじめられている可能性もなきにしもあらずて事がそもそもわからん教師もバカだよ。
家にいったら、じゃれ合っていたと認識しているが、実際はどうなのかの事実確認しろや!て思う。
- << 48 そうですよね。 本当にじゃれ合うレベルの首絞めなら、周りの子が止めてるのはおかしい。 男の子なんて、相当ひどいことをしてても面白がって見てるもんなのに。 つまり周りが見かねて止めるほど、強く首を絞められた証拠。 なんでこれが過剰と言われるのか。 殺されるとこですよ。
>> 25
結構「こんなこと」「過保護」と思う方がいるんですね。
私には後ろからいきなり首を絞めるのはこんなこととも思えないしじゃれあいとも思えません…
主さんの対応は間違っていないと思います
多分ですが、担任は新任男性ですよね
面倒を避けたいという心理とは別に若いからこそ、学生に近いのでそのぐらいでと言った可能性はあると思います
教師というより学生気分で事の重大さをあまりわかっていないような気がします
こういう場合はやはり学年主任・教頭・校長等に知らせる事も検討しなければならないかもしれません
あと可能性としては相手の親がモンペ、もしくはネグレクト等かもしれません
家庭でのストレスを学校で出してしまっているのかもしれません
もう1つは相手の子が何らかの障害を持っている可能性です
男子生徒だけなら乱暴で問題児というだけかもしれませんが、中学生になって女子生徒にまでそのような行為をするなんて考えられません
もちろん男子生徒でも考えられませんが、知的・精神的等暴力的欲求を制御する機能に問題があり、じゃれてるつもりで力加減出来ない等があるとしか…
実際家の甥っ子は小学校低学年時に殴られて鼻血を出した事があり、姉夫婦は学校・相手のお子さんと話し合いになりました
相手の親はうちの子にはじゃれてるだけなんです、そういう障害があるので仕方ないじゃないですと開き直り担任は頼りになりませんでした
甥っ子の学校の校長先生がしっかりした方で、甥っ子以外の子(女の子含む)にも顔にアザができるほど頭を押さえつけたり、突然背中を押して転ばせたりがあり、支援級を嫌がってた親御さんに強く出て下さいました
もし障害があるなら療育、指導等で随分違ってくるはずです
そういった事もありますし、他にも被害が出てるので、今後の対応を学校に求める事も検討されてはいかがでしょうか
甥っ子の時を思いだし、心配になりましたので長文失礼致しました
- << 35 ありがとうございます。 担任は新任の女性です。
主の行動は間違ってはいない。
でも、①.形なりにも担任教師が応対にその生徒の家まで出向いた事実がある。
②.相手の生徒と親が反省はどうれあれ当事者に謝った。
この件については、「学校側はもう適切な対応はした」とみなしていると思う。
学校なんて教師同士が身内だからね、庇い合いますよ。
違うんです、家に来た時もヘラヘラしていたし、問題の生徒もまだ違う子にも暴力しているみたいです
と言ってみた所で、教務教頭校長クラスも保護者には教員を厳しく指導します!
なんて言ってて、サラーっと注意して終わりですよ。
へたしたら教育委員会にまで言ってみたところで、①②があれば学校側に不適切な対応は無かったと思われる
と言われ兼ねない。
所詮教育委員会も同じ身内組織だからね。
次も生徒や担任の行動で目に余る行為があったら、また言えばいい。
今回の件はひとまずこれで落着してるでしょ。
中学生の娘がいます
部活の先輩に蹴られ、怪我をして帰宅しました
とりあえず湿布をし、翌日には担任や部活顧問教師に話をするよう言って登校させました
・部活が終わって下校する際、玄関で一方的に後ろから付いてこられて蹴られた
・1度目は避けたので当たらなかったが2度目がよけきれずに当たった
・娘は先輩を挑発したわけでも、何か先輩との間に揉め事があった訳でもない状況で起こった事
相手の言い分として、先に蹴りをしたのは娘で3度蹴られた。
自分はそれに応戦しやり返しただけで、自分は娘から3発食らったが娘に当たったのは1発で割に合わない、不愉快である、と。
しかし、他の児童が目撃しており、娘の言い分と目撃児童の言い分が矛盾なく合致している事で、相手生徒が追及され、娘の言い分が正しいと認めましたよ。
親が介入したのは、担任から電話連絡があり、学校で聞き取りした上で、私さんはどうしたいですか?と
その時点で既に主人とも話をしており、蹴られたのが利き手で、箸も持てないほどでしたので、とりあえず病院に連れて行き検査を受けさせること。
娘は望んでないが、一方的に蹴ってきたうえに怪我をさせられたのであれば、親としては当然、相手の親の介入も希望する事、中立な立場の先生にも同席してもらい、話し合いの場を設けてもらいたい事と、謝罪の要求、怪我の状態によっては治療費も請求させていただく事も視野に入れている事を伝えました。
数日後、担任から、学校での話し合いの場を設ける事と日時を知らせる連絡を貰い、学校に行きました
相手のお子さんは教員からも親御さんからもかなり叱られたらしく、半泣き状態で謝罪してきました。
親御さんも土下座せんばかりの勢いで謝罪をして下さったので受け入れました。
治療費は、骨に異常が無かった事と、鎮痛剤の飲み薬と湿布薬の処方を受け、料金が数百円という低額だったため、請求する気にもならず、請求もしませんし、受け取ってもいません
主さん、お子さんの事ですから向きになるのはわかるんですけど、冷静に対応できないのであれば、冷静になってから対応するのが常識です。
冷静さを欠けば、建設的な話し合いもできないし、何も解決しませんよ?
学校の対応にも問題がありそうですが、主さんも冷静さが欠けてると思います。
どんなに正しい対応をしても、冷静さを欠けばモンペにもなりますよ
まずは、すぐに学校に相談したこと自体は間違いではないと思う。
でも、息子さんのクラスでの立ち位置が分からないので憶測に過ぎないけれど、
相手の子がふざけてやったことに対して親が強く出て、さらに相手の親まで巻き込んでしまうと、そこから虐めに発展したり、少なくとも友好的な関係を築くのは難しいよね。
そういったことを踏まえて、担任はなぁなぁにしておきたかったんじゃないかなーと思うよ。
頼りなく感じても、仮にも、普段自分の子どもの面倒を見てくれてる人に対する態度ではないかなーと。
もう少し冷静に、担任の話を聞いても良かったのでは。
あとは、他の方も仰っているけれど、お子さんも交わし方を覚えなくてはいけないね。
首を絞めた!首を絞めた!と書いてある
けど、映画やサスペンスドラマでよく
見る様な、両手で首を掴んで指先に
力を込めてギューッて絞めた訳ですか?
それだったら学校に怒鳴り込むのも
担任を自宅に呼びつけるのも
首を絞めた生徒の家に苦情を言いに
行くのも間違っては無いと思いますし
親である主が「私が守らなきゃ」と
毅然と振る舞うのも納得できますし
首を絞められた!との表現に偽りは
無いとも思いますけど、幾ら後ろから
って言っても腕でグイッてやっただけ
ですよね?
そりゃ不意を疲れたら前からでも
後ろからでも「うっ」とはなるでしょう。
息子さん、空手やってるって言うけど
ならば、後ろから羽交い締めされた
時の対処法は知っている筈だし
余程大柄で格闘技でもやってる相手
でもない限り、振りほどく事も然程
難しくはないんじゃないでしょうか?
ここまで命の危険だとか、虐めだとか
騒ぐ必要があるのでしょうか?
自分には、息子さんが普段から余り
好きじゃない生徒から、悪ふざけで
不意を衝かれて、いきなりそんな事を
されたものだからムシャクシャして
「今日学校で⚪⚪の奴に、後ろから
首を絞められちゃってさー。あいつ
ムカつくわー」と
単にボヤイたに過ぎない様に感じます。
大事にしているのは寧ろ、親である
主の方ではないのですか?
驚いた…。
「首を絞められた」が、どんなニュアンスで、前後関係も把握しようともせず
聞いた本人の主観やイメージで判断している。
これ、「煽られた!」→「ヒドい!煽るなんて!!」→「何ぃ!煽り運転だ!!」という思考回路。
「ん?本当か?」「どんな状況か?」「前後関係は?」「原因は?」「相手は何と??」など一瞬たりとも考えていない。ある意味恐ろしい。
主さんに違和感を感じるのは、
・「普通」の多用。普通って主観であり人それぞれ。それは価値観の押し付け。あなたの「普通」は私の普通では無い。
・「ですよね!」の多用。これも普通と同じく同意や共感の強要です。
お腹を痛めた子を守りたい気持ちは全員同じ。ただ、色眼鏡で見過ぎ事実確認せず突っ走る所がモンペ紙一重なんです。私も子を持つ親です。我が子は命懸けで守ります。
>> 30
え?なんでもし、みんな自分の子供が首絞められて平気なんだ????
世の中ここまで腐ったのか?
じゃれあっただけで、冗談でも首絞める行為は…
そうですよね。
本当にじゃれ合うレベルの首絞めなら、周りの子が止めてるのはおかしい。
男の子なんて、相当ひどいことをしてても面白がって見てるもんなのに。
つまり周りが見かねて止めるほど、強く首を絞められた証拠。
なんでこれが過剰と言われるのか。
殺されるとこですよ。
- << 56 じゃれ合うってさ、仲良い友達間のお互いやり合う事が承諾済みの事じゃん?例え不意打ちでも仲良しの子ならば、 も〜やめてよ笑!て感じで、ワザワザ親に言う事もなければ、周りが止める、とはならないと思うんだ。 悪ふざけが過ぎてたから問題になったのかなと思った。 いじめる側の人の言い分で、じゃれ合ってただけ、てよく言うよね。 本人はさ、実際じゃれ合っていたつもりでも、やられた側が不快だったり、傷ついたらそれはもう立派ないじめだよね。 それを全てじゃれ合っていたで、片付けられた問題が事件になっていたりするよね。 だから親は、誤解を招く様な、人が嫌がる事や、自分がやられたら嫌な事は絶対にするな、て教えるんじゃないの? もし自分が後ろから冗談でも首絞められたらいくら友達でもふざけんなよ!って張り倒すよ!笑 ただ、あんまり親が前に出すぎるのがいいかどうかはわからない。実際いじめとしてじゃれ合っていたのなら慎重になる。 自分の息子だったら事実確認するのは大前提だし、それで主がこれは報告した方がいい事だと判断したんではないかと思います。それで先生がじゃれ合うで片付け様としたら誰だって腹立つとは思うけどね、、、。
>> 48
いや、だからさ
驚かせようとぐえーって首絞めて、ぐはぁっ
てなってすぐ終わってたのか( それが面白くて悪ノリしまたちょこちょこやり もうやめたれよ と周りが止めた)、
とても強い力で数分もの間ずっと首を締め上げていたのか、
軽く絞めていたけど空手を習っていたとはいえ不意打ちで、息子さんがビックリし予想外にリアクションが大きくなり、それに周りが驚いて慌てて止めたのか
んー…色々その時の状況はある訳よね。解らないですよね。
そこをちゃんと調べたり知りたいと親はまず担任に言うと思うんだよね。
なのに、このスレに書かれていないって事は状況確認をされていないという事。
いきなり殺人級になっていたり、ヘラヘラとしていた、隠蔽かの対応
とか。私のしたことはモンペですか?! って。
そこのオカシな点をコメントされている大概の皆さんは言っているのだと思います。
まずは状況の確認。
それからそれについて判断した担任や学校側がどう指導をされたのか。
事によっては保護者に連絡をすべき所が無かったのは何故なのか。
その辺を親としては電話で落ち着いて聞いていれば良かっただけでは。
- << 52 てか、後ろからいきなりは、遊びだろうと、ムチ打ちのリスクが高いですよ。 車の運転だって、油断してる時は時速10キロでムチ打ちになります。 遊びだったじゃ済まないですよ。 なにより、ここで反論されている方は、勝手に主さんが喧嘩腰で言ったように決めつけたレスをされていらっしゃる。 冷静に言ったとの言葉も信用せず、事実確認をしたかどうかも穏やかに尋ねず、どうせ事実も確認せずに感情的に言ったんでしょとばかりの、攻撃的なレス。 他罰的で思い込みが激しいから、主さんの他罰に同族嫌悪を感じて、自己投影したレスをされてるんじゃないですか? 主さんのした事が悪かったかどうかは、よくよく主さんの話を聞かなければ判りませんよ。 決めつけてるのはお互い様ですよ。
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中学生の子どものこと2レス 57HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
息子と関わるのが苦手8レス 272HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
近所の意地悪な子供5レス 264HIT あひる隊長 (40代 ♀)
-
教育虐待なの?3レス 176HIT ワンオペさん (40代 ♀)
-
ママ友付き合いが面倒30レス 641HIT 子育てパンダさん (40代 ♀)
-
中学生の子どものこと
時々は確認はしたけど 中学生なんて言うこと聞かないです(通りすがり)
2レス 57HIT 匿名さん (40代 ♀) -
息子と関わるのが苦手
スポーツは嫌だって言われても、相談じゃなく事後報告でいいのでは。 私…(匿名さん8)
8レス 272HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
教育虐待なの?
勉強も習い事の練習も積み重ねと書いているけど、さすがに休む日も与えてい…(子育てパンダさん3)
3レス 176HIT ワンオペさん (40代 ♀) -
近所の意地悪な子供
放任な親が1番厄介ですよね。 うちの近所にもいます。 うちの子…(子育てパンダさん5)
5レス 264HIT あひる隊長 (40代 ♀) -
ママ友付き合いが面倒
援護していただきありがとうございます! 色々気づきもあったので気にし…(子育てパンダさん0)
30レス 641HIT 子育てパンダさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 208HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。4レス 188HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ママ友クレーム後10レス 420HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
地方と都会の格差8レス 250HIT ワーママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
中2娘が学校でやらかしました8レス 268HIT Jesus (30代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路
確かにバラエティ番組で東大に通ってるのに車の免許の筆記落ちたと言ってま…(育児の話題好きさん0)
17レス 208HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。
皆さんありがとうございます。 予測が難しいです。 長男は不登校…(♂ママさん0)
4レス 188HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ママ友クレーム後
>>子供へのクレーム >何年も前、低学年の頃、一年…(匿名さん3)
10レス 420HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
地方と都会の格差
それから住んでる地域で平等とは言えませんよ。平等だったら47都道府県全…(ワーママさん0)
8レス 250HIT ワーママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
中2娘が学校でやらかしました
レスありがとうございます。 明日朝保健室に寄って欲しいと、娘に伝…(Jesus)
8レス 268HIT Jesus (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
40代、時間を戻したい。
年齢的におばさんだし、子供は手を離れて、友人はアラフォーにして孫のいる人も普通にいるし、何をしてもも…
13レス 343HIT 匿名さん ( 女性 ) -
やめておくべき? お礼を言わない女性
マッチングアプリで知り合った3歳下の女性についてです。 先日、初対面でランチに行きました。 …
19レス 474HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
浅田真央って可愛い?
こんにちは。私は昔から家族に「浅田真央ちゃんに似てる」と言われてきました。昔は褒められていると思って…
13レス 245HIT 美容に興味あるさん (10代 女性 ) -
同棲中の彼女の酒癖が悪い。関係を続けるべきか別れるべきか。
同棲中の彼女の酒癖が悪いのですが、関係を続けるべきか別れるべきか。 皆さんの意見をお聞きしたいです…
21レス 621HIT 恋愛勉強中さん (30代 男性 ) -
結婚すべきかどうか
結婚すべきかどうかアドバイスお願いします。 現在、30代後半の公務員男です。30代前半の女性と付き…
32レス 484HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
私悪くないですよね
旦那が結婚前に毎月五万円お小遣いくれるって言ってたのに、やっぱりパート代で足りるやろと言ってくれなく…
8レス 266HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る