妊娠発覚後、離婚と言われました。

レス19 HIT数 5366 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/01/19 00:12(更新日時)

旦那に妊娠を報告した直後子供を下ろして離婚してくれと言われました。
理由は私に愛情が無くなった、1つ嫌な所が見えたらどんどん嫌になってきた、一緒にやって行く自信が無くなったからだそうです。浮気はしてないと言っています。
私の両親からは相手に愛情が無いのは明らかだから、子供は下ろせと言われています。
私は下ろしたほうがいいのでしょうか。頭では一人で育てるのは生半可では出来ないとは分かっています。でも私の気持ちとしては赤ちゃんを諦められないんです。
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

No.285935 09/01/18 16:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/18 16:08
匿名さん1 

旦那さんのご両親に相談なさいましたか⁉💦💦
結婚は二人だけの問題ではないですし😢

  • << 4 お返事有難うございます。旦那の両親とも話しをして2人きりだと息が詰まったり考えすぎて、悪い方向にしか進まなくなるからと、旦那の実家に今住んでいます。 旦那の両親は離婚は避けたいし、孫を楽しみにしています。そんな姿を見たら旦那も離婚離婚と言えないみたいで悩んでいるようです… 一度は産むんだったら離婚はしないと言ったんですが、全く夫婦仲を良くしようとする態度では無いんです。

No.2 09/01/18 16:16
匿名さん2 ( ♀ )

他人が言えることではありませんが
諦めたほうがいいかと思います

No.3 09/01/18 16:20
匿名さん3 

産みたいなら産んだらいい⤴⤴

産んだらなんとかなるものさ💪

何かとヤバくなったら頼れる所に頼ったらいいねん👌

子はかすがい🙋

No.4 09/01/18 16:25
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 旦那さんのご両親に相談なさいましたか⁉💦💦 結婚は二人だけの問題ではないですし😢 お返事有難うございます。旦那の両親とも話しをして2人きりだと息が詰まったり考えすぎて、悪い方向にしか進まなくなるからと、旦那の実家に今住んでいます。
旦那の両親は離婚は避けたいし、孫を楽しみにしています。そんな姿を見たら旦那も離婚離婚と言えないみたいで悩んでいるようです…
一度は産むんだったら離婚はしないと言ったんですが、全く夫婦仲を良くしようとする態度では無いんです。

No.5 09/01/18 16:27
♀ママ5 ( ♀ )

愛情がなくなったからって理由で離婚ですか?おかしくないですか?ご主人、子供を望んでいなかったのですか?妊娠の報告をする前から不仲だったのですか?

主さんも、お腹の赤ちゃんもかわいそうです😢
納得出来ないですよね。

  • << 11 ママ5さん 3か月くらい前に赤ちゃんはまだいらないとは言っていました。理由はまだ遊びたいからだそうです。ですが1度流産していて、ずっと不妊治療を受けていたんです。タイミングにも協力してくれていました。子供も好きだと言っているので赤ちゃんが出来たら、父親になる覚悟を決めてくれるのではと甘く考えていました。 恥ずかしい話しですが、夫婦仲もずっと円満だと私は思っていて、幸せも感じていました。毎日一緒にお風呂に入りますし、会話もありました。旦那の出していたサインに気づかなかった私も悪いんです。

No.6 09/01/18 16:31
匿名さん6 ( ♀ )

え?そんなこと言われて旦那を信じているんですか?

うそうそ。

浮気ですよ、女いますよ。

守りたい女いるから認めないんですよ。
だって認めたら不利になるでしょう?

男はそんな真剣に、女みたいに恋だの考えませんよ。
自信がないとか…マジムカつくいいわけです。(ごめんなさい)

調べたほうがいいです。

No.7 09/01/18 16:32
匿名さん0 ( ♀ )

ありがとうございます。そうですよね。両親もバックアップはするし、父が孫の父親代わりはすると言ってくれています。
子供に父親をとってしまうのは申し訳ない気持ちもあって。
背中を押して下さってありがとうございました。

  • << 9 諦めたらという意見はスルーされましたが… 最初から誰かをあてにしなければ出来ないような覚悟では無理です、もうおろすのはすすめませんがご自分一人でも育てるという覚悟は持って下さい。甘いです。
  • << 12 再レスです。 主さん、何一つ悪くないです!!かなり、応援しちゃいます!! 今お腹に赤ちゃんいるので、すごく。。私もつらい気持ちになりました。 私なら、産んで別れます。 養育費とって、慰謝料もらいます。 私なら本当に殴ってる・・・その旦那。 どの道に進も主さん次第ですが、いつか必ず幸せになってくださいね 🙌💓 旦那さんっていうのは奥さんの妊娠を一緒に喜んでくれる存在ですよ~😃

No.8 09/01/18 16:38
匿名さん3 

>> 7 いつか子供が産んでくれてありがとうって言ってくれるよ☺

元気な赤ちゃんが産まれますように✨✨

No.9 09/01/18 16:39
匿名さん2 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございます。そうですよね。両親もバックアップはするし、父が孫の父親代わりはすると言ってくれています。 子供に父親をとってしまうの… 諦めたらという意見はスルーされましたが…
最初から誰かをあてにしなければ出来ないような覚悟では無理です、もうおろすのはすすめませんがご自分一人でも育てるという覚悟は持って下さい。甘いです。

No.10 09/01/18 16:40
♀ママ5 ( ♀ )

⬆私もそう思います。おそらく女がいるでしょう。簡単に離婚しないでお金はかかりますが、興信所などにたのんで証拠集めて下さい。
納得できないので私ならそうします。主さんしっかりね!

No.11 09/01/18 16:44
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 愛情がなくなったからって理由で離婚ですか?おかしくないですか?ご主人、子供を望んでいなかったのですか?妊娠の報告をする前から不仲だったのです… ママ5さん
3か月くらい前に赤ちゃんはまだいらないとは言っていました。理由はまだ遊びたいからだそうです。ですが1度流産していて、ずっと不妊治療を受けていたんです。タイミングにも協力してくれていました。子供も好きだと言っているので赤ちゃんが出来たら、父親になる覚悟を決めてくれるのではと甘く考えていました。
恥ずかしい話しですが、夫婦仲もずっと円満だと私は思っていて、幸せも感じていました。毎日一緒にお風呂に入りますし、会話もありました。旦那の出していたサインに気づかなかった私も悪いんです。

No.12 09/01/18 16:46
匿名さん6 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございます。そうですよね。両親もバックアップはするし、父が孫の父親代わりはすると言ってくれています。 子供に父親をとってしまうの… 再レスです。
主さん、何一つ悪くないです!!かなり、応援しちゃいます!!
今お腹に赤ちゃんいるので、すごく。。私もつらい気持ちになりました。
私なら、産んで別れます。
養育費とって、慰謝料もらいます。

私なら本当に殴ってる・・・その旦那。

どの道に進も主さん次第ですが、いつか必ず幸せになってくださいね
🙌💓

旦那さんっていうのは奥さんの妊娠を一緒に喜んでくれる存在ですよ~😃

No.13 09/01/18 16:46
ママ ( 10代 ♀ Fw5ll )

諦めて下さい。
世の中シングルマザーは沢山居ます。
私もそうです。
あたしは産むことに一切迷いはありませんでした。
ここで相談するくらいの気持ちならおろした方がいいです。
現実的にひとりで育てるのが難しいとしても「ひとりでやってやる!!」って気持ちがあればなんとかなります。

No.14 09/01/18 17:02
♀ママ5 ( ♀ )

そうなんですか…ご主人協力はしてくれていたんですね。ますます納得できませんよね。
やっと赤ちゃんができたのに離婚なんて言葉が出るなんておかしいです。〇番さんがおっしゃるように、がっぽり慰謝料と養育費を貰って下さい。おそらく女がいますから、証拠を集めて女からも慰謝料をがっぽり貰って下さい。離婚することになれば赤ちゃんですね。覚悟は必要だと思いますよ。
主さん、ご飯は食べれていますか?きっと夜も眠れないでしょう。
しっかりしてくださいね。

No.15 09/01/18 18:38
匿名さん15 

何で2さんのレスは全部スルーなんですか?

No.16 09/01/18 19:19
匿名さん0 ( ♀ )

お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
今日両親同士が話し合いをしたらしく、旦那は今、自分を責めて自暴自棄になっている様子とのことです。
皆さんのアドバイスを聞いて、自分の甘さを痛感しました。それと同時に、自分にも甘えていたんだと気づきました。自分が一番可愛かったんです。産みたいけど、この先ツライ思いしてまで育てられるかって。 励ましてくださった皆さん、同情して下さった皆さん、的確なアドバイスを下さった皆さん、まとめてのお礼で失礼とは存じますがありがとうございました。
私は産みたいと思います。もう二度と後悔したくありません。まだ旦那に対して愛情もあり、憎む気は全くありません。私が決めた人との命ですので、大切にしていきます。

No.17 09/01/18 21:55
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

このまま離婚になっても子供を産む気持ちは変わりませんか?
酷いこと言うようですけど一人で子育て、生活費稼ぐのは安易な事ではないですよ?
ご両親に頼るつもりかもしれませんがご両親もいつ何があるかは分かりません。一人でやっていけますか?この先恋愛しても子供の居ることが障害になることもあります。

そういう先々を考えての覚悟ですか?

No.18 09/01/19 00:11
♀ママ18 ( 20代 ♀ )

うちの主人も妊娠初期に離婚だ離婚だって騒ぎ立て大揉めでした🙈💦
妊娠中協力してくれる事も無かったかなぁ💧

でも、産まれて出て来たら可愛いみたいで、お風呂に入れるのが楽しみみたいです💧あの大騒ぎがバカみたい😏

一概には言えないですが、赤ちゃんを見て変わる人も居ますよ🙈💦
マリッジブルー、マタニティブルーにしっかりなった旦那…💧
お前がなるんかい💢キツいのはあたしやぞ😩と思いながら、大きなお腹を抱え、大丈夫大丈夫って励ましてあげてました😱

離婚しなくても、協力を求めなきゃやれるかも…

No.19 09/01/19 00:12
♀ママ19 

産みたいという気持ちは尊重すべき。
私も妊娠中から離婚話が出て、現在シングルマザーしてます。
確かに大変ですよ。ですが、子供を産んで良かったと心から思ってます。

応援してます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧