注目の話題
足の匂いがコンプレックス
ピルを飲んで欲しい
60代後半の男性はなにしてる?

小姑根性⁉

レス16 HIT数 3394 あ+ あ-

♀ママ
09/04/15 18:29(更新日時)

弟が子持ちの女性と結婚したいと言ってます。私達は反対です。
ステップファミリーははなかなか難しいと聞きます。
ただ彼女と付き合ってるだけなら弟の好きなようにさせますが、結婚となると家同士の繋がりもあります。
血の繋がらない子を姪として見られません。
その子に表面的に優しくすることはできても、ちょっとしたことで弟の実子の方を無意識のうちにひいきしてしまう可能性も否定できません。
弟が心配な気持ちもあります。
彼女はバツイチ子持ちに対する偏見、嫁イビリ、小姑根性丸出しと弟に言ってたようです。私達は意地悪なんですか?

タグ

No.285737 09/04/15 09:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/15 10:06
♂♀ママ1 ( ♀ )

ん~😔意地悪ではないと思いますよ。家族だからこその心配な気持ちだろうし。正直な気持ちだと思います。

ただ、弟サンが成人してるなら選択は自由。身内に反対された事で諦めるなら、弟サンは彼女に本気でも誠意もない男なんだろうとは思います。

うちもステップファミリー(ましてや私は6つ年上)ですが、身内はやっぱり反対したようです。でも、主人が何としても守るとの姿勢を見せてくれました。「俺の人生、俺の伴侶は俺が決める」と言い放ち、親や兄弟や身内には一切の援助も何もしてもらってません。(逆に親からの金銭の🆘はありますけどね😣)
疎遠になるも覚悟での結婚だったので、今は家族5人(連れ子は1人)で穏やかに暮らしています。

疎遠になるのは良くない事だと思うので、もぅ色々と少し話し合ってみたら如何でしょう。

  • << 7 私達より弟がどうかが一番重要ですよね。相手の子供まで受け入れられるのか? 再婚した友達やいとこは自分の子供の方が可愛いと言います。 弟に本当に父親になれるのか聞いてみたらうるさいと言われるだけです。現実を甘く見てるように感じますが、どうなるかは分かりません。 私達も相手の子供とどう接していいのか分かりません。 相手が独身なら弟達に任せますが、相手の子供の成長にも影響が出たら取り返しがつきませんよね。

No.2 09/04/15 11:04
♀ママ2 

小姑根性丸出しと彼女が言っていたようです…と、文章にありますが😥そのことは弟さんから聞いたんですか?もし弟さんが言ったのなら😥もし彼女と結婚しても将来見えてるんじゃないですか😱💧弟さんは、ありのまま言ってるのかもだけど😥ちくりに見えます。まだまだ弟さんは子供のように感じます⤵人の親になるということの責任を果たせるのか、彼女を守れるのか、もう一度聞いてみたほうがいいんじゃないでしょうか💦

  • << 9 弟が言ってました。嫁の立場からしたらチクリになりますね。 でも弟は彼女と結婚すると言ってますが。

No.3 09/04/15 11:12
匿名さん3 ( ♀ )

弟さんだって、自分の好きな人悪く言われたら嫌だと思いますよ。

  • << 12 彼女の悪口は言ってません。 ステップファミリーの友達や知人の話を聞くから心配なんです。 私達もどう接したらいいかわかりません。 弟が彼女の娘さんに嫌われてもその子の人生を背負えるならいいけど

No.4 09/04/15 11:52
匿名さん4 ( ♀ )

正直意地悪な小姑に思えます😥うちもステップファミリー、子供一人連れて再婚ですが、旦那身内に迷惑、金銭の要求は、いっぱい掛けられますが、こっちは、一切迷惑掛けていません。⤴うちの旦那の実家とあなたは、同じ考えなので、弟さんが彼女と結婚しても、心配しなくても貴女を頼ったり甘えたり子供を懐かせたりは、しないので親戚関係も自ずと彼女自ら、疎遠になると思います。😁結婚に失敗してもそれは、弟さんの落ち度です。バツイチ子持には、差別偏見発言されても許される。なんて考えは、間違ってます。バツイチ子持ちも同じ人間です。

No.5 09/04/15 12:01
♀ママ0 

>> 4 ご自分の立場ではなく、もし逆にあなたのご兄弟の身内の方が子連れの方と結婚したいと言ったらその子を身内として受け入れられますか?
偏見持ってるなんて書いてませんよ。
相手が独身ならいいですが、相手に子供がいた場合、弟とその子との関係、弟が責任持てるのか?
子供に表面的に優しくすることならできても実の姪のように接することができるか自信はありません

  • << 8 私は、その人がバツイチ子持ちでも、その人の人柄で反対するか、賛成するか?は、決めます。バツイチ子持ちだから、上手く行かない、身内として受け入れられない。と言うのは、偏見だと思います。それにその子供を受け入れ出来るか?は、弟さんと彼女親子との信頼関係や付き合い期間にもよります。結婚してやっぱり駄目だわ💧と言うのは、弟さんの判断ミスで責任を負うのは、弟さんだと思います。弟さんが反対を押し切って、結婚するなら、きちんと最後まで責任を取り虐待などしない。我が子と差別しない。と誓えるなら、結婚しても良いと思います。無責任な安易な性格なら、やめた方がいいです。あくまで成人してる大人なら、私なら、本人の意志に任せます。反対に彼女との結婚を両親共最後まで反対され援助しないなら、弟さんと彼女に老後や金銭的に当てにしないように。

No.6 09/04/15 12:18
♂♀ママ1 ( ♀ )

連れ子への接し方は弟サン次第だと思います。

主サンは「本当の姪のように」といいますが、彼女が連れて来ないんじゃないでしょうか❓だったら主サンが姪のように接する必要もない訳ですし、そんなに心配する事でもないような気がしますが。

No.7 09/04/15 12:24
♀ママ0 

>> 1 ん~😔意地悪ではないと思いますよ。家族だからこその心配な気持ちだろうし。正直な気持ちだと思います。 ただ、弟サンが成人してるなら選択は自由… 私達より弟がどうかが一番重要ですよね。相手の子供まで受け入れられるのか?
再婚した友達やいとこは自分の子供の方が可愛いと言います。
弟に本当に父親になれるのか聞いてみたらうるさいと言われるだけです。現実を甘く見てるように感じますが、どうなるかは分かりません。
私達も相手の子供とどう接していいのか分かりません。
相手が独身なら弟達に任せますが、相手の子供の成長にも影響が出たら取り返しがつきませんよね。

No.8 09/04/15 12:27
匿名さん4 ( ♀ )

>> 5 ご自分の立場ではなく、もし逆にあなたのご兄弟の身内の方が子連れの方と結婚したいと言ったらその子を身内として受け入れられますか? 偏見持ってる… 私は、その人がバツイチ子持ちでも、その人の人柄で反対するか、賛成するか?は、決めます。バツイチ子持ちだから、上手く行かない、身内として受け入れられない。と言うのは、偏見だと思います。それにその子供を受け入れ出来るか?は、弟さんと彼女親子との信頼関係や付き合い期間にもよります。結婚してやっぱり駄目だわ💧と言うのは、弟さんの判断ミスで責任を負うのは、弟さんだと思います。弟さんが反対を押し切って、結婚するなら、きちんと最後まで責任を取り虐待などしない。我が子と差別しない。と誓えるなら、結婚しても良いと思います。無責任な安易な性格なら、やめた方がいいです。あくまで成人してる大人なら、私なら、本人の意志に任せます。反対に彼女との結婚を両親共最後まで反対され援助しないなら、弟さんと彼女に老後や金銭的に当てにしないように。

No.9 09/04/15 12:28
♀ママ0 

>> 2 小姑根性丸出しと彼女が言っていたようです…と、文章にありますが😥そのことは弟さんから聞いたんですか?もし弟さんが言ったのなら😥もし彼女と結婚… 弟が言ってました。嫁の立場からしたらチクリになりますね。
でも弟は彼女と結婚すると言ってますが。

No.10 09/04/15 12:29
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

身内なら普通の感情だと思います。
私も兄が年上のバツイチ子持ちの方と結婚してますから…。
両親も孫として平等に可愛がれるか不安でしたし私も甥として見れるか…が本音でした。
兄は24で初婚でしたので余計です。(まだ他に出会いがあるんじゃ…みたいな事も考えました)
結局は結婚は当人同士の問題ですよね。
あとは兄とお嫁さん次第…幸い、お嫁さんはイイ人で、連れ子だけをウチに預けて出掛けたりしてくれます。お嫁さんからしたら血の繋がらない子供一人置いて出掛けたりするのって気がひけたりすると思うのに、逆にこちらが信頼されてると思うと嬉しいです。悪さをして私や母が怒ってもお嫁さんは子供をかばったりしませんしね。
子供も懐いてくれると可愛いです。子供が本当の祖父母・叔母と思っているので余計です。
下に男の子が生まれましたが、同じように可愛いがっています…子供に罪はないですし。
心の底ではやはり血の繋がりは今でも気になります⤵お嫁さんも元は他人ですから、実の兄弟よりは気使うでしょう❓それと同じと思います。
長文ですいません🙇

No.11 09/04/15 12:38
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

>> 10 連レスで申し訳ございません💦

お嫁さん…嫁いびりとか小姑根性って言ってるんですよね⤵

それって主さんの気持ち全然分かってないのに…って思ってしまいます。

身内ならなるべく避けたい結婚だと一般的には思うんですが…(気分悪くされたから申し訳ございません)

結婚は成人してても親戚ができたりと、決して二人だけの問題ではないと思います。

結婚前からそんな事いってるお嫁さん…親戚付き合いをしたいと考える家庭ならちょっと心配ですね😢

No.12 09/04/15 12:43
♀ママ0 

>> 3 弟さんだって、自分の好きな人悪く言われたら嫌だと思いますよ。 彼女の悪口は言ってません。
ステップファミリーの友達や知人の話を聞くから心配なんです。
私達もどう接したらいいかわかりません。
弟が彼女の娘さんに嫌われてもその子の人生を背負えるならいいけど

No.13 09/04/15 16:16
匿名さん3 ( ♀ )

以前にもこの手のレス見てましたが、同じ主さんですか?
女性が年上30代子持ちでで弟さんが20代前半という主さんですか?
間違っていたらごめんなさい。

主さんはよっぽど反対しているようですね。最悪ばかり想定してる。
心配なさってるんでしょうが…。
思いあっている二人を引き裂くって相当うらまれると思いますよ。
もし、主さんの考える最悪になった場合離婚するだろうけど、そのときは離婚すればいいんじゃないですか?

逆にお聞きしますが、この縁談を反対して主さんは弟さんの人生を背負う覚悟ですか?

No.14 09/04/15 17:50
匿名さん14 

主さんみたいな小姑が口を出すからややこしくなるんですよ。

弟さんも大人なんだから小姑が口出す話じゃないと思います。

弟さんに任せたほうが良いですよ。

所詮結婚したら別の家族になるんですから。

結婚したら、弟さんとは家族ではなく、元家族という間柄なんですよ。

弟さんの幸せを願うなら祝福してあげてください。

良い小姑とは何も言わない小姑ですよ。盆と正月だけ会って、挨拶を交わす程度にとどめておくのが一番素敵な小姑です。それができない小姑なら残念ながら…性格悪い小姑ですね😢まぁ性格悪い小姑はたくさんいるので珍しい話じゃないですが。

付き合いをその程度にしておけば、ひいきなどもしなくてすむとおもいます。

  • << 16 だから彼女の悪口は言ってないですって‼ あなたたちの兄弟ならどうですか⁉何で援助とかそんな話に飛躍するの⁉ 私の老後は弟が見る役目でもないし、両親の面倒はお嫁さんは見ないものでしょ。期待はしてません。 性格悪いとか言いたい放題言ったり、嫁が全て正しいみたいな言い方ですね‼ 人を悪者にして悪い言い方してるあなた達方が性格悪いですよ‼ 私も人間なので言われてむかつくこともあります。 嫁が全て正しいとあなたも譲歩しないから相手家族から反対されたんでしょうね。

No.15 09/04/15 18:23
♀ママ0 

>> 13 以前にもこの手のレス見てましたが、同じ主さんですか? 女性が年上30代子持ちでで弟さんが20代前半という主さんですか? 間違っていたらごめん… 違いますよ

No.16 09/04/15 18:29
♀ママ0 

>> 14 主さんみたいな小姑が口を出すからややこしくなるんですよ。 弟さんも大人なんだから小姑が口出す話じゃないと思います。 弟さんに任せたほうが… だから彼女の悪口は言ってないですって‼
あなたたちの兄弟ならどうですか⁉何で援助とかそんな話に飛躍するの⁉
私の老後は弟が見る役目でもないし、両親の面倒はお嫁さんは見ないものでしょ。期待はしてません。
性格悪いとか言いたい放題言ったり、嫁が全て正しいみたいな言い方ですね‼
人を悪者にして悪い言い方してるあなた達方が性格悪いですよ‼
私も人間なので言われてむかつくこともあります。
嫁が全て正しいとあなたも譲歩しないから相手家族から反対されたんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧