注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
背が高い事で仕事で怒られました。
一夜限りの関係のはずが妊娠

同じ話をする事って、ダメですか?

レス14 HIT数 333 あ+ あ-

匿名
19/01/30 14:17(更新日時)

友達が同じ話をする事を極力嫌います。とは言っても、全く同じ話ではないんです。実例を挙げると…

【電話で】
私「車で、後ろから追突されてむち打ちになっちゃった」
友人「大丈夫!?」

(そこで、大まかな事故の内容を話しました)

私「だから今週はご飯無理そう。ごめんね」
友人「いいよ。お大事ね!」


【数週間後、ご飯しながら】

私「この前、追突されたじゃない?」
友人「うん。でも、それ電話で聞いたよ」
私「話したけど…(その他の細かいところも含めて、話を聞いてもらいたい)」
友人「それより、今度◯◯とか行ってみない!?」
私「うん…。」

こんな流れです。今回だけじゃなく、とにかく同じ内容の話をする事を嫌います。
でも、確かに友人の話は同じ内容はないんです。同じ内容+その後みたいな事は話しますが。

皆さんも同じ内容の話をされるのは嫌いですか?




No.2787712 19/01/30 11:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/01/30 12:17
名無し1 

>今回だけじゃなく、とにかく同じ内容の話をする事を嫌います。
>皆さんも同じ内容の話をされるのは嫌いですか?

嫌いというより、何故そんなに同じ話をしたがるのでしょうか?そこが分かりませんね。何回も何回も同じ話をされるのは結構キツいですよw自分もそんな知人(B)がいますからお話させて下さいね。最近の集まりでもこんな事ありました。

A「そういえば○○くん来ないね、何してる?」
B「あぁ、あれ今フリーター」
C「そうなんだ」
B「安倍が悪いんだよね、安倍の政治のせいで」
(一同ポカーン)
A「ごめん、今○○くんの話で、安倍の話してないけど」
B「だからぁ!フリーターなのは安倍の政治が悪いから…」
(延々と語り出し、空気悪くなる)
C「ちょっと話変えるけど…」
B「まだ、話終わってないけど?」
(また延々と語り出す。その繰り返し、でも話の内容はほとんど変わらない。そうこうしてるうちにBの演説wでどんどん時間が無くなり)
D「電車の時間だから、帰るね…。」
(と、帰る人は知らんぷりでBはまだ「少ししか話してない」と、解散するまで同じ話を止めない)

主様も多分、このBほどじゃないにしても、無意識のうちに何回もしつこく言ってるのでしょうね。だから友人は「もう聞いたから」と早めにシャットアウトするのでしょう。でもその友人、はっきり言うのってナイスフォローですね。大体の人間は食事マナーであれなんであれ、悪い所を指摘されたら直そうとするもの。面と向かってはっきり言うのって主様のその悪い癖、どこかで直るんじゃないかという信頼の証しだと思います。しばらくは友人の指摘通りにしていたらいいんじゃないでしょうか?

  • << 6 うーん…それって、話している内容にもよりませんか? その内容だと何度も聞きたいとは思いません。 私の本文で話している話も楽しいものではありませんが、友人は2人で楽しんだ旅行や観光地の話でも二度同じ話は嫌います。 それに全く同じ内容ではありません。電話では大まかな内容、実際に会って話すのは詳細なんです。 当然、その友人だけが同じ本題を嫌い、他の友人とは普通に同じ内容でも話すんです。 それだけに、その友人の心理がわからないんです。

No.2 19/01/30 12:27
名無し2 

内容によるんじゃない?楽しい話じゃないとかその人の話ばかりとか要は単純に話がつまらないからじゃないかな。

  • << 7 はい、確かに楽しい話ばかりではなく、しょうもない話もする時もあります。 他の友人とは楽しく話せる内容でも、同じ話はしたがらないんです。 皆さんは旅行の思い出話とか、しませんか? あの時◯◯があーだった、こーだった、こんな事あったなど。 友人は、そんな話にも乗っかってこず、その時にその話はしたじゃんっで、おしまいです。

No.3 19/01/30 12:49
名無し3 

同じ話しって言うのか その後の話しとして聞くけど

  • << 8 その後の話などは聞いてくれます。同じ内容、それに近いものはNGみたいです。

No.4 19/01/30 12:52
名無し4 

まぁ友人なら大丈夫だった?とか会った時に聞いてもいいんだろうけど、身の不幸話とか苦手なんでしょうね。

  • << 9 そうですね、人生初めての事故だったので会った時にも聞いてもらいたいとは思いました。 相手が無保険で、足に障害を抱えていた事も知ったのも後日だったんです。

No.5 19/01/30 12:53
匿名5 

全く同じ話しだとまたかと思う
多分、ここに至るまでに何回かは付き合ってくれた事もあったのでは?
同じ話しでも、話し方が面白ければ何度も聞ける
毎回感想を求められたら絶対聞けない

ぶつけられた例で言うなら、初回に「事故ったから今日行けない。今度話し聞いて」と話す
次回細かく話す
又は、次回話す時に「そのぶつかり方があり得なかったんだけど聞いてよ〜」と聞く意欲をあおる
同じ話しで落ちがないと「へ〜」「で?」になっちゃうからね

後は話す人を選ぶこと
嫌がる人に無理やり話してたら嫌われる
一緒に盛り上がれる人に話せばいいし、それが居ないなら多くの人に話せば満足出来るはず

  • << 11 全く同じ話は、その内容が非常にインパクトある話か、楽しかった時の話はする事あります。 どうしても、他の友人と接するように切り出してしまうので、そこでその友人には『それ聞いたし』って言われてしまいます。 私にだけじゃなく、他の友人といる時でも同じらしいです。

No.6 19/01/30 13:09
匿名0 

>> 1 >今回だけじゃなく、とにかく同じ内容の話をする事を嫌います。 >皆さんも同じ内容の話をされるのは嫌いですか? 嫌いというより、何故そんなに… うーん…それって、話している内容にもよりませんか?
その内容だと何度も聞きたいとは思いません。

私の本文で話している話も楽しいものではありませんが、友人は2人で楽しんだ旅行や観光地の話でも二度同じ話は嫌います。

それに全く同じ内容ではありません。電話では大まかな内容、実際に会って話すのは詳細なんです。

当然、その友人だけが同じ本題を嫌い、他の友人とは普通に同じ内容でも話すんです。
それだけに、その友人の心理がわからないんです。

No.7 19/01/30 13:29
匿名 

>> 2 内容によるんじゃない?楽しい話じゃないとかその人の話ばかりとか要は単純に話がつまらないからじゃないかな。 はい、確かに楽しい話ばかりではなく、しょうもない話もする時もあります。
他の友人とは楽しく話せる内容でも、同じ話はしたがらないんです。
皆さんは旅行の思い出話とか、しませんか?
あの時◯◯があーだった、こーだった、こんな事あったなど。

友人は、そんな話にも乗っかってこず、その時にその話はしたじゃんっで、おしまいです。

No.8 19/01/30 13:31
匿名 

>> 3 同じ話しって言うのか その後の話しとして聞くけど その後の話などは聞いてくれます。同じ内容、それに近いものはNGみたいです。

No.9 19/01/30 13:32
匿名 

>> 4 まぁ友人なら大丈夫だった?とか会った時に聞いてもいいんだろうけど、身の不幸話とか苦手なんでしょうね。 そうですね、人生初めての事故だったので会った時にも聞いてもらいたいとは思いました。
相手が無保険で、足に障害を抱えていた事も知ったのも後日だったんです。

No.10 19/01/30 13:34
名無し10 ( ♀ )

友人が細かいんじゃないですかね。
毎回新鮮さが欲しいんじゃないですか?

全く同じ内容を何回も何回も話してたらさすがに「何回も同じ話しないでよ」ってなりますが、
数回ならありますよ。

余談ですが私は「こないだ話してたあれのさ~」って前話した内容から広げていくの大好きです。

  • << 12 何回もではなく、二回目ならもうダメなようです。

No.11 19/01/30 13:35
匿名 

>> 5 全く同じ話しだとまたかと思う 多分、ここに至るまでに何回かは付き合ってくれた事もあったのでは? 同じ話しでも、話し方が面白ければ何度も聞… 全く同じ話は、その内容が非常にインパクトある話か、楽しかった時の話はする事あります。
どうしても、他の友人と接するように切り出してしまうので、そこでその友人には『それ聞いたし』って言われてしまいます。

私にだけじゃなく、他の友人といる時でも同じらしいです。

No.12 19/01/30 13:42
匿名 

>> 10 友人が細かいんじゃないですかね。 毎回新鮮さが欲しいんじゃないですか? 全く同じ内容を何回も何回も話してたらさすがに「何回も同じ話し… 何回もではなく、二回目ならもうダメなようです。

No.13 19/01/30 14:09
ヒマ人13 

主、それじゃダメダメ(笑)ここの人達は、よっぽどの正論じゃない限りは否定派に回るのが常だから(^_^;)
時間置いて、友達側の立場の意見にして建て直してみな?
『私の友人が過去に話した事をまた話すんだけど、意味不明』と。

すると、ここの人間達は「楽しかった思い出を共有したいんじゃん」とか、「友達なんだから話くらい聞いてあげればいいのに性格悪っ!」となるから(笑)



No.14 19/01/30 14:17
匿名 

>> 13 そうなんですか…ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧