好きな彼だけど…😢

レス8 HIT数 3230 あ+ あ-

匿名ちゃん( yrGvl )
08/12/07 13:31(更新日時)

長文で失礼します😫

私には六年付き合ってる彼氏がいます。お互い結婚も視野に入れていたので両親に話しました。
でも結婚は猛反対…理由は①彼は末っ子長男なんですが彼の実家が彼名義になっていること
②彼には姉がいますが結婚しているのにまだ実家にいて両親になんでもやってもらっている依存状態。最近は子供も生まれさらに依存状態悪化。一応家をでるらしいんですが実家の近くに住むらしくしょっちゅうかえってくると考えられる。③私と彼の家の生活週間がまるで違うから
ということです。それを彼に話したらショックをうけオロオロしてて頼りなく信じられなくなってきました。彼のことは好きだけど相手の実家のことを考えると彼と乗り越えていく自信がありません。もう別れを決意したほうがいいのでしょうか?
ご意見お待ちしてます。

タグ

No.272564 08/11/23 15:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/23 16:10
匿名さん1 

本当に好きなら二人で乗り越えられるのではないでしょうか⁉今まで別々に暮らしてきたんだから価値観や習慣が違うのは当たり前だと思います⁉かりに彼があなたの家に婿に来ると考えて戸惑い無くすんなり生活できるでしょうか⁉長男の家の名義⁉家のローンがあるとの事ですか⁉二人で暮らしていくにもいずれ家が欲しくなるかアパートなど家賃があると考えれば払っていくのはあたり前だと思います✨あなたは彼の家に住ませていただく側なのだから彼の家に合わせるしかないのでは⁉それが結婚だと思います😊彼の兄弟は子どもが小学生ぐらいになれば落ち着くと思いますよ💖もしくはあなたと彼の子どもが出来れば彼のお母さんもあなたの子どものお世話に自然と忙しくなり来なくなるのでは⁉うちはそうでしたよ😊長男の嫁や同居は三年もすれば居心地よくなっていきますよ✨

No.2 08/11/24 00:31
匿名さん2 

元々迷う位の薄いご縁なんですよ。

確かに手強そうな家庭では有るし。

No.3 08/12/03 09:00
ラブラブ婚約中3 ( 20代 ♀ )

確かに相手の家族との関わりとなるとほんとにそれこそ好きだけで乗り越えられるとか綺麗事じゃおさまらない範囲ってでてきますよね💧
恋愛と結婚は違うとよく言われるのもそんな部分もあるからでしょうね💧
それが離婚の原因になったり⤵
こういうことは相手の協力も必要です😤
彼が結婚を反対されて頼りない対応をしたならこの先も主さんと彼の家族がいい関係でいられるように頑張ってくれるとは思えないですよね😥
私なら彼の家族と離れて住めるならまだ希望は持てるかな💦💦彼名義の家はローンも実際彼が払ってるのですか❓名義だけが彼なのですか❓😺

No.4 08/12/03 11:27
匿名ちゃん ( yrGvl )

レスありがとうございます。家は今は父親が払ってるみたいですが、もう定年も近く糖尿病もあるのでいつ働けなくなってもおかしくない状態かと思います😢
そしたら彼が払うことになるので自動的に同居ですよね…そしたら介護に姉の面倒まであたしにきそうですよね…
そんなん考えてるとあたしは幸せになれるのかと思ってしまいます😖

  • << 6 同居はかなり不安ですよね😿同居ってうまくいかないイメージ強くて私なら相当覚悟必要です😹 彼の家族が原因で大好きな彼と不仲にならないかもすごく不安ですし⤵ 私の彼も長男で兄弟も多く話に聞くと彼とお父さんがけっこうクセのある方みたいで💦人付き合いが苦手な私にはものすごい不安です😹 実は私もつい最近までこれ以外にもいろんなことが不安でマリッジブルーになってました😣 でもやっぱり彼と一緒になりたいし彼以外とは結婚も考えられないから少しずつでも自分で強くなろうと思ってます😼 彼も守ってくれることを信じて😹 いいアドバイスできなくてすみません🙈💦 彼ともっとじっくり話し合ってみてください🐥❤ 結婚は一生のことだから好きでも迷うことはあると思います🙈 でもそれも主さん一人で悩まないで彼と二人で乗り越えていくとまた絆が深まるんじゃないかと思います😻 長々とすみません💧 お互い頑張りましょう❤

No.5 08/12/03 13:08
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

最初から親の意見に振り回されて、迷ってるんじゃ結婚しても続かないから別れた方がいい
あなたがその程度の覚悟しかなくその程度しか彼を好きじゃないんだから彼のためにも別れた方がいいよ

No.6 08/12/03 17:56
ラブラブ婚約中3 ( 20代 ♀ )

>> 4 レスありがとうございます。家は今は父親が払ってるみたいですが、もう定年も近く糖尿病もあるのでいつ働けなくなってもおかしくない状態かと思います… 同居はかなり不安ですよね😿同居ってうまくいかないイメージ強くて私なら相当覚悟必要です😹
彼の家族が原因で大好きな彼と不仲にならないかもすごく不安ですし⤵
私の彼も長男で兄弟も多く話に聞くと彼とお父さんがけっこうクセのある方みたいで💦人付き合いが苦手な私にはものすごい不安です😹

実は私もつい最近までこれ以外にもいろんなことが不安でマリッジブルーになってました😣
でもやっぱり彼と一緒になりたいし彼以外とは結婚も考えられないから少しずつでも自分で強くなろうと思ってます😼
彼も守ってくれることを信じて😹

いいアドバイスできなくてすみません🙈💦

彼ともっとじっくり話し合ってみてください🐥❤
結婚は一生のことだから好きでも迷うことはあると思います🙈


でもそれも主さん一人で悩まないで彼と二人で乗り越えていくとまた絆が深まるんじゃないかと思います😻

長々とすみません💧


お互い頑張りましょう❤

No.7 08/12/07 13:07
匿名さん7 

私は結婚は考えたほうがいいと思います。

最悪なパターンで話しをさせていただきますと、彼氏さんのお姉さんは実家に頼り親離れはしないと思いますし、彼氏の親子さんも主さんよりお姉さんを可愛ると思います。

主さんと義親さんの仲はもちろんのこと、お姉さんとの仲もギクシャクしてくるんじゃないでしょうか?

旦那になる彼氏が必ず主さんの味方をしてくれなければやっていけないと思います。主さんがかなり強くなれば別ですが…

結婚して嫁ぐということは大変なことです。

二人だけの問題ではなくもっと相手の家を見て、結婚を考えたほうがいいように思います。


主さんの親御さんの気持はかなり分かります。娘を持つ親としては、結婚して幸せになってくれることが何より嬉しいことでので。

私個人の意見ですので参考までに…


私の意見とは正反対の意見を持っておられる方の意見など、色々な方の意見を聞くことは大切なことだと思いますので、焦らずゆっくりと主さんのペースで結婚を決めてはいかがですか?


頑張ってくださいね!

No.8 08/12/07 13:31
(´Д`)ハアハア ( 30代 ♂ Th5kl )

結婚は二人だけの問題ではありません。
それと、いろんな困難は夫婦で力を合わせて乗り越えていくのです。
「結婚」を決めるのに多々問題が出てきます。
すぐに解決できるものもあれば、
時間のかかるものもあり…。

文面から察するにあなたはやめた方がいいでしょう。
まだ結婚に耐えうる強さがか無いように思います。
「彼氏がたよりない」
と、言っていますが、
これから二人で成長していくのです。
あなたは「苦労」をしたくないから「結婚」を考えている。

どんな相手と結婚しようが長い人生色々な困難と遭遇します。
それを二人で乗り越え、強くなっていくのです。

心から好きなら、彼の家族も愛せるはず。

がんばってください👍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧