注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

離乳食(9ヶ月👶)

レス6 HIT数 19011 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
08/12/02 17:03(更新日時)

9ヶ月の👶の離乳食についてなんですが、焼くのはいつからして大丈夫なんですか?
今は茹でる調理しかしてないんですが、豆腐ハンバーグとか作ってあげたいなと思って🍴
焼く事が大丈夫なら、油は使わない方がいいですよね?

また、おすすめのメニュー教えて下さい🙇
今は野菜を酢と醤油で味付けした物とか、魚を茹でて使ったり、肉団子とワンパターンになってしまいます💦

お願いします😃

タグ

No.270932 08/11/21 13:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/22 01:40
♂ママ1 

いつからと言うよりも、油抜きで焼くだけなら、今までの離乳食の固さによるのではないでしょうか❓
食べやすい位に焼いてあげたらいいとおもいます。
豆腐ハンバーグでしたら、混ぜる野菜も茹でたものを使えば固く焼かなくても大丈夫ですよね。豆腐もチンしてからですね。

  • << 3 こんばんは🙇 お返事ありがとうございます✏ そうですね😃 アドバイス通りやってみます🙇

No.2 08/11/22 17:42
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

うちも9ヶ月👶ですがモリモリ何でも食べるので、もう別に作るの面倒だし大人の分から味付け前に取り分けたり、細かくしてあげてますよ🍚

  • << 4 こんばんは🙇 お返事ありがとうございます✏ 確かに面倒ですよね😢私はなかなか取り分けが出来なくて💦 今度はうまく取り分けてみたいと思います🙇

No.3 08/11/22 22:00
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 いつからと言うよりも、油抜きで焼くだけなら、今までの離乳食の固さによるのではないでしょうか❓ 食べやすい位に焼いてあげたらいいとおもいます。… こんばんは🙇
お返事ありがとうございます✏
そうですね😃
アドバイス通りやってみます🙇

No.4 08/11/22 22:01
♂ママ0 ( ♀ )

>> 2 うちも9ヶ月👶ですがモリモリ何でも食べるので、もう別に作るの面倒だし大人の分から味付け前に取り分けたり、細かくしてあげてますよ🍚 こんばんは🙇
お返事ありがとうございます✏
確かに面倒ですよね😢私はなかなか取り分けが出来なくて💦
今度はうまく取り分けてみたいと思います🙇

No.5 08/11/29 22:44
専業主婦5 ( 20代 ♀ )

逆に質問ですみません💦
主さんが肉団子とか作ってるようですが、
どうに作ってるか詳しく教えてもらえますか❓
うちも9ヶ月ですが…おかずを食べてくれなくて、肉団子試したいです💖是非他にもメニュー教えてくれたら嬉しいです✨

No.6 08/12/02 17:03
♂ママ0 ( ♀ )

>> 5 こんばんは🙇
お返事が遅くなってごめんなさい😠
同じ9ヶ月ですね😃
私のレシピは、検診の時に市から配られた紙にあった、9ヶ月から11ヶ月の離乳食のメニューです✏

鉄分が不足しやすいそうで、野菜はキャベツとほうれん草を柔らかく茹でて、細かく刻み酢と醤油で味付けして鰹節をかけてあげています👶

肉団子は、鶏の挽き肉でも豚の挽き肉でもOKで、材料は
・豚ひき肉
・もめん豆腐
・片栗粉
・玉ねぎ
・人参
・かぼちゃ
・だし汁
・味噌

作り方
①豆腐はざっと絞って、ひき肉と片栗粉を混ぜて小さいだんごを作る。

②玉ねぎと人参は7~8ミリの角切りにする。
③だし汁で人参と玉ねぎを煮て、ほぼ煮えてきたらかぼちゃを加え、次に肉団子をスプーンで小さくすくって落として煮る。
みそでうすく味をつける。

です💡
私は豆腐があれば使いますが、使わないでつくったりもします⤴野菜はあるもので作ります。

👶食べてくれるといいですね😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧