注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ

夫を養うために結婚したのか。。

レス12 HIT数 7631 あ+ あ-

専業主婦
08/12/03 03:10(更新日時)

聞いてください…
結婚2年になりますが子供はいません。
夫は営業の仕事をしており、夜はいつも遅いです。最近私は就職をしようと思い、資格を取るために勉強しています。受かれば給料はかなりもらえるような資格です。
そして試験を来月に控えた私に夫は言うのです。
お前が試験に受かってくれないと困る、絶対に受からなければ子供も持てない、だから死ぬ気でがんばれと。最近はもっぱらそれが毎日の会話でうんざりしています。そしてそこまでして私に就職させたい理由は実は自分が楽をしたいからだとわかりました。お前が働いて稼いでくれれば俺は今みたいに働く必要がなくなるから仕事を減らしたいと言われ、しまいには私の扶養に入るとまで…。まるっきりおんぶを期待しているようなのです。もしかして夫が働かなくなりヒモ状態になるのではないか不安です。それだけプレッシャーかけられたあげく、利用されて人生終わるんじゃないかと最近はやる気をなくしています。不自由させないと約束し結婚したのに裏切られた気持ちです。
私がひねくれているのでしょうか?みなさんならどうとらえ、どういう選択をしますか?
ご意見お聞かせください。

タグ

No.270780 08/04/06 10:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/06 11:13
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

旦那さん、仕事で疲れきっているとか仕事が辛いのでは?
主さんの不安も分からなくは無いけど、まずは旦那さんに仕事の事を聞いてみるとか…
仕事に対しての疲れや不満や愚痴、精神の状態などを聞き出してみたらどうかな?
旦那さんがラクしたがっていると考える前に、旦那さんは休息を欲しているのでは?とまず考えるのが思いやりかなぁ~。

No.2 08/04/06 11:18
あおい ( 30代 ♀ Jrmcl )

はじめまして。私も資格取る勉強してますし、主人も励ましてくれますが、今の仕事を減らすようなことを言われたことはありません。先々何があるかわからないから、私も稼げるようになれば安心という気持ちはあると思います。ちょっと主さんのご主人はアテにしすぎな気がします。考え方を変えて、本当にご主人がヒモ状態になったら、離婚を選ぶ為には仕事は必要。子供はもう少し様子をみて考えてはいかがですか?産むのは主さんしか出来ないのですし、産休に入ったら生活に困るかもしれません。資格を取って主さんが困ることはないと思うので、頑張ってくださいね💪

  • << 4 やはり離婚も視野に入れるべきなんでしょうか…好きで一緒になったんで決心できるかどうか… あおいさんは幸せですね。うらやましいです…

No.3 08/04/06 11:45
専業主婦0 

いえ…仕事は仲間にも恵まれて休日には遊びにいったりして楽しくしています。
今日はこんな変なお客がいてウケるんだよ~なんて仕事のことを話してくれます。
それに疲れるには無理があります…夫は以前からさぼり癖があって昨日から3連休を取ってます。休みは十分にあるのでそれが原因ではないと思います。

No.4 08/04/06 11:47
専業主婦0 

>> 2 はじめまして。私も資格取る勉強してますし、主人も励ましてくれますが、今の仕事を減らすようなことを言われたことはありません。先々何があるかわか… やはり離婚も視野に入れるべきなんでしょうか…好きで一緒になったんで決心できるかどうか…
あおいさんは幸せですね。うらやましいです…

No.5 08/04/06 12:20
あおい ( 30代 ♀ Jrmcl )

>> 4 主さん、大丈夫ですか?今は試験のことだけ考えて、終わってから今後のこと、ご主人と話し合いしてはどうですか?主さんが稼ぐにしても、家事やお子さんを考えているなら子育てはどうするのか、ご主人が真面目に考えてくれないなら、離婚を考えると切り出しても良いと思います。主さんの資格取得以前の問題が、ご主人にあるように感じました。私も来月試験です。お互い頑張りましょう💪

No.6 08/04/06 22:48
匿名さん6 

資格を取って就職し収入アップを考えてる…ご立派ですね✨でもご主人から、子育てから何まで全面的に、金銭面であてにされるようなことを堂々と毎日言われたら先が不安で幻滅してしまいますよね😔もしうちが主さんが心配されるような事態に実際なってしまったら私は離婚を考えると思うので主さんのことひねくれ者とは思いません。
主さんの働く目的が何なのか今のうちに正直なお気持ちをご主人にぶつけてみたらどうですか😃

No.7 08/04/07 02:06
匿名さん7 

初めまして。
誰だって楽したいもんじゃないかなぁ😢当てにされるのは嫌なもんでしょうが…。
けれど今の時点で主さんは養ってもらい資格勉強してるんですよね❓私にしたら既にその環境が羨ましいです☺
ちなみにそんな受かるだけで給料が高い資格って何なんですか❓とても興味があります。ぜひ教えて下さい🙇
せっかく勉強したんだから試験頑張って下さいね。その後に考えればいいですよ☺

No.8 08/04/07 07:48
♂ママ8 ( 30代 ♀ )

それは本当にヒモですね昤あんまりです。例え子供が生まれても、大黒柱として期待出来ないと思います焏 旦那さんの事よりも、万が一の時の為に、自分の貯えもした方がいい気がします晙

No.9 08/06/07 16:37
匿名さん9 ( ♂ )

僕も今、司法試験のために勉強しています。
僕は女を養う為でもなく、また、あてにされると困るので、司法試験を目指していることは彼女には話していません。
資格は自分の為です。
自分自身の為だからこそ、頑張れるのです。

No.10 08/06/08 03:02
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

扶養に入るって…。悲しい😩

No.11 08/06/08 07:11
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃

うちの主人も
「養われたい」
「主夫になりたい」とよく言っていました😥いまだに
「子どもが一歳になってお前が働いたら余裕ができる」
と夢見てます…

かといって仕事にはやりがいを持っていて、毎日遅~くまで頑張ってます

家族を自分が養っていくんだ!と覚悟するって相当重荷なんでしょうね

でも会社の男の先輩から、
奥様の妊娠・出産により仕事が難しくなった…
奥様の収入をあてにした生活設計をしてもダメだった…
とか体験談を聞いたことが一番💊になってました🎵

No.12 08/12/03 03:10
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

初めまして😊私は結婚して1年半ですが、初めの半年くらいは主人も働いていましたが、その先は職を転々とし仕事も続かず、今は私の扶養で生活している夫。もちろん子供もいず、夫は子供はいらないと言うし、夫は目標もなく生きてるので何のために結婚したか分らなくなる時があります⤵主さんの旦那さんは子供が欲しくて、そのために資格試験頑張って欲しいって思ってくれてて羨ましいです😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧