注目の話題
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
彼氏が私の家ばかりに来る。

高熱の対処で困ってます

レス10 HIT数 2899 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
08/12/02 00:16(更新日時)

7ヶ月の娘が昨晩から40℃の熱を出しています。
今朝小児科に行き薬をもらい飲ませ、日中は39℃ちょうどくらいに下がりましたが、夜になりまた40.5℃に上がりました。
ですが、娘は手足がまだ冷たいんです。汗もまだかいていません。手足が冷たい時はまだ熱が上がると聞きますが、40℃以上あるのにまだ上がりきってないのでしょうか?
熱が上がりきったら薄着にして冷やす…と聞きますし、体が凄く熱いので冷やしてあげたい気もしますが、もし熱が上がりきってないなら保温しなければとも思うし、どうしてあげたらいいのか分からず困っています。

明日また小児科に行こうと思ってますが、今晩はどうしてあげるのがいいのか相談させてください。
長文すみません。

No.270712 08/12/01 23:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/01 23:14
匿名さん1 

坐薬もらいましたか?

  • << 3 レスありがとうございます。 座薬はまだ貰ってません。飲み薬だけもらい「熱が下がらなかったら明日また来て」と言われました。

No.2 08/12/01 23:16
♂ママ2 

とりあえず市町村の救急のコールセンターが在るはずです!そちらに電話して現在の状況を伝え落ち着いて次に自分がすることを聞いて落ち着いて行動してください❗4児のパパより

  • << 5 やっぱりそういうところに相談した方がいいのですかね? 鼻づまりなどもありつらそうながらも今私の腕の中で寝入っているので、緊急性はないかなとも思うのですが、そのようなセンターは気軽に相談できる感じなのですか?電話したことなくて…。

No.3 08/12/01 23:20
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 坐薬もらいましたか? レスありがとうございます。
座薬はまだ貰ってません。飲み薬だけもらい「熱が下がらなかったら明日また来て」と言われました。

No.4 08/12/01 23:21
匿名さん4 

こんばんは。 子供さんは、初めての熱ですか?
もし、初めてなら突発性発疹だとおもいますよ。
突発だと、高熱がでて3日くらい続くようです。
うちの👶の場合は、一日半位でおさまりました。
とりあえず、頭や脇、足の付け根など全てを冷やし こまめに水分を与えていましたよ。 突発は、これくらいの子供が必ずかかる病気なので とりあえず⬆のことを熱がさがるまで続けるしかないと思いますよ。

子供の高熱は、ほんと心配ですよね。
熱がはやくさがりますように🙏

  • << 6 レスありがとうございます。 突発性発疹かな~とも思ったのですが、実は主人と上の子供が先に熱を出してて治りかけたところなので、それがうつったかな~とも。 いずれにしても、ここまで上がったら冷やした方がいいのですかね。

No.5 08/12/01 23:25
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 とりあえず市町村の救急のコールセンターが在るはずです!そちらに電話して現在の状況を伝え落ち着いて次に自分がすることを聞いて落ち着いて行動して… やっぱりそういうところに相談した方がいいのですかね?

鼻づまりなどもありつらそうながらも今私の腕の中で寝入っているので、緊急性はないかなとも思うのですが、そのようなセンターは気軽に相談できる感じなのですか?電話したことなくて…。

No.6 08/12/01 23:32
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 4 こんばんは。 子供さんは、初めての熱ですか? もし、初めてなら突発性発疹だとおもいますよ。 突発だと、高熱がでて3日くらい続くようです。… レスありがとうございます。

突発性発疹かな~とも思ったのですが、実は主人と上の子供が先に熱を出してて治りかけたところなので、それがうつったかな~とも。

いずれにしても、ここまで上がったら冷やした方がいいのですかね。

No.7 08/12/01 23:38
♂ママ7 ( 30代 ♀ )

私も手足が冷たい時は熱が上がる時だから、布団でも何でもかけて温めるようにお医者様から言われました。逆に手足が温かくなって汗が出てきたら、服を取り替えてあげたりして脇と太ももの内側と耳の下辺りを冷やすように言われました。
でも対処の方法は、やっぱり救急センターとかに電話で聞いた方がいいと思います。そのほうが主さんも安心ではないですか?プロの方に指示をもらい親の愛情で頑張って下さい❗
早く良くなるといいですね🙏✨主さんも心配で寝れないかもしれませんが、風邪をひいたりと体調をくずされないよう気をつけて😣
👶ちゃん、頑張れ‼

  • << 9 レスありがとうございます。 しばらく薄着にして冷やしたりして様子みてみます。様子がおかしかったら、センターに相談してみます。

No.8 08/12/02 00:03
♂ママ8 ( 40代 ♀ )

お子さんが熱をだした時は必ず脇の下や首の後ろをアイスノンや氷を入れたタオルなどで、冷やしてあげてください😃熱が少し下がります😃大人は汗をかいた方が良いですが、子供や赤ちゃんは違います💡厚着させたりするとかえって熱が上がります💡

水分はまめにあげてください💡

熱があっても泣きわめいたりしなければ冷やして様子を見ましょう💡

泣き叫んでたりぐったりするようでしたら、病院へ💡

病院へ行ったらアンヒバなどの座薬を余計にいただいておきましょう😊いざという時安心できますよ
😊

  • << 10 ありがとうございます。 今は寝入っているので、アイスノン枕にして様子みます。 座薬、さっそく明日病院で貰ってこようと思います。

No.9 08/12/02 00:11
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 7 私も手足が冷たい時は熱が上がる時だから、布団でも何でもかけて温めるようにお医者様から言われました。逆に手足が温かくなって汗が出てきたら、服を… レスありがとうございます。

しばらく薄着にして冷やしたりして様子みてみます。様子がおかしかったら、センターに相談してみます。

No.10 08/12/02 00:16
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 8 お子さんが熱をだした時は必ず脇の下や首の後ろをアイスノンや氷を入れたタオルなどで、冷やしてあげてください😃熱が少し下がります😃大人は汗をかい… ありがとうございます。

今は寝入っているので、アイスノン枕にして様子みます。

座薬、さっそく明日病院で貰ってこようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧