注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
もしかして浮気?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

杉田水脈「LGBTは生産性がない」批判殺到

レス4 HIT数 621 あ+ あ-

匿名
18/07/25 17:53(更新日時)

杉田水脈ってバカすぎるねw

https://saisin-news.com/2018/07/23/sugitamio-hihansatttou/

タグ

No.2682462 18/07/25 17:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/07/25 17:25
匿名0 

杉田水脈議員が寄稿文で公開した文章の中で、LGBTについての主な主張がこちらです。

1.「LGBTだからといって、実際そんなに差別されているものでしょうか」
「最近の報道の背後にうかがわれるのは、彼ら彼女らの権利を守ることに加えて、LGBTへの差別をなくし、その生きづらさを解消してあげよう、そして多様な生き方を認めてあげようという考え方です」

「しかし、LGBTだからといって、実際そんなに差別されているものでしょうか。もし自分の男友達がゲイだったり、女友達がレズビアンだったりしても、私自身は気にせず付き合えます」



2. 「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」
「例えば、子育て支援や子供ができないカップルへの不妊治療に税金を使うのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分があります」

「しかし、LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」



3.「不幸な人を増やすことにつながりかねません」
「LGBは、性的嗜好の話です。以前にも書いたことがありますが、私は中高一貫の女子高で、まわりに男性がいませんでした。女子高では、同級生や先輩といった女性が疑似恋愛の対象になります」

「ただ、それは一過性のもので、成長するにつれ、みんな男性と恋愛して、普通に結婚していきました。マスメディアが『多様性の時代だから、女性(男性)が女性(男性)を好きになっても当然』と報道することがいいことなのかどうか」

No.2 18/07/25 17:35
名無し2 

差別的意見ではあるが間違ってはいないと思うけど。
LGBTが子育て世帯より生産性をあげてくれればいいよ。

No.3 18/07/25 17:45
匿名 

>> 2 差別意見を肯定する斬新なレスありがとうございます。
子供を産むことだけが生産性に繋がると思ってらっしゃるご意見も大変勉強になりました。

No.4 18/07/25 17:49
社会人4 ( ♂ )

LGTはわからないでもないけど、バイセクシャルってただの性的嗜好なんじゃないのかね。あまり生産性に関係なさそうだけど。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧