妻の言い分が分かりません

レス27 HIT数 1778 あ+ あ-

匿名
18/07/17 23:37(更新日時)

すみません、男ですがご意見頂きたいと思いスレ作成いたします。
最近同棲していた彼女と転勤のタイミングで結婚しましたが、
我儘が酷すぎる為疲れています。

転勤後も自分は仕事の出張で元の土地に月一程度帰ることがあるんですが
妻は毎度その事に腹を立てます。
確かに出張の時は遊びも兼ねてGWもこの連休も帰ることにしました。
でも出張なんだから仕方ないですよね?
妻にも帰ることは謝りましたし、仕事でもある事は伝えてますが、
なぜ自分は帰れないのに自分だけ帰るんだ!ずるい!と…仕事なのに。
休日に外食に連れたり出掛けにも行きますが自分の配慮で 行きたかったら自分も来たらいいって言う事も腹立つらしく
妻の要望がある所には自分の体調があるので今は行けてないのもヒスの原因らしく、その内行くつもりですが過去行けなかった事をネチネチ。
妻がどんどんヒスになり怒るので余計行きたくなくなりますし、
挙句結婚するんじゃなかった、とまで言われます。
付き合ってる時も喧嘩の度別れると言われてましたが毎度脅されます。
本人はその時別れるつもりで言ってるそうですが
怒りに任せてなので嘘ですよね。

GWはこちらから帰るか声を掛けたのに断ったのは妻(お金がない、予定が悪いと)
確かに着いてきてくれた事に感謝してますが 着いてくる覚悟が薄かったのかと思います。
仕事の出張も、家事を殆ど手伝ってないことも、
気遣いと配慮がないっと良く言われますが、そんなに自分が間違っているとは思いません。
妻にはお金も渡してましたし、知り合いもいない訳ではないし
単なる我儘ですよね?考え方を直す、妻の嫌なことをしないでくれないなら
離婚したいと脅されます。
自分は離婚したくはないですが、どうしたら妻を納得が行くよう説得出来ますか。

タグ

No.2677713 18/07/16 18:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/07/16 18:19
匿名1 

もう離婚でいいんじゃない?
離婚って言えばあなたが言うこと聞くと思って味をしめたんだよ。
地元に戻るのも、本当に私も戻りたい、のではなく、
あなたが楽しそうにしているのがムカつくだけ。
だからあなたがどんなに、一緒に帰省しようよと言ったところで、うんとは言わない。
だってそうしたら、あなたを責める理由がなくなっちゃうから。
私は夫の転勤にもついていった、けなげな妻で、あなたは妻を蔑ろにする悪い夫。
この構図が崩れちゃったら、あなたを離婚で脅してストレス発散できなくなる。
表向きはお金を貯めないといけない、あなたみたいに地元に帰れない、だけど、
仮にお金はたっぷりあっても、理由つけて帰らないと思うよ。
地元に帰るあなたを責めるのが目的なんだからさ。
どんな理由だろうが、離婚ちらつかせて相手を支配しようとする女はクズだよ。
お望み通り、子供が居ない傷が浅いうちに、離婚した方がいいと思う。
子供が生まれてからはもっと酷くなるから。
気に食わないことがあればすぐ離婚、子供と会わせません、養育費だけ払ってね。
こんな人生だよ、さっさと多少の慰謝料払って別れた方が吉。
離婚は、夫婦にとって最大級の罰なんだよ。
それをポンポン気に食わないことがある度に出してくるような人は、
会社で言えば、クビになりたくなければ俺様の言うことを聞けってやる上司と一緒。

No.3 18/07/16 18:36
匿名3 

奥さんの言い分も聞いてみたいわ。
何でそんなにイラついてるんだか。

自分の思い通りにならない全てが気に入らなくてヒス起こしてるようにも見えるね。

妻を誘っても、お金がないから行けないって言うんならお金渡してみるとか。
それでもあーだこーだ言うなら、そもそも解決策なんて望んでなくて、ただ八つ当たりしたいだけかもね。

結婚や引越しで環境変わったストレスとか、出張多い主さんが、自分のこと疎かにしてるみたいで寂しいとか。

私はストレス溜めてんのに、何であなたは平気そうなの?遊びに行って楽しそうなの?
とか。

依存心の強そうな女性だね。
説得は無理。
お姫様扱いしてやるしかない。

No.5 18/07/16 18:54
匿名1 

奥さんも、それなりにストレスは抱えているんだと思うんだよ。
そこは、ただのヒスって流すのは、ちょっと可哀想だと思う。
でも、思い通りにならないからって、全力でぶん殴っていいかって言うと違うじゃない?
出張とはいえ、頻繁に地元に帰るのが羨ましいなら、そう言えばいいし、
まとまった期間帰りたいんだと思うなら、そう言えばいい。
そうじゃなくて、自分が出来ないからって、相手にも自粛を求めて、
離婚ちらつかせておらおら、言うこと聞けよ、
私と同じ状況になれよってやる姿勢、私は絶対に無理。
ついでにこの姿勢が直る見込みもあまりないと思うんだけど、
主さんは出来れば離婚を回避したいと考えているみたいだし、
離婚は勧めるけど、お前の寂しさも理解しないで悪かったなって、
ちょっと甘いこと言ってみるのも手かもよ?
それでもヒスるならただの性格だから、マジで離婚おすすめ。

  • << 8 確かに羨ましいとは言いますが、自分の出張に遊びのイベントが付いてるのが気に触るんでしょうね。 遊びの予定がなく、ただの出張には怒りません。 妻からは言い出したくなるぐらいに、話しを理解しないで追いつめる夫(私)が悪いと言われました。 転勤に付いてくるとなった時に籍を入れるのは断られましたが、最終判をしたのは妻だから結婚も自己責任だろうと思います。 妻から 転勤に付いてきてもらう覚悟も薄く、遊び呆けて気遣いもないし 夫婦としてやっていけるとは思わないと。 自分はかなり妻には気遣いしてるつもりですが、どう伝わるのかと。

No.6 18/07/16 19:04
他の助 ( ♀ S6zPLb )

えっと、自分の転勤に着いてきてくださったんですよね?
なのに見知らぬ土地に放置ですか?
そりゃ奥さんしんどく無いですかね?

正直自分は奥さんの気持ち分かります。
妻と一緒に遊びには出ないのに、自分は帰省先で遊ぶんですか?
GWも奥さんが余裕を持って帰れる日程ですかね、それ。
奥さん家事も仕事もしてらっしゃる上に、転勤先に自分だけ放置なら
そりゃ怒りますよ…
出張に行ってらっしゃいって言われるように、
普段家事もしないで、お金だけ出して(返金してもらったなら養ってないですよ)
ちゃんと奥さんの話し聞いたりコミュニケーション取ってますか?
なんだか一人よがりでの意見にしか見えません。

  • << 9 一人よがりですかね。 自分は申し訳なくは思ってます。確かにやめてほしい事をやめたりした事は少ないですが、 妻の家事がしんどそうなら自分は帰りに外食したりしてますし、 掃除も気付けばやりますよ。 確かに家事は殆ど妻の方ですが、自分は週末やるように言ったりもしてます。 遊びに行くなって言われてるんですかね…

No.7 18/07/16 19:05
既婚者7 

だいぶ前に、よく似たスレ見たわ
奥さん側のやつ。
旦那は一緒に帰れば良いって言うけど、お金がないからおまえだけ日帰りで帰れば良いと旦那に言われたみたいな。
結婚が急だったから貯金もない、みたいな。
出張が自分らの地元なら、連れて帰ってやればいいんじゃないの?
仕事してる間、奥さんは実家に居れば良いんだし。
日が悪いなら、日を改めて奥さんだけ帰れば良いし。
お金ないなら貯めるしかない。
それを主が優しく言い聞かせてあげたら?

  • << 10 似たような話があるんですか? 見てみます。 うちの妻には実家がないため帰るのは無理ですね。 自分は勝手に帰れば良いと言ってますが本人は最近仕事見つけたので、それまで手持ちは無いしで行かなかったそう。 出張は急に入るので妻には予定立てる余裕は無かったと思います。 が、何しろ自分と居たくないほど怒ってることが多いので手がつけられません。 言い方が悪いとはよく言われますが、いまいちピンと来ません。

No.8 18/07/16 19:10
匿名 

>> 5 奥さんも、それなりにストレスは抱えているんだと思うんだよ。 そこは、ただのヒスって流すのは、ちょっと可哀想だと思う。 でも、思い通りにな… 確かに羨ましいとは言いますが、自分の出張に遊びのイベントが付いてるのが気に触るんでしょうね。
遊びの予定がなく、ただの出張には怒りません。
妻からは言い出したくなるぐらいに、話しを理解しないで追いつめる夫(私)が悪いと言われました。
転勤に付いてくるとなった時に籍を入れるのは断られましたが、最終判をしたのは妻だから結婚も自己責任だろうと思います。
妻から 転勤に付いてきてもらう覚悟も薄く、遊び呆けて気遣いもないし
夫婦としてやっていけるとは思わないと。
自分はかなり妻には気遣いしてるつもりですが、どう伝わるのかと。

No.9 18/07/16 19:16
匿名 

>> 6 えっと、自分の転勤に着いてきてくださったんですよね? なのに見知らぬ土地に放置ですか? そりゃ奥さんしんどく無いですかね? 正直自… 一人よがりですかね。
自分は申し訳なくは思ってます。確かにやめてほしい事をやめたりした事は少ないですが、
妻の家事がしんどそうなら自分は帰りに外食したりしてますし、
掃除も気付けばやりますよ。
確かに家事は殆ど妻の方ですが、自分は週末やるように言ったりもしてます。
遊びに行くなって言われてるんですかね…

  • << 11 夫婦ですよね?なぜ家事を分担したりしないんですか? しんどそうだから自分だけなんて気遣い無くないですか? 相手の嫌なことをし続けるその神経はおかしい。 仕方ないで済ますのも悪いですよ。 以前の夫そっくり。 私も離婚したくなるほど、ストレスで禿げたり病気になりましたけど その内奥さんもなりますよ? きっと主さん、都合悪いことは書いてなくないですか? きちんと奥さんに謝ってます?ごめんwごめんwで済ましてません? お互い支え合うものなのに、自分都合で何かと動き過ぎな気がします。 出張だけにして遊ぶこと控えたら良くないですか? もう既婚者ですよ。あなたの都合で見知らぬ土地に来た奥さんを 放置して自分は悪くない、遊びは出張ついでたから仕方ない。は 子供の言い訳ですよ。奥さんの気持ちも もっとちゃんと考えてあげてください。 夫婦として寄り添ってるとは思えない。

No.10 18/07/16 19:21
匿名 

>> 7 だいぶ前に、よく似たスレ見たわ 奥さん側のやつ。 旦那は一緒に帰れば良いって言うけど、お金がないからおまえだけ日帰りで帰れば良いと旦那に… 似たような話があるんですか?
見てみます。
うちの妻には実家がないため帰るのは無理ですね。
自分は勝手に帰れば良いと言ってますが本人は最近仕事見つけたので、それまで手持ちは無いしで行かなかったそう。
出張は急に入るので妻には予定立てる余裕は無かったと思います。
が、何しろ自分と居たくないほど怒ってることが多いので手がつけられません。
言い方が悪いとはよく言われますが、いまいちピンと来ません。

No.11 18/07/16 19:38
他の助 ( ♀ S6zPLb )

>> 9 一人よがりですかね。 自分は申し訳なくは思ってます。確かにやめてほしい事をやめたりした事は少ないですが、 妻の家事がしんどそうなら自分は… 夫婦ですよね?なぜ家事を分担したりしないんですか?
しんどそうだから自分だけなんて気遣い無くないですか?
相手の嫌なことをし続けるその神経はおかしい。
仕方ないで済ますのも悪いですよ。

以前の夫そっくり。
私も離婚したくなるほど、ストレスで禿げたり病気になりましたけど
その内奥さんもなりますよ?
きっと主さん、都合悪いことは書いてなくないですか?
きちんと奥さんに謝ってます?ごめんwごめんwで済ましてません?
お互い支え合うものなのに、自分都合で何かと動き過ぎな気がします。
出張だけにして遊ぶこと控えたら良くないですか?
もう既婚者ですよ。あなたの都合で見知らぬ土地に来た奥さんを
放置して自分は悪くない、遊びは出張ついでたから仕方ない。は
子供の言い訳ですよ。奥さんの気持ちも
もっとちゃんと考えてあげてください。
夫婦として寄り添ってるとは思えない。

No.12 18/07/16 19:53
匿名 

>> 11 そんなに気遣い無いですかね…
出張ついでに遊ぶのは嫌だとGWに言われましたが、
目的は仕事なので数日早めに行き遊ぶ予定に合わすのも駄目なんですか?
GWは仕事の後数日残り遊んだので怒られたので。

子供が出来たら変わりますよ?
遊びも制限しますが、子供いないし遊びも飲みも良くないですか?
妻は何かと自分と出掛けたがりますが、自分が興味あるようなとこじゃないし行かないなって思えば素直に言います。
別に今行かなきゃとも思えません。
勝手にすればと言ってるのに行かないのは向こうの勝手だと思うんですよね。

  • << 15 逆に奥さんが寂しい気持ちに寄り添わず無視、 奥さんが会いたい友人に会いに行くのも‪帰りたいと言ってる地元にも 連れて帰らないで何で夫婦やってます? 今出来ない、しない人が子供出来たからできる保証は微塵もないと思います。 何かと理由つけて自由にされるでしょうね。 結婚断られるくらいには主様に信用無かったんじゃないですか。 普通好きな人が嫌がる事しないものですよ。 交際時に別れたいとの申し出を断ってまで一緒に居たいなら もっと大事にしなさいよ。 言ってる事とやってる事が噛み合わない。 自分の意見ばかりで奥様を蔑ろにしてるのが伝わります。 奥様の事を思いやらず、嫌だと言われても仕方ないで自分のやりたい事はやりたい。 家事など手伝うこともなく、とりあえず自由にしろとしか言わない。 自分の事しか考えてないのは夫婦じゃなくて、奴隷か家政婦にしか扱ってないですよ。 人の気持ち考えたことありますか?

No.13 18/07/16 20:15
匿名13 

女が怒る時って大抵男が悪いもんよ。
毎日飲んで行きたい所にも連れて行ってやらず家事は一人だけの負担で生活費は折半だから返金させる…嫁の為に離婚してあげた方がいいんではないのか?

No.14 18/07/16 20:16
匿名14 

私も奥さん側のスレ見たことある。
話し合いして、それでもダメだったら、離婚すればいいんではない?
子供もいないし。
お互い思いやりがない気がしますね

  • << 18 話し合いしてますが妻がヒスり、話が出来ません。 行かないと行ったなら約束守れ、裏切られ続けるのは御免だ、一緒に出掛けたり一緒に居たいと思う事がそんなに我儘で難しいのか!と言いますが 平日一緒だし、いつも一緒にいる必要はないと思うので 彼女には行きたい時行けるなら行けばいいし、付いて来たかったら付いてきても良いと言ってるのに こちらだけが悪いと言われたくは無いかと。

No.15 18/07/16 20:22
他の助 ( ♀ S6zPLb )

>> 12 そんなに気遣い無いですかね… 出張ついでに遊ぶのは嫌だとGWに言われましたが、 目的は仕事なので数日早めに行き遊ぶ予定に合わすのも駄目な… 逆に奥さんが寂しい気持ちに寄り添わず無視、
奥さんが会いたい友人に会いに行くのも‪帰りたいと言ってる地元にも
連れて帰らないで何で夫婦やってます?
今出来ない、しない人が子供出来たからできる保証は微塵もないと思います。
何かと理由つけて自由にされるでしょうね。
結婚断られるくらいには主様に信用無かったんじゃないですか。
普通好きな人が嫌がる事しないものですよ。
交際時に別れたいとの申し出を断ってまで一緒に居たいなら
もっと大事にしなさいよ。
言ってる事とやってる事が噛み合わない。
自分の意見ばかりで奥様を蔑ろにしてるのが伝わります。
奥様の事を思いやらず、嫌だと言われても仕方ないで自分のやりたい事はやりたい。
家事など手伝うこともなく、とりあえず自由にしろとしか言わない。
自分の事しか考えてないのは夫婦じゃなくて、奴隷か家政婦にしか扱ってないですよ。
人の気持ち考えたことありますか?

No.16 18/07/16 20:34
他の助 ( ♀ S6zPLb )

>> 15 あと奥様が声掛けられても、帰省について行かなかった理由がお金なことは
それほどお金に余裕無かったんでしょ?
その心配を余所に 出張中に遊ぶのも意味分からない。
余裕あるなら、ちゃんと金額など説明して奥様が安心出来るプランとか出しましたか?
行く?行かない。あっそう。程度の会話で終わりませんでした?
そういう細かい配慮がない方も多いと思うので、
そんな細やかなコミュニケーション不足が奥様の不安材料だと思いますね。
女ってお金には細かい人多いし、返金するくらいには主様を考えた方だと。
旦那の転勤だから養って当たり前な考え方では無く奥様が主様を考慮し、気遣いある方だと言えますね。

No.18 18/07/16 20:43
匿名 

>> 14 私も奥さん側のスレ見たことある。 話し合いして、それでもダメだったら、離婚すればいいんではない? 子供もいないし。 お互い思いやりがな… 話し合いしてますが妻がヒスり、話が出来ません。
行かないと行ったなら約束守れ、裏切られ続けるのは御免だ、一緒に出掛けたり一緒に居たいと思う事がそんなに我儘で難しいのか!と言いますが
平日一緒だし、いつも一緒にいる必要はないと思うので
彼女には行きたい時行けるなら行けばいいし、付いて来たかったら付いてきても良いと言ってるのに
こちらだけが悪いと言われたくは無いかと。

No.19 18/07/16 21:26
通行人19 

主と結婚してる意味あるのをかな?
いつまでも独身気分が抜けてない夫。
家計折半にするなら養われてないし、だけど家事して面倒みないといけないし。
外食奢ってる?恋人のデートか(笑)

自分の今までの生活捨ててまで付いて来たのにこの仕打ち。
子供居ないならしんどい思いするだけ。それを愛情が相殺してるうちは良いけど・・・

主って結婚で何も失ってないでしょ?
お得な事だけやん。
こんな夫じゃ虚しいしイライラするわ。

  • << 21 普段家事も出来ませんが、一度仕事から帰ったら妻が泣いてて 家事が追い付かないで泣いてた時は手伝いましたよ。 料理も掃除も自分も出来ますが、妻とやり方が違うので嫌ごと言われたくは無いので そんなにやらないだけです。 感謝はしてますし、毎日ありがとうとは言ってますよ。 だから外食に連れて行くし、たまには遊びも考えます。

No.20 18/07/16 23:13
匿名20 

こんばんは。
残念ながら離婚するしかなさそうです。

家事は二人でする物ですが、してくれた家事に対して感謝するものです。
ですが、主さんは奥様が家事を当たり前だと思っているように感じます。
ご飯を作ってくれたなら食器を洗うとか、トイレを掃除してくれたらお風呂を掃除するとか、一つずつ始める事は出来ないでしょうか。

GWの出来事が7月になっても解決していない以上、少し考えを改める必要があります。
「自分は悪くないですよね?妻が悪いですよね?」
YESの返事を貰って満足しても、そのままでは離婚です。

こちらに書かれたみなさんからのコメントへ、
「向こうの勝手」「そんなに悪いんですかね」「こちらだけが悪いと言われたくは無い」
一切聞く耳持たずです。
これじゃあ奥様も怒ります。

離婚してあげたほうが奥様は幸せになれます。
愛があるなら別れてあげてください。

  • << 22 離婚は嫌なんです。 しかし我儘が過ぎるというか、毎度こちらが悪いような言い分に腹も立ちます。 私も妻の事考えてますし、帰省時声も掛けてます。 言われたら家事の手伝いもやりますし、洗濯も回します。 トイレぐらいは掃除もしてます。 風呂はシャワーだし、気付いたら水回りは妻が掃除してます。 家事もそんなに毎日やってないみたいですけど、何を手伝いがいるのか分かりません。聞いても大丈夫と言われますので、手も出せません… 自分で付いてくるって決めたなら文句も程々にしろって思いませんか? 自分で了承した仕事に後から文句言うなって話しのような… 感情論でしかないようで、理論的ではないと思います。 女性の方には解りづらいんでしょうか。 妻に理解してもらうのは難しいのでしょうか。

No.21 18/07/17 00:12
匿名 

>> 19 主と結婚してる意味あるのをかな? いつまでも独身気分が抜けてない夫。 家計折半にするなら養われてないし、だけど家事して面倒みないといけな… 普段家事も出来ませんが、一度仕事から帰ったら妻が泣いてて
家事が追い付かないで泣いてた時は手伝いましたよ。
料理も掃除も自分も出来ますが、妻とやり方が違うので嫌ごと言われたくは無いので
そんなにやらないだけです。
感謝はしてますし、毎日ありがとうとは言ってますよ。
だから外食に連れて行くし、たまには遊びも考えます。

No.22 18/07/17 00:19
匿名 

>> 20 こんばんは。 残念ながら離婚するしかなさそうです。 家事は二人でする物ですが、してくれた家事に対して感謝するものです。 ですが、主… 離婚は嫌なんです。
しかし我儘が過ぎるというか、毎度こちらが悪いような言い分に腹も立ちます。
私も妻の事考えてますし、帰省時声も掛けてます。
言われたら家事の手伝いもやりますし、洗濯も回します。
トイレぐらいは掃除もしてます。
風呂はシャワーだし、気付いたら水回りは妻が掃除してます。
家事もそんなに毎日やってないみたいですけど、何を手伝いがいるのか分かりません。聞いても大丈夫と言われますので、手も出せません…

自分で付いてくるって決めたなら文句も程々にしろって思いませんか?
自分で了承した仕事に後から文句言うなって話しのような…
感情論でしかないようで、理論的ではないと思います。
女性の方には解りづらいんでしょうか。
妻に理解してもらうのは難しいのでしょうか。

  • << 27 じゃ奥様が「付いて来た事=結婚後悔」して離婚決めても文句言わないように。 自分の都合良い時だけ相手自身の意思!じゃそれこそ貴方の感情論。

No.23 18/07/17 00:59
匿名23 

旦那→自分は出張行ったら遊びたい。毎日飲みにも行きたい。家事だって言われれば手伝ってる。結婚したのはお前の意思なんだから環境が変わって文句言うな、覚悟が足りない。

嫁→自分だけ遊んでばっかりいないでほしい。一緒にもっと出かけてほしい。家事ももう少し気付いて協力してほしいし寂しい。



考え方や価値観が完全に一致する人なんていない。
だから結婚したらお互い譲り合う、理解し合う事が必要不可欠なんです。

普通はある程度わかりあえる相手と結ばれますが、なぜここまで価値観が合わない同士結婚したのか疑問です。



気遣ってる、と何度もおっしゃってますが、相手にそれが伝わってなければ気遣ってないのと同じです。



あなたの言い分はわかりました。
でも離婚したくないなら今一度冷静になって奥さんの気持ちも考えてあげては?
ここのたくさんのレスは奥さんの気持ちを汲めるいいヒントになっているのに女とは脳みそが違うみたいな言い方で突っぱねて…
否定だけではいつまでたってもなんの解決もしないですよ。

言い訳は置いといてもう少し寄り添ってみましょう。
大人なんだから。

No.24 18/07/17 06:55
既婚者24 

最近この手のスレ多いね

ホントは女だったりして

No.25 18/07/17 16:42
ベテラン主婦25 

主さん女心分かってないんだなぁ

奥さんまだ若いのに地元離れて旦那についていって結婚したんだね
知り合いもいないし子どももいないしで淋しいんだよ
若いんだから淋しいのの仕方ないよ
主が居ない時に一人で泣いてたんでしょ?

私も旦那と結婚のために都会からIターンしたものです。
はじめの頃は淋しくて仕方なかった
旦那は元々家にいるのが好きだから
週末二人で出かけることで今は上手くやってるけど
はじめの頃は淋しさを上手く伝えられなくてケンカばかりしてたな


地元離れて10年以上経ちそれなりの年齢になったから淋しさには慣れてきたけど
正直地元に何度も帰りたかった、子どもできなかったし離婚も考えた

でも、親も高齢だから戻る実家もないし年に数回地元の友人に会いに行きます

奥さんにとっては、旦那のあなただけが地元を知る人なんだよ
「今度の休みどこに行きたい?」とかたまには奥さん優先にしてあげてよ
遊びも控えて早く子ども作ったほうがいいと思う

No.26 18/07/17 18:42
匿名26 

何か、皆さまのレスで少し気が救われました…
結婚したからには例え離れても寄り添いあう気持ちが大事ですよね😢
いつまでも自分は自分嫁も勝手にしといてじゃ、夫婦の意味ないですよね。
主さん、夫婦間に馬ににんじんみたいのやりとりだけじゃコミュニケーションは足りないです。

No.27 18/07/17 21:28
通行人27 

>> 22 離婚は嫌なんです。 しかし我儘が過ぎるというか、毎度こちらが悪いような言い分に腹も立ちます。 私も妻の事考えてますし、帰省時声も掛けてま… じゃ奥様が「付いて来た事=結婚後悔」して離婚決めても文句言わないように。
自分の都合良い時だけ相手自身の意思!じゃそれこそ貴方の感情論。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧