注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

メルアド載せる人いるけどそれを真似したらどうなるの?

レス12 HIT数 839 あ+ あ-

匿名
18/06/25 01:04(更新日時)

わざとか天然か知らないけどたまにメルアド載せる人がいます
(誰のかは当人しかわからない)

自分が見たのはなんだか荒らしっぽい印象受けたからつい、○○って凄いガキっぽいメルアドだなって復唱レスしてしまいました
見たまんまのメルアドを復唱した感じです

そしたらその人から訴えてやると言われてしまいました
自分で載せといてそりゃないだろって言い返しましたが、主は何かの罪にあたるのでしょうか?
削除依頼は敢えてしないからと向こうは強気でした

タグ

No.2665852 18/06/24 01:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/06/24 01:12
主婦1 

脅す方が罪なような

No.2 18/06/24 01:41
匿名0 

>> 1 どうなのかがわからず悩みました
ちなみに、そのひといわくこれが初めてじゃないと書かれてました
なんか引っ掛かっちゃったのかなと後悔してます
自ら自分のメルアド記載するってまぁ普通じゃかんがえられないじゃないですか..そしてすぐ削除してたし

No.3 18/06/24 02:45
匿名さん ( N5vuSb )

アホはスルーで良し。

No.4 18/06/24 02:58
匿名 

>> 3 あまり詳しくは書けませんが他人への中傷が見れたためについこちらも熱くなってしまいメルアドコピペレスしてしまいました
削除可能なレスしなかったこと後悔してます

慰謝料とってやるから待っとけと言われました
熱くなりすぎた..

No.5 18/06/24 03:10
匿名 

もし、主が安易にメルアド載せてしまったサイトがあったとします
例えばミクルでもいいです
しまった💦削除しよ💦ってなった瞬間時すでに遅しで、誰かがすでにコピペしていた場合、こちらはそのひとを訴えられるのでしょうか?
要はそういう話です
弁護士ってこんなことに動くのでしょうか?
つたない文章お許しください

No.6 18/06/24 06:11
社会人6 

>> 5 悪用されたら動くでしょうが、その人にとってアドの一部でも大切なフレーズを用いていての、他人からの言いがかりは侮辱罪が適応されるのかな
誠意を持って謝るなり、メアドを載せる危険性を説くなり、今、出来る事もありますよね。万が一、訴えられるまでに何もしないで反省してないとされるよりは、いいかと。
直に会えだの、素性を明かせだの言われても教えては駄目ですよ。それは誠意でも何でもないので。

頭に血が昇っての即レスは入れないように。焦らずに気持ちを落ち着かせてからしましょう。

私が昔、流れ着いたサイトでコメントする際メアド必須と書いてあって実行したら、親切な人が「危険だから個人情報を載せては駄目だよ。サイト初心者ならルールを知ってから書き込みしようね。」と教えてくれました。

  • << 8 そのひとがモロにメルアド載せながら悪乗りしたような書き込みされていて、そこからもし他人からメールきたら自業自得になりますよね? メルアド載せてるやんと言われてしばらくしてレス削除してました どんなメルアドだったかをつい自分がコピペしちゃったけど、それについての削除依頼はしました お互いにかなり離れた地域なら弁護士絡む場合どんなことになるのでしょうね?ちょっと怖いです

No.7 18/06/24 08:10
匿名7 

そういうトラブルで弁護士が動くとしたら、生活を脅かすような実害があった場合に管理人に削除依頼する。

そこまでです。

当然弁護士に動いて貰うためには、その方もアドレスを変える、本人が削除依頼しなければなりません。

本人が不用意にアドレスを載せたのが原因の一部ですし、それだけのことに高いお金払ってまで弁護士使う人はいないでしょ。

でも主さんにも非がありますし、ちゃんと謝罪をし削除依頼を出しましょう。


  • << 9 話の詳しい流れは⬇ とあるユーザーがメルアド記載+荒らしレスする それを指摘されたユーザーがレス削除 だがそのメルアド覚えていた主がうろ覚えで「こんなメルアドだった気がする」とレス 「メルアド書きやがったな訴えてやる」とそのユーザーが言う と言った流れでした 主は弁護士から訴えられてしまうのでしょうか? それが不安です
  • << 10 自ら添付したアドレスを他人が記憶してしまう恐れあるのは事実ですよね~ 100対0にはならない気がする

No.8 18/06/24 11:12
匿名 

>> 6 悪用されたら動くでしょうが、その人にとってアドの一部でも大切なフレーズを用いていての、他人からの言いがかりは侮辱罪が適応されるのかな 誠意… そのひとがモロにメルアド載せながら悪乗りしたような書き込みされていて、そこからもし他人からメールきたら自業自得になりますよね?
メルアド載せてるやんと言われてしばらくしてレス削除してました

どんなメルアドだったかをつい自分がコピペしちゃったけど、それについての削除依頼はしました
お互いにかなり離れた地域なら弁護士絡む場合どんなことになるのでしょうね?ちょっと怖いです

  • << 11 裁判となれば呼び出しの封書が来ます。 呼び出しをブッチしたら貴方が不利になります。 遥か遠くても出向かなくてはなりません。 代理は効くのかな…分からないけど。

No.9 18/06/24 11:18
匿名 

>> 7 そういうトラブルで弁護士が動くとしたら、生活を脅かすような実害があった場合に管理人に削除依頼する。 そこまでです。 当然弁護士に… 話の詳しい流れは⬇
とあるユーザーがメルアド記載+荒らしレスする
それを指摘されたユーザーがレス削除
だがそのメルアド覚えていた主がうろ覚えで「こんなメルアドだった気がする」とレス
「メルアド書きやがったな訴えてやる」とそのユーザーが言う

と言った流れでした

主は弁護士から訴えられてしまうのでしょうか?
それが不安です

No.10 18/06/24 11:27
主婦1 

>> 7 そういうトラブルで弁護士が動くとしたら、生活を脅かすような実害があった場合に管理人に削除依頼する。 そこまでです。 当然弁護士に… 自ら添付したアドレスを他人が記憶してしまう恐れあるのは事実ですよね~
100対0にはならない気がする

No.11 18/06/24 18:02
社会人6 

>> 8 そのひとがモロにメルアド載せながら悪乗りしたような書き込みされていて、そこからもし他人からメールきたら自業自得になりますよね? メルアド載… 裁判となれば呼び出しの封書が来ます。
呼び出しをブッチしたら貴方が不利になります。
遥か遠くても出向かなくてはなりません。
代理は効くのかな…分からないけど。

No.12 18/06/25 01:04
匿名12 

我が国は弁護士強制主義を採用していないため、本人に知識があれば、依頼くらい自分でするでしょ。ただし、メールアドレスが法的に個人情報として認定されるには、その他の情報と参照して個人が特定できる場合だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧