注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

同棲・結婚について

レス6 HIT数 927 あ+ あ-

匿名
18/03/23 11:36(更新日時)

今年で26歳になる社会人です♀
長くなりますが、お時間がありましたら読んでいただけると幸いです。
同い年の彼とはもうすぐ交際5年になります。2年前から彼は一人暮らしをしており、週末に会うという生活をしています。
今年のお正月に初めて彼を両親に紹介しました。私も初めてのことで不安だったのですが、家族も笑顔で迎えてくれて安心しました。

そんな彼は今年の夏にアパートの更新があり、それならお互い職場の近くで一緒に暮らそうよと私から言いました。家賃や将来のためにお互いに貯金をしていこうなどと話しをしているところです。勿論私は結婚を見据えて考えているのですが、彼からはっきりと言われた訳ではありません。真面目で優しいのですが、大人しくあまり感情を表に出すタイプではないのです。
しかし同棲するならきちんとお互いの両親に挨拶に行こうと話していた矢先、同棲について私の姉に相談したところ、「一緒に住むってこと?ダメに決まってるじゃない!」と言われてしまいました。
姉としてはきちんと彼にプロポーズしてもらわないとダメだと、父と母も同じだと思うよとの事でした。
たしかに家族がそう思う事は納得できますし、私も結婚の意思も分からず同棲を初めることには抵抗があります。
彼とは今週末に会う約束をしていますが、彼にこのことをこのまま伝えてしまってもいいのでしょうか?言葉を選んだ方がいいのか...
アドバイスをいただけたらと思います。

No.2619970 18/03/23 01:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/03/23 01:31
通行人1 

そのまま伝えましょう。
それで、プロポーズしてくれないなら、同棲しない方が良いでしょう。

No.2 18/03/23 03:35
匿名2 

これからもなぁなぁになりそうです

一緒に住むにもお金はかかります
ちゃんと話し合った方がいいですよ

No.3 18/03/23 04:47
匿名3 

彼は、ご両親に会った時、どんな挨拶したの? 自分は彼女が30才だったから、結婚考えてると思い、結婚前提で付き合わせてもらってます。と挨拶しました。 自分の考えをハッキリと伝えられない彼氏なら、主さんは、この先自分との関係をハッキリとさせるべきじゃない? 同棲の必要はないんじゃない?今まで違う生活環境で生活したんだし、悪い所も沢山出るだろうし、ママゴトだと自分は思う。5年付き合ってるなら、結論だして二人で結婚に向け考えお金貯めたら? 俺達は二人とも実家暮らしだったから甘えて給料とボーナスで二人で同じ通帳に一年後に200万貯めて結婚したよ。まず彼氏の決意聴いたらどう?

No.4 18/03/23 07:52
匿名4 

私も同棲はやめた方がいいと思います。
結婚前提の同棲でその後結婚式や入籍日が決まってるならまだしも、彼氏には結婚の意思が見えないんでしょう?
同棲しても同じ状況が続くだけだと思います。

むしろ問題がでてくると思いますよ。
私の友人は、同棲したら結婚する意思が彼から消えて、いつでも別れれる彼氏彼女だから嫌な所が我慢できなく、結局別れたという話がありました。

>3さん みたいにしっかりとその後を見据え結婚の意思がある男性なら応援するけど。

No.5 18/03/23 09:26
匿名5 

同棲するならきちんと婚約してからでないと出来ないとはっきり伝えて下さい、26といっても5年も付き合ってるのだから結婚してもおかしくないです。

No.6 18/03/23 11:36
匿名0 

みなさんコメントありがとうございます。
彼を両親に会わせた時は、結婚の 話などはしていません。
はじめましてという感じでした。

私から切り出したものの、やはり彼の今後の気持ちも見えないまま同棲を始めることはやめようと思います。26といって結婚してもおかしくない年齢ですし、彼ときちんと話し合おうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧