注目の話題
ゴールデンウィークって大事な行事ですか?
社内の不倫してる女性から
ネガティブgirl

日本の嫌なとこ

レス30 HIT数 1092 あ+ あ-

名無し
18/02/15 12:14(更新日時)

皆さんにとって日本で嫌な文化?習慣?あったら教えてください。

自分は年齢による上下関係がバカらしいと思います…


No.2600472 18/02/10 20:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/02/10 20:57
社会人1 

木を見て 森を見ず

悲しいかな これが日本人の

嫌いというより 弱点であり

残念なところと言っていい

No.2 18/02/10 21:08
名無し2 

西洋かぶれの日本人。「右を向け」と言えば皆んなが右を向く日本人。

No.3 18/02/10 21:08
旅人3 

嫌いと言うより残念でならないのは、戦争で焼けてしまった都会は特に 信仰心を奪われてしまったところ。

大和魂の強い強いスピリットをモヤシにするために食から変えさせた アメリカの戦略なの
にね。

No.4 18/02/10 21:21
匿名4 

日本の嫌なところは安楽死制度がないこと

No.5 18/02/10 21:32
名無し5 

安易に人を信用してしまうところ

特に年寄り

開会式に出向いた
安倍友総理

今日の昼のTVで青山が
チンのカスにぼやいてた

No.6 18/02/10 21:42
名無し6 

お客様は神様です

どんなに理不尽なクレームにも頭を下げなければいけない事です。

No.7 18/02/10 21:55
ヒマ人7 

日本人のフリした自称日本人が日本の恥を世界発信してる事

No.8 18/02/10 23:00
名無し8 

仕事のし過ぎ。
いい加減嫌になる。

No.9 18/02/10 23:15
匿名9 ( ♂ )

言葉で、同音の漢字が沢山有りすぎる事。
動詞の人称変化が無いのに、よく主語を省略する事。

これらにより、日本語は曖昧さが味わい深いような文学ジャンルには向くが、哲学や論理学には向かない言語。

  • << 11 高コンテキスト文化だから仕方ない。 低コンテキスト文化の最たるドイツ語の対極にある。 男女の賃金格差が後進国並みのひどさ。

No.10 18/02/10 23:19
名無し10 

色々悪すぎる国でもあるよ日本はね!
女性に触る事が出来ない法律がある事と自分達のテレビが戦争の被害を反省する事じゃない?
戦争は人を殺す為の行為であり反省する行為ではない。
電車に乗って痴漢扱いで話し合いがされてない。
あと当たり前の事が当たり前に出来ない事だしな…特に受信料とかスクランブル出来るのにやらないとか正に当たり前の事が出来ない代表例!

No.11 18/02/10 23:23
匿名11 

>> 9 言葉で、同音の漢字が沢山有りすぎる事。 動詞の人称変化が無いのに、よく主語を省略する事。 これらにより、日本語は曖昧さが味わい深いよ… 高コンテキスト文化だから仕方ない。
低コンテキスト文化の最たるドイツ語の対極にある。

男女の賃金格差が後進国並みのひどさ。

  • << 22 これは分かる、私にとってドイツ語は母語だから。 だから私は、日本人と話していると、主語や動詞の人称変化無いから全く理解出来ない場合がある。 だがドイツ語も凝りすぎだと思う。 ラテン語なら昔のローマ帝国全域の共通語だったから、ローコンテキストで当然。 コイネー・ギリシャ語も。 だがドイツ語は北のハンブルクやベルリンと、南のミュンヒェンやウィーンで互いに理解できればいいだけ。 それなのに、定冠詞と不定冠詞で形容詞の変化が変わるとか、その他にも文法に念を入れ過ぎ。 それでもインテリ以外なら北と南で方言の単語や発音が違うから、通じない場合も多い。 スイスの田舎者と我々が会話する場合には、互いに英語喋った方がよく通じる場合も。 脱線したが、日本の嫌な点を挙げると、逆に標準語が権力持ちすぎて、方言喋る人々がバカにされる事かな? 大阪方言が嫌われるのは、何となく私にも分かるけれど、東北や九州の方言を東京人がバカにするのに関して、私は彼ら東北人や九州人を可哀想だと思う。

No.12 18/02/10 23:31
名無し12 

文化なのかな?
姑息で、隠蔽が得意
犯罪も性犯罪も増えあろうことか母親が実子をavまがいでやらせたり、ロリコン趣味が多すぎ
詐欺も増え年寄り狙う悪質な悪知恵だけが発展など

No.13 18/02/10 23:33
名無し12 

自意識過剰な輩が増えた
自分をいい女とかいい男とか勘違いしてるバカも多すぎて(笑)
性欲強いのは世界一と言われる日本

No.14 18/02/11 00:01
匿名14 

家族愛が希薄。
不倫を美化し過ぎ。
外国では婚約の時でも誓約があり不倫したら慰謝料支払う義務化が整っている。
生活費も。
裁判も起こすのは当たり前。
離婚しても子供との面会は出来るし前家族とも会える。
日本は村社会の国、日本そのものが村。
ミーハーな部分、誰かも書いていたけど西洋欧米被れ。
多数決が大好きなのか、多い方に従んじるし、長いものに巻かれやすく自分を待たない。
協調と巻かれるとは全く意味も性質も違うのに誤解した解釈してる多くの人。
狭い意味での仲間意識、はぶれないように機嫌取り、上にペコペコ。

No.15 18/02/11 00:08
匿名14 

>> 14 お金に汚い。

No.16 18/02/11 01:13
通行人16 ( ♀ )

『赤信号 皆で渡れば 怖くない』
的に悪い事(いじめや犯罪)を集団でやりたがる所が嫌いです。

それでいていざ責任を追求されると
「〇〇さんがやれと言ったから…」
と誰かに責任を擦り付ける所とか嫌ですね。

↑ならば、〇〇さんが
「タヒね。」
と言ったらアンタはタヒぬのか?と訊きたくなります。

No.17 18/02/11 01:45
通行人17 

主さんと同じく、朱子学の精神が根付いてるところは生きづらさを感じる。

あと天皇は崇めなければならないみたいな空気
まさに菊タブーは健在で世間一般でも天皇や制度や皇室は絶対否定してはいけないし触れちゃいけない、とかね。
崇拝して尊敬したい人は勝手にすればいいけど、幕末の維新志士が神輿として担ぎだしただけのものをいまなお崇めるなんてカルトとしか思えない…。おおっとこれ以上なにか言ったら不心得者だ国賊だなんだと怒られるから、言っちゃいけない。
でもこういうのが嫌なんだよ。
不敬罪なんてないのにいまもあるような空気
別に崇めてなくても否定する発言は絶対してははならない空気

こういう「空気」を読まなければいけないところも嫌なトコロかな。同調圧力というのか。

No.18 18/02/11 01:54
社会人18 

自殺者が多い

ヘイトスピーチ

No.19 18/02/11 11:21
通行人19 

容姿、不細工過ぎる

No.20 18/02/11 13:35
小学生20 

韓国って最悪の国が隣に在ること
外面気にしてそれを言えないとこ

No.21 18/02/11 17:00
名無し21 

世界一やさしい人種で、女子は世界一かわいいために、他の国から妬まれてしまっていること。

そのせいで、怖くて海外へ行きたくないです。

No.22 18/02/11 23:16
匿名9 ( ♂ )

>> 11 高コンテキスト文化だから仕方ない。 低コンテキスト文化の最たるドイツ語の対極にある。 男女の賃金格差が後進国並みのひどさ。 これは分かる、私にとってドイツ語は母語だから。

だから私は、日本人と話していると、主語や動詞の人称変化無いから全く理解出来ない場合がある。

だがドイツ語も凝りすぎだと思う。
ラテン語なら昔のローマ帝国全域の共通語だったから、ローコンテキストで当然。
コイネー・ギリシャ語も。

だがドイツ語は北のハンブルクやベルリンと、南のミュンヒェンやウィーンで互いに理解できればいいだけ。

それなのに、定冠詞と不定冠詞で形容詞の変化が変わるとか、その他にも文法に念を入れ過ぎ。

それでもインテリ以外なら北と南で方言の単語や発音が違うから、通じない場合も多い。
スイスの田舎者と我々が会話する場合には、互いに英語喋った方がよく通じる場合も。

脱線したが、日本の嫌な点を挙げると、逆に標準語が権力持ちすぎて、方言喋る人々がバカにされる事かな?

大阪方言が嫌われるのは、何となく私にも分かるけれど、東北や九州の方言を東京人がバカにするのに関して、私は彼ら東北人や九州人を可哀想だと思う。

  • << 24 あなたは博学、学者である。
  • << 25 印欧語の性別や冠詞がさっぱりわからない。 ドイツ語にそんな地域ごとの独自性があるとは知らなんだ。 性差による語彙の違いもあるのか? 正直に言うと、日本は法定の標準語はなくて、あくまでも目安の全国共通語があるんだけどね。 自分の出身とは違う土地の方言を話す動きもあるけど、リアルに自分の出身地の方言を話す人は馬鹿にされるみたいだね。 日本はリアルを軽視する風潮になったのかな? 嫌だね。

No.23 18/02/12 00:11
匿名23 

日本の嫌なところ

立地

No.24 18/02/12 05:59
旅人24 

>> 22 これは分かる、私にとってドイツ語は母語だから。 だから私は、日本人と話していると、主語や動詞の人称変化無いから全く理解出来ない場合があ… あなたは博学、学者である。

No.25 18/02/12 06:03
匿名11 

>> 22 これは分かる、私にとってドイツ語は母語だから。 だから私は、日本人と話していると、主語や動詞の人称変化無いから全く理解出来ない場合があ… 印欧語の性別や冠詞がさっぱりわからない。
ドイツ語にそんな地域ごとの独自性があるとは知らなんだ。
性差による語彙の違いもあるのか?

正直に言うと、日本は法定の標準語はなくて、あくまでも目安の全国共通語があるんだけどね。
自分の出身とは違う土地の方言を話す動きもあるけど、リアルに自分の出身地の方言を話す人は馬鹿にされるみたいだね。
日本はリアルを軽視する風潮になったのかな?
嫌だね。

  • << 27 男言葉や女言葉の意味? そういう曖昧なのは無いが、名詞でリアルに男性表すのと女性表す語尾の違いはある。 例えば、Student男の学生、Studentin女の学生。 Deutscher男のドイツ人。 Deutsche女のドイツ人。 Japaner男の日本人。 Japanerin女の日本人。 Russe男のロシア人。 Russin女のロシア人。 等々。 これらを書く場合は、方言差が殆ど無い。 しかし発音する場合に、方言差が生まれる。 またWienウィーンは、標準ドイツ語やドイツ各地の方言ならwが濁り、ヴィーンになるが、オーストリアでは濁らないからウィーンで正しい。 ただWiener男のウィーン人は、ドイツではヴィーナーと発音するが、ウィーンではウィーナーと言うか、または方言使いWeanaウェアナになる。 wが濁らないだけなら問題ないが、このように単語が方言化すると、ドイツ人には理解しづらくなる。 因みに標準ドイツ語と言うのは、北ドイツ語を中心に、人工的に作られた言語だから、標準ドイツ語をそのまま大衆が喋っている街や地域は無い。 ハノーファーからハンブルク辺りにかけての市民らの言葉が、一番標準ドイツ語に近いけれど、厳密には標準ドイツ語では無い。 あと全ての名詞が男性、女性、中性のどれかに分かれるのは西欧語ではドイツ語のみ。 だがロシア語やポーランド語など東欧スラヴ語には普通に3つの性がある。 古典語のギリシャ語、ラテン語、サンスクリットもそう。 フランス語、イタリア語、スペイン語などは男性と女性の2種類。 オランダ語や北欧語も、男性と両性(女性と中性の合体形)の2つ。 普通名詞に性別が無いのは、英語のみ。 またフィンランド、エストニア、ハンガリー語はアジア系言語だから全然違う。 バスク語は系統不明。 だが印欧語以外にも、セム系のアラビア語などに、名詞の性別が存在する。

No.26 18/02/12 06:24
旅人24 

>> 25 そして、貴方は語源学者でもある。

No.27 18/02/12 21:37
匿名9 ( ♂ )

>> 25 印欧語の性別や冠詞がさっぱりわからない。 ドイツ語にそんな地域ごとの独自性があるとは知らなんだ。 性差による語彙の違いもあるのか? … 男言葉や女言葉の意味?

そういう曖昧なのは無いが、名詞でリアルに男性表すのと女性表す語尾の違いはある。

例えば、Student男の学生、Studentin女の学生。

Deutscher男のドイツ人。 Deutsche女のドイツ人。

Japaner男の日本人。
Japanerin女の日本人。

Russe男のロシア人。
Russin女のロシア人。

等々。

これらを書く場合は、方言差が殆ど無い。
しかし発音する場合に、方言差が生まれる。

またWienウィーンは、標準ドイツ語やドイツ各地の方言ならwが濁り、ヴィーンになるが、オーストリアでは濁らないからウィーンで正しい。

ただWiener男のウィーン人は、ドイツではヴィーナーと発音するが、ウィーンではウィーナーと言うか、または方言使いWeanaウェアナになる。

wが濁らないだけなら問題ないが、このように単語が方言化すると、ドイツ人には理解しづらくなる。


因みに標準ドイツ語と言うのは、北ドイツ語を中心に、人工的に作られた言語だから、標準ドイツ語をそのまま大衆が喋っている街や地域は無い。

ハノーファーからハンブルク辺りにかけての市民らの言葉が、一番標準ドイツ語に近いけれど、厳密には標準ドイツ語では無い。


あと全ての名詞が男性、女性、中性のどれかに分かれるのは西欧語ではドイツ語のみ。
だがロシア語やポーランド語など東欧スラヴ語には普通に3つの性がある。

古典語のギリシャ語、ラテン語、サンスクリットもそう。

フランス語、イタリア語、スペイン語などは男性と女性の2種類。

オランダ語や北欧語も、男性と両性(女性と中性の合体形)の2つ。

普通名詞に性別が無いのは、英語のみ。

またフィンランド、エストニア、ハンガリー語はアジア系言語だから全然違う。

バスク語は系統不明。

だが印欧語以外にも、セム系のアラビア語などに、名詞の性別が存在する。

  • << 29 丸山眞男先生か金田一春彦先生か、どちらの言葉か忘れたけど、「名詞にも性を感じるのはいやらしい」みたいなことを言っていた記憶がある。 碩学の言葉は置いといて、冠詞や形容詞が名詞の性別によって変化するとか、勘弁してほしい。実はドイツ語を習ったことがあるけど、あれは理解に苦しむ。 日本の、というか日本語の嫌なところは、言葉遣いを一種の身分証明にするところかな? 一人称や二人称、言葉の丁寧さ、終助詞なんかに性差や年齢なんかが表れるよね。昔ほど男女の違いはなくなったけど、言葉遣いが話者の人となりを表現するのは変わってないと思う。 自分の出身じゃない地方の方言をしゃべるのは、仮の自分を作るためかもしれない。 あと、相手の言葉の行間や空気を読むのは高コンテキスト文化ならではだよね。 共通の認識を持つ人ばかりで、言わなくてもわかってくれるのは楽ではあるけど、息苦しいね。

No.28 18/02/12 22:04
通行人28 

生粋の日本人です。
あまり外を知らないのでわかりませんが、
持ち物や夫の職業でマウンティングされるところ。
人と違ったことを言うと空気が読めないと思われる。
恋愛で肉欲よりプラトニックの方が次元が高いと思っている。
掃除や片付け能力が低いと仕事の能力も低いと思われる。
離職後に失業手当をもらったり、
扶養の範囲内で働くことが特だと思っていること。
男女の賃金差がアジア先進国では最も大きい。
近代史(特に第二次世界大戦など)に対する教育があまりされていない。
建国記念日の詳細について学校で教えない。
海外での日本女性のブランド力を知らない。

色々ありますが、良いところもたくさんありますけどね。

No.29 18/02/12 22:18
匿名11 

>> 27 男言葉や女言葉の意味? そういう曖昧なのは無いが、名詞でリアルに男性表すのと女性表す語尾の違いはある。 例えば、Student男… 丸山眞男先生か金田一春彦先生か、どちらの言葉か忘れたけど、「名詞にも性を感じるのはいやらしい」みたいなことを言っていた記憶がある。
碩学の言葉は置いといて、冠詞や形容詞が名詞の性別によって変化するとか、勘弁してほしい。実はドイツ語を習ったことがあるけど、あれは理解に苦しむ。

日本の、というか日本語の嫌なところは、言葉遣いを一種の身分証明にするところかな? 一人称や二人称、言葉の丁寧さ、終助詞なんかに性差や年齢なんかが表れるよね。昔ほど男女の違いはなくなったけど、言葉遣いが話者の人となりを表現するのは変わってないと思う。
自分の出身じゃない地方の方言をしゃべるのは、仮の自分を作るためかもしれない。

あと、相手の言葉の行間や空気を読むのは高コンテキスト文化ならではだよね。
共通の認識を持つ人ばかりで、言わなくてもわかってくれるのは楽ではあるけど、息苦しいね。


No.30 18/02/15 12:14
匿名9 ( ♂ )

>> 29 名詞に性別があるのは、慣れれば自然だと思うよ。

日本語だって、一匹、一頭、一本、一羽、一台…など他にはない面倒臭さがあるし。

それより、これはアナタにだけ言うのでは無いが、嫌な事として、

JRの上野東京ラインが遅すぎ。品川から上野までたった3駅で行けるのに、同時に品川出発した山手線の方が早く東京や上野に着いてる、なんて事もよくある。

あと総武線の市川駅、常磐線の北千住や松戸駅。よく特急通過の為に快速が待たされる。これなら隣の各駅停車に乗った方が速くないか?

東海道線⇒高崎or宇都宮線直通の場合、少なくとも横浜から大宮の間で、特急待ちは無いのにね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧