買い物行けますか??

レス6 HIT数 934 あ+ あ-


2017/12/06 22:22(更新日時)

1歳8か月の息子のことで相談です。。
買い物など動きまわりどんどんとどこか行ってしまい、こちらの声も耳に届かない様子。何でも触り、カートには暴れて乗らないのでしばらく連れて行けませんでした。
最近はカートにおとなしく乗れる、手を繋いで歩ける時が増えた、こちらの触ったらダメよ!おいで!などの言葉がわかってきたのか聞いてくれる時も多くなってきた感じです。
でも、興奮してる時などはやっぱりどうしようもなくなり、結局泣きわめく子供もかかえて強制撤去です。
明日も用事で数時間デパートで時間つぶしをしなくてはならなそうで今から憂鬱です。外は寒い地域だし、近くに大型のデパートくらいしかなくて。
子供を叱ってしまった時など、すごく自己嫌悪です。
このくらいの歳の子はみんなこんな感じですか??泣


タグ

No.2571550 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

うちは子供と一緒の買い物は諦めた。
ネットスーパー、実母、夫、姑、使えるものは何でも使った。
周りの目もあるし、強く叱れば虐待よってひそひそされるし、
優しくやめてって言えば、まともに叱れない馬鹿親扱い。
大人しく子供がカートに乗って、これにしようかしら、あっちもいいわね、
そうやって余裕を持って品定めしているお母さんが羨ましくて、
私の育て方が悪いんじゃないかって、何度も自己嫌悪に陥ったよ。
もう少し大きくなったら、もっと言葉もわかるようになって、
子供なりに空気も読み始めるから、今が辛抱だよ。
なにも子供が憎くて叱っているわけじゃない、あまり自分を責めないでね。

No.2

>> 1 ありがとう
私も励まされました。
主さん、一緒にがんばろ。

No.3

その位の時は、おんぶして買い物してました。
デパートなら、おもちゃ売り場など一緒に見たらどうでしょう。
お試しできるおもちゃが出てたりしますよね。

No.4

乗りません。しっかり歩けるようになったら乗りたがる。
下の子供ができたら乗りたがる。

幼稚園に行きだしたら、乗りたがる。

No.5

1歳6ヶ月の娘がいます。

買い物中はもちろんダメですが、それ以外の場所で走り回らせることをOKにしてます。
公園などで遊ばせた後だとカートにもそこそこ大人しく乗ります。

あとは、夫に会社帰りに買って来てもらうパターンも多いです。

No.6

みんなこんなかんじです!何でも触る。あるある。もちろん活発か大人しいか、カートに乗るかの差はあるけれど。
ママファイト!デパートなんて子供たちつまらないもんね。その辺の物に触りたくもなる。仕方ない。電車のおもちゃ等持たせて気を引いてる方が多いと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧