注目の話題
中1の女子です。学校のプールが嫌すぎる。
第三者目線でこの女性はヒステリックですか?
年収400〜600の男性

ブッチャケ結婚てどーよ?

レス40 HIT数 1352 あ+ あ-

匿名
17/11/07 13:52(更新日時)

子供産んでみたいとか、欲しいとか全く思わない。
5年間、上手くやって来たのに、何故?結婚しようと言うの?

普通逆じゃない?
結婚て女が男にせがむモンじゃない?

私は、今のまま付き合いたい。
結婚したら上手くいかない人イッパイみてきたもん。
せっかく、こんなに好きでいれたのに
結婚しないなら別れるだって。


No.2557558 17/11/05 01:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/11/05 02:32
匿名1 

そりゃそうだろ
一緒にスタートラインにすら立てない「逃げの一手」だけのヤツに魅力はないよ、義務と責任に挑戦もしたくないヤツなんて底辺中の底辺だもん。

  • << 8 始め、そんなつもりない人同士でも後に義務と責任だけになり、私から見たら違う意味で底辺中の底辺だなって思える人が周りに多いので...考えてしまいます。(私の言う底辺中の底辺=相手に対して思いやりの無い態度、気持ち、言葉等) 綺麗事抜きで始めだけ...じゃないですか? 付き合うと結婚は違う。 人同士は着かず離れず腹八分目が一番良い距離感ではないかと思います。 近ずき過ぎは、見なくて良い所まで見えてきて結果、義務と責任だけで皆、幸せそうには見えない。

No.2 17/11/05 02:49
匿名2 

男は、自分の身の回りの世話をしてくれる母親変わりを見つける為に結婚を考える人も居るからね。

家事、仕事、育児…それら80%がのし掛かって来たら、大変なのは、女だよね。


結婚すれば良いんじゃなくて、誰と結婚するかが大事。
結婚後の事、子供が欲しい。家事の分担等…いろいろ話し合うのも大事。

万が一、結婚するなら、主の事を思ってくれる、優しい人が良いよ。



ただ、主は結婚したくない。(それが本心なら)相手は結婚したいなら、相手の人生を思って別れてあげるのも愛だと私は思うよ。

  • << 10 ありがとうございます。 そうです。 私が結婚する事に自信がありません。 仕事を、続けたい訳では無いですが続けなければ今の生活レベルが下がると思います。 今まで通り仕事をこなし、それプラス家の事、親戚付き合い、互いの両親等、考えただけで無理だと思ってしまいます。 今は別々に生活している分、私に余裕が有るとき食事を作って待ったり、家事等出来るので良いですが結婚となれば違うので、ストレスになるのが恐いです。 彼は自分の事は自分でやる人だとは思います。 でも、人って変わるでしょ? 周りを見ていても、そう見えるし... 結婚しなければ幸せだったんだろうな...って人ばかりに見えます。

No.3 17/11/05 02:53
匿名3 

5年間うまくやってきたから結婚を考えたんじゃないですか?

結婚しないなら別れる→別れては?価値観が違うんだから。

  • << 11 そうですね。 そうだと思います。

No.4 17/11/05 04:48
既婚者4 

相手の結婚の目的は?
そこが重要。なので、彼に聞きましょう。
今のままの関係で一生ずっと2人でいたいと言う理由なら主さんも結婚しても良いと思うかもしれないです。今風、友達夫婦。
彼が主さんに色々要望(子供等)がある結婚なら無理だと断るのもありです。妥協したくない、無理して結婚したいと思ってないところが主さんの強みです。
自立して生活力のある女性なら恋愛して綺麗でいられるほうが魅力的でモテるから男に不自由はなく楽しい人生でしょう。

  • << 13 聞きましたし、言いました。 私は子供を産んでみたいとか、育ててみたいとか思わない。 私は子供が欲しい時=結婚だと思っていると伝え、何故?結婚したいの?子供が欲しい?と聞いたら子供は欲しいとは思わない。ただ、私とずっと居たいと思うし今は週に数回帰った時、私が待って居ますが、それが毎日になって欲しい。と言われました。 私の性格の問題だと思います。 仕事も家事も、やるなら完璧にしたい。 中途半端になることはしなくない。 週に数回彼を待っていれるのは、せめて週に1回位は!と思い仕事を切り上げ急いで買い物して急いで準備して、なかなか大変です。 それの回数が増えるのは精神的にも肉体的にもストレスになります。 多分、彼は私の正確を知っているので無理しなくて良いと言うとは思います。 でも、それは、それで完璧に出来ない自分にもストレスになるような気がして...

No.5 17/11/05 05:47
通行人5 ( 40代 ♂ )

結婚に対する考え方は様々だからね。

互いに、まだ余裕を持って考える時間がある年齢なら話し合って考えを擦り合わせてみるのも良い。

どちらかが三十路過ぎているなら、解放してやりな。
それくらいの歳で将来が見えない上に、結婚観がズレているのは致命的だ。

  • << 14 ですよね。 私も、そう思います。 実はプロポーズは今回で3回目です。 今まで、私の想いを伝え彼の方が合わせてくれていたと思います。 今回が最後だと言われました。だから結婚しないなら別れると言ったんだと思います。 私が31、彼が33です。 別れたくないです。でも結婚はしたいと思えない。結婚する自信がない。 このままでは、私が棄てられると思います。自業自得ですよね。。。

No.6 17/11/05 08:08
ラブラブ婚約中6 

あんたみたいなワガママな人は結婚には向いてないね。
一生おひとり様でいてくださいね。

  • << 15 そうですね。
  • << 22 あなた20代、婚約者が50歳の人じゃない? あなたに、とやかく言われたくないよね〜

No.7 17/11/05 09:42
通行人7 

お互いが目指す幸せの形が違うならお別れするのは仕方ないですよね。

同じ方向を向いていないことがわかった今が分岐点だったのでしょう。

主さんと同じ考えの方で好きになれる方がいるといいですね。

  • << 16 そうですね。ありがとうございます。

No.8 17/11/05 10:02
匿名0 

>> 1 そりゃそうだろ 一緒にスタートラインにすら立てない「逃げの一手」だけのヤツに魅力はないよ、義務と責任に挑戦もしたくないヤツなんて底辺中の底… 始め、そんなつもりない人同士でも後に義務と責任だけになり、私から見たら違う意味で底辺中の底辺だなって思える人が周りに多いので...考えてしまいます。(私の言う底辺中の底辺=相手に対して思いやりの無い態度、気持ち、言葉等)
綺麗事抜きで始めだけ...じゃないですか?
付き合うと結婚は違う。
人同士は着かず離れず腹八分目が一番良い距離感ではないかと思います。
近ずき過ぎは、見なくて良い所まで見えてきて結果、義務と責任だけで皆、幸せそうには見えない。

No.9 17/11/05 10:02
匿名9 


結婚に対ししたい、したくないの価値観のズレ
子供に対してのズレは大きいよ

男性から結婚を口にするのは珍しくはない、むしろ男性からが多いのでは?

話し合いして納得いかないなら別れた方が相手の為

  • << 17 その通りだと思います。 相手の事を考えなくてはダメですよね。

No.10 17/11/05 10:13
匿名 

>> 2 男は、自分の身の回りの世話をしてくれる母親変わりを見つける為に結婚を考える人も居るからね。 家事、仕事、育児…それら80%がのし掛かっ… ありがとうございます。
そうです。
私が結婚する事に自信がありません。
仕事を、続けたい訳では無いですが続けなければ今の生活レベルが下がると思います。
今まで通り仕事をこなし、それプラス家の事、親戚付き合い、互いの両親等、考えただけで無理だと思ってしまいます。

今は別々に生活している分、私に余裕が有るとき食事を作って待ったり、家事等出来るので良いですが結婚となれば違うので、ストレスになるのが恐いです。

彼は自分の事は自分でやる人だとは思います。
でも、人って変わるでしょ?
周りを見ていても、そう見えるし...
結婚しなければ幸せだったんだろうな...って人ばかりに見えます。

No.11 17/11/05 10:14
匿名 

>> 3 5年間うまくやってきたから結婚を考えたんじゃないですか? 結婚しないなら別れる→別れては?価値観が違うんだから。 そうですね。
そうだと思います。

No.12 17/11/05 10:25
匿名12 

それは主が自己中だよ

結婚したいと思う気持ちは自然な事だもの

別に彼は結婚しろと強制してるわけじゃない
結婚したい人に取って、結婚できない人とは付き合い続けられないのは当たり前だから、仕方ないよね

どうやったらこういう自分本位な思考になれるんだか…呆れる

  • << 18 ですね。ごめんなさい。

No.13 17/11/05 10:29
匿名 

>> 4 相手の結婚の目的は? そこが重要。なので、彼に聞きましょう。 今のままの関係で一生ずっと2人でいたいと言う理由なら主さんも結婚しても良いと… 聞きましたし、言いました。
私は子供を産んでみたいとか、育ててみたいとか思わない。
私は子供が欲しい時=結婚だと思っていると伝え、何故?結婚したいの?子供が欲しい?と聞いたら子供は欲しいとは思わない。ただ、私とずっと居たいと思うし今は週に数回帰った時、私が待って居ますが、それが毎日になって欲しい。と言われました。
私の性格の問題だと思います。
仕事も家事も、やるなら完璧にしたい。
中途半端になることはしなくない。
週に数回彼を待っていれるのは、せめて週に1回位は!と思い仕事を切り上げ急いで買い物して急いで準備して、なかなか大変です。
それの回数が増えるのは精神的にも肉体的にもストレスになります。
多分、彼は私の正確を知っているので無理しなくて良いと言うとは思います。
でも、それは、それで完璧に出来ない自分にもストレスになるような気がして...

No.14 17/11/05 10:37
匿名 

>> 5 結婚に対する考え方は様々だからね。 互いに、まだ余裕を持って考える時間がある年齢なら話し合って考えを擦り合わせてみるのも良い。 … ですよね。
私も、そう思います。
実はプロポーズは今回で3回目です。
今まで、私の想いを伝え彼の方が合わせてくれていたと思います。
今回が最後だと言われました。だから結婚しないなら別れると言ったんだと思います。
私が31、彼が33です。
別れたくないです。でも結婚はしたいと思えない。結婚する自信がない。
このままでは、私が棄てられると思います。自業自得ですよね。。。

  • << 36 >自業自得 そんなことはありません。 手放す時がきただけです。 去る者追わず、来る者拒まず。全てを抱え込むことは人間出来ません。 間口を広く取っておけば、また良い出逢い、ご縁があると思います。 人間関係に変更がある時は、ステップアップ、かステップダウンしてステージが変わる兆しだったりします。 何かが違うように感じるか注意深く観察してみていて下さい。

No.15 17/11/05 10:37
匿名 

>> 6 あんたみたいなワガママな人は結婚には向いてないね。 一生おひとり様でいてくださいね。 そうですね。

No.16 17/11/05 10:38
匿名 

>> 7 お互いが目指す幸せの形が違うならお別れするのは仕方ないですよね。 同じ方向を向いていないことがわかった今が分岐点だったのでしょう。 … そうですね。ありがとうございます。

No.17 17/11/05 10:41
匿名 

>> 9 結婚に対ししたい、したくないの価値観のズレ 子供に対してのズレは大きいよ 男性から結婚を口にするのは珍しくはない、むしろ男性から… その通りだと思います。
相手の事を考えなくてはダメですよね。

No.18 17/11/05 10:43
匿名 

>> 12 それは主が自己中だよ 結婚したいと思う気持ちは自然な事だもの 別に彼は結婚しろと強制してるわけじゃない 結婚したい人に取って、… ですね。ごめんなさい。

No.19 17/11/05 10:53
匿名19 

主さんの言ってる事は、現実でもっともですよ。
ただ結婚したい人と付き合っているなら、身を
引くべきかとは思いますよ。
遅かれ速かれ別れる人ですからね。

No.20 17/11/05 11:03
匿名 

>> 19 そうですよね。
私も、そう思います。
何故?こんな思考になってしまったのか...?
既婚者と話をしていると、結婚する前あんなに穏やかで幸せそうだったのに、こうも変わる?って人が多いです。

色々話を聞いて居ると、相手の親がどーの。旦那の正確がどーの。
私から見たら、それ結婚する前に予想しなかったの?逆に予想せず結婚した貴女にビックリ。と思う事ばかりで。

私は、普通、結婚してから気ずく事を結婚するまえから予想してしまうからダメなんです。
しかも予想するのはマイナス面ばかり。
マイナスが有ればプラスも有るはずなのにプラスを予想出来ない

可哀想な女です。

No.21 17/11/05 12:50
匿名3 

そりゃ結婚生活がうまくいってない人って外で愚痴りまくってますよね~

私は22歳で結婚して16年経ちますが、幸せですよ。顔も性格も大好きな人と結婚して本当に幸せ。でも、現実の世界でのろける人っていないですもんね。


けど、主さんの結婚したくない理由を読むと自分が楽をしたいから。
結婚にマイナスイメージしかなく、今がちょうど良いなら結婚しても絶対に後悔すると思うんで、しない方が良いと思う。
結婚生活マイナスイメージ宣教愚痴愚痴主婦になるの間違いないので、独身でいて下さい!

  • << 23 でしょうね(^_^;) 私も、その教団の代表になるような気がします(笑) 相手も、同じく思っていたらよいですね。

No.22 17/11/05 13:00
匿名22 ( ♀ )

>> 6 あんたみたいなワガママな人は結婚には向いてないね。 一生おひとり様でいてくださいね。 あなた20代、婚約者が50歳の人じゃない?
あなたに、とやかく言われたくないよね〜

  • << 24 どんな人なんでしょう?(^_^;) 分からないけど、結婚したいならしたら良いですよね。 婚約してるなら早くしたら?って 感じですけどね。

No.23 17/11/05 14:37
匿名 

>> 21 そりゃ結婚生活がうまくいってない人って外で愚痴りまくってますよね~ 私は22歳で結婚して16年経ちますが、幸せですよ。顔も性格も大好き… でしょうね(^_^;)
私も、その教団の代表になるような気がします(笑)
相手も、同じく思っていたらよいですね。

No.24 17/11/05 14:40
匿名 

>> 22 あなた20代、婚約者が50歳の人じゃない? あなたに、とやかく言われたくないよね〜 どんな人なんでしょう?(^_^;)
分からないけど、結婚したいならしたら良いですよね。
婚約してるなら早くしたら?って
感じですけどね。

No.25 17/11/05 14:56
匿名25 

毎日家で待っててほしい。
うーん、家事してくれる、お世話してくれる人(+セックスも)が欲しいのかもね。結婚にも色々あるけど、彼の理由だと抵抗あるの分かるなぁ。

おれ料理作るからさ、毎日一緒に生活しようよ!と言われたらまた違った印象になりません?

女が自分で稼げてしまうと、結婚相手は自活力の高い男性でないと物足りなく感じると思います。しかも、自分の負担が増えるだけという予感は的中します・・

主さんは彼のために頑張って時間調整して、たまにご飯も用意してあげているのですよね。では彼は主さんのために何ができるのかな?どんな未来を描いているのかな?

とにかく落ち着いて考えてみましょう。
結婚て人生設計や生活負担のバランスが同じ相手とならホント楽だし日々楽しいですよ。

  • << 27 追加です。 プロポーズの時、こんな事も言われました。 俺は出来るだけオマエを幸せにしたいとは思ってるけど、 多分、どう頑張ってもオマエの思う幸せを100%与えられないと思う。 でも、オマエが俺と一緒になって幸せだなっておもう以上に俺は、オマエと一緒に居て幸せって思える自信だけは有るから、結婚したい。 だそうです...。 この言葉...どうですか? 彼は、なかなか自信満々で言ってましたが私的には。。。

No.26 17/11/05 15:09
匿名 

>> 25 ありがとうございます。
ですね。
お世話してくれる人プラスSEXしてくれる人が欲しいのだと思います。
それと、彼は営業職で、ある程度の歳になると結婚してることで相手に対して信頼度が高まるのだと思います。
世間体ですね。

見た目も、それなりですし、口も上手い彼です。
多分、私と別れても違う人見つけます。
もしかしたら、もう見つけているかも?
職場の女の娘にも、モテモテみたいですしね。

No.27 17/11/06 07:37
匿名 

>> 25 毎日家で待っててほしい。 うーん、家事してくれる、お世話してくれる人(+セックスも)が欲しいのかもね。結婚にも色々あるけど、彼の理由だと抵… 追加です。
プロポーズの時、こんな事も言われました。
俺は出来るだけオマエを幸せにしたいとは思ってるけど、
多分、どう頑張ってもオマエの思う幸せを100%与えられないと思う。
でも、オマエが俺と一緒になって幸せだなっておもう以上に俺は、オマエと一緒に居て幸せって思える自信だけは有るから、結婚したい。
だそうです...。
この言葉...どうですか?
彼は、なかなか自信満々で言ってましたが私的には。。。

No.28 17/11/06 08:48
通行人28 ( 20代 ♀ )

もう出産ってなっても主さんも結構リスク高くなってきてる年齢だし、子供そんなに望んでないのに不妊治療だったり子供に障害があったりとかならきついよね。男性の方も今から新しい彼女作って結婚してから子供ってなって40近くなればかわいそうです。別れてあげた方がいいてすよ。
と言うか別れしかないかな、
私は結婚嫌だったけど、旦那が真剣だったし、別れない、結婚したくないなら別れない形でもいいから君のいない人生は嫌だっていってくれたから、結婚してみるかーってなって。いざ結婚してもなんにも生活変わらなかったし嫌だった意味がわからないくらい。
子供は不妊治療とかダウン症とか出産のリスク、体力ないと子育てしんどいので30までに産みたかったので今3人めです。
旦那の子供を産めたのが自分だけで幸せだよ。
主さんは老後にパートナー作るのもいいかもですね。そういうひと多いですし

  • << 31 そうですね。 老後にパートナーが居る事が理想ですね。

No.29 17/11/06 08:52
専業主婦29 

主さんは結婚に魅力を感じないし、結婚に向いてる性格向かない性格ってあるもんね。
完璧主義、先読み、深読み、が普段から的中てのは向かない気が。。。案外、鈍感な人の方が主婦に向いてる。
だって気がつくからほっておけんくて、してしまう。で、疲れちゃうみたいな。

ちと気になったのですが、主さんの親御さんの夫婦関係て良好ですか?
彼氏さんとこの親御さんの夫婦関係も。

ちなみにウチは小梨ですが結婚して幸せです!プロポーズは夫からでしたし。



  • << 32 その通りだと思います。 私の性格は結婚には不向きだと自覚しています。 人間って「鈍感力」が大事だと思います。 気が着かない幸せってありますよね。 私には、その力が無いですから...。 うちの両親は私が小さい時から、仲が悪かったです。 専業主婦の母と商社営業マンの父です。(父は定年して今は無職) いつも喧嘩していて、二人の会話は、いつも私が介してでした。 喧嘩しているのを見たくなくて、わざと学校から遅く帰ってましたね。 中学の時は、母が別に部屋を借りるお金をためるためにパートに出てました。 しかし、離婚する事なく、今も夫婦ではいますけど。

No.30 17/11/06 09:24
匿名30 ( ♀ )

主さん、彼の実家や親戚付き合いなど把握してますか?
両親の介護要員に嫁が欲しいと結婚する男性もいますよ

その場合、かなり男性に経済力がないとね…。

主さんはキャリア志向だから、いまの彼は解放してあげてください。せっかくのキャリアを無駄にしないでくださいね😊頑張ってください。

彼は、多分、自分の身の回りの世話と両親の介護が近い将来に見えてきたんですよ。

  • << 33 彼の両親は離婚していて、母親のみ。 父親の事は知りませんし、もう関わりが全く無いです。 母親は、まだまだ元気で仕事していますし、長男夫婦と二世帯に住んでいるので、彼の親の介護等は関係無い思います。 彼の身の回りの世話ってより、私が週に1回しか彼の家に行かない事(週1sexでは足りないようです)だと思います。 私は彼の自宅鍵があるのですが、私の自宅鍵は彼には渡してないので。 とにかく、彼に限らず誰とでも少し距離がある方が快適なんです。 結婚...不向きデスネ。。。

No.31 17/11/06 13:31
匿名 

>> 28 もう出産ってなっても主さんも結構リスク高くなってきてる年齢だし、子供そんなに望んでないのに不妊治療だったり子供に障害があったりとかならきつい… そうですね。
老後にパートナーが居る事が理想ですね。

No.32 17/11/06 13:50
匿名 

>> 29 主さんは結婚に魅力を感じないし、結婚に向いてる性格向かない性格ってあるもんね。 完璧主義、先読み、深読み、が普段から的中てのは向かない気が… その通りだと思います。
私の性格は結婚には不向きだと自覚しています。
人間って「鈍感力」が大事だと思います。
気が着かない幸せってありますよね。
私には、その力が無いですから...。

うちの両親は私が小さい時から、仲が悪かったです。
専業主婦の母と商社営業マンの父です。(父は定年して今は無職)
いつも喧嘩していて、二人の会話は、いつも私が介してでした。
喧嘩しているのを見たくなくて、わざと学校から遅く帰ってましたね。
中学の時は、母が別に部屋を借りるお金をためるためにパートに出てました。
しかし、離婚する事なく、今も夫婦ではいますけど。

No.33 17/11/06 14:02
匿名 

>> 30 主さん、彼の実家や親戚付き合いなど把握してますか? 両親の介護要員に嫁が欲しいと結婚する男性もいますよ その場合、かなり男性に経済力がない… 彼の両親は離婚していて、母親のみ。
父親の事は知りませんし、もう関わりが全く無いです。
母親は、まだまだ元気で仕事していますし、長男夫婦と二世帯に住んでいるので、彼の親の介護等は関係無い思います。
彼の身の回りの世話ってより、私が週に1回しか彼の家に行かない事(週1sexでは足りないようです)だと思います。
私は彼の自宅鍵があるのですが、私の自宅鍵は彼には渡してないので。
とにかく、彼に限らず誰とでも少し距離がある方が快適なんです。

結婚...不向きデスネ。。。

No.34 17/11/06 14:12
匿名34 

自分で結婚にプレッシャーをかけてしまってるような気がします。

きちんとやらなくてもいいと肩の力を抜ける相手なら主さんは結婚出来ると思います。

彼を好きならお試しで同棲してダメな自分を出して、それでもお互いが一緒にいたいと思えば結婚したらいいのでは。


私も若い頃、主さんと同じ考えでプロポーズされて別れを二度経験しました。
結婚して22年ですが助け合える相手なら結婚はいいですよ。

No.35 17/11/06 19:59
匿名 

>> 34 ありがとうございます。
自覚があります。自分で自分にプレッシャー....その通りだと思います。
いつもそうです。。。
頭で考えりより行動してみると、何て事無かったりすることばかりです。
実は今回プロポーズを断ると2人目です。
オマケに、今の彼からのプロポーズは3回目。
私なんかに3回も...。

今の彼を逃したら年齢的にも次は無いような気がしてます。

行動してみるべき!とも思います。。。
踏み切れないのは、私の自信の無さなのか、実は、それほど彼が好きでもないのか...。
わからなくなってます

  • << 37 自分が出来る事、気楽な方を選んでいるだけだと思いますよ。 もっと彼と結婚生活について細かく話し合ってみては? 仕事、家事、お金、親など具体的に。 色々、話して悩んで悩んで結論出した方が後悔が少ないと思います。

No.36 17/11/06 21:17
既婚者4 

>> 14 ですよね。 私も、そう思います。 実はプロポーズは今回で3回目です。 今まで、私の想いを伝え彼の方が合わせてくれていたと思います。 … >自業自得

そんなことはありません。
手放す時がきただけです。
去る者追わず、来る者拒まず。全てを抱え込むことは人間出来ません。
間口を広く取っておけば、また良い出逢い、ご縁があると思います。
人間関係に変更がある時は、ステップアップ、かステップダウンしてステージが変わる兆しだったりします。
何かが違うように感じるか注意深く観察してみていて下さい。

No.37 17/11/06 22:36
匿名34 

>> 35 ありがとうございます。 自覚があります。自分で自分にプレッシャー....その通りだと思います。 いつもそうです。。。 頭で考えりより行… 自分が出来る事、気楽な方を選んでいるだけだと思いますよ。

もっと彼と結婚生活について細かく話し合ってみては?

仕事、家事、お金、親など具体的に。

色々、話して悩んで悩んで結論出した方が後悔が少ないと思います。

No.38 17/11/07 12:25
匿名 

>> 37 ですよね。
ありがとうございます。
今週末逢うので話してみます。
毎晩電話やLINEはありますがお互い、その話はしないので逢った時に、きちんと話します。

No.39 17/11/07 12:28
通行人39 

クソ男めが!

No.40 17/11/07 13:52
匿名 

>> 39 ん?
なんで?(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧