注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?
この足は細いですか?

おかしくなりそう…

レス17 HIT数 2828 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
08/11/15 10:38(更新日時)

今初めての子を妊娠中(9ヶ月)で、旦那と二人暮らしです。結婚してから一年半ほど経ちます。

うちの旦那は仕事が忙しく、平日の帰宅はほぼ22時過ぎです。遅い時は0時を回ることもあります。
土日にも交代制で出勤があり、だいたい土日どちらかは出勤、たまに両方出ることもあります。
土日は六時過ぎには終わるのですが、普段休みがないので息抜きと言ってそのままパチンコに出かけ、結局22時頃帰ってきます。
もちろん休みが取れた日は朝からパチンコです。
(パチンコに関してはお小遣いの範囲内で限度を考えて遊んでいるので許してます)

今までは仕事なので仕方ないし、休みも少ないし休日くらい好きなことさせてあげたいので、帰ってくるまで私も好きなことをして待ってました。当然夕食も先に一人で済ませます。

続きます

タグ

No.254985 08/11/09 14:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/09 14:50
プレママ0 ( ♀ )

今まではそんな感じでやっていたのですが、最近それが寂しくて仕方ないんです。

平日も夜中までひとりぼっちでいつ帰るか分からない旦那を待つこと、土日で帰ろうと思えば早く帰ってこられるはずなのに、遊びに出かけられて結局一人で夕食をとることが寂しくて仕方ありません。

今日も出勤してますが、今日は本当に限界な気がして、また遊びに行かれちゃったらおかしくなってしまいそうなくらいです。

今までは本当に気にならなく、旦那にも「いつも自由にさせてくれててありがとうね」と言われてました。でも初めての出産が近づいている不安からか、こんなことは初めてで…
自分でもどうしたらいいか分かりません。妊娠中だからと言って、私のわがままで少ない旦那の自由な時間まで奪ってしまっていいものか…

同じような経験された方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。

長文失礼いたしました。

No.2 08/11/09 14:54
匿名さん2 

妊娠中は何かとモヤモヤ考えてしまうものです。
でも、その環境で妊娠を望んだのですから、仕方ないで割り切るしかないのでは?
厳しい言い方ですが、大体のママはそんな感じです。
子供が生まれたらもっと余裕がなくなり苦しくなります。
今は自分一人の時間を楽しんでください。

  • << 5 レスありがとうございます。 同じような方が多いのですね。友人に相談したら、「旦那さんひどすぎる」とか「旦那ちゃんと子供のことかんがえてる?」とか言われたので、余計不安になってしまったのかもしれません。 でもそうですよね。今からこんなにめそめそしてたら産まれてからどうにもなりませんよね。赤ちゃんも不安になっちゃうだろうし… 頑張らなくちゃという気持ちが少し戻ってきました。ありがとうございます。

No.3 08/11/09 15:03
♀ママ3 ( 30代 ♀ )

こんにちは。主さんは素晴らしいですね😃私ならとっくにぶち切れてます。妊娠中は特に精神的に不安定なものです💧旦那さんに今主さんが思ってることを話した方がいいと思います。今は身重とはいえ、まだ自分の好きなことができると思います。(気晴らしにショッピングとか…体調を考えながらになると思いますが)
でも子供が生まれたら今のような状況ではツライですよ!育児には旦那さんの協力が絶対に必要です。旦那さんも主さんが何も言わないと主さんが思ってることがわからず、簡単な気持ちでいるかもしれません。育児は本当に大変です。ましてや家事までやることを考えると…あまりストレスを溜めず、元気なお子さんを産んでくださいね💡

  • << 6 レスありがとうございます。 そうですね。一度気持ちを話してみたいと思います。話すことで少しスッキリするかもしれませんし。 これからもやっぱり旦那には自由に自分の時間を過ごしてほしいので、強制はしませんが、たまには一緒に夕食を食べてもらうことくらいお願いしてもいいかな…なんて思いました。多分食べたらすぐ出かけるんだろうけど(笑) 少し元気が出ました。ありがとうございます。

No.4 08/11/09 15:04
匿名さん4 

それは不安になりますよね😣誰かそばにいて、話を聞いてくれる人が欲しいですよ😓
私も初めての出産の時は、主人が出張でいなかったり、定時で終わっても遊び回っているのかなかなか帰宅しない毎日😓
主人には頼れない生活😖
もう我慢も限界で、耐えられなくなり、出産間近に自分の実家に帰りました🐤そこから通院していました😅
そうでもしなければやってられなかったです😓

  • << 7 レスありがとうございます。 4さんも同じような思いされたのですね。 うちは実家が近く、よく母と買い物等出かけるので、気晴らしはできます。でも母も家事などありますから一緒にいても夕方までですし、そんなに毎日誘えないですからね😔 そしてうちも来週、出張ではないんですが、社員旅行で一泊いないんです。私も一晩だけ息抜きに実家に帰ろうかな… でも皆さんのレス読ませていただいて、また頑張らなきゃと思えました。ありがとうございます。 赤ちゃんも不安にさせてごめんね😢

No.5 08/11/09 15:16
プレママ0 ( ♀ )

>> 2 妊娠中は何かとモヤモヤ考えてしまうものです。 でも、その環境で妊娠を望んだのですから、仕方ないで割り切るしかないのでは? 厳しい言い方ですが… レスありがとうございます。

同じような方が多いのですね。友人に相談したら、「旦那さんひどすぎる」とか「旦那ちゃんと子供のことかんがえてる?」とか言われたので、余計不安になってしまったのかもしれません。

でもそうですよね。今からこんなにめそめそしてたら産まれてからどうにもなりませんよね。赤ちゃんも不安になっちゃうだろうし…

頑張らなくちゃという気持ちが少し戻ってきました。ありがとうございます。

No.6 08/11/09 15:23
プレママ0 ( ♀ )

>> 3 こんにちは。主さんは素晴らしいですね😃私ならとっくにぶち切れてます。妊娠中は特に精神的に不安定なものです💧旦那さんに今主さんが思ってることを… レスありがとうございます。

そうですね。一度気持ちを話してみたいと思います。話すことで少しスッキリするかもしれませんし。

これからもやっぱり旦那には自由に自分の時間を過ごしてほしいので、強制はしませんが、たまには一緒に夕食を食べてもらうことくらいお願いしてもいいかな…なんて思いました。多分食べたらすぐ出かけるんだろうけど(笑)

少し元気が出ました。ありがとうございます。

No.7 08/11/09 15:30
プレママ0 ( ♀ )

>> 4 それは不安になりますよね😣誰かそばにいて、話を聞いてくれる人が欲しいですよ😓 私も初めての出産の時は、主人が出張でいなかったり、定時で終わっ… レスありがとうございます。

4さんも同じような思いされたのですね。

うちは実家が近く、よく母と買い物等出かけるので、気晴らしはできます。でも母も家事などありますから一緒にいても夕方までですし、そんなに毎日誘えないですからね😔

そしてうちも来週、出張ではないんですが、社員旅行で一泊いないんです。私も一晩だけ息抜きに実家に帰ろうかな…

でも皆さんのレス読ませていただいて、また頑張らなきゃと思えました。ありがとうございます。

赤ちゃんも不安にさせてごめんね😢

No.8 08/11/09 15:42
ROCO ( 20代 ♀ sccpl )

主さんは旦那さん思いでエライですね✨
でも夫婦だし、不安な気持ちを訴えてもいいんじゃないかなあ??
思いやり合うのが夫婦✨
あんまり一人でかかえこまないように😉

  • << 10 レスありがとうございます。 そうします。 旦那は私が気持ちを言えばすぐ自分のやりたいことも全部我慢してしまう人なので、気持ちを伝えてそうさせてしまうのがかわいそうで言えずにいました。 でも旦那にも好きなことをしてほしいことも含めて、たまには一緒にいてほしいことも伝えてみようかと思います。 今めずらしく旦那から今日の夕飯のリクエストメールが来ました‼もしかしたら今日は遊びに行かず帰ってきてくれるかもしれません😃

No.9 08/11/09 15:49
♂ママ9 ( ♀ )

私も今二人目ですが9ヶ月です😊
主さんの気持ち旦那さんに話した方がいいですよ😣
今までは主さんと二人だから自由な時間があると思いますが👶が産まれたら👶中心になるので二人共自由な時間は無くなると思いますよ😔
せめて一日休みの日くらいは一緒にいて買い物などに行かれてもいいと思いますよ。少しの買い物でも二人の時間は今しかないですよ😔
子供が産まれると当分自由はきかないので更に二人の時間(もちろん一人での自由な時間)も無くなります。
遠慮しないで言えばいいと思いますよ😊
うちの場合休みの日はだいたい一緒にいて少しでも出掛ける時はついていきます。👶も外に出たがるので…。👶が風邪ひいたり体調悪い時は🏠でゆっくりします。その時は旦那は寝溜めの様にゴロゴロと寝てますが何も言いません😣
その時は私が👶をお風呂に入れてあげたりしてます。
少しづつでも🏠にいてもらわないと👶が産まれたら大変だと私は思いますよ😔
でも実家が近い様なので平日など旦那さんが仕事で遅い時はご飯食べて帰ってもいいと思いますよ😊
お互い出産頑張りましょうね💪

  • << 11 レスありがとうございます。 9さんも今9ヶ月なんですね✨ 実家は近いことは近いんですが、私は車の免許がないので電車とバスでかなり時間がかかってしまうんです…母の方から車で来てもらう分にはすぐなんですけどね💧 旦那の仕事があまりにも忙しく、見ていてかわいそうなくらいなのでなかなか自分の気持ちを言えませんでしたが、皆様のアドバイスをいただき、この機会に少し話をしてみようと思いました。産まれてくる赤ちゃんのためにも、たまには家にいてくれるようにお願いしてみます。 でも私の気持ちを皆様に読んでいただき、また元気が出てきました😊めそめそしてたらいいママになれませんよね。 9さんも元気な赤ちゃん産んでくださいね✨

No.10 08/11/09 16:23
プレママ0 ( ♀ )

>> 8 主さんは旦那さん思いでエライですね✨ でも夫婦だし、不安な気持ちを訴えてもいいんじゃないかなあ?? 思いやり合うのが夫婦✨ あんまり一人でか… レスありがとうございます。

そうします。
旦那は私が気持ちを言えばすぐ自分のやりたいことも全部我慢してしまう人なので、気持ちを伝えてそうさせてしまうのがかわいそうで言えずにいました。

でも旦那にも好きなことをしてほしいことも含めて、たまには一緒にいてほしいことも伝えてみようかと思います。


今めずらしく旦那から今日の夕飯のリクエストメールが来ました‼もしかしたら今日は遊びに行かず帰ってきてくれるかもしれません😃

No.11 08/11/09 16:37
プレママ0 ( ♀ )

>> 9 私も今二人目ですが9ヶ月です😊 主さんの気持ち旦那さんに話した方がいいですよ😣 今までは主さんと二人だから自由な時間があると思いますが👶が産… レスありがとうございます。

9さんも今9ヶ月なんですね✨

実家は近いことは近いんですが、私は車の免許がないので電車とバスでかなり時間がかかってしまうんです…母の方から車で来てもらう分にはすぐなんですけどね💧

旦那の仕事があまりにも忙しく、見ていてかわいそうなくらいなのでなかなか自分の気持ちを言えませんでしたが、皆様のアドバイスをいただき、この機会に少し話をしてみようと思いました。産まれてくる赤ちゃんのためにも、たまには家にいてくれるようにお願いしてみます。

でも私の気持ちを皆様に読んでいただき、また元気が出てきました😊めそめそしてたらいいママになれませんよね。

9さんも元気な赤ちゃん産んでくださいね✨

No.12 08/11/09 16:51
プレママ12 

こんにちは😃
私も主さんと状況が似ているのでレスします。

私も妊娠中でして、旦那は半年前に転職してから平日は毎日終電🚃だし、
土日も休みはありません。
ただ平日は私も働いていて帰りは7時くらいになるので、
友達と🍴して帰ったり、
夜寝?してからゆっくり夕ごはん🍚作ったりしてると、
時間は過ぎてしまいます。
土日は最初はヒマで手持ち無沙汰だったのですが、
パン教室🍞に通い出したり、
旦那の仕事場近くまで押しかけて一緒にランチ🍴したり、、と、
何かしら切り抜けています。

旦那は飲み会なんかはたまに行くのですが、
私も友達との付き合いは大事にして欲しいので、
飲み会は気持ちよく送り出しています。
ただパチンコみたく1人遊びで帰って来ないのは、
「さっさと帰ってきなさい!😣」て言うと思います。

仕事は仕方ないとしても、
少ない2人の時間、なるべく早く帰ってくるようお願いするのは、
全然悪くないと思います☺
素直に寂しいから早く帰ってきて!とお願いしてみては?

こんなに時間がたっぷりあるのはベビー👶が産まれるまで!
お互い頑張りましょー💪

No.13 08/11/09 18:07
プレママ0 ( ♀ )

>> 12 レスありがとうございます。

私も妊娠前は仕事をしていたのですが、あまりにもつわりがひどく、通えない状態になってしまったので退職してしまいました。私も仕事をしていたら忙しくて寂しさを感じる余裕はなかったかなぁと思います…

飲み会は「仕事のうち」と私も気持ちよく送り出しています。ですが昨日キャバクラに行ったみたいで…

キャバクラも容認していて、妊娠前は私も「カワイイ女の子いた?😁」「うーんまぁまぁ😏」なんて普通に話してましたが、やはり妊娠中の不安からなんでしょうか…昨日はいつも通り「今日ついてくれた子はなかなかカワイかったよ☺」なんて話してくる旦那に無性に悲しくなってしまって…。妊娠してからはキャバクラに行ったのは初めてだったので。旦那にとってはいつも通りの楽しい会話だったんでしょうが…。

そんなこともありで余計不安が募ってしまいました。

「赤ちゃんが産まれたらあなたの協力も必要よ」って意味も含めて話をしてみますね。お互い自由な時間、二人の時間、赤ちゃんのための時間をうまくもてるようになればいいなと思います。

長くなってしまいました💦

お互い出産頑張りましょうね😃

No.14 08/11/14 21:01
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

こんばんは。

結婚前はうちの夫も、結婚することで自分の自由な時間が無くなることを心配していました。
でも、お互いにお互いの生活に関わり合うことが家族になるということなんだと私は思います。

家族が増えるに従って、1人の気楽な時間は減ると思いますが、家族の団欒に心を癒されることも沢山あると思いますよ。
休みの日には出掛けないではいられなかったうちの夫も、今ではすっかり家が好きな人間になりました。
出掛ける時もだいたい一緒に出掛けてます。
さすがにお互い息苦しくなることも時にはありますが(笑)



人それぞれ考え方があり、夫婦の在り方もそれぞれだと思いますが、主さんはもう少し旦那さんに甘えてもいいんじゃないかなと思いました☺

  • << 16 レスありがとうございます🙇 はい、私も皆様からいろいろとアドバイスをいただき、少しずつ甘えてみてます😃 お互いにお互いの生活に関わり合うことが家族になるということ…その通りだなと思いました。産まれたら家事も少しは手伝ってもらわなくちゃならないし、家の中のことも少し今のうちに覚えてもらわないと…💦 いいパパ、ママになれるように頑張ります😊

No.15 08/11/14 21:52
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

ふたりの赤ちゃんなのに 主さんだけで かかえてる感じ


もっと 頼っていんじゃないかなぁ

ダンナの目を自分に向けさせなきゃですよ


キャバの女の子の話聞きたくないよね

  • << 17 レスありがとうございます🙇 今まで家にいるときのことは書いてませんでしたが💦 パパとしてしょっちゅうお腹に話しかけてくれるし、体調が悪ければゆっくりさせてくれたり…なので私一人で赤ちゃんを抱えてるという気持ちは持ってなかったです。 たまに一緒にスーパーに買い物に行けばカートも必ず押してくれますし… ただあまり家にいてくれないのが寂しくて😢 でも本当にここで相談できて気持ちが軽くなってきました✨これからは思ったことはできるだけ伝えていきたいと思います。

No.16 08/11/15 10:30
プレママ0 ( ♀ )

>> 14 こんばんは。 結婚前はうちの夫も、結婚することで自分の自由な時間が無くなることを心配していました。 でも、お互いにお互いの生活に関わり合う… レスありがとうございます🙇

はい、私も皆様からいろいろとアドバイスをいただき、少しずつ甘えてみてます😃
お互いにお互いの生活に関わり合うことが家族になるということ…その通りだなと思いました。産まれたら家事も少しは手伝ってもらわなくちゃならないし、家の中のことも少し今のうちに覚えてもらわないと…💦

いいパパ、ママになれるように頑張ります😊

No.17 08/11/15 10:38
プレママ0 ( ♀ )

>> 15 ふたりの赤ちゃんなのに 主さんだけで かかえてる感じ もっと 頼っていんじゃないかなぁ ダンナの目を自分に向けさせなきゃですよ キ… レスありがとうございます🙇

今まで家にいるときのことは書いてませんでしたが💦
パパとしてしょっちゅうお腹に話しかけてくれるし、体調が悪ければゆっくりさせてくれたり…なので私一人で赤ちゃんを抱えてるという気持ちは持ってなかったです。
たまに一緒にスーパーに買い物に行けばカートも必ず押してくれますし…

ただあまり家にいてくれないのが寂しくて😢

でも本当にここで相談できて気持ちが軽くなってきました✨これからは思ったことはできるだけ伝えていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧