義妹.結婚⁉⁉

レス13 HIT数 2390 あ+ あ-


2008/10/12 06:34(更新日時)

義妹.20歳が結婚するかもしれません😃

義妹は.ADHDです。ADHDにも度合いがあると思いますが.多分…重度と思われます。

義母は.義妹に花嫁修行(料理を教えるなど)させようとしません😥

全く料理が出来ない訳ではないですが.レパートリーも知れてます。

また今週は色々とありました😔

仕事を休み続け.昨日クビになりました。

ADHDの方に限らずですが.義妹は嫌な事から逃げ.楽しい事だけしていたいようです😔

今週家にずっと居ますが.家の事も自分から進んでする事はありませんし.頼んでも他事しててスムーズに捗りません。

義妹の彼は本気で結婚を考えてるようで.義妹に家の事するようにと叱った⁉みたいで.その時義妹は大泣き。

義父は.(義妹は彼に)すぐ飽きられる。嫌になるだろうと言ってます。子供は出来てもいいの⁉と聞くとそれは自然の摂理に任せるみたいです。

子供の扱いは慣れてるのでいいですが.1日を通して見れるのか⁉また.今このような状態で主婦業が出来るのか心配です😔

続く

タグ

No.254337 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

続き

けど.彼の元で暮らす事になれば向こうのご両親と同居なら何とかなるかなと思ってましたが.彼のご両親は共に亡くなってました😥

彼のご両親居ないなら.今のままではどうなるか分からないので.現在同居してる私達が出ていくねとは伝えましたが.義父は『一緒には住まん』『二人でやってけ』と胸中複雑と思われます😥

私も結婚前は.料理のレパートリーも無かったし.掃除は今でも嫌いだし…だけど.何とかやれてます😃

義妹も結婚したらまた変わるのかな⁉

私が何か出来ると言う訳ではないのですが.スレを読んで思った事.ご意見お聞かせ下さい🙇

No.2

彼の年齢はいくつですか?
結婚前に同棲をしてみるってのは⁉
妹さんまだ二十歳だし結婚にそんなに急がなくてもとりあえず一緒に暮らしてみてはと思います😃

  • << 6 返レス有り難う御座います😃 年齢は彼が38か9歳です。 1人暮らししてるそうなので.してみる価値はありますよね✊

No.3

>> 2 それは病気というより注意欠陥障害という脳の障害です。だから治そうとするのは無理です。

現状の彼女をありのまま受け止めてあげてください。また受け止められる人としか結婚は無理だと思います。

向上を求めると彼女は自分に潰されてしまいます。

やらないのではなくてできないのだということを理解してあげてください。

  • << 7 返レス有り難う御座います😃 義父母がどちらかと言えば.義妹の障害に理解がないように思います。 優しい時は優しいですが.怒ると…それはもう酷い事になります。 やる時はやる子なので何とか頑張ってやってってほしい反面…やはり子育てや炊事洗濯の事が気がかりで😥 彼は昔言語障害で養護学校に通っていたそうなので.障害者への理解はある方だと思います。ただ.義妹の障害についての理解はまだ浅いですね。 これからだと思います。

No.4

結婚したいと思う彼、スゴイですね。
神様かもしれない…
私だったら障害とはいえ、ともだちにすらなれないと思う💦
ここは見守るしかないかも💦
主さんたちは特に手助けしなくていいと思う。
万一金銭的に要求してきても無視!!

  • << 8 返レス有り難う御座います😃 あなたの言い方は失礼ですよ。世の中には障害者同士.健常者と障害者同士で結婚なさってる方も居るんですよ? 障害云々… 義妹の性格などが好きなんだと思います。

No.5

またスレ建てたのね😂何を聞きたいの?主は何にもできないしスルつもりもないんでしょ???

  • << 9 返レス有り難う御座います😃 初めてこちらにスレ立てたんですが😃💦 似たような方がいたのですか👀⁉

No.6

>> 2 彼の年齢はいくつですか? 結婚前に同棲をしてみるってのは⁉ 妹さんまだ二十歳だし結婚にそんなに急がなくてもとりあえず一緒に暮らしてみてはと思… 返レス有り難う御座います😃

年齢は彼が38か9歳です。

1人暮らししてるそうなので.してみる価値はありますよね✊

No.7

>> 3 それは病気というより注意欠陥障害という脳の障害です。だから治そうとするのは無理です。 現状の彼女をありのまま受け止めてあげてください。また… 返レス有り難う御座います😃

義父母がどちらかと言えば.義妹の障害に理解がないように思います。

優しい時は優しいですが.怒ると…それはもう酷い事になります。

やる時はやる子なので何とか頑張ってやってってほしい反面…やはり子育てや炊事洗濯の事が気がかりで😥

彼は昔言語障害で養護学校に通っていたそうなので.障害者への理解はある方だと思います。ただ.義妹の障害についての理解はまだ浅いですね。

これからだと思います。

No.8

>> 4 結婚したいと思う彼、スゴイですね。 神様かもしれない… 私だったら障害とはいえ、ともだちにすらなれないと思う💦 ここは見守るしかないかも💦 … 返レス有り難う御座います😃

あなたの言い方は失礼ですよ。世の中には障害者同士.健常者と障害者同士で結婚なさってる方も居るんですよ?

障害云々…

義妹の性格などが好きなんだと思います。

No.9

>> 5 またスレ建てたのね😂何を聞きたいの?主は何にもできないしスルつもりもないんでしょ??? 返レス有り難う御座います😃

初めてこちらにスレ立てたんですが😃💦

似たような方がいたのですか👀⁉

No.10

主サンは義妹サンを心配されているようですが、見守るしかできないし口出しは無用です。

義父母サン達は生まれた時から見ているのだから、主サンには理解してないようでも一番の理解者だと思いますし、障害を持つ方との結婚を考えた彼はそれそうとうの覚悟が必要です。
結婚云々は彼・義妹サンそしてご両親が考えるべきであり、主サンは何も言えません
相談されれば、主サンの意見を言えばいい事です。

  • << 12 10>> 11>> 返レス有り難う御座います😃 はい.勿論結婚するもしないも義妹…もしくは義父達が決める事であって私が結婚の是非を言える立場ではありません。 11さんの言う通り.子供が出来てうまくいかなかった時は確かに心配です。子供だけならず.義妹も…って事もあり得ますからね💦

No.11

重度のADHDってよくわからないんだけど知的障害があるってことでしょうか❓
義妹が心配なんですよね。もし子供でも出来て、離婚して帰って来たら、義妹だけでなく、その子まで主さんが背負うことになるんでは❓という不安があるんですよね。気持ちはわかりますが。主さんが余計な口を挟むと一生恨まれますよ。そしてことあるごとになじられることも覚悟したほうがいいとおもいますよ。それに子供は結婚しなくても出来るときは出来るし。

No.12

>> 10 主サンは義妹サンを心配されているようですが、見守るしかできないし口出しは無用です。 義父母サン達は生まれた時から見ているのだから、主サンに… 10>>
11>>
返レス有り難う御座います😃

はい.勿論結婚するもしないも義妹…もしくは義父達が決める事であって私が結婚の是非を言える立場ではありません。

11さんの言う通り.子供が出来てうまくいかなかった時は確かに心配です。子供だけならず.義妹も…って事もあり得ますからね💦

No.13

>> 12 主さん、どうしたいんですか❓
自分が口出しする事ではないと言うことも理解しているなら。このスレ意味無いんではないですか❓
主さん自身もADHDに理解なく書いているようですし。
ましてや、お相手が過去に養護学校云々なんて、書く必要ないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧