注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について

身長の遺伝って

レス4 HIT数 534 あ+ あ-

社会人
17/08/31 10:31(更新日時)

身長の遺伝は25%説と80%説があるけど、どっちが本当なの?差が大きすぎ。

遺伝以外で身長が伸びる要素は成長ホルモンと甲状腺ホルモンが関係してて

睡眠、食事、運動も関係してて。

あと、生まれ順でいうと長女より次女のほうが背が高くなる傾向にあるらしいです。


タグ

No.2524065 17/08/30 07:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/08/30 09:50
リッキー ( 30代 ♂ 13gcm )

いろんな条件があって、影響があるので、なんとも言えないですねえ。
こういうのって、食生活とか細かいデータをとってないだろうから、はっきり結論できないと思う。ちなみに、子供の頃から、コーヒーとかコーヒー牛乳を飲んでいた人って、小柄な人が多いように感じます。昔、子供はコーヒー飲んだらダメとは聞いた事があるけど。

No.2 17/08/30 12:31
匿名2 

自分は4人きょうだいの2番目の次女だけど自分だけ平均だし他は背高いです
他きょうだいは成長早く自分は成長遅めで伸びたのは成人してから
両親は背低めなので自分だけ遺伝かなと
色々な条件はあるでしょうけど

No.3 17/08/30 23:23
通行人3 

以前テレビで医者が寝る子は育つは医学的にあながち間違いではないと言っていて、出演していた河合俊一さんが俺はよく寝る子だったと言っていて、逆に自分は特別早く寝ていたわけじゃないけど小学生の時早起きだったし、中学以降も長くはあまり寝れなくて休日12時以上寝ることあると言ってる芸能人いるけどあり得ないので背が低いです。

でも、親父はちょっと背が高く、母親は低い方なので母親の遺伝な可能性もあるかもしれないけど、兄がいて、長く寝れていて背は親父のように高いわけじゃないけど低くもないので、25%が当たりな気がしますね。

No.4 17/08/31 10:31
匿名4 

うちの父は背低い。母は年の割に高め。
6人兄弟出身です。長男は背伸び講座とって努力、毎日牛乳がぶ飲みに背伸び体操、六年以上毎晩縄跳び。やっと平均身長に到達。
弟、趣味は昼寝の運動嫌い。痩せののっぽ。
他の兄弟は自分も含め平均身長にやや足りない。一応運動部の戦力外補欠選手でした。あと、私は中年になったら色んな原因で身長がめっさ縮みました。でも二十歳過ぎに身長伸びました。
顔は兄弟皆似てます。
成長期に太る(筋肉でも脂肪でも)事で身長の伸びの妨げになるタイプもあるらしい。

寝るのが趣味でアダ名は「床擦れ」、痩せの185cmは友達にもいます。親は医師と栄養士。本人は、毎日飲み遊んだ〆に吉野家の汁だく生卵牛丼流し込んで寝るライフの長いドラ息子。
身長は色んな要素が絡みます。

スポーツで身長が伸びるのかは。確かにそのスポーツ特有の体型はあるけど。そういう体型の人がそのスポーツで強くなるのかも知れない?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧