ひとり言
30代男性独身教員です。
自分を客観的にみて冷静に行動できるよう気持ちを書いていきます。
ひとり言です。
一昨年、担任をもった生徒の保護者から告白されました。相手は既婚者なので勿論やんわりお断りしました。その後はお会いすれば生徒や役員などのお話、たまに世間話をするそれまで通りの関係です。
昨年度はその保護者の担任からは外れ接点はなし。ですが学校全体の行事の時にふと彼女を見かけ目が合った時ドキドキして以来、彼女に好意を抱いてしまいました。
今年度もその保護者の担任ではありません。行事などで接する機会はありましたが僕も今まで通りに接しています。今後も気持ちを伝える気はありません。でもこの気持ちはなかなか消えません。
- 投稿制限
- ハンドル名必須
>> 240
同僚と交際開始。独身同志でお互いの職業も理解できる。彼女のことを考えなくてすむ。断る理由が全くない。ただ同僚と同等の想いではないこと、これか…
Oさんが考えに考え抜いた結果、
その後その先生との交際はいかがですか?
突然顔出てコメントしてすみません…。
なんか、いろいろと残念ですよね…。
付き合って欲しくなかったな…。
きっと、お相手さんもoさんの立場もわかっていて、でもoさんと同じ気持ちで。
やっとの思いで想いを伝えたんだろうなと思いました。
それ以上に想いを伝えることはもう出来ないから、自分の精一杯を気持ちにしたんだと思います。
付き合うとか出来なくても、お相手さんは素直な気持ち、聞きたかったと思います。
Oさんは、告白された方だから、告白されて嬉しかった時期もあったし、相手の気持ちも把握出来た上で、でも立場上ダメだと悩んだ恋愛だったけど、
お相手さんは、oさんのきもちもわからず、ただただ寂しく「ダメだった…」と好意的に感じたんだけどな…あれはなんだったんだろ…自分の勘違いだったんだな…と泣いていた日が沢山あったんじゃないかと…。
告白された側と告白した側でも一喜一憂、全然違います。
先生。
法に触れるわけでもないのに…。
1度きりの人生なのに…。
おふたりの気持ちが可愛そうで…。
お相手の方、母として、しっかり生きてるんです。
でも、その前に1人の女性であるんです。子供たちが巣立ったあとは1人です。その隣にいるはずの人だったかもしれないのに…。
今は、お子さんは元生徒かもしれない。
でも、いつかパパになれたかもしれないのに。
何より残念なのは、
お相手さんは自分の全部でOさんが好きで、でもお付き合い出来なかったのに、
そのお相手のOさんは、
全部ですきでもない人と付き合えるんだ…その人は自分より軽い好きかもしれないのに付き合ってもらえるんだ…っていう現実が悲しかったです。
なんで、こんなに時代もかわって、性別も関係なく婚姻関係も結べるとなろうとしているのに、
職業にとらわれて、気持ちをおさえなければいけないんでしょうかね。
1度きりの人生なのに…。
おふたりの気持ちがただただ可愛そうで…。
はじめまして。お辛いですね..
私は保護者の立場で過去に学校の担任の先生や、塾の先生とちょっとだけ付き合いした事があります。
私の考えですが、誰にもバレなければ、誰も傷つける事はありません。
バレないということは本気になり過ぎない事です!
当時夫とは不仲でも、最終的には夫を選び離婚とはなりませんでしたが、その時好きな人と結ばれた事は、とても幸せで色んな事を頑張る力になりました。
まぁ世間からは認められませんが...
一度しかない人生、こんなチャンスなんてこの先ないかも..
私はぜひ楽しんで欲しいなぁー
- << 246 レスありがとうございます。一度しかない人生ですが僕は今が一番良い状況と考えています。バレなければ良いという考え方もありますが、僕には無理です。今まで見てきた教員仲間にもそういう考えからか保護者に手をだす教員がいました。僕はそういう同僚たちを見ると「教員辞めろ」と思いました。荒々しい意見ですみません。これ以上書くと熱くなりそうなのでやめます。まよさんもご自分をどうか大事にしてください。
同僚と交際開始。独身同志でお互いの職業も理解できる。彼女のことを考えなくてすむ。断る理由が全くない。ただ同僚と同等の想いではないこと、これから好きになりますと同僚には伝えておいた。後々傷つける要素があるなら先に消しておきたい自分の我がままです。
- << 242 きっと彼女さん(保護者)も主さんの幸せを願っていると思います お幸せに…♡
- << 252 Oさんが考えに考え抜いた結果、 その後その先生との交際はいかがですか? 突然顔出てコメントしてすみません…。 なんか、いろいろと残念ですよね…。 付き合って欲しくなかったな…。 きっと、お相手さんもoさんの立場もわかっていて、でもoさんと同じ気持ちで。 やっとの思いで想いを伝えたんだろうなと思いました。 それ以上に想いを伝えることはもう出来ないから、自分の精一杯を気持ちにしたんだと思います。 付き合うとか出来なくても、お相手さんは素直な気持ち、聞きたかったと思います。 Oさんは、告白された方だから、告白されて嬉しかった時期もあったし、相手の気持ちも把握出来た上で、でも立場上ダメだと悩んだ恋愛だったけど、 お相手さんは、oさんのきもちもわからず、ただただ寂しく「ダメだった…」と好意的に感じたんだけどな…あれはなんだったんだろ…自分の勘違いだったんだな…と泣いていた日が沢山あったんじゃないかと…。 告白された側と告白した側でも一喜一憂、全然違います。 先生。 法に触れるわけでもないのに…。 1度きりの人生なのに…。 おふたりの気持ちが可愛そうで…。 お相手の方、母として、しっかり生きてるんです。 でも、その前に1人の女性であるんです。子供たちが巣立ったあとは1人です。その隣にいるはずの人だったかもしれないのに…。 今は、お子さんは元生徒かもしれない。 でも、いつかパパになれたかもしれないのに。 何より残念なのは、 お相手さんは自分の全部でOさんが好きで、でもお付き合い出来なかったのに、 そのお相手のOさんは、 全部ですきでもない人と付き合えるんだ…その人は自分より軽い好きかもしれないのに付き合ってもらえるんだ…っていう現実が悲しかったです。 なんで、こんなに時代もかわって、性別も関係なく婚姻関係も結べるとなろうとしているのに、 職業にとらわれて、気持ちをおさえなければいけないんでしょうかね。 1度きりの人生なのに…。 おふたりの気持ちがただただ可愛そうで…。
>> 232
まさにその通りです。仮に交際となれば恋人気分などはなく子供のことを考えながらになるはずです。ですが僕は相手を生徒の保護者と認識したのが入口で…
主さんごめんなさい。同僚の方とお付き合いされた方がいいかと思います。
主さん、迷われていますよね。
その時点で彼女さん(保護者)とは幸せにはなれないと思います。
同僚の方に告白されて良かったじゃないですか。主さんは真面目な方なので、お付き合いされれば自然と恋愛感情も湧いてくると思います。
彼女さん、離婚されたのですか?
一人で子供を育て上げるのは本当に大変です。何も背負っていない若い男性が40代のシングルマザーと幸せになるのは難しいと思います。きつい言い方ですみません。
私も娘の元担任の先生が大好きです。ただの片想いですが…
主さんと彼女さんはお互い想い合
っているのですごく羨ましかった
けれど、今の主さんの気持ちを知って……ああ、これが現実なのねと知らされました。
- << 239 そうですね、これが現実。なのかもしれません。保護者に手を出そうと考えない教員がほとんどです。保護者の方にそもそも恋愛感情を抱くことが稀です。僕は迷っているのでしょうか。自分ではそのつもりがありませんでしたが客観的に読むとそうも読めるのですね。まだまだ自分を客観的に見るのは難しい。
>> 233
書き込んでいると自分の気持ちを少しずつ分析できる。何年もこの感情から逃げたいと思っていてやっとその機会がきているのだから、と同僚に逃げる方向…
はじめまして。私は保護者の立場で教員に恋愛感情を抱いて1年、どうにもならない自分の感情に振り回されています。そうは言ってもこの年でドキドキすることが私自身驚いているのと生活に張りを持たせてくれているのかな...なんて不謹慎にも思ってしまう今日この頃です。
実は半年程前からこのレスを拝読しており励みになったり共感したりとお力を頂いておりました。
主さんの今の状況を知り何もせずにはいられない気持ちとなり、かといって何が出来るかヤキモキしながら文字を打ち込んでいます。
主さんがいずれの選択をなさっても人生山あり谷ありですしその選択を支持したいです。
同僚の方に対してはきっかけが逃げであっても飽くまできっかけです。逃げが結び付けてくれるならそれもありですよ。
彼女については凄い縁だな...って思います。同じ学校にいてもそう滅多に話せないし一度告白して断られ転勤してもまたこうして話ができていますもんね。彼女、主さんのこと待ってますよね。これで二度目の告白をしたようなものですよね。こんな近況ですって知らせてあとは主さんにお任せしてませんかね。
教員のお仕事は聖職ですが、しかし人です。主さんのお人柄があってこのスレを長年支持されているのだと思いますし、お仕事ぶりもきっと児童や保護者から多くの信頼を得てみえるのだと思います。私は主さんの気持ちは勘違いとは思えないです。勘違いだと心から願いたい気持ちは伝わります。
彼女は全力で思いをつたえてくれてますのでこの先どうするかは別として主さんご自身のお気持ちそのままお伝えすることはいかがでしょうかね。こんなコメントは無責任ですね…。長文ですみません。
- << 238 レスありがとうございます。僕の気持ちは伝えるつもりはありません。これだけは揺るがないです。僕の書き方が誤解を招いているかもしれませんが、彼女から近況は聞いてません。ただ衝撃的はことを言われ動揺してしまいました。そんなことを言うなんて可愛らしい人だなとまた思ってしまったのです。
>> 232
まさにその通りです。仮に交際となれば恋人気分などはなく子供のことを考えながらになるはずです。ですが僕は相手を生徒の保護者と認識したのが入口で…
一夜限りの関係などではなく真剣にお付き合いするとなると、その保護者さんのお子さんだけでなく、お子さんの父親や親戚など…沢山の人達との関わりが否が応でも出てきますよね。
その保護者さんが元担任の先生と付き合ったとしたら…学校の保護者達や地域で格好の噂の的になるでしょう。
そんな様々な障害を乗り越えて、その保護者さんや生徒さんを守り抜けるのであればお付き合いされても良いのではないかと思います。
- << 237 その通りです。僕にはその覚悟もなければ、相手が保護者というだけで手を出す気持ちもなくなります。ただ好きだという想いだけです。人を守るなんて僕には元々無理です。
書き込んでいると自分の気持ちを少しずつ分析できる。何年もこの感情から逃げたいと思っていてやっとその機会がきているのだから、と同僚に逃げる方向に傾いている。同僚とLINEでやりとりしていると色々考える。後々傷つけることになるのか。それとも。どうしたものか。
- << 235 はじめまして。私は保護者の立場で教員に恋愛感情を抱いて1年、どうにもならない自分の感情に振り回されています。そうは言ってもこの年でドキドキすることが私自身驚いているのと生活に張りを持たせてくれているのかな...なんて不謹慎にも思ってしまう今日この頃です。 実は半年程前からこのレスを拝読しており励みになったり共感したりとお力を頂いておりました。 主さんの今の状況を知り何もせずにはいられない気持ちとなり、かといって何が出来るかヤキモキしながら文字を打ち込んでいます。 主さんがいずれの選択をなさっても人生山あり谷ありですしその選択を支持したいです。 同僚の方に対してはきっかけが逃げであっても飽くまできっかけです。逃げが結び付けてくれるならそれもありですよ。 彼女については凄い縁だな...って思います。同じ学校にいてもそう滅多に話せないし一度告白して断られ転勤してもまたこうして話ができていますもんね。彼女、主さんのこと待ってますよね。これで二度目の告白をしたようなものですよね。こんな近況ですって知らせてあとは主さんにお任せしてませんかね。 教員のお仕事は聖職ですが、しかし人です。主さんのお人柄があってこのスレを長年支持されているのだと思いますし、お仕事ぶりもきっと児童や保護者から多くの信頼を得てみえるのだと思います。私は主さんの気持ちは勘違いとは思えないです。勘違いだと心から願いたい気持ちは伝わります。 彼女は全力で思いをつたえてくれてますのでこの先どうするかは別として主さんご自身のお気持ちそのままお伝えすることはいかがでしょうかね。こんなコメントは無責任ですね…。長文ですみません。
>> 230
仮にその方とお付き合いをすることになった場合、元生徒さんのことを自分の子供ように大切に思い、愛することが出来るか。
親子のように仲良く出来…
まさにその通りです。仮に交際となれば恋人気分などはなく子供のことを考えながらになるはずです。ですが僕は相手を生徒の保護者と認識したのが入口で、子供に対しても未だに生徒なのです。好きだけど生徒の保護者。その人の子供というより、生徒とその保護者。その辺りが感情より仕事人間のような自分が冷たい人間に思えてきます。そう考えるとやはりこの気持ちは勘違いなんでしょうね。
- << 234 一夜限りの関係などではなく真剣にお付き合いするとなると、その保護者さんのお子さんだけでなく、お子さんの父親や親戚など…沢山の人達との関わりが否が応でも出てきますよね。 その保護者さんが元担任の先生と付き合ったとしたら…学校の保護者達や地域で格好の噂の的になるでしょう。 そんな様々な障害を乗り越えて、その保護者さんや生徒さんを守り抜けるのであればお付き合いされても良いのではないかと思います。
- << 236 主さんごめんなさい。同僚の方とお付き合いされた方がいいかと思います。 主さん、迷われていますよね。 その時点で彼女さん(保護者)とは幸せにはなれないと思います。 同僚の方に告白されて良かったじゃないですか。主さんは真面目な方なので、お付き合いされれば自然と恋愛感情も湧いてくると思います。 彼女さん、離婚されたのですか? 一人で子供を育て上げるのは本当に大変です。何も背負っていない若い男性が40代のシングルマザーと幸せになるのは難しいと思います。きつい言い方ですみません。 私も娘の元担任の先生が大好きです。ただの片想いですが… 主さんと彼女さんはお互い想い合 っているのですごく羨ましかった けれど、今の主さんの気持ちを知って……ああ、これが現実なのねと知らされました。
>> 228
先週、前校で催し行事があり顔を出したら彼女と話す機会があり衝撃的なことを言われた。本音はもう彼女が大好きだ。ただ彼女の状況が変化しても元生徒…
仮にその方とお付き合いをすることになった場合、元生徒さんのことを自分の子供ように大切に思い、愛することが出来るか。
親子のように仲良く出来る自信はあるのか。
全ての答えはそこにあると思います。
- << 232 まさにその通りです。仮に交際となれば恋人気分などはなく子供のことを考えながらになるはずです。ですが僕は相手を生徒の保護者と認識したのが入口で、子供に対しても未だに生徒なのです。好きだけど生徒の保護者。その人の子供というより、生徒とその保護者。その辺りが感情より仕事人間のような自分が冷たい人間に思えてきます。そう考えるとやはりこの気持ちは勘違いなんでしょうね。
こんばんは、初めまして。
過去の私の状況と多少なりとも似ていて…
主さんのひとり言を読ませて頂きました。
先生に手紙で想いを告げて、
10年ほど経った者です。
私の場合、共に既婚者でした。
言葉を交わすこともあまりないまま、
彼の異動で物理的な距離が生まれましたが、数年前に彼の姿を見ました。
その時は、これまでの当事者にしかわからない心の機微を思い出し、
涙がとめどもなく流れました。
どんなに歳月を経ても、
決して忘れることはなく、
多分ずっと憧れや好きな気持ちは、これからも消えないだろうなと思っています。
惹かれてしまった想いというのは、知らないうちに心の支えになり、私自身容易には消せません。
主さんが先方に気持ちを伝えられてからの、その後の心の動きを知ることができて、なぜか嬉しくなりました。
きっと、当時の彼も、驚きや戸惑い、喜びなど似たような想いがあったのではないかと…今更ながら思います。
教師という立場であるにも関わらず、手紙をしたためたことや、どうしようもなく好きな気持ちを抑えきれなかったことなどは、申し訳なかったと思う反面…出逢えて幸せだったという思いが今なお強くあります。
きっと、主さんは素敵な女性にめぐり逢えると思いますよ(^^)
仕事人としても真摯に教育を考える姿が言葉の端々から感じられますので。
長々と失礼しました。
夏休み中は、次の学期へのご準備や研修などでお忙しいかと思います。
お体ご自愛くださいね。
人を想い豊かになる心を、これからも子どもたちへ…教育的愛情で包んでくださいね♡
- << 222 レスありがとうございます。年月が経とうと気持ちは消えないものなのですね。消えない想いと向き合いながら前に進むのは疲れるでしょうね。momoさんのようになれない僕は、恋愛しても問題ない相手を早くみつけたいと願ってしまいます。苦しい気持ちから逃げたくなります。 お気遣いありがとうございます。momoさんもご自愛ください。
>> 210
0さん こんばんは(^ ^)
いつもご丁寧にありがとうございます。そして、何だか失礼なこと申し上げていたようですみません! 学校の男の先生が40代で独身でも、全然、問題があるなんて思いません。
私はずっと一般企業の会社員なのですが、激務と言われがちな業種で男性が多いのですが、それでもだいたい30代でほとんど結婚していたので、小学校の先生は女性が多いし、出会いも多いんだろうなと思っていましたので。。
だんだん、出会いだったり自由な時間も減ってくるものなのですね。
私の気になる先生も、本当に明るくて感じの良い先生なのですが、それでも独身でいらっしゃるようなのが腑に落ちました。しかも、そこまで出会いにあふれているというわけでもないと伺い、ちょっと嬉しいような気も。。
夏休みになると、先生は登校されているはずですが、先生にお会いできる機会がほぼなくなってしまい、さみしいなとちょっと思ってます。
>> 209
レスありがとうございます。先生呼びはここでは控えていただけるとありがたいです。このスレでは一個人のひとり言を書いているだけですし、仕事外で誰かを指導できるような人間でもありません。
40代の独身男性は教員に限らず珍しくないと思っていたのですが、女性からは「何か問題がある」と思われてしまうのでしょうか。僕もあと数年でその仲間入りです。20代の教員だと同僚と交際したり結婚するのが多いです。30代になると教育関係以外との出会いが減るのと出会っても親密になるほどの回数会わない、会えない。親密になっても多忙だったり疲労で家での休養を優先させると、相手に会えないことの限界を感じさせてしまいフラれる。色々理由はあるでしょうが、なつさんのお相手の方もモテモテなのに独身なのはなんとなくわかります。モテない僕が同僚たちを見てきた感想でした。
>> 208
0先生 (主さん)
お忙しいところ、レスありがとうございます!
なつです。お気遣いありがとうございます。
やはりシングルマザーとはいえ、0先生(と勝手に呼ばせて頂きすみません!)保護者と付き合うとかありえないのですね。妄想に留め、私の肝に銘じておきたいと思います。
ただ、本当にお付き合いされている先生も、現実にはいらっしゃるのですね。。不思議なものですね。子供の担任の先生はどっちかなと思いますが、確率的には0先生の方が高そうですね。
先生は、担任だからということだと思いますが、今後も何かあったら、いつでも相談してくださいとおっしゃって下さいましたが(離婚もしたしもう何も問題ないことを願いますが)、先生の余裕がある時にするよう気をつけます。。しかし、メールも知らないですし、先生は私の個人携帯など保護者情報としてもちろんご存知ですが、この先何にも発展しようがないなという感じです。
ちなみに、人づてに聞いただけですが、先生おそらく独身のようです。40過ぎて、そんなこともあるのですね。小学校って男性教諭のほうが断然少ないでしょうから、特にイケメンではないけど(すみません)モテモテかとおもったのですが、どうして独身なのか心底不思議です。。
モテ氏先生や他の先生方と、定期的に飲みに行かれてるんですね。小学校の先生も、一般の会社員みたいなところもあって、気の合う先生同士、楽しそうですね。
おかしな行動に出ないためにも、時々ここで吐き出させて下さい。。
>> 204
主さん、このスレのみなさま、こんばんは。初めまして。なつといいます。
子供の先生のことがこのところ急に気になるようになり、小学校担任の先生…
家庭内のことで精神的にも大変でしたね。個人的には生徒は1に家庭ありきの2に学校だと考えてます。親御さんが疲弊していれば子供に繋がっていくので1人で抱えず担任に相談するのはありです。ただ教員側に余裕があればの話ですが。離婚していても保護者と交際はやはり考えられません。でも今までに勤務した中で保護者と交際していた同僚もいました。教員とて人それぞれ、なのでしょう。
なつさんが今後どのように過ごすかは僕にはなにも言えませんが、このスレのように気持ちをただ書き込み多少でも気持ちが楽になられることを願ってます。
モテ氏とは他の仲間も呼びながら月1程度で飲んでますよ。
主さん、このスレのみなさま、こんばんは。初めまして。なつといいます。
子供の先生のことがこのところ急に気になるようになり、小学校担任の先生と保護者って...と調べるうちにここへたどり着きました。
みなさま、相手の方々への思いやりにあふれていて何だか暖かいですね。
私も先生もアラフォー(先生が1つ上)なのですが、先生が既婚か独身かまだ分かりません。。
個人的に、主さんと、元同僚のモテ氏先生の友情?が気になります(笑)
私は実は、離婚が成立したところです。でも、先生にとってはいかに論外な相手か、このスレを見てよく分かりました。。非常に好意的な先生で、家庭内のごたごたも最後少し相談に乗って(たまたまの流れでしたが)下さったりしていましたが、きっと、誰にでもそうなんでしょうね。。
でも、まだ今年度残り2/3、先生の姿を何度も見かけられると思うと、ほんとに嬉しくて、それだけで生活にハリが出る気がします。
- << 208 家庭内のことで精神的にも大変でしたね。個人的には生徒は1に家庭ありきの2に学校だと考えてます。親御さんが疲弊していれば子供に繋がっていくので1人で抱えず担任に相談するのはありです。ただ教員側に余裕があればの話ですが。離婚していても保護者と交際はやはり考えられません。でも今までに勤務した中で保護者と交際していた同僚もいました。教員とて人それぞれ、なのでしょう。 なつさんが今後どのように過ごすかは僕にはなにも言えませんが、このスレのように気持ちをただ書き込み多少でも気持ちが楽になられることを願ってます。 モテ氏とは他の仲間も呼びながら月1程度で飲んでますよ。
すごい、こんなにたくさん子供もいるのに担任と不倫しようなんて考える人いるんだ…
バレた時のリスクとか考えないのかな。
担任の先生って子供のことについて話すから頼りになるようにも見えちゃうし、主婦なら特に男性と2人きりで会う機会が一番多くなる相手だし、好きになる気持ちもわからなくない。
でも子供も知ってる相手だよ…
私が旦那なら不倫ってだけでも最低なのによりによって子供の担任ってもう情けないし呆れる。
好きになるだけならいい、しょうがない。
けど離婚する気もないのに告白はだめでしょう。
相手の先生が独身でセフレとかじゃなく両思いとして一緒になりたいなら、相手に辛い思いしてくださいって言ってるのと同じだよ。
だって自分と交際しながら旦那ともいい夫婦でいるんだから。
しかもそれを学校だから見せつけられることもあるし、近所だから会っちゃうこともある。
なんて自分勝手で酷いことしようとしてるんだろう。
私も誰かと恋したいなって思うことだってなくはないし、いいなって思った人もいた。
でもさすがに子供と旦那を傷つけたくはないから行動にはうつさないよ。
失うことの方が怖い。
担任相手ならより子供まで失う可能性もあるのにすごいね。
今時小学生でも母親が担任となんて恥ずかしいことくらいわかるよ。
なんか横レスごめん。
主の好きな人を悪く言ってることにもなるよね、ごめん。
ただ、今他に女性がいないから好きと言われて気になっちゃうだけで、その人と付き合わなくてよかったと心から思う。
もしバレたらなにもかも失うんだから。
早くいい出会いがあって忘れられること願ってます。
- << 207 レスありがとうございます。きむちさんの「相手に辛い思いしてくださいって言ってるのと同じ」のコメントにハッとさせられました。彼女は何も考えずに僕に告白してきたのだろうと今更ながら思い返しています。未だに彼女を想う日もありますが、そのコメントを思い出し忘れられるよう考えていきます。
>> 198
シングルか。いつか結婚するのか。できるのか。ひとり暮らしが長すぎて結婚生活が想像できない。若い時に勢いで同棲はしてたが結婚までは考えていなか…
こんにちは。
ひとり言読ませて頂いてます。
学校の先生をすきな保護者です。
その後合コンには行かれましたか?
他に目を向けることができる機会があって羨ましいです。
既婚者なのでそういうわけにもいかず、ただただ苦しい毎日です。
- << 206 合コンは行きました。結果は聞かないでくださいね。他に目を向けられる立場なのが今の自分は救われています。そうではない方々は苦しいですよね。その気持ちもわかるのでなんと声をかけてよいのか。ただ時間だけが解決してくれるので苦しい日々でしょうが気長に過ごしていきましょう。
>> 184
削除されたレス
今回のtomiさんのレスを読みました。これはどう読み取ってもお相手は好意があります。好意以外でその行き過ぎた言動の理由が見つかりません。好意があることがわかったとしてこの先どうするかはtomiさん自身が決めることなので僕からは何も言えません。
1つ気になったことだけお伝えします。「子供を個室に呼び出し」の部分です。全体会議、学年会議など教員間でそれぞれ会議を行うのですが、生徒を呼んで話をした場合はなどは教員間で共有します。詳細はこのスレ内では話がずれるので省きますが、内緒で呼び出しということは有り得ません。何故その生徒を呼んだのか何か理由をつけて会議で話しているはずです。その場合、他の教員たちがtomiさんのお子さんを問題のある生徒という認識で捉えかねません。学年が変わっても引き継がれます。そのあたりが心配です。まだお相手がそのような行動を起こすようなら控えるよう伝えたほうが良いかと思います。
- << 191 何度もすみません。。整理がしたくて。学習室に個人を呼ぶのも報告しないといけない感じでしょうか?ドアも閉め切っていた状態だったみたいです。
>> 182
状況からは嫌われているように思えません。好意を抱いている側から見ると相手の一挙手一投足に意味を探してしまいがちです。当事者にとっては難しいで…
ありがとうございます。
嫌われていないの言葉に救われました。
私、諦めが悪いんでしょうね💧
先日、学校行事で久々に先生を見かけました(^o^)
当たり前だけど何も変わってなくて、いつもの先生だったので何だかホッとしました。
遠くから見てただけだったので、言葉は交わしてませんが…。
子どもたちに接する時の笑顔が、やっぱり最高たなー✨と幸せな気分になりました。
新年度になってから、学校へ行っても会えないのが当たり前になってしまったので、最近では「今日は会えなかった…😢」と落ち込むことも減ってきました。
このぐらいの距離感が、実はちょうどいいのかもしれません。
先生がこちらをどう思っているかなんて、なるようにしかならない。
私がどうあがいても先生の気持ちはひとつですものね。
でも先生が自分にとって大事な大事な存在で、時々想いが溢れて涙が出たりしながら、この気持ちはまだまだ続いていくのだろうなあ…と書きつつまた泣いてしまいます。
長々とすみません💦
- << 189 諦めようと決めて諦められるものではないです。感情と意志はなかなか繋がってくれません。僕も含めてみんな諦め悪いんです。仕事に余裕ができると彼女を思い出してしまい心が揺れます。会いたくなってしまいます。
>> 178
ありがとうございます。
最後に先生と会ったのはどれぐらい前かな。
ほんとに偶然、帰りがけの先生に会いました。
久々に会えてこちらは胸が…
状況からは嫌われているように思えません。好意を抱いている側から見ると相手の一挙手一投足に意味を探してしまいがちです。当事者にとっては難しいですが深く考えないようにしてみてはいかがでしょうか。帰りがけは忘れていた用件をふと思い出しがちです。
傍で見ていたい、に共感しました。
- << 185 ありがとうございます。 嫌われていないの言葉に救われました。 私、諦めが悪いんでしょうね💧 先日、学校行事で久々に先生を見かけました(^o^) 当たり前だけど何も変わってなくて、いつもの先生だったので何だかホッとしました。 遠くから見てただけだったので、言葉は交わしてませんが…。 子どもたちに接する時の笑顔が、やっぱり最高たなー✨と幸せな気分になりました。 新年度になってから、学校へ行っても会えないのが当たり前になってしまったので、最近では「今日は会えなかった…😢」と落ち込むことも減ってきました。 このぐらいの距離感が、実はちょうどいいのかもしれません。 先生がこちらをどう思っているかなんて、なるようにしかならない。 私がどうあがいても先生の気持ちはひとつですものね。 でも先生が自分にとって大事な大事な存在で、時々想いが溢れて涙が出たりしながら、この気持ちはまだまだ続いていくのだろうなあ…と書きつつまた泣いてしまいます。 長々とすみません💦
>> 173
会えない、見ないというのは本当に大事だと感じています。ふと思い出すことはあっても落ち着いていられるようになってきました。さんごはんさんはその…
ありがとうございます。
最後に先生と会ったのはどれぐらい前かな。
ほんとに偶然、帰りがけの先生に会いました。
久々に会えてこちらは胸がいっぱいで、何とか挨拶だけはしたのですが、先生は私をハッとした表情で数秒見て、それから何も言わずに背を向けて行ってしまいました。
生徒の親なので普通挨拶ぐらいすると思うのですが、先生私に会いたくなかったのかな、と寂しくなりました。
前はこちらが気づいてなくてもわざわざ挨拶してきてくれていたので、嫌われてはいないはずなんですけどね。
でも私は変わらず先生が好きです。
ずーっとずーっと傍で見ていたいって思っちゃいます。
- << 182 状況からは嫌われているように思えません。好意を抱いている側から見ると相手の一挙手一投足に意味を探してしまいがちです。当事者にとっては難しいですが深く考えないようにしてみてはいかがでしょうか。帰りがけは忘れていた用件をふと思い出しがちです。 傍で見ていたい、に共感しました。
>> 176
返信ありがとうございます。
主さんの会えなくても好きなままで良い。もう会うことは無いから忘れる必要も気持ちを無理に消す努力もしなくていい。というお言葉に少し気持ちが楽になったように思います。
いつか良い思い出に…
でも、心のどこかで連絡が欲しい偶然会えたら良いのにと思う気持ちがあることも確かです。
最低な妻、母親です。
- << 180 僕も会える状況だった時も会えない今でも偶然会いたいと思ってしまいます。思ったところで奇跡は起きません。起きないから奇跡なんです。会えなくなった今だから簡単に言えますが、奇跡は起きないのだから思うだけならいいんです。なんて気軽に考えてみるのはどうでしょうか。
>> 170
主さん前向きに頑張っていらっしゃいますね。
私も今先生を忘れようと努力しています。
年度が変わってから学校でほとんど会わなくなってしまい…
会えない、見ないというのは本当に大事だと感じています。ふと思い出すことはあっても落ち着いていられるようになってきました。さんごはんさんはその後、お相手と会えましたか。会わないほうが気持ちを切り替えられそうですが、それにはまだ時間が短すぎます。同じ学校のままだといずれ見かけて辛い想いをしてしまう。さんごはんさんが落ち着いた生活に戻れることを願ってます。
- << 178 ありがとうございます。 最後に先生と会ったのはどれぐらい前かな。 ほんとに偶然、帰りがけの先生に会いました。 久々に会えてこちらは胸がいっぱいで、何とか挨拶だけはしたのですが、先生は私をハッとした表情で数秒見て、それから何も言わずに背を向けて行ってしまいました。 生徒の親なので普通挨拶ぐらいすると思うのですが、先生私に会いたくなかったのかな、と寂しくなりました。 前はこちらが気づいてなくてもわざわざ挨拶してきてくれていたので、嫌われてはいないはずなんですけどね。 でも私は変わらず先生が好きです。 ずーっとずーっと傍で見ていたいって思っちゃいます。
>> 169
相変わらず仕事をしていると全く思い出さない。家でも作業して集中していれば思い出さない。休憩中にふと思い出すことはあるが、徐々にだが前より思い…
主さんは本当に強いですね。
好きな人に会わなくも、連絡しなくても、自分のするべき言葉ををしっかりなさっている…。
私は、メールも電話もできる状況だし、月に何回かは会えるけど、それでも、想いを伝えられないお互いの立場に揺れてしまいます。
突っ走れない状況なんです。
主さんはもう、2度と、好きな人と連絡はなさらないのですか?
- << 174 連絡をとるつもりはありません。教員でいる限りは保護者との関係を崩したくありません。異動というシステムに今は感謝しています。りんごさんの会えてしまう状況は辛いですよね。その中で耐えているりんごさんはとても頑張っています。どうかご無理なさらず辛い時は吐き出してください。
>> 169
主さん前向きに頑張っていらっしゃいますね。
私も今先生を忘れようと努力しています。
年度が変わってから学校でほとんど会わなくなってしまい、なんだか先生との縁が切れたような気がして、今なら気持ちを切り替えられるかなと思ったので。
普段は考えないように、思い出さないようにひたすらコントロールですね。
でも夕方や週末など、ふっと気が抜けると途端に苦しくなって涙が出ますね。
大好き過ぎて、辛いです。
私は先生が既婚なので諦めようと思いましたが、主さんはもしかしたらお互いシングルかも知れないのに気持ちを抑えて過ごしてらっしゃるので、凄いと思います。
私は先生がシングルだったら諦められないと思います。
でも主さんの決めた道ですもんね。
少しずつ忘れていけたらいいですね。
- << 173 会えない、見ないというのは本当に大事だと感じています。ふと思い出すことはあっても落ち着いていられるようになってきました。さんごはんさんはその後、お相手と会えましたか。会わないほうが気持ちを切り替えられそうですが、それにはまだ時間が短すぎます。同じ学校のままだといずれ見かけて辛い想いをしてしまう。さんごはんさんが落ち着いた生活に戻れることを願ってます。
>> 159
モテ氏からの連絡の件ですが僕の早とちりでした。危うくモテ氏に自ら心情をばら撒くところだった。冷静に返信できて良かった。詳しく書けませんが今回…
そうなんですね、ひとまずホッとしましたね😃
信頼できる人に心情吐露して楽になれるなら、してみてもいいのでは?と思いました。
百戦錬磨?のモテ先生なら、意外な角度から何かアドバイスくれるかもしれませんよ。
- << 163 会えない辛さもありますが、会わない見ないことで心が乱される回数も減り楽になることもありますね。この繰り返しが疲れます。1人で溜めこむことに限度をおぼえたらモテ氏に話してみようかと考え始めてます。意外な角度からのアドバイスは期待できそうですね。
>> 154
会いたくなりますよね。
もう気持ちが落ち着いた、大丈夫って思っていても、何かの拍子にふっと感情が甦り、やっぱり好きだなーって思ったり。
…
落ちついたり蘇ったりと自分の気持ちに振り回されてしまいますね。疲れます。教員はGW頃まで多忙です。その後も大きな行事があればその準備に追われます。ただ24時間毎日忙しいわけではないです。近々、好きな先生を見かけられるといいですね。
- << 160 ありがとうございます🎵 GW終わってそろそろ落ち着く頃ですかね。 会えないと本当に辛いですね。 辛くてもう、好きでいることから逃げたくなりますね。 主さんと似た心境かもしれません。 でもあまり重くならないようにセーブしないと、ですね😅
>> 152
見かけることもなくなり思い出すことも少なくなり忘れられる。きっと忘れられる。でも今日は会いたくなった。会いたい。時間が解決してくれると信じよ…
主さん、その後は少し落ち着かれましたか?
モテ氏さんの鋭い連絡がとても気になります!
お相手さんが、モテ氏さんに主さんとのこと相談したりとか、主さんとのことでご主人と何かあったとか!?
いずれにしても、主さんが忘れようと決めてるなら、心乱されず、新しい出会いに目を向けて下さい!
…なんて言いつつ、先生方は毎年新しい保護者や同僚の先生方との出会いがある中で、ずっと一人の保護者を想われていて、お相手さんが羨ましいです。
とりあえず、私は独身なので、先生と保護者の関係上何も行動はできなくても、気がすむまで想っていようと思います。
主さんに幸せが訪れますように!(悩める皆さんと私にも。)
- << 158 気が済むまで想えるのは素敵ですね。気がすむまで。いいですね。僕もそうおもえたら、と羨ましくなります。自分はその感情から逃げ出したくて早く忘れたいのでは。後ろ向きに思えて。前向きじゃないのか。自分が納得するものが見つからず右往左往している気分です。
>> 152
見かけることもなくなり思い出すことも少なくなり忘れられる。きっと忘れられる。でも今日は会いたくなった。会いたい。時間が解決してくれると信じよ…
会いたくなりますよね。
もう気持ちが落ち着いた、大丈夫って思っていても、何かの拍子にふっと感情が甦り、やっぱり好きだなーって思ったり。
でも連絡はされないのですよね。
モテ先生は何か知ってしまったんでしょうかね…。
ちなみに今の時期ってやはり先生は忙しいものですか?
もう3週間ぐらい好きな先生を見かけなくて寂しいです。
先日先生の薬指の指輪を間近でしっかり見てしまい、かなり凹んで「もうやめよう」と思ったのにやっぱり好きな気持ちは消えず。
辛いですよね。
- << 157 落ちついたり蘇ったりと自分の気持ちに振り回されてしまいますね。疲れます。教員はGW頃まで多忙です。その後も大きな行事があればその準備に追われます。ただ24時間毎日忙しいわけではないです。近々、好きな先生を見かけられるといいですね。
>> 152
考えないようにしていても、何かの拍子に思い浮かべる事はありますよね。
でも、主さんはしっかり前を向いていて立派です。なかなかできる事ではないと思うので。
好きな人と連絡をとろうと思えばとれるのにされてない主さんの強さはすごいです。
モテ氏さんから、好きな人の事を話題にされたのでしょうか?
モテ氏さんは異動されてないのですか?
- << 156 前を向いているようで、ふと振り返ってしまうことがまだまだあります。難しいですね。この繰り返しで自分の感情に弄ばれているようで疲れます。モテ氏は昨年、前校に異動したので数年はそのままです。今までの同僚の中で一番頼れる人なので今後は少しプライベートな部分も相談しようか思案中です。
見かけることもなくなり思い出すことも少なくなり忘れられる。きっと忘れられる。でも今日は会いたくなった。会いたい。時間が解決してくれると信じよう。
そもそも今日こんな気持ちになったのはモテ氏から鋭い連絡がきたからだ。書いて冷静になろう。モテ氏と飲む機会は多かった。仕事の相談もした。モテ氏のモテ話や対応も多少は聞いた。でも僕が保護者に告白されたことや好意を抱いてしまったことは話していない。酔った拍子に話したということもない。だがモテ氏からの連絡は何かを匂わせている。ばれる言動が今までにあったか。ない。落ちつこう。もし会話中に意表を突く話がでたら冷静に対応できる自信がないので飲みの誘いは理由をつけて断ろう。大体モテ氏は余裕がありすぎる。この時期に飲みに誘うとは相当なお人だ。僕もそれくらいの余裕がほしい。
仕事以外のことまで考えすぎて疲れた。よからぬ感情がなくなれば楽になれる。楽になれるまでの時間は長い。
- << 154 会いたくなりますよね。 もう気持ちが落ち着いた、大丈夫って思っていても、何かの拍子にふっと感情が甦り、やっぱり好きだなーって思ったり。 でも連絡はされないのですよね。 モテ先生は何か知ってしまったんでしょうかね…。 ちなみに今の時期ってやはり先生は忙しいものですか? もう3週間ぐらい好きな先生を見かけなくて寂しいです。 先日先生の薬指の指輪を間近でしっかり見てしまい、かなり凹んで「もうやめよう」と思ったのにやっぱり好きな気持ちは消えず。 辛いですよね。
- << 155 主さん、その後は少し落ち着かれましたか? モテ氏さんの鋭い連絡がとても気になります! お相手さんが、モテ氏さんに主さんとのこと相談したりとか、主さんとのことでご主人と何かあったとか!? いずれにしても、主さんが忘れようと決めてるなら、心乱されず、新しい出会いに目を向けて下さい! …なんて言いつつ、先生方は毎年新しい保護者や同僚の先生方との出会いがある中で、ずっと一人の保護者を想われていて、お相手さんが羨ましいです。 とりあえず、私は独身なので、先生と保護者の関係上何も行動はできなくても、気がすむまで想っていようと思います。 主さんに幸せが訪れますように!(悩める皆さんと私にも。)
>> 148
レスありがとうございます!
もしかしてもしかすると同じクラスの保護者さんが見ているかもしれないなんて考えたら不安になり、自レス削除してしま…
僕の返信146の内容もネコさんのレスを引用している部分があったので自レス削除しました。ネット掲示板では特定されないよう少しフェイクを入れて書くことをお勧めします。僕もここでは少しフェイクをいれています。そのかわり気持ちだけは全て本音で書いています。
お礼を伝えられて良かったですね。お相手もきっと嬉しかったと思います。自分の仕事を認めてもらえるのは嬉しいですから。僕も保護者方が役員やボランティアで学校に携わっていただけているとお礼を伝えるよう心掛けています。本当に有り難いです。
>> 146
削除されたレス
レスありがとうございます!
もしかしてもしかすると同じクラスの保護者さんが見ているかもしれないなんて考えたら不安になり、自レス削除してしまいました(*_*;
先日授業参観でしたが、学年が変わってしまうとなかなか声をかけられる距離で出会えず…。でも、何とか他のお母さん方とお礼を言いに行くことができました!先生にはとても喜んでいただけたようです。
今まで連絡帳でやりとりさせていただいていて、最後にやりとりをした内容も言っていただいて、嬉しかったです。(一般的な会話だけど、連絡帳と同じ内容だとは二人だけにわかる感じ。)ちょっと私の妄想入ってますね…(^_^;)
- << 151 僕の返信146の内容もネコさんのレスを引用している部分があったので自レス削除しました。ネット掲示板では特定されないよう少しフェイクを入れて書くことをお勧めします。僕もここでは少しフェイクをいれています。そのかわり気持ちだけは全て本音で書いています。 お礼を伝えられて良かったですね。お相手もきっと嬉しかったと思います。自分の仕事を認めてもらえるのは嬉しいですから。僕も保護者方が役員やボランティアで学校に携わっていただけているとお礼を伝えるよう心掛けています。本当に有り難いです。
>> 133
保護者と生徒たちからお礼のお手紙を数通頂いた。昨年告白してきた保護者からは連絡先が書いてあるお手紙だった。モテ氏に倣えばお礼のカードか電話で…
いよいよ異動なのですね。
主さんの、しっかりと立場を考える姿勢は本当に立派だと思います。
でも、心は好きであるからきっと辛いでしょうね。
連絡先があったのなら、その保護者の方の力になる頼もしい先生として、やりとりされても大丈夫な感じですが、そこは駄目なのですか?
何も恋愛の言葉は交わしたりしないのですから、知り合いになったご縁で、連絡してみては?
- << 140 連絡先を頂いた保護者もそうですが、保護者との個人的なやりとりは考えていません。前校の保護者と赴任先で接する方たちと両方を考える余裕や度量が僕にはありません。あれ、こんなやつ結婚どころか恋愛にも向いてないですよね。書いていると嫌な自分が見えてばかりです。
保護者と生徒たちからお礼のお手紙を数通頂いた。昨年告白してきた保護者からは連絡先が書いてあるお手紙だった。モテ氏に倣えばお礼のカードか電話でお手紙のお礼を言うべきだろうか。僕は出来ない。何もしない。まだ仕事はたくさんあるのに脱力感でいっぱいだ。彼女からは何もない。自分は何を期待しているんだろう。お手紙を貰えると期待していたのだろうな。貰えたところで何もしない。何もしないことを決めているのに何故期待するんだろう。早く新年度になればいい。仕事に追われてきっと忘れる。
>> 121
モテ氏が返事をしない真意はわかりませんが、主に教員が考える保護者は友達ではないですし卒業や異動だからといって個人的な連絡を取り合おうとも気軽…
やはり、先生方にとっては保護者はある一定の距離を置かれるのですね。
でも、中には個人的に仲良くしていらっしゃる方も居るとなると、そこは個人の判断なのでしょうか。
主さんは、いよいよ異動なのですね。
学校が変われば、連絡のやり取りくらいいいのでは、と考えてしまいますが、主さんのお仕事上の考えからするとそれはご自分の中ではOKがでないのですね。
頭の部分と気持ちの部分との違いで苦しいですね。
でも、好きな人と、やり取りできたら、それだけで生きるの頑張れそうですけど。
男性は違うのでしょうか?
- << 130 好きな人とやりとり出来たらそれはとても幸せです。でも相手は生徒の保護者、そして既婚者。僕には無理です。希望どおり異動になれたのであとは時間が解決するのを待ちます。
>> 119
モテ氏さんの対応は素晴らしいですね!
お返事をなさらないのは、保護者だから個人的な繋がりを徹底的にしないのでしょうか?
それとも、どなた…
モテ氏が返事をしない真意はわかりませんが、主に教員が考える保護者は友達ではないですし卒業や異動だからといって個人的な連絡を取り合おうとも気軽には思えないです。
僕は異動が決まりました。それもありここに書くのを躊躇っていました。やっと諦めることが出来る安堵感と会えなくなる苦しさが混同しています。ただ忙しくしていれば忘れるだろうと今は仕事に集中することにしています。
- << 127 やはり、先生方にとっては保護者はある一定の距離を置かれるのですね。 でも、中には個人的に仲良くしていらっしゃる方も居るとなると、そこは個人の判断なのでしょうか。 主さんは、いよいよ異動なのですね。 学校が変われば、連絡のやり取りくらいいいのでは、と考えてしまいますが、主さんのお仕事上の考えからするとそれはご自分の中ではOKがでないのですね。 頭の部分と気持ちの部分との違いで苦しいですね。 でも、好きな人と、やり取りできたら、それだけで生きるの頑張れそうですけど。 男性は違うのでしょうか?
>> 117
ありがとうございます(´∇`)
人事異動の発表があり、どうやら今回は異動はないようです。
離任式終わるまでは何となく「本当かなー」と落ち…
異動なしで良かったですね。異動などがあるまでは連絡先を伝えるなどの接触を試みるのは控えたほうが印象は良いです。気持ちを抑えるのは疲れますがお互い頑張りましょう。
モテ氏の見た目は年齢より老けて見えますが格好良いほうだと個人的には思います。
- << 123 はい、良かったです(о´∀`о) また1年間、学校で時々先生に会えると思うと幸せです🎵 こちらから連絡先聞くのは在校中は控えるつもりです。 主さん的にもおすすめなら、対応として間違いないですね。 モテ先生はガチイケメンというわけでもないのですね。←失礼w まあ見た目のスペック関係なく、モテる人はモテますからねー。 でも独身なんですよね? 結婚しない主義なのかもしれないですね。
>> 116
お礼のお手紙は嬉しいです。連絡先をさりげなく付け加える方法は、すみません、思いつきません。
モテ氏は本当にもてます。バレンタインには生徒経…
モテ氏さんの対応は素晴らしいですね!
お返事をなさらないのは、保護者だから個人的な繋がりを徹底的にしないのでしょうか?
それとも、どなたも、その気がないからなのでしょうか?
主さんは異動はないのですか?
好きな人とは来年度も同じ学校ですか?
- << 121 モテ氏が返事をしない真意はわかりませんが、主に教員が考える保護者は友達ではないですし卒業や異動だからといって個人的な連絡を取り合おうとも気軽には思えないです。 僕は異動が決まりました。それもありここに書くのを躊躇っていました。やっと諦めることが出来る安堵感と会えなくなる苦しさが混同しています。ただ忙しくしていれば忘れるだろうと今は仕事に集中することにしています。
>> 115
お礼のお手紙は嬉しいです。連絡先をさりげなく付け加える方法は、すみません、思いつきません。
モテ氏は本当にもてます。バレンタインには生徒経由で保護者からのチョコを貰っていたので先日二人で飲んだ時に聞いたら、保護者からの手紙も添えられていたそうで困っていました。ホワイトデーにはその生徒にしっかりお返しを渡していましたが子供に向けてのお返しで対応したようです。もてるのも大変ですね。
- << 119 モテ氏さんの対応は素晴らしいですね! お返事をなさらないのは、保護者だから個人的な繋がりを徹底的にしないのでしょうか? それとも、どなたも、その気がないからなのでしょうか? 主さんは異動はないのですか? 好きな人とは来年度も同じ学校ですか?
>> 113
レスありがとうございます。ここは見ていますし書こうか迷うこともあるのですが、落ち着いてから書くことを心掛けているのと疲労で書く気力がおきないのも書かずにいた理由の一つです。
さんごはんさんからのご質問ですが回答にとても悩みます。教えてもらいやすい聞き方が思いつきません。お相手が僕と同じタイプなら申し訳ないのですが教えるかどうか。好意があったとしても異動と同時に忘れる努力をされるのではないでしょうか。ただ違うタイプなら相手からメアドが書かれたお手紙を頂き異動となれば返事をする可能性はあります。その場合くるか分からず待つ身は辛いです。その辛さを耐えられるのならお手紙をおすすめします。
余談ですがモテ氏は前回の異動時に数人の保護者からアドレスやLINEのIDが書かれたお手紙をいただいても返信はしなかったそうです。ただお手紙へのお礼を書いたメッセージカードを渡したそうです。頂いたなら必ずお礼をするというのがモテ氏のスタンスです。待つ身が辛いのを理解しているからこその行動に思えます。僕なら何もせず逃げるだけです。書きながら気づきました。自己嫌悪です。
>> 107
はじめまして。
私は子供の担任の先生に恋してます。
5年ほど前に離婚しておりシングルです。
かと言って、やはり立場上身動きできないかな…
レスありがとうございます。
ハッキリ申すと保護者との恋は有り得ません、が僕が言えたことではなくなってしまいました。ネコさんはシングルだとしてもお子さんは生徒であり卒業しても卒業生です、教員はそういう目でみています。一般的には教員からみて保護者を恋愛対象とみることは難しいです。教員はまず子供たちを個人個人しっかりみてその先に保護者を認知する感覚です。保護者をメインで見ていないのが現実です。一般的にです。僕のことは一先ず横に置いて話しています。すみません。もっとも実際はどうなのでしょう。教員といっても人間ですから。現在進行形で恋している自分が何を言うべきか迷うところです。
>> 106 いやいや、大人でも何でもないですよ💦 ただ、しょせん他人の物なんだなと思うとき、そういう時はかなり醒めた見方にはなりますね。 でも万が一… お子さんの存在は大きいですね。保護者と面談をするととても感じます。守る存在もないシングルにとっては抑制するのに精一杯です。醒めた見方になるのは少しわかります。僕もあります。ただ相手が指輪をしなくなってからはもう自分で自分が抑制できているのかわからなくなっています。
- << 112 私もシングルだったら、常に好きな人のことが頭から離れず、辛くて疲れてしまうと思います。若い頃はそうでしたねー。子供がいる今は切り替えできるのは確かです。 お相手さんが指輪してないのは気になりますね。 やはりお子さんが卒業されてからメールなどで連絡を取り合い、二人で会う機会を作るなどできるといいのかなと思います。 勝手な意見ですが(^o^;)
>> 105
主さんのお相手の保護者さんは、学校の先生に告白するくらいですから、きっと想いが積もりに積もっての事だったと思います。
そのくらいの気持ちの…
僕のほうを両想いだと仰ってくださいますが、もしそうならりんごさんの状況を聞く限りはりんごさんもお相手と両想いだと思います。お相手がりんごさんの支えになられているのはとても羨ましいと感じるほどです。
保護者との連絡は学校の電話か連絡帳のみです。個人の携帯でのやりとりで問題が起きる可能性をなくすためです。個人の携帯でやりとりしている教員はいますが僕はしないと決めてます。好意ある相手なら尚更です。問題を起こさない自信が僕にはないので抑制できることはしていきたいのです。でも声掛けは勇気がでたらしてみます。
>> 104
告白されてお断りをし2年半が経ちます。まだ想っているものでしょうか。想われていたとして僕が何か出来るわけでもありませんが。こちらから告白も出…
はじめまして。
私は子供の担任の先生に恋してます。
5年ほど前に離婚しておりシングルです。
かと言って、やはり立場上身動きできないかなぁと…。
来年度はクラス替えがあるので、先生と関わりがなくなるのがさみしいです。
先生の立場から保護者との恋ってどうなのかなぁと思い、こちらのスレにお邪魔させてもらいました。
- << 110 レスありがとうございます。 ハッキリ申すと保護者との恋は有り得ません、が僕が言えたことではなくなってしまいました。ネコさんはシングルだとしてもお子さんは生徒であり卒業しても卒業生です、教員はそういう目でみています。一般的には教員からみて保護者を恋愛対象とみることは難しいです。教員はまず子供たちを個人個人しっかりみてその先に保護者を認知する感覚です。保護者をメインで見ていないのが現実です。一般的にです。僕のことは一先ず横に置いて話しています。すみません。もっとも実際はどうなのでしょう。教員といっても人間ですから。現在進行形で恋している自分が何を言うべきか迷うところです。
>> 103
ノーマルな欲求なのですね。姿を見るだけでそれでいいかと納得させて諦めようとしていたものが、見られて好意を思い出してほしいと願うという諦めと逆…
いやいや、大人でも何でもないですよ💦
ただ、しょせん他人の物なんだなと思うとき、そういう時はかなり醒めた見方にはなりますね。
でも万が一向こうからグイグイ来られたら、距離を置くなんて無理でしょうね。
主さんの場合シングルでいらっしゃるので、よけいに想いに歯止めが効きにくいのかもしれないですね。
私はなんだかんだ言って、やはり子供に何かあったりすると先生の存在が一時的にふっ飛びますw
- << 109 お子さんの存在は大きいですね。保護者と面談をするととても感じます。守る存在もないシングルにとっては抑制するのに精一杯です。醒めた見方になるのは少しわかります。僕もあります。ただ相手が指輪をしなくなってからはもう自分で自分が抑制できているのかわからなくなっています。
>> 104
主さんのお相手の保護者さんは、学校の先生に告白するくらいですから、きっと想いが積もりに積もっての事だったと思います。
そのくらいの気持ちの方は2年半たっていようとも、そう簡単に想いは消えないと思いますよ!
主さんと保護者さんはお互いに想い合ってはいるけど、「恋愛」という形を表に出してはならないんですよね...。
気持ちがある分、苦しいかもしれませんが、先生として保護者さんの力になる、というのは堂々とできるのではないでしょうか?
大好きな先生が自分や子供のフォローをして下さるなら、本当に心強いと思いますよ。
お会いする度に声をかけて、相談などのってあげるのはどうでしょうか?
主さんの学校では、先生や保護者と個人の携帯でやり取りなんて事はないのですか?
私も、主さんと同じような感じですよ!
相手の方には「恋愛」の行動や言葉は表せません。
ただ相変わらず、私の支えになって下さってます。
想いを伝えられない苦しさを感じてしまう事もありますけど...。
でも、主さんと保護者さんは、想いを確認し合ってはいらっしゃらないけど、間違いなく両想いなので、とてもうらやましいです!
- << 108 僕のほうを両想いだと仰ってくださいますが、もしそうならりんごさんの状況を聞く限りはりんごさんもお相手と両想いだと思います。お相手がりんごさんの支えになられているのはとても羨ましいと感じるほどです。 保護者との連絡は学校の電話か連絡帳のみです。個人の携帯でのやりとりで問題が起きる可能性をなくすためです。個人の携帯でやりとりしている教員はいますが僕はしないと決めてます。好意ある相手なら尚更です。問題を起こさない自信が僕にはないので抑制できることはしていきたいのです。でも声掛けは勇気がでたらしてみます。
>> 99
私も、さんごはんさん同様、まだお相手の保護者の方は主さんに気持ちはあると思います。
そう早々と気持ちが変化するなんてないと思いますよ。
…
告白されてお断りをし2年半が経ちます。まだ想っているものでしょうか。想われていたとして僕が何か出来るわけでもありませんが。こちらから告白も出来ず相手の気持ちも確認できず、考えると疲れます。りんごさんはその後いかがですか。お変わりありませんか。
お話をするぐらいはいいですよね。りんごさんのアドバイスを頂戴し勇気があれば声をかけてみたいと思います。ありがとうございます。
- << 107 はじめまして。 私は子供の担任の先生に恋してます。 5年ほど前に離婚しておりシングルです。 かと言って、やはり立場上身動きできないかなぁと…。 来年度はクラス替えがあるので、先生と関わりがなくなるのがさみしいです。 先生の立場から保護者との恋ってどうなのかなぁと思い、こちらのスレにお邪魔させてもらいました。
>> 98
見たい、見られたいのはごくノーマルな欲求ではないですか?
気持ち悪くないですよ(´∇`)
お相手さんからの好意がなくなったと感じるのです…
ノーマルな欲求なのですね。姿を見るだけでそれでいいかと納得させて諦めようとしていたものが、見られて好意を思い出してほしいと願うという諦めと逆の思いに至ってしまっていることに自分で気づきました。堂々と告白できるような人を好きになりたい。告白も出来ず気持ちも消えない日々は疲れますね。
冷静になり距離をとる、それは正しい倫理観です。りんごさんも仰ってますがさんごはんさんは大人ですね。見習います。
- << 106 いやいや、大人でも何でもないですよ💦 ただ、しょせん他人の物なんだなと思うとき、そういう時はかなり醒めた見方にはなりますね。 でも万が一向こうからグイグイ来られたら、距離を置くなんて無理でしょうね。 主さんの場合シングルでいらっしゃるので、よけいに想いに歯止めが効きにくいのかもしれないですね。 私はなんだかんだ言って、やはり子供に何かあったりすると先生の存在が一時的にふっ飛びますw
>> 97
姿を見た日は嬉しい気持ちのあとに落ち込む。姿は見たい。でも見るだけじゃ満足していない。見たいのではなく見られたいのかもしれません。僕を見て存…
私も、さんごはんさん同様、まだお相手の保護者の方は主さんに気持ちはあると思います。
そう早々と気持ちが変化するなんてないと思いますよ。
恋愛上の発展は中々難しい立場だとおもいますが、主さんと保護者さんは以前から知っているわけですし、そこそこ親しくお話しできるので、
「お子さんの事でご相談あったらお気軽に声かけて下さいね。」と、
だんだん、お話する機会を増やしていっても変ではないと思いますが。
縁があってお互いに惹かれているのだから、自分に罪悪感を持つ必要はないと思います。
- << 104 告白されてお断りをし2年半が経ちます。まだ想っているものでしょうか。想われていたとして僕が何か出来るわけでもありませんが。こちらから告白も出来ず相手の気持ちも確認できず、考えると疲れます。りんごさんはその後いかがですか。お変わりありませんか。 お話をするぐらいはいいですよね。りんごさんのアドバイスを頂戴し勇気があれば声をかけてみたいと思います。ありがとうございます。
>> 97
見たい、見られたいのはごくノーマルな欲求ではないですか?
気持ち悪くないですよ(´∇`)
お相手さんからの好意がなくなったと感じるのですか?
告白までしてこられたぐらいなので、そんなすぐに忘れられはしないと思いますが…どうなんでしょう。
またお話しする機会があるといいですね。
とか言いつつ、私も最近は少し距離を置いています。
ちょっと先生からの好意?を感じることが度々あって…そうなると逆に冷静になってきちゃいました(; ̄ー ̄A
- << 100 保護者さんに好意を見せる先生もいらっしゃるのですね! そうですよね。人ですもんね。 好意を感じられたとは、どんな事ですか? 私なら嬉しくて舞い上がってしまい距離をとるなんて到底できません。 さんごはんさんは大人でいらっしゃいますね!
- << 103 ノーマルな欲求なのですね。姿を見るだけでそれでいいかと納得させて諦めようとしていたものが、見られて好意を思い出してほしいと願うという諦めと逆の思いに至ってしまっていることに自分で気づきました。堂々と告白できるような人を好きになりたい。告白も出来ず気持ちも消えない日々は疲れますね。 冷静になり距離をとる、それは正しい倫理観です。りんごさんも仰ってますがさんごはんさんは大人ですね。見習います。
姿を見た日は嬉しい気持ちのあとに落ち込む。姿は見たい。でも見るだけじゃ満足していない。見たいのではなく見られたいのかもしれません。僕を見て存在を思い出してほしいと願ってしまう。僕を見て好意を抱いてくれていた頃を思い出してほしい。
独り言とはいえ本音に気づき書いてみたら気持ち悪い自分に今気づきました。
- << 99 私も、さんごはんさん同様、まだお相手の保護者の方は主さんに気持ちはあると思います。 そう早々と気持ちが変化するなんてないと思いますよ。 恋愛上の発展は中々難しい立場だとおもいますが、主さんと保護者さんは以前から知っているわけですし、そこそこ親しくお話しできるので、 「お子さんの事でご相談あったらお気軽に声かけて下さいね。」と、 だんだん、お話する機会を増やしていっても変ではないと思いますが。 縁があってお互いに惹かれているのだから、自分に罪悪感を持つ必要はないと思います。
>> 90
モテ氏先生はシングルなんですね。
確かに女扱いがうまいというか、気配りできる人はモテますよね。
それにしても痛いめって…ストーカーされたとかですかね(汗)
先生も合コンやるですか!
すごいなー♪
女性陣はもちろん保護者ではないと思いますがw
私もシングルだったら、そんな合コン行ってみたいですね♪
主さんの同僚の先生で、お付き合いバレてる方いらっしゃるのですねー→処分とか大丈夫なのですか?
うちの学校どうなんだろ。
私は好きな先生しか目に入ってないので、気がつかないのかもしれません。
ただ、たまに保護者で不自然にメイクも服装も気合い入りまくってる人いるので、あ~この人も先生に見てほしいんだなって直感することはあります。
>> 78
僕の今年度の委員担当が校外に付随するものなので役員外の方からの意見もたまにあります。なので役員関係なく話すこともあります。
保護者の方々と…
主さんありがとうございます(´∇`)♪
ここ2~3週間ぐらい、先生に避けられてる感じがしていて辛かったもので…。
私は先生の前では完全に目がハートになっているし、グラウンドにいる先生をずっとニコニコ見つめてたりするのですが、保護者のそういう態度がウザいっていう現役男性教師の書き込みをどこかで目にしたこともあったので、あーあまり好意を出しすぎて嫌われたかなと。
でもつい先日、たまたま他に誰もいない時にバッタリ会って、その時は前みたいに笑顔で挨拶してきてくれました。
てことは、特別嫌われてるわけでもないですよね??
私が勝手に考えすぎて一喜一憂してるだけなら、今まで通り好き好きオーラだしてもオッケーですかね?
ちなみに主さんだったら、告白以外で「これをやられたら好きバレ」っていう行動や態度ってありますか?
- << 82 告白以外で好きバレな言動、ボディタッチが多い、ですかね。僕はだいぶ鈍感なので告白されるまで気づかなかったです。告白されてから「そういえば前にドキっとすること言われたな」などと思い出したぐらいです。見られてても何か話があるのかなと思うだけですし、僕に聞いても参考にならず。ウザいと書き込む教員はモテる人かもしれませんね。
>> 74
本当に偶然だが誰もいない廊下で久々に挨拶を交わした。このタイミングで話しかけられた。彼女から話しかけられるのは何ヶ月ぶりだろうか。彼女と話す…
好きな人にお会いできてお話しされたのですね!
良かったですね!
やはり先生という立場上、線は引かないとダメなんですね。
主さんとお相手の方が、学校を異動や卒業などで別々になったとしたら、メールなどの連絡くらいならいいのではないでしょうか?
- << 81 ありがとうございます。久々に普通に話せたのが本当に嬉しかったです。もし異動や卒業しても接点がなくなるだけです。今回のような既婚の保護者としての出会い方だとどうしても僕が線を引いてしまいます。気持ちの融通が利かないんです。ただ今の時点の考えです。もし接点が全くなくなり、それでも彼女が僕を求めてくれたら気持ちが揺らぐ可能性も。卑怯ですけど。
>> 77
僕の今年度の委員担当が校外に付随するものなので役員外の方からの意見もたまにあります。なので役員関係なく話すこともあります。
保護者の方々と接していると、さんごはんさんのような対応の方は結構いらっしゃるので、=「好意」に繋がりづらいです。じっと目を見て話される方もよくいますし学校でよく会っても子供熱心なお母さんなんだなと考えます。会えば挨拶をしてくださるのは嬉しいです。挨拶されない方もいらっしゃいますから。さんごはんさんの対応ですと相手は好意に気づいていないと思うので気に病むことはなくそのままで良いと思います。ただ一つあるとすれば、疲労ピーク時や多忙時に話したそうな保護者をみつけたときは少し面倒だなと思うこともあります。すみません。本当にすみません。たまにです。たまになので本当に気にせずそのままでお過ごしください。
- << 80 主さんありがとうございます(´∇`)♪ ここ2~3週間ぐらい、先生に避けられてる感じがしていて辛かったもので…。 私は先生の前では完全に目がハートになっているし、グラウンドにいる先生をずっとニコニコ見つめてたりするのですが、保護者のそういう態度がウザいっていう現役男性教師の書き込みをどこかで目にしたこともあったので、あーあまり好意を出しすぎて嫌われたかなと。 でもつい先日、たまたま他に誰もいない時にバッタリ会って、その時は前みたいに笑顔で挨拶してきてくれました。 てことは、特別嫌われてるわけでもないですよね?? 私が勝手に考えすぎて一喜一憂してるだけなら、今まで通り好き好きオーラだしてもオッケーですかね? ちなみに主さんだったら、告白以外で「これをやられたら好きバレ」っていう行動や態度ってありますか?
>> 76
なるほど❗
それなら警戒されることもなく話せますね🎵
すごい、目から鱗です😆
私の場合、まずは役員になるところからスタートになりますが(笑)
でも私の先生はほんとにガード固いというか、とりつく島がないというか(汗)
先生の立場から、学校でよく会う、自分に好意を持ってるのが伝わる(じっと見てしまうので)、でも会っても挨拶のみの保護者がいたとして、それだけでその保護者のこと嫌だなって想ったり、避ける理由になったりしますか?
参考までに教えていただけたら嬉しいです。
最近もう嫌われてるような気がして、先生の負担になるくらいなら好きな気持ちを引っ込めないといけないのかなとか思っちゃうんですよね…
主さんはシングル同士でも難しいのですか?
卒業してからお付き合い、結婚て割りと聞く話ですが…まあもちろんお子さんの気持ちとかもありますか、何か勿体無い気がしてしまいます(#^.^#)
本当に偶然だが誰もいない廊下で久々に挨拶を交わした。このタイミングで話しかけられた。彼女から話しかけられるのは何ヶ月ぶりだろうか。彼女と話すと面白いほど話がすすみ楽しい。目の動きを察知されないように話しながら彼女の左手薬指を見るとやはり指輪はついていない。何故かホッとした。ホッとするということは期待しているのだろうか。指輪を確認しようとする時点で期待しているのか。情けない。
- << 79 好きな人にお会いできてお話しされたのですね! 良かったですね! やはり先生という立場上、線は引かないとダメなんですね。 主さんとお相手の方が、学校を異動や卒業などで別々になったとしたら、メールなどの連絡くらいならいいのではないでしょうか?
>> 67
可愛いですか。それほど歳は離れていなくても女性はしっかりしているからそう見えるのでしょうね。僕は頼られたいというより生徒たちの情報をもっと共…
この先生頼れるなあと思える基準って、やはり子供に何か問題が生じた時に納得の行く対応をしてくれるかどうか?なんですよね。
あとは日頃から細かい点までよく子供を見ていてくれてる先生の場合、心から信頼できると私なら思えます。
主さんの場合、文面から察する限りではとても真摯に子供たちや教育といったものに向き合っていらっしゃる印象なので、「頼りない先生」には当てはまらないと思いますが。
ちなみにこんな掲示板見たことありますか?↓
かなり鬼畜な先生から、ピュアな純愛先生まで色々ですね(^o^;)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/furin/1395749597/
>> 66
私は40代好きな人は30代ですが、子供っぽく思った事は1度もありません。
むしろ頼もしくさえ見えます!
主さんもお相手の方にとっては、年…
相手に頼もしく思えてもらえてたら嬉しいです。今現在、どのような感情なのか知りたくなります。
先日、告白してきた保護者はその後は話せていません。お子さんのことで家に電話連絡を入れていたのですが留守もしくは子供が出るので、連絡帳でなんとか生徒の話をする状況です。学校や僕を避けているのだと思います。連絡帳で子供の話は出来ているのでそれ以上はこちらも保護者の方に介入しません。女性教員だともう少し電話をしつこく入れられるのですが、僕の場合、告白されたこともありこれ以上は電話をしづらいです。
>> 65
私の個人的な感じ方だと、30代男性は子供っぽいというか、可愛いなっという印象ではありますね。
主さんはもっとみんなから頼られたいのですか?…
可愛いですか。それほど歳は離れていなくても女性はしっかりしているからそう見えるのでしょうね。僕は頼られたいというより生徒たちの情報をもっと共有しあえる関係性になりたいです。「頼りないからこの先生に言っても意味がない」と思われているのではと自信喪失になりそうです。告白されるのもその表れなのではと勘繰ってしまいます。
相手が今でも指輪を着けていなかったら・・・状況は変わりません。僕は何もしないし聞くこともないでしょう。ただ気になり続けます。
- << 69 この先生頼れるなあと思える基準って、やはり子供に何か問題が生じた時に納得の行く対応をしてくれるかどうか?なんですよね。 あとは日頃から細かい点までよく子供を見ていてくれてる先生の場合、心から信頼できると私なら思えます。 主さんの場合、文面から察する限りではとても真摯に子供たちや教育といったものに向き合っていらっしゃる印象なので、「頼りない先生」には当てはまらないと思いますが。 ちなみにこんな掲示板見たことありますか?↓ かなり鬼畜な先生から、ピュアな純愛先生まで色々ですね(^o^;) http://itest.5ch.net/test/read.cgi/furin/1395749597/
>> 64
好きになる時は年齢は関係ないのでしょうね。でも40代から見たら30代男性は子供っぽく見えるのでしょうか。保護者方に話しかけられることは多々あ…
私は40代好きな人は30代ですが、子供っぽく思った事は1度もありません。
むしろ頼もしくさえ見えます!
主さんもお相手の方にとっては、年下であっても頼もしく感じていますよ!
そう言えば、主さんが現在担任されている生徒の保護者の方に告白されて、その後、その方は普通にされていらっしゃるのですか?
すみません、気になったもので...。
- << 68 相手に頼もしく思えてもらえてたら嬉しいです。今現在、どのような感情なのか知りたくなります。 先日、告白してきた保護者はその後は話せていません。お子さんのことで家に電話連絡を入れていたのですが留守もしくは子供が出るので、連絡帳でなんとか生徒の話をする状況です。学校や僕を避けているのだと思います。連絡帳で子供の話は出来ているのでそれ以上はこちらも保護者の方に介入しません。女性教員だともう少し電話をしつこく入れられるのですが、僕の場合、告白されたこともありこれ以上は電話をしづらいです。
>> 64
私の個人的な感じ方だと、30代男性は子供っぽいというか、可愛いなっという印象ではありますね。
主さんはもっとみんなから頼られたいのですか?
保護者の方に直接「何でも相談してくださいね」と頻繁に言っていれば、皆さん自然と主さんを頼ってくるかもしれませんね。→その結果お仕事が増えても責任は持てませんが(笑)
ところでお相手さんが今も指輪を着けていなかったらどうしますか?
- << 67 可愛いですか。それほど歳は離れていなくても女性はしっかりしているからそう見えるのでしょうね。僕は頼られたいというより生徒たちの情報をもっと共有しあえる関係性になりたいです。「頼りないからこの先生に言っても意味がない」と思われているのではと自信喪失になりそうです。告白されるのもその表れなのではと勘繰ってしまいます。 相手が今でも指輪を着けていなかったら・・・状況は変わりません。僕は何もしないし聞くこともないでしょう。ただ気になり続けます。
学校近隣行事に参加。彼女も参加していた。会話はしなかったが近くにいたので他の方と話している声は聞こえた。いい声だ。叫びたい。ぐっと我慢したのでここだけで叫ぶ。かわいいーーーかわいすぎる!!好きだ―――!!!かわいかった。ずっと見ていられる。見ないけど。自分の胸のあたりがぐわぐわする。苦しいけど耐えるのみ。この一年耐えてきたじゃないか。このまま耐えるんだ。実際は叫ばないが、ここに書きながら心の中で叫んだら少しスッとした。苦しいことに変わりはないがこうやって耐えていこう。
かわいかった。本当にかわいい。あれ。前よりも想いが募っているのか。考えるのはよそう。今だけはこの気持ちを噛みしめつつ耐えよう。
- << 59 お姿見ることできて、よかったですね! 好きなのに、自分の心に嘘ついて蓋してしまうと、余計に気持ちが暴れだすので、ここでは素直に叫んでもいいと思いますよ! ちなみに、保護者さんは主さんに気づいていたのですか?
>> 54
尊敬ですか。この好意を尊敬にシフトしていけば自然と気持ちも落ち着くかもしれません。素敵なアドバイスありがとうございます。
担任の頃は彼女は役員をしていただいてたので話す機会が多々ありました。お子さんの相談も少しはありましたが彼女は学校側に頼らない、まずは家庭でなんとかしますからというタイプなので親身に相談にのることもありませんでした。学校側、教員側からすると都合の良い有難い保護者です。来校している時も生徒たちと同じ目線で話しているというか遊んでいる?のをよく目にしていたので保護者というより子供みたいな人だなと不思議な魅力はありました。
彼女を考えると色々と書いてしまいます。すみません。接点もなく話す機会もないことは今の僕には有難いです。接点が全くなければ苦しみも徐々にでしょうが薄らいでいく。
>> 53
主さんと保護者さんは、現在接点がないのですね。
そうなると、なかなか話す機会がないと思いますが、行事などでお会いしたときに、少し長めにお話するといったことはできませんか?
そこから、徐々に理解していく...みたいな。
でも、主さんが保護者さんのお子さんを担任されていたときは、特別な事があって、よく相談にのっていたのですか?
告白までされたのなら、親身に相談に乗っていたのかな、と思いまして。
好きな気持ちを消す事は、きっと意識的には無理でしょうね。
でも、その好きという気持ちを尊敬など人として愛する気持ちに変える事はできませんか?
そうすると、少しだけ穏やかになれると思うのですが。
>> 50
主さん本当に好きなんだなーというのが伝わってきます。
脈なしというのはあくまで建前ですよね。
私的には、本当の主さんの気持ちをぶつけてみ…
カジュアルに告白は望んでないので止めてほしいですが、今まで勤めた学校では保護者と話す機会が多かったです。特に役員を受けてくださる保護者方とは話す機会が増えるので、その後も校内の行事で見かけるとタイミングがあえば気軽に話します。ですので、さんごはんさんのお相手の行動を見る限り、さんごはんさんは優良保護者認定?されています。それは確実です。
僕のほうは彼女とすすんだ先は幸せではないと考えているので気持ちを伝えることはありません。
>> 49
りんごさんはお相手に支えてもらっている部分があると仰ってましたが辛くないですか。相手はどのような気持ちで相談にのってくれているのだろうと悩み…
私は、好きな人から支えていただいている事がとても嬉しいです。それが生きる糧となっています。
私達も、主さんと保護者さんの様に、立場上好意を表す言動は御法度の場所におります。
しかも主さんの様に業務上サポートする役割を好きな人は担っています。
ですから、私へのサポートは業務上何の問題もないのですが、範囲を越えての支えとなっています。
でも好きな人は、私の見る限りでは、無理して仕方なくやっているわけでもないようなんです。
私を助ける事で好きな人自身も色々な意味で、スキルがアップするみたいなんです。
だから私達は、助けて助けられての関係は苦しくないと、私は勝手に思ってます。
なので主さんと保護者さんも、恋愛感情は表せない環境が同じであるから、私達のように支えて支えられる事は、充分許されるし、お互いに救われると思うんです。
もし、私が告白されたら...ですが、そうですね、気持ちは本当に嬉しいです。
付き合えなくても、気持ちを相手も抱いてくれている幸福感で満たされて、何でもやる気が出ると思います!
- << 53 実際に支え合う関係を経験しているりんごさんの意見は貴重です。読んでいると迷いが生じます。相手と同じ気持ちだったら嬉しいしやる気がでる。確かにそうですね。でも僕には相手を支えることは出来ません。今は担当でもなく接点もなし。支えようとすれば自ずと気持ちが伝わってしまいそうです。 好きって気持ちを消すにはどうしたらいいのでしょうね。
>> 47
レスありがとうございます。
担当のクラスの子で気になる生徒がいる場合は昨年度の担任に相談します。その為、自分も昨年度や前に受け持った生徒で…
主さん本当に好きなんだなーというのが伝わってきます。
脈なしというのはあくまで建前ですよね。
私的には、本当の主さんの気持ちをぶつけてみることが突破口になるのではと思ったのです。
結果どうなるか、そこはお相手に委ねましょう。
思わぬ展開になるかもしれません。
蛇足ですが私の方は主さんのおかげで少し冷静になれました。
会話はしてくれないのに、なぜ嬉しそうに挨拶だけしてくれるのか疑問だったのですが、多分私は彼の中で優良保護者認定されているんだと思います。
だから安心してニコニコ声かけてくれてる、ただそれだけなのに勝手に勘違いしてしまったようです(恥
それにしても主さんの学校は先生と保護者の関係が近いですね。
こちらは先生と世間話してる保護者なんて全然見かけないし、用事なければ話しかけられる雰囲気じゃないです。
保護者さんからもカジュアルに先生に告白されたり?していて、ちょっぴりうらやましいと思いました(^o^)
- << 52 カジュアルに告白は望んでないので止めてほしいですが、今まで勤めた学校では保護者と話す機会が多かったです。特に役員を受けてくださる保護者方とは話す機会が増えるので、その後も校内の行事で見かけるとタイミングがあえば気軽に話します。ですので、さんごはんさんのお相手の行動を見る限り、さんごはんさんは優良保護者認定?されています。それは確実です。 僕のほうは彼女とすすんだ先は幸せではないと考えているので気持ちを伝えることはありません。
>> 48
りんごさんはお相手に支えてもらっている部分があると仰ってましたが辛くないですか。相手はどのような気持ちで相談にのってくれているのだろうと悩みませんか。きっと僕が今そういう行動をとってしまえばお互いに更に辛くなるように思えます。相手もですが正直な気持ち、僕もこれ以上辛くなりたくないです。自分の楽なほうは何も行動を起こさない。
りんごさんのお相手がもし好意があるのにそのような行動を起こしているのだとしたら、男らしいと思います。自分が傷つくのをよしとしている。僕には出来ません。
もしもの話ですが、りんごさんはお相手から告白されたらどうしますか。
- << 51 私は、好きな人から支えていただいている事がとても嬉しいです。それが生きる糧となっています。 私達も、主さんと保護者さんの様に、立場上好意を表す言動は御法度の場所におります。 しかも主さんの様に業務上サポートする役割を好きな人は担っています。 ですから、私へのサポートは業務上何の問題もないのですが、範囲を越えての支えとなっています。 でも好きな人は、私の見る限りでは、無理して仕方なくやっているわけでもないようなんです。 私を助ける事で好きな人自身も色々な意味で、スキルがアップするみたいなんです。 だから私達は、助けて助けられての関係は苦しくないと、私は勝手に思ってます。 なので主さんと保護者さんも、恋愛感情は表せない環境が同じであるから、私達のように支えて支えられる事は、充分許されるし、お互いに救われると思うんです。 もし、私が告白されたら...ですが、そうですね、気持ちは本当に嬉しいです。 付き合えなくても、気持ちを相手も抱いてくれている幸福感で満たされて、何でもやる気が出ると思います!
>> 46
レスありがとうございます。
担当のクラスの子で気になる生徒がいる場合は昨年度の担任に相談します。その為、自分も昨年度や前に受け持った生徒で気になる場合はその保護者にも気を配ることはあります。さんごはんさんのお相手はどういう立場で動いているのか気になりますが、やはり僕にはどちらとも言い難い。人気がある先生は話しかけづらいんですね。僕は話しかけやすいらしく世間話をする保護者の方々が多いです。少し悲しいところです。
彼女に告白され数日後にやんわりお断りしているので、脈なしだということは彼女は理解しています。ですので今、僕が気持ちを伝える意味はないです。彼女が既婚者じゃなければ。僕が教員じゃなければ。色々と無理です。僕の彼女への好意が消えれば良いだけなんですよね。いつこの気持ちは消えてくれるのか。
- << 50 主さん本当に好きなんだなーというのが伝わってきます。 脈なしというのはあくまで建前ですよね。 私的には、本当の主さんの気持ちをぶつけてみることが突破口になるのではと思ったのです。 結果どうなるか、そこはお相手に委ねましょう。 思わぬ展開になるかもしれません。 蛇足ですが私の方は主さんのおかげで少し冷静になれました。 会話はしてくれないのに、なぜ嬉しそうに挨拶だけしてくれるのか疑問だったのですが、多分私は彼の中で優良保護者認定されているんだと思います。 だから安心してニコニコ声かけてくれてる、ただそれだけなのに勝手に勘違いしてしまったようです(恥 それにしても主さんの学校は先生と保護者の関係が近いですね。 こちらは先生と世間話してる保護者なんて全然見かけないし、用事なければ話しかけられる雰囲気じゃないです。 保護者さんからもカジュアルに先生に告白されたり?していて、ちょっぴりうらやましいと思いました(^o^)
主さんが件の保護者からコクられた時、主さんは笑って流してしまった感じですか?
それだとその保護者の方は「先生は脈なしだ」と思ってかなり落ち込んだのではないかと察します。
その後で手紙による告白ということは、保護者さんの気持ちになって考えると「先生は脈なしと分かったし、諦めよう。でも気持ちだけは伝えたい。手紙を渡したらもうきっぱりと思いを絶ちきろう」そう決心されたのではないですか。
そうするとその後の保護者さんの素っ気ない態度なんかにも説明がつきませんか?
なので主さんはもう一度お互いの気持ちを確かめ合うことでしか、今の苦しさから逃れるのは難しいと思います。
保護者さんに正直な気持ちをすべて手紙に書いて打ち明けてみてはいかがでしょう?
その上で、立場上不倫は望まないので今後も普通に会話などして教師と保護者の関係でいましょうと伝えればスッキリしませんか?
ひとりごととタイトル打ってあるのに、余計なことを偉そうに書いてしまいすみませんm(__)m
自分も渦中にいるのでつい口出ししまいました。
主さんに1日も早く心の平安が訪れますように(^人^)
>> 43
さんごはんさん、こんにちは。
僕の個人的な意見ですが、教員は子供たちのことをよく知ろうと考えています。なので今の担当してるクラス、学年の子…
主さん、ありがとうございます。
同じ先生からのご意見、参考になりました。
ただ、私の好きな先生はもう担任はずれています。
で、いつも挨拶だけなんですが他の保護者に同じようにしているのは見たことがないです。
でも何故か会話はしてくれないので、どうやったら話してくれるのかと…( ;∀;)
先生は人気あるので、なかなか大っぴらに話しかけづらいのもあります。
見てるだけだと好きな気持ちが募ってしまい苦しいので、普通に話して普通の関係になれば冷静になれるかなと思って…。
悩んでる主さんに逆に相談しまってすみません。
主さんのケースですが私が感じるところは(続く)
クラスの保護者と個人面談があり面談後に急に告白された。モテ期がきたのだろうか。既婚者限定でモテ期がきたのだろうか。その限定は迷惑。落ちつこう。だいぶ経つ教員生活で2人目だからモテ期ではないですね。その保護者に少しガッカリした。何を望んでいるのだろう。どうしたいのだろう。子供の話をしていたのに子供のことを考えていないのだろうか。でも、1人目の彼女に告白された時はこんなにガッカリしなかったのを思い出した。逆に少し喜んだ自分がいた。好かれていると調子に乗っていたのだろう。今は保護者から好意を抱かれることが煩わしい。普通の恋愛をしたい。
でも心の奥底の本音は彼女だけに好かれたいと思ってしまっている。面倒くさい。自分が面倒くさい。早く独身の人と普通の恋愛をしたほうがいい。焦る。
>> 42
さんごはんさん、こんにちは。
僕の個人的な意見ですが、教員は子供たちのことをよく知ろうと考えています。なので今の担当してるクラス、学年の子供たちに関わる情報を出来るだけ収集しようとします。その結果、玄関外などでも保護者をみつけると外まで追いかけて話しかけることは多々あります。キョドってる、そのへんは僕も彼女に対してそうなるので結果から言いますと、さんごはんさんのお話だけですとお相手はどうなのか何とも言い難い状況です。
読んだ内容的には教員の行動として普通にも思えるのと、保護者=子供たちの親という認識が強いので、保護者に好意を抱くことは稀かと。(僕は教員失格みたいなものです)
失礼な意見に思われたらすみません。僕個人の意見ですので気にしないでください。
- << 45 主さん、ありがとうございます。 同じ先生からのご意見、参考になりました。 ただ、私の好きな先生はもう担任はずれています。 で、いつも挨拶だけなんですが他の保護者に同じようにしているのは見たことがないです。 でも何故か会話はしてくれないので、どうやったら話してくれるのかと…( ;∀;) 先生は人気あるので、なかなか大っぴらに話しかけづらいのもあります。 見てるだけだと好きな気持ちが募ってしまい苦しいので、普通に話して普通の関係になれば冷静になれるかなと思って…。 悩んでる主さんに逆に相談しまってすみません。 主さんのケースですが私が感じるところは(続く)
>> 41
はじめまして♪
主さん、りんごさん、せつないですね。
私も先生が好きなんですが、お二人みたいに話せないのでうらやましいてす。
先生は、私が子供を迎えに行って外で待っていると、わりとよく出てきて笑顔で挨拶してくれるんですが、話しかけようとすると雰囲気で悟られてしまう(笑)のか、そういう時だけ目も見ずに「こんにちはー」と言ってするりと通過してしまいます(泣)
ちなみに去年の担任です。
主さんのお話で、不意を突かれると慌ててしまうとありますね。
私の好きな先生も、そういうことが何回かありました。
そういう時はめっちゃキョドってますね(笑)
主さんから見て、先生は私のこと少しは意識してると思われますか?
いきなり不躾な質問ですみませんm(__)m
運動会でした。途中で彼女が目に入ってしまった。昂る。嫌だ。作業に集中したが昼休憩で職員室へ向かう道すがら何度も見てしまった。彼女はもう僕に気がないのだろう。全く目も合わない。午後の部のため外へ出ると、子供たちと歩いている彼女がまた目に入った。少し離れた場所だったがこちらを見ていた。たぶん僕を見ていた。いつもなら目を逸らしてしまうが僕も逸らさず彼女を見ながらグラウンドへ向かった。午後は気持ちが落ち着き彼女のことを考えることなく作業に集中することが出来た。
今、また思い出して昂る。嫌だ。でも見つめ合えてた瞬間だけは「同じ気持ちかも」と思えて落ち着いたように思う。どうしたらいいんだろう。どうしようもないか。考えてもどうしようもない。考えるな。忘れよう。
>> 27
私は結構、「好き」の言葉以外は言ってます。でも、人として好感を持ってくれているのかな?と思われているのかな。
男性はやはり、どんなに信頼や尊敬の言葉を言われても、恋愛の好きという気持ちとはとらないのですか?
主さんも、尊敬の思いを告げられた時点では好意を感じなかったんですよね?
もし、主さんの好きな人が、恋愛感情は出さずに、でも今の私のように相談したり色々頼ってきたら、必要以上に力になりますか?
私の好きな人は、どうみても普通そこまでやらないだろう、というところまで力になってくれるんです。
私のフォローする業務ではありますが、個人的な助けもしてくれたり。
それが恋愛感情は全くないのに出来るのか、毎日混乱してます。
主さんの好きな人は想いを告げて、そのあとは普通にしてらっしゃるのですね。
きっと、普通に見えるだけですよ。
内心はドキドキしてるかと思いますよ!でも、女性は上手く隠せるので。
想いを告げられて、突然意識なさったんですか?
何も関わりはなかったんでしょうか?
>> 26
僕も逃げたくなりますし見かけて慌てて逃げたこともあります。1人で何をやっているのだろうと疲れます。
りんごさんの感謝の言葉はお相手は嬉しいでしょうね。沢山言われたら鈍感な僕でも「これは僕に好意があるのでは」と気づきそうですが。気づいててもお互いに進めないのは苦しいですね。
僕は「尊敬しています」との言葉をもらって嬉しかったのを覚えてます。その時は恋愛感情をもたれてるとは思わず笑って流していました。それから少ししてストレートな言葉(好きですなど)が書かれたお手紙を貰いました。その後も彼女はそれまでと同じように堂々と接してきていたので不思議ではありました。女性の心は本当にわからない。
>> 22
りんごさんのお相手はとても素敵な方ですね。先に進めない状況での相手の優しさは好意からなのか悩みますよね。色々考えすぎて心が疲れてしまいませんか。心が疲れると体にも影響します、体調に気をつけてください。
メールのやりとりは羨ましいです。こちらは保護者とのやりとりは連絡帳か電話でとの規則です。ただ毎日のように色々な保護者と連絡帳や電話でのやりとりや相談内容によっては放課後に面談などもするので、彼女の書いた連絡帳だけをじっくり吟味する?ようなことはありませんでした。
メールいいな。でもメールだと今の僕ならよからぬことも書いてしまいそうです。僕みたいな教員がいるからメールは禁止なんでしょうね。メール禁止で良かったです。
りんごさんはお相手とのメールは業務以外の話もされたりするんですか。
>> 21
主さんご自身が男性としての自信がなくても、好きな人は主さんの男性として、人としての魅力を感じたんでしょうね。
主さんは、先生としては勿論、男性としての信頼感も沢山お持ちだと思いますよ!
きっと、自分で気付いてないだけで...。
私の好きな人は、とても包容力があり優しい人です。
私が悩んでいたり、苦しいときに力になってくれます。
でも、その優しさは何からくるものなのが、業務上の繋がりがあるからなのか、それとも私が好きだからなのか、ずっとわからないままです。
お互いの立場がありますから、恋愛を匂わす言葉はとても言えません。
時々会えること(業務上で)、メールのやり取りが、日々の支えです。
主さんはその方とメールはされたりしないのですか?
メールなら、直接会わないから、楽にやり取り出来るかと...。
>> 17
主さんが好きな人が、数年前に告白してくれた事実があること、自分にとっての自信になりませんか?
尊敬しています...との言葉をいただいた…
自信になるのかどうか。お互いの立場が立場だけに難しいです。校内以外で接点は皆無です。話す時にドキドキしていると自分の思うことと違うことを言ってしまうことがありませんか。そうなるとあとで後悔したりしますよね。僕は彼女と話してもドキドキすらしませんが、ふと見かけた時の鼓動ときたら。不意を突かれると弱いのかもしれません。
モテ氏は男からみても魅力的です。いや変な意味ではないです。大胆ですが人に対しての心遣いが上手です。生徒からも人気があり羨ましいです。
>> 16
主さんが好きな人が、数年前に告白してくれた事実があること、自分にとっての自信になりませんか?
尊敬しています...との言葉をいただいたんですよね?
きっと、主さんの誠実な人柄にひかれていたんですよ!
その方と今では普通にお話ができるなんて凄いです。
好きな気持ち持ってるのに、全く普通でいられるのですか?さすが、先生です!
私は、好きな人とは平静を装ってはいますが、内心ドキドキしてしまい、それを隠すのに必死になってしまいます。
私も、先に進めない、立場を考えなければいけない状態ですから、色恋を決して表に出せません。
確かに苦しいですが、力になっているのも確かです。
実際に相談事などではお世話になってます。
主さんと好きな人は、学校で姿を見かけたり、お話しする以外には接点ないのですか?
でも、主さんの同僚のモテ師さんは凄いですね!
先生なのに、アプローチを受けるなんて。
好きになった気持ちは否定せずに大切にしてもいいと思いますよ!
どうぞ、ご自分を責めたり嫌いにならないで下さい‼
- << 19 自信になるのかどうか。お互いの立場が立場だけに難しいです。校内以外で接点は皆無です。話す時にドキドキしていると自分の思うことと違うことを言ってしまうことがありませんか。そうなるとあとで後悔したりしますよね。僕は彼女と話してもドキドキすらしませんが、ふと見かけた時の鼓動ときたら。不意を突かれると弱いのかもしれません。 モテ氏は男からみても魅力的です。いや変な意味ではないです。大胆ですが人に対しての心遣いが上手です。生徒からも人気があり羨ましいです。
>> 15
自分の気持ちを許す、僕には出来ません。相手が独身だったら、相手が保護者じゃなければ、そればかり考えてしまい楽になれません。数ヶ月前は相手が自分と同じ気持ちならそれでいいのかもしれないと考えていました。今はその気持ちもありません。自分と同じだとして何があるんだろう。
りんごさんは心がおおらかですね。素敵です。りんごさんのお相手が僕と同じかは判断しかねますが同じ気持ちだと良いですね。ただ先に進めぬことに想いを馳せるのは辛くないですか。僕はりんごさんのような豊かな心ではないので、好意を抱いてからの自分を徐々に嫌いになってます。仕事に集中しているときだけ自分に安心できます。
>> 14
私も今、好きな人がいますが、立場的に気持ちを伝えたり、態度に出したり出来ないため、苦しいです。
最近、相手の方の行動が主さんと同様、業務で話す分には普通で変わらず親切ですが、周りが居るなかで話しかけると明らかに緊張しているようでぎこちなく、遠目で目が合うと方向まで変えて避けられたりしています。
まさに、慌てて逃げるといったかんじです。
このような行動が、主さんのように好意があるゆえの事だったらいいなと思ったので、質問してみました。
主さんは、きちんと立場を考え自制され、気持ちを抑えて行動なさっていて、すごいと思います。
でも、いくら頭で理解していても、心は違うんですよね。
気持ちを消そうとすると、逆に好きな気持ちが沢山出てきて辛いと思います。
心の中では好きな気持ちを持っていてもいいんだ、と自分を許すと、もう少し楽になれると思います。
気持ちを伝えられた直後ではなく、不意に目が合った瞬間に、というところは、本当に恋って理屈ではありませんね。
関連する話題
男女の本音掲示板のスレ一覧
男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
【職場】まともだから手を出してこないんですよね?4レス 59HIT OLさん (30代 ♀) 年性必
-
どうしたらいいの9レス 144HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
マッチングアプリ懲りた方へ5レス 148HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
会社で熱愛疑惑5レス 114HIT OLさん (30代 ♀)
-
モテる男の口癖2レス 124HIT 匿名さん (50代 ♂)
-
【職場】まともだから手を出してこないんですよね?
長年勤めて来ましたけど、私も同僚男性から口説かれたり連絡先を聞かれたこ…(匿名さん4)
4レス 59HIT OLさん (30代 ♀) 年性必 -
どうしたらいいの
自分を客観的に見るってことが難しくてよくわからないですね、、そこができ…(匿名さん6)
9レス 144HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
マッチングアプリ懲りた方へ
身体目的お断りの子と飲み行ったら、そこそこ可愛いくてラッキーで、しかも…(恋愛好きさん5)
5レス 148HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
独身の方に質問です。
結婚願望ないから婚活はしてません。(匿名さん4)
4レス 187HIT 恋愛したいさん (30代 ♀) -
会社で熱愛疑惑
主が嫌われてるから冴えない年上とくっつけさせようとしたり、お似合いじゃ…(匿名さん5)
5レス 114HIT OLさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
アイコン3レス 85HIT 片思い中さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
浮気相手の本心10レス 270HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
恋人がいることを隠す10レス 249HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
彼氏が私の実家についてチクチク嫌味を言ってきます10レス 442HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
アラフォー男の結婚相手6レス 335HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
アイコン
彼女いる人? …ないわ。 その彼女より私のほうが上とか思ってる? …(匿名さん3)
3レス 85HIT 片思い中さん (30代 ♀) -
閲覧専用
浮気相手の本心
ありがとうございます。 彼女優先、お金は年上の私が出す、エッチはほぼ…(恋愛好きさん0)
10レス 270HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
恋人がいることを隠す
おっしゃるとおりです。他人にどう思われようが関係ないですよね。ありがと…(匿名さん0)
10レス 249HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
彼氏が私の実家についてチクチク嫌味を言ってきます
彼女や妻の実家を悪くいうなんて最低。 いつかは家族から離れるべき…(匿名さん10)
10レス 442HIT 社会人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
アラフォー男の結婚相手
相手の女性の好みにもよる。 美人なのにでぶ専やぶす専みたいなのもいる…(匿名さん6)
6レス 335HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
2人目について妻と意見が割れています
2人目について妻と意見が割れています。 私は40代前半、妻は30代後半、今年5歳になる子供と3人暮…
26レス 528HIT おしゃべり好きさん -
35歳の男性と浮気をしました。
高校三年生の17歳です。 私には彼氏がいます。しかし、彼氏は高圧的で明らかな上下関係があり、泣…
31レス 426HIT 学生さん (10代 女性 ) -
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
56レス 923HIT 知りたがりさん -
実家に挨拶に行き、、
実家に挨拶に行き結婚せずに別れた人いますか?
14レス 279HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
男性の考え方を教えて欲しいです
約3年目のパートナーがいます だいぶ前から計画していた家族旅行があり、 別々に飛行機を取り彼がプ…
9レス 167HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) 男性レス限定 -
どうしたらいいか分からない
どうしたらいいのかわからないので、相談させてください。 私の母のことです。 母と私の家族(夫、私…
14レス 258HIT パートさん - もっと見る