偉そうにしてて旦那ムカつく

レス250 HIT数 25117 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
08/10/04 13:58(更新日時)

旦那の弁当の事で意見されキレたわたし・・こっちが朝早く起きて作るの大変なのに「今日の弁当粗末だ」とか、「毎日代わり映えしなくて飽きる」とか言いたい事言いやがった💢

なんか意見するとやつはいつも「実家の弁当はうなぎだのなんだのって結構豪華でうまかった」と比べる💨もう結婚したんだからわたしのやり方に任せろ💢💢

しかも「オレの弁当が一番粗末だというので、他の社員の弁当はどんなの入ってんの?と聞いたら買った弁当と比べてやがった💢💢 そのほかにも、旦那実家では食料にすごいお金かける家で毎日刺身やらステーキやら・・(お金持ちなわけじゃないが男性が多い家庭で食料はいつもすごいある)

で、それをわたしにも強要する👹実家は実家の家計であって、うちはうちの家計の都合があるのに💢工夫して作っても文句言われる事もあるし。主婦はヒマなんだから料理くらい時間かけてうまいのつくれと😱

こっちは子どもの世話しながら家事すんの大変なんだよ💢ヒマだあ?ふざけんな💢てめー文句言うならもっと稼いでこいよ!安月収のくせに👹💢

スミマセン愚痴でした。

No.251248 08/07/19 20:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 08/07/23 00:34
匿名さん5 ( ♀ )

>> 48 すんません🙇 やっぱ、男が来るとこじゃないですね💦 やはり、おいとまします🙇 ただ、私は思ったことを書いただけです。皆さんのレスや主さ… ハァァ⤴⁉⁉
世間の女性はこんなもんか⁉
何様だ。
マジいやな男。
うちの旦那はあなたみたいな
旦那じゃなくて本当よかった💢
自分の嫁は大丈夫みたいな感じだけど
案外28番さん嫁に嫌われてたりして⤴😄
だって理解力ぜんぜんないし
女を小馬鹿にしてるし
上から目線だし⤴💢

主さんはちゃんとやってることくらい普通スレ読めばわかるのに💨
主さん横レスごめんなさい💦💦
わたし、こーゆー女をすぐ見下す男って嫌いなもので…

No.52 08/07/23 06:31
匿名さん52 ( ♀ )

マザコンなんですかね
努力し朝早起きし作ってあげてるお弁当をけなすなんて信じられない‼
あなたに粗末なお弁当持たせちゃ悪いしもう作らないから豪華な弁当買えよ😃
と私ならいいますね‼
自分のお小遣いから豪華なお弁当毎日買ってくださいね
あなたのお給料に見合ったお弁当しか作れませんって
言ってやります😃

まだ独身ですが 笑

No.53 08/07/23 06:48
匿名さん53 ( 30代 ♂ )

この年齢で恥ずかしながら独身の私からすると奥様方は子育て・掃除・洗濯・家計のやりくりをしながらよく頑張っているとおもいますよ。会社に出勤する前に朝1人で卵とベーコンを焼いてごはんにふりかけかけて、冷凍の鮭を焼いて…みたいなことをしていると、奥様がそれを代わってしてくれることがどれだけありがたいか、旦那さんがどれだけそれにあぐらをかいているかがしみじみわかります。出せる弁当の中身は旦那さんの収入のバロメーターですものね。なぜ男は大事な奥様が日々頑張っていることに感謝できなくなってしまうんでしょうね。同じ男として恥ずかしいです。

No.54 08/07/23 06:57
匿名さん54 ( 10代 ♀ )

>> 48 すんません🙇 やっぱ、男が来るとこじゃないですね💦 やはり、おいとまします🙇 ただ、私は思ったことを書いただけです。皆さんのレスや主さ… 私もあなたを見て、世間の男ってこんなもんか💧と思いました。

No.55 08/07/23 07:53
専業主婦4 ( 20代 ♀ )

>> 48 すんません🙇 やっぱ、男が来るとこじゃないですね💦 やはり、おいとまします🙇 ただ、私は思ったことを書いただけです。皆さんのレスや主さ… おいとまするって…
見てたんやん💨

お互い嫌な気分になると思うので、ここのスレにはホントに現れナィ方がいいですよ。

No.56 08/07/23 12:15
♂♀ママ15 ( 40代 ♀ )

御主人 激職ですか❓結婚前や当初から そんな感じ❓家は元々亭主関白系だとは思ってましたが ここまで男尊女卑だとは思わなかったです。2年付き合って結婚しましたが 好きになって結婚したのは お互い様、価値観のズレや思っていた以上の本質が出始め そこに主人の職場環境の変化に因るストレスも相まって 一番当たり易い私に矛先が向いたかなと思っています。人間自分が余裕無いとより弱い人に当たりがちです。御主人職場で大変なのかも‥。元々がそうでないなら今は貴女の大変さを思いやる余裕無いのでは❓

No.57 08/07/23 12:26
匿名さん57 

ウチなんて自営業で共働きなのに、旦那は家事も育児も手伝わないで趣味ばっかりだよ👹💢 その趣味なんて生活費と変わらない馬鹿男夫父親のクセに、食事がどうの、俺の部屋が汚いとか言うの💢

🌋うるせー🌋

仕事してほしけりゃたまには食事作れよ💢自分の部屋くらい自分で片付けな💢
👹甲斐性も無いクセに威張ってんじゃないよ 馬鹿男👊

No.58 08/07/23 15:19
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

うちも15さんの旦那さんと似てますね。仕事はさておき、もともとが亭主関白気味・・ きっと、旦那の実家のお父さんが威張り散らすタイプなんでそれをみて育った旦那は男は威張り女は言うことを聞くみたいなのにマヒしてるのかと・・💢 旦那実家のお母さんは現にかわいそうなくらいなんでも言うことを聞く昔ながらの女性なんです💧(周りにスゴく気遣うひと)そんなのもあり、何かと「うちの母ちゃんなら文句いわないでやってくれる」って言うからバカですよね😣⚡ マザコンかよ💢って感じ😠 あんたのお母さん、お父さんとはガマンの限界で成人したら離婚しようと思ってた ってわたしに話た事あったから💢
まあ、仕事で疲れてたりすると余計文句多くなるのは確かかも💧

  • << 60 家も主人の父親が典型的な悪い意味での九州男児、その上他人から「先生」と呼ばれる地位に居ます。 その影響は絶大だと思います😣同居なので嫁なんて家政婦ですね😭男性でも53さんの様な経験から来る価値観や理解力 思い遣りがある方なら 妻側も こんな考えにならないと思います。夫が妻の仕事にケチつけるという事は逆の立場からなら妻が夫の仕事にケチつけると同じと思います。だったらもっと稼いで来いは同義語ですね。主人の親と同居という事もあり私は殆んど口答えした事ありません。言っても記の様に返って来ますから口論も面倒で黙ってしまいます。主人が会社の人達や友人に従順妻と自慢しているとよく聞きます。どなたかのレスにありましたが離婚計画中です😁

No.59 08/07/23 15:43
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

独身の方々ご意見ありがとうございます。そして57さんも相当たまってる様子・・ うちのバカ旦那始め、 女性より偉いって心のどこかでは思ってるとこあると思います。一体いつの時代の話なんだか😜

No.60 08/07/23 16:27
♂♀ママ15 ( 40代 ♀ )

>> 58 うちも15さんの旦那さんと似てますね。仕事はさておき、もともとが亭主関白気味・・ きっと、旦那の実家のお父さんが威張り散らすタイプなん… 家も主人の父親が典型的な悪い意味での九州男児、その上他人から「先生」と呼ばれる地位に居ます。 その影響は絶大だと思います😣同居なので嫁なんて家政婦ですね😭男性でも53さんの様な経験から来る価値観や理解力 思い遣りがある方なら 妻側も こんな考えにならないと思います。夫が妻の仕事にケチつけるという事は逆の立場からなら妻が夫の仕事にケチつけると同じと思います。だったらもっと稼いで来いは同義語ですね。主人の親と同居という事もあり私は殆んど口答えした事ありません。言っても記の様に返って来ますから口論も面倒で黙ってしまいます。主人が会社の人達や友人に従順妻と自慢しているとよく聞きます。どなたかのレスにありましたが離婚計画中です😁

No.61 08/07/23 18:54
ベテラン主婦61 ( 30代 ♀ )

>> 48 すんません🙇 やっぱ、男が来るとこじゃないですね💦 やはり、おいとまします🙇 ただ、私は思ったことを書いただけです。皆さんのレスや主さ… 今の時代
男も女もあまり
関係ない
料理作って不味い
だったらてめいでやれそんだけの事
共働きなら✋が
あいた方が家事やる
そうじゃないか?
お互い様

No.62 08/07/23 22:00
匿名さん62 ( ♂ )

旦那の言う事も良く分かる。
主婦って他にやることなくてぷらぷらしてんだから料理くらい頑張れよって感じです。

疲れて帰ってきて手抜き料理だと最悪だし。

  • << 67 あのね。みんな決して手抜きがしたいって言ってる訳じゃないんだよ。 できる範囲で頑張ってるの。みんな。 別に毎日褒めてくれとも言ってないの。 ただ、文句ばかりはやめて欲しいって事💧 会社の得意先ならクレームもきちんと受け入れるのに、みたいな話もあったけど… 主婦業は仕事です。でも旦那は客じゃない。仕事の得意先でもない。夫婦なんです。 例えば旦那が疲れて帰って来て、仕事の愚痴を言ったとする。そこで仕事の事なんか何も知らない奥さんが「あんたが仕事手抜きしてるから失敗したんじゃない?だから給料少ないんだねぇ😒」なんて言ったら…どう思う⁉😱😱😱奥さんの仕事に文句ばかりっていうのはこれと同じ事だと思う💧 旦那は、なんでも世話係⇒妻の客じゃないって事。 夫婦は支え合いなんだから。たまには妻を「精神的に」支えてあげないとね💕
  • << 84 亭主の稼ぎが少なく 働いていたら別 駄目な男としかねぇ 女に要求する部分も 在るだろうが 今は時代が変わってる
  • << 145 主婦やった事ないのになんで主婦はぷらぷらしてるって思うのかな?あなたのお母さんがそうだったの?😒 でも明らかに主さんはぷらぷらしてないですよね? ちなみにうちは共働きで収入はほぼ同等。私は仕事のストレスは家庭には持ち込みません✋家事全般も私がしてます。ダンナは仕事の疲れやストレスで何もする気になれないそうで。イライラも持ち込むし👎 でもそれがダンナのキャパなんだと諦めてます😁仕事の愚痴も聞いてますが、内心『打たれ弱っ!』て思うような内容で。私優しくないんでしょうね💧おかげで新婚当初のようにカワイイ奥さんでいる事が難しくなってきました💧ダンナを尊敬できないし立てられない…。しまいに他の男性を素敵だなぁ✨なんて思ってしまう始末💧子供もいないし潮時かな~?😔 不倫なんてありえないし。 主さん、関係ない話を失礼しました🙇

No.63 08/07/23 22:54
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

62さんは主婦業ってどんな風だと感じてますか?外で働くよりかましだと思いますか? 旦那さん側の意見はレスをみた限りみなさんさほど変わらないんですね😒

No.64 08/07/23 23:34
匿名さん62 ( ♂ )

>> 63 主婦業を軽んじてるとかじゃなくて
主婦業にもちゃんと代価が支払われてる訳でしょ?
離婚する時とかでも主婦としての仕事をきちんとしてたら財産も半分になる訳だし。

それをサービスで、わざわざ早起きしてやってやってるんだみたいな傲慢な態度だから旦那もそういう態度になるんだよ。
共働きならお互い協力して家事をやるべきだけど専業主婦なら主婦が仕事なんだから、〔やってやってるのに〕みたいな傲慢な態度はよくないでしょ

  • << 66 先に主婦業を軽んじるバカにする当たり前に思う等の 夫側の態度や言葉あってが前提だと思いますよ。主さんも書かれていますが 現に62さん「プラプラ」という表現されるあたり62さんは主婦業を軽んじていますよね。 何だかんだ言っても日本は男性社会 世の男性は大概が稼ぐ仕事の方が大変と思っていると思います。62さんもね。だから「プラプラ」という本音が出たのでしょう。外で稼ぐ仕事と主婦業を比較するのはナンセンス。各家庭毎に条件や環境、難易度や物理的仕事量は違いますから。主さんやレス寄せた方々の日常を見る訳にも行かないし‥。只、何かにつけて難癖付ける伴侶は昨今モラハラと云う離婚の一因として急増しているそうです。DVにしろモラハラにしろ今まで女性が只々我慢して夫に従って来た状況は、やはり おかしい異常な状態と世間が認め始めて来たという事だと思います。
  • << 107 それ確かに言えてる 家も共働き ✋があいた方が やるが当たり前だが 必ず有難うは忘れないな

No.65 08/07/24 00:11
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

62さん、傲慢な態度をとっていなくてもいちいち旦那に難癖つけられてたらやってらんない気持ちになりました⚡
主婦業は嫌ではありませんが、旦那のいちいち揚げ足をとるようなコトバや難癖が嫌なんです💀 62さんは主婦業を軽んじてるつもりはないとおっしゃっていましたが、プラプラして・・とも書いていましたが?心の中に軽んじてる気持ちがあるからかいたのでわ? 主婦業を誉めて欲しいとはいいませんが旦那が文句しかいわないのは許せません。

  • << 74 文句しか言わないのは許せないけど、それは主さんの傲慢な態度がにじみ出てるからじゃないの? 主さんがそういう態度を本当の意味で微塵も見せずに頑張ってるのに旦那が文句しか言わないんなら、単純にそれは主さんの男を見る目がなかったんだよ。 そーいう人の気持ちが分からない冷たい男だったって事↓

No.66 08/07/24 01:20
♂♀ママ15 ( 40代 ♀ )

>> 64 主婦業を軽んじてるとかじゃなくて 主婦業にもちゃんと代価が支払われてる訳でしょ? 離婚する時とかでも主婦としての仕事をきちんとしてたら財… 先に主婦業を軽んじるバカにする当たり前に思う等の 夫側の態度や言葉あってが前提だと思いますよ。主さんも書かれていますが 現に62さん「プラプラ」という表現されるあたり62さんは主婦業を軽んじていますよね。
何だかんだ言っても日本は男性社会 世の男性は大概が稼ぐ仕事の方が大変と思っていると思います。62さんもね。だから「プラプラ」という本音が出たのでしょう。外で稼ぐ仕事と主婦業を比較するのはナンセンス。各家庭毎に条件や環境、難易度や物理的仕事量は違いますから。主さんやレス寄せた方々の日常を見る訳にも行かないし‥。只、何かにつけて難癖付ける伴侶は昨今モラハラと云う離婚の一因として急増しているそうです。DVにしろモラハラにしろ今まで女性が只々我慢して夫に従って来た状況は、やはり おかしい異常な状態と世間が認め始めて来たという事だと思います。

  • << 70 それだと昔の男は楽をしていた… みたいな書き方ですね なんでもかんでも女性は大変だとか言って悲しくないですか❓

No.67 08/07/24 01:27
匿名さん25 

>> 62 旦那の言う事も良く分かる。 主婦って他にやることなくてぷらぷらしてんだから料理くらい頑張れよって感じです。 疲れて帰ってきて手抜き料理… あのね。みんな決して手抜きがしたいって言ってる訳じゃないんだよ。
できる範囲で頑張ってるの。みんな。
別に毎日褒めてくれとも言ってないの。
ただ、文句ばかりはやめて欲しいって事💧

会社の得意先ならクレームもきちんと受け入れるのに、みたいな話もあったけど…
主婦業は仕事です。でも旦那は客じゃない。仕事の得意先でもない。夫婦なんです。

例えば旦那が疲れて帰って来て、仕事の愚痴を言ったとする。そこで仕事の事なんか何も知らない奥さんが「あんたが仕事手抜きしてるから失敗したんじゃない?だから給料少ないんだねぇ😒」なんて言ったら…どう思う⁉😱😱😱奥さんの仕事に文句ばかりっていうのはこれと同じ事だと思う💧

旦那は、なんでも世話係⇒妻の客じゃないって事。
夫婦は支え合いなんだから。たまには妻を「精神的に」支えてあげないとね💕

No.68 08/07/24 08:53
匿名さん68 ( 20代 ♂ )

弁当の件から難しい話題になってますね。
男は会社で色々なストレス貯めて、時には仕事で失敗して、罵声をあびせられ色々な面で大変ですよ…。で、主婦は家でのんびりって考えがちかもしれません。確かに自分の作った物に文句言われると頭にくると思います😫
女は家で家事、子供の世話があり、旦那留守を守るのが仕事でありこれまたストレスが溜まるし大変です…。家でプラプラって思いがちですが実際に男が炊事やら子供の世話やってみると半日でストレスがって状態です。主婦も辛いです。同居ならなおさら…。
お互い尊重しあえば良い生活ができると思います。
主さんが旦那さんが安月給で稼いで来いって気持ちが強いならそれが反動して、嫌な態度で返ってくると思いますよ。お互いのバランスを維持するのが大切かと思います。
大変失礼しました🙇

No.69 08/07/24 09:24
プレママ ( ♀ FXGdl )

62の人って何もわかんないで大口たたいてんの⁉って感じ😏

何が何もしてないから料理ぐらいだよ💨

男は外で金稼いでるんだって、威張るタイプ⁉

悪いけど、今は妊婦だから休業中だけど、男より女のが稼いでる場合もあるから💨
普通の昼間の仕事でね☝

そう威張る奴に限って仕事も威張るだけで、たいして出来ないで給料も低かったり、家事全てやってみろって言ったら何も出来ないんだろうな💨

No.70 08/07/24 10:33
匿名さん70 ( ♂ )

>> 66 先に主婦業を軽んじるバカにする当たり前に思う等の 夫側の態度や言葉あってが前提だと思いますよ。主さんも書かれていますが 現に62さん「プラプ… それだと昔の男は楽をしていた…
みたいな書き方ですね
なんでもかんでも女性は大変だとか言って悲しくないですか❓

  • << 72 会社も世間も、時代によってルールが変わります。今の夫婦形態や世間の考え方についていけず、自分しか見えない男性の事を皆さん話してます。昔の男性が楽かどうかは別のカテゴリーです。女性ばかりが辛いなんて話も出てませんよ。

No.71 08/07/24 11:16
♂♀ママ15 ( 40代 ♀ )

>> 70 ごめんなさい レスの意味が分かりません🙏今も昔も俺様気質の伴侶だと大変という意味合いですが。昔の男性が楽してたかどうかは分かりません。昔の男性でもフェミニストは居ただろうし男女関係無く小言や文句の少ない伴侶は楽だろうと思うだけです。やってもやっても お気に召さない人と暮らすのは悲しいですよ。

No.72 08/07/24 11:32
プレママ72 ( 20代 ♀ )

>> 70 それだと昔の男は楽をしていた… みたいな書き方ですね なんでもかんでも女性は大変だとか言って悲しくないですか❓ 会社も世間も、時代によってルールが変わります。今の夫婦形態や世間の考え方についていけず、自分しか見えない男性の事を皆さん話してます。昔の男性が楽かどうかは別のカテゴリーです。女性ばかりが辛いなんて話も出てませんよ。

No.73 08/07/24 12:53
匿名さん62 ( ♂ )

>> 72 世間の考え方とか偉そうに言ってるけど、
自分は大学時代(3年前)サークルの女先輩、同期の子合わせても、男ほど真面目に、志を持って就活してる人なんて一人もいなかったよ。
理由はどうせ結婚したら止めるから、とかそんな理由で、
つまり結局の所、自立の意識が強い女性はごくわずかで、男性依存体質は昔と対して変わってないんだよ。
テレビのワイドショーだけ見て世間の流れがあーだこーだ言ってるけど、
今の主流の実態は役割分業論なんじゃないんですか?

社会的に男女が全く同権になるためにはまず女性側のそういった男性依存の甘い考えをなくさないと実現し得ないと思うけど。

  • << 76 男性と女性で役割は違うと私も思います。女性は出産育児で仕事がままならない場合が出てきます。現に私もそうですよ。そして、ここのスレは、男女平等を叫んでるわけじゃないですよ。「何でうちの主人は文句ばっかり!どうしてこちらの気持ちを考えてくれないんだろう」っていうグチだと思ってます。それに対して、世間の流れ的には、男性よ思いやりを忘れるなかれ・だと言ったんですよ。もちろん女性にも言えることです。下らなく思うかもしれませんが、ワイドショーを見る機会があればいいかもですね。偉そうですみません。あなたの大学の女性は真面目に就活しなかったとかは、たまたまかな?私のとこは私も含め、大部分真剣だったなあ。ちなみに年齢も近そうですね😄
  • << 79 横レス失礼します。 それってただ単に62さんの周りの女性がそういう依存的な考えだっただけですよ。 私の知人はバリバリのキャリアウーマンだったり、子供が出来て「仕方なく」家庭に入る女性だっていますよ。  自分の主観でレスするのではなく、主さんの立場や考えをもっと引き出して考慮するべきでは? 最初のレスは失礼に値すると思います💦
  • << 80 最近は男女平等で、女がバリバリ仕事したり、男が家事育児分担したり、というカップルも増えてるようだけど… 夫婦ってお互いに依存してるとこあるじゃない?😊 ウチはまさに、私が旦那の稼ぎに依存して、旦那は私の家事に依存してる(笑) 旦那、絶対に自分の事を自分でやらないもん😩 育児だって子供からかって遊ぶだけで「世話」なんて皆無💧 仕事終わって家に帰ればテレビの前に腰を据えてゲームに熱中、根っこが生えるくらいに動かないし💧 子供が何か言えば「ママに言って💢ジャマ💢」だし💧 うちの愚痴はさておき…女ばかりが依存してる訳じゃないぞ、って言いたかった😁 私もよく「稼いでこいよ」って言われるけど😩 家事育児の分担無しでは嫌です😩でも家計が苦しくなればそんな事は言ってられないけどね😩
  • << 88 私は有資格者ですので一生懸命就活しましたけど⁉💢 年収もそこらのサラリーマンより上ですが💢 私が知ってる男の人は会社の上司があわない、怒られるのに耐えられないとかなんとかいってすぐに転職とかしてます。甘い考えの男もいる。女だからとか結婚したら仕事やめるとか最近減ってきてるよ。男性も稼ぎ少なくなってきているようだし💨 女だって独りで生きていけるように努力してる人はたくさんいる。

No.74 08/07/24 13:02
匿名さん62 ( ♂ )

>> 65 62さん、傲慢な態度をとっていなくてもいちいち旦那に難癖つけられてたらやってらんない気持ちになりました⚡ 主婦業は嫌ではありませんが、旦那の… 文句しか言わないのは許せないけど、それは主さんの傲慢な態度がにじみ出てるからじゃないの?
主さんがそういう態度を本当の意味で微塵も見せずに頑張ってるのに旦那が文句しか言わないんなら、単純にそれは主さんの男を見る目がなかったんだよ。

そーいう人の気持ちが分からない冷たい男だったって事↓

No.75 08/07/24 14:25
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 74 そうですね、ある意味見る目なかったんだと思います。しかし、わたしがスレたてたのは別に相談して解決して欲しいからではなく、ただうっぷんをかいてみただけです。男性の方がこれを読んで気を悪くするのであればどうぞスルーしてください😒 男性はやはり異性なので女性の気持ちはよく理解できない所もあると思うので。

  • << 77 主さん よく言う「見る目」だの「見極め」だの「見抜く」だの、予知能力じゃあるまいし 結婚後に判る事や変わる事なんてザラだと思います。結婚前に判っていたら結婚してないでしょ。人生自分に都合良く思っていた通りに運ぶなんて そうそう無いし、事、人間関係で軋轢感じ無い人程 自己中か鈍感なだけと思います。見る目なんて結果論 この先御主人が穏和な人に変貌したら見る目あったという事になりますから。 私は封建的俺様主人に洗脳され しなくていい我慢をして来たと女性人権センターで言われました。文句を言われる度 至らない自分が悪いんだと自責し悩み でも限界と疑問を感じ言われた事等を日記に記し相談センターへ行きました。自分が至らないのか主人が暴君なのか、公の客観的立場から判断して欲しくプロの視点からの御意見を聞きたかったのです。男性カウンセラーと同席の女性弁護士さんから「立派なモラハラです。DVと言ってもいいです。正しい判断が出来ないくらい我慢して来てしまいましたね。」と言われました。私みたくならない様に気をつけて下さい。
  • << 78 主さん、私たちがスルーしましょう! 主さんの意見は正しいです! 私も男性を見る目が無かった。 今はそー思っています。 それより、旦那の私に対する執着が気持ち悪くて仕方ありません。 偉そうに、束縛していないとか言うけど… 強制でしなぃとイケないみたぃな気持ちでされるのは嫌だとか言うけど… 遠回しのその言葉こそが、束縛なんじゃ!!! 上から目線の会話にイライラするんじゃ!!! 後からグチグチ人のせいにするなら、その場でハッキリ言いやがれ!!! いい年して、いつまでもそんな考えだから1度失敗したって事に気付け!!! すみません、お弁当以外の愚痴でした。
  • << 136 なんか主さん、正直✨ 私もそう思う時あります。旦那のこと、好き💕なのは好きなのです。でも、愚痴も出ますよ💨毎日、笑顔で可愛い嫁さんできたらいいと思いますが😁なかなかね~、自分もいっぱいいっぱいになって😣しまいます。 だって、仕事は大変だと思うけど…実際見てる訳でないしあくまでも想像。実際にはもっと大変で家事とは比べものにならないかもしれない💫。だとすれば、家事だって男が思っているよりも、大変なのかもしれない💫。 私は冷たいから、旦那が仕事でテンパってたりするの見てると夫婦共にどっちもどっちで一緒じゃん🎵と思う😸

No.76 08/07/24 14:39
プレママ72 ( 20代 ♀ )

>> 73 世間の考え方とか偉そうに言ってるけど、 自分は大学時代(3年前)サークルの女先輩、同期の子合わせても、男ほど真面目に、志を持って就活してる… 男性と女性で役割は違うと私も思います。女性は出産育児で仕事がままならない場合が出てきます。現に私もそうですよ。そして、ここのスレは、男女平等を叫んでるわけじゃないですよ。「何でうちの主人は文句ばっかり!どうしてこちらの気持ちを考えてくれないんだろう」っていうグチだと思ってます。それに対して、世間の流れ的には、男性よ思いやりを忘れるなかれ・だと言ったんですよ。もちろん女性にも言えることです。下らなく思うかもしれませんが、ワイドショーを見る機会があればいいかもですね。偉そうですみません。あなたの大学の女性は真面目に就活しなかったとかは、たまたまかな?私のとこは私も含め、大部分真剣だったなあ。ちなみに年齢も近そうですね😄

No.77 08/07/24 16:03
♂♀ママ15 ( 40代 ♀ )

>> 75 そうですね、ある意味見る目なかったんだと思います。しかし、わたしがスレたてたのは別に相談して解決して欲しいからではなく、ただうっぷんをかいて… 主さん よく言う「見る目」だの「見極め」だの「見抜く」だの、予知能力じゃあるまいし 結婚後に判る事や変わる事なんてザラだと思います。結婚前に判っていたら結婚してないでしょ。人生自分に都合良く思っていた通りに運ぶなんて そうそう無いし、事、人間関係で軋轢感じ無い人程 自己中か鈍感なだけと思います。見る目なんて結果論 この先御主人が穏和な人に変貌したら見る目あったという事になりますから。
私は封建的俺様主人に洗脳され しなくていい我慢をして来たと女性人権センターで言われました。文句を言われる度 至らない自分が悪いんだと自責し悩み でも限界と疑問を感じ言われた事等を日記に記し相談センターへ行きました。自分が至らないのか主人が暴君なのか、公の客観的立場から判断して欲しくプロの視点からの御意見を聞きたかったのです。男性カウンセラーと同席の女性弁護士さんから「立派なモラハラです。DVと言ってもいいです。正しい判断が出来ないくらい我慢して来てしまいましたね。」と言われました。私みたくならない様に気をつけて下さい。

No.78 08/07/24 16:20
専業主婦4 ( 20代 ♀ )

>> 75 そうですね、ある意味見る目なかったんだと思います。しかし、わたしがスレたてたのは別に相談して解決して欲しいからではなく、ただうっぷんをかいて… 主さん、私たちがスルーしましょう!
主さんの意見は正しいです!
私も男性を見る目が無かった。
今はそー思っています。

それより、旦那の私に対する執着が気持ち悪くて仕方ありません。

偉そうに、束縛していないとか言うけど…
強制でしなぃとイケないみたぃな気持ちでされるのは嫌だとか言うけど…

遠回しのその言葉こそが、束縛なんじゃ!!!

上から目線の会話にイライラするんじゃ!!!

後からグチグチ人のせいにするなら、その場でハッキリ言いやがれ!!!

いい年して、いつまでもそんな考えだから1度失敗したって事に気付け!!!

すみません、お弁当以外の愚痴でした。

No.79 08/07/24 17:36
匿名さん79 ( ♀ )

>> 73 世間の考え方とか偉そうに言ってるけど、 自分は大学時代(3年前)サークルの女先輩、同期の子合わせても、男ほど真面目に、志を持って就活してる… 横レス失礼します。
それってただ単に62さんの周りの女性がそういう依存的な考えだっただけですよ。
私の知人はバリバリのキャリアウーマンだったり、子供が出来て「仕方なく」家庭に入る女性だっていますよ。 
自分の主観でレスするのではなく、主さんの立場や考えをもっと引き出して考慮するべきでは?
最初のレスは失礼に値すると思います💦

No.80 08/07/25 12:24
匿名さん25 

>> 73 世間の考え方とか偉そうに言ってるけど、 自分は大学時代(3年前)サークルの女先輩、同期の子合わせても、男ほど真面目に、志を持って就活してる… 最近は男女平等で、女がバリバリ仕事したり、男が家事育児分担したり、というカップルも増えてるようだけど…

夫婦ってお互いに依存してるとこあるじゃない?😊
ウチはまさに、私が旦那の稼ぎに依存して、旦那は私の家事に依存してる(笑)
旦那、絶対に自分の事を自分でやらないもん😩
育児だって子供からかって遊ぶだけで「世話」なんて皆無💧
仕事終わって家に帰ればテレビの前に腰を据えてゲームに熱中、根っこが生えるくらいに動かないし💧
子供が何か言えば「ママに言って💢ジャマ💢」だし💧

うちの愚痴はさておき…女ばかりが依存してる訳じゃないぞ、って言いたかった😁
私もよく「稼いでこいよ」って言われるけど😩
家事育児の分担無しでは嫌です😩でも家計が苦しくなればそんな事は言ってられないけどね😩

No.81 08/07/25 14:28
匿名さん81 

うちなんか私も正社員で働いてんのに、たまに私が疲れて弁当作らないとキレだす始末⤵内容には文句いわないケド、私は毎日4時か5時起きだよ💢お前も作ってみろって感じです😣

No.82 08/07/25 14:30
匿名さん82 

いやー、みんなのレス見てると悲しくなってくるね😭
夫婦なんだからさ、旦那も嫁ももっとお互いの事を考えて生活しないと💦

些細な事で口喧嘩になっても
「男は仕事してるんだから~💢」
「女は家事してるんだから~💢」
「仕事の方がしんどい~💢」
「家事の方がしんどい~💢」
結局はこれのぶつかり合いなんだし、言い合いなんかしたって何の解決にもならないよ😫
大切なのはお互いを尊重しあう気持ちでしょ?
自分にはその気持ちはあるけど向こうにはその気持ちがないから無理…なんて言う人はバカだよ💢そんなのないのと一緒だよ💢解ってもらえるようにしないと☝
ってうちも前は喧嘩ばっかしてたけどね💦

No.83 08/07/25 16:07
コウ ( 20代 ♀ Bg8hl )

>> 82 まぁまぁ。
人それぞれ、十人十色です。
私は主さんや主婦の方々はよくやっていると思いますよ。
実際に思いやり合うなんて、旦那が聞く耳持っていればいいですが、持っていなかったら誰だってストレス溜まると思います。

  • << 85 >>83さん 旦那が聞く耳を持っていないからって、そこで諦めたら試合終了ですよ?だったらこちら側から聞く耳を持ってもらうように働きかけなければダメでは? じゃないと主婦の方もストレスがたまる一方でしょ? あと主婦は頑張ってると仰いますが、旦那も頑張ってますから。

No.84 08/07/25 16:08
ベテラン主婦61 ( 30代 ♀ )

>> 62 旦那の言う事も良く分かる。 主婦って他にやることなくてぷらぷらしてんだから料理くらい頑張れよって感じです。 疲れて帰ってきて手抜き料理… 亭主の稼ぎが少なく
働いていたら別
駄目な男としかねぇ
女に要求する部分も
在るだろうが
今は時代が変わってる

No.85 08/07/25 16:36
匿名さん82 

>> 83 まぁまぁ。 人それぞれ、十人十色です。 私は主さんや主婦の方々はよくやっていると思いますよ。 実際に思いやり合うなんて、旦那が聞く耳持ってい… >>83さん
旦那が聞く耳を持っていないからって、そこで諦めたら試合終了ですよ?だったらこちら側から聞く耳を持ってもらうように働きかけなければダメでは?
じゃないと主婦の方もストレスがたまる一方でしょ?
あと主婦は頑張ってると仰いますが、旦那も頑張ってますから。

No.86 08/07/25 16:53
コウ ( 20代 ♀ Bg8hl )

>> 85 おっしゃっていることはごもっともだと思います。
けれど、こういう愚痴の場があってもいいんではないかなと思います。

主さん、横レス再レスすみません💦

No.87 08/07/25 17:46
せい ( 20代 ♀ 79XYk )

うちの旦那は厚焼き卵とウインナーさえ入っていれば超ご機嫌💖
毎日『○○の作る玉子焼き日本一😁✨ありがとうな』と弁当を洗いに出します😁
なんかこっちが感謝です☺

  • << 91 コレが理想の夫婦ですよ~💖 些細な事でもお互いに感謝を忘れずに☺ 主婦だって、別に旦那に家事やれよって本気で思ってる訳でまなく…毎日感謝しろよと思ってる訳でもなく…たまには感謝して欲しい😢 専業主婦なら家事やって当たり前だと自覚してるけど、家事も育児も一人でやって当たり前…誰かに頼ったり手抜きしたり愚痴ったりしようものなら「甘えんな💢」みたいな態度が嫌なんだよねぇ😩 旦那は仕事の愚痴を家で聞いて欲しいよね?もちろん聞きますとも。で、後で妻の愚痴は聞いてくれますか?「疲れてるから」で終わりですよ。 妻のストレスが溜まったら、旦那も家でストレス吐き出せなくなって悪循環ですね😱 自分が居心地いい家庭にするにはどうしたらいいか?奥さんの努力だけでは無理って事です💦 話がズレましたね🙇💦

No.88 08/07/25 18:08
せい ( 20代 ♀ 79XYk )

>> 73 世間の考え方とか偉そうに言ってるけど、 自分は大学時代(3年前)サークルの女先輩、同期の子合わせても、男ほど真面目に、志を持って就活してる… 私は有資格者ですので一生懸命就活しましたけど⁉💢
年収もそこらのサラリーマンより上ですが💢
私が知ってる男の人は会社の上司があわない、怒られるのに耐えられないとかなんとかいってすぐに転職とかしてます。甘い考えの男もいる。女だからとか結婚したら仕事やめるとか最近減ってきてるよ。男性も稼ぎ少なくなってきているようだし💨
女だって独りで生きていけるように努力してる人はたくさんいる。

No.89 08/07/25 20:49
匿名さん62 ( ♂ )

>> 88 ~な人もいる、~な人だっているじゃん。
そんな事言ったって全く意味ないと思うよ?
全体的に、男性に依存してる女性のと自立してる女性を比べたら明らかじゃん。
明らかに男性に依存して生きてる女性の方が多いし、
自立する意識を持ってる女性はそれに比べたら大分少ないよ。

  • << 92 では反対に、女性が自立して社会に出たとき、50:50できちんと家事や育児をこなしている男性がどれ程いるんですか?あなたこなせますか?同じように働いていても家事育児全く妻に依存している男性が圧倒的に多いのはご存知?男性だって結婚したら家庭に入れと女性に要求する方々が未だに多いではないですか。女性の自立を望むなら、男性も家庭で家事育児率先してやるべきでしょう。旦那がやりくりも必要ないくらい稼いできていたら誰も文句もいいませんよ💨対して稼いでないくせに、弁当が粗末だ、女らしくない、うちの母親は良かった…等いうなら文句も出ますよ💧きっとここにいる主婦の方々、しようと思えば自立できるはずですよ。しないのは依存ではなく、旦那をたてようとしていたり、子どもさんが小さかったり等の事情があるのでは?あなたも働いた分と給料がみあってなくて、一生懸命やっても顔を見れば上司に文句ばっかり言われたら愚痴のひとつもこぼしません?

No.90 08/07/25 22:17
♂♀ママ15 ( 40代 ♀ )

>> 89 自立して様が してまいが 誰しも 自分に都合のいい人が合う人なんです。夫婦となったら同じ方向向いて近い価値観で共に歩んで行ける人がベスト。貴方だったら、自立してて毎日貴方にとって聞きたくないストレスとなる小言や文句ばかり言う伴侶と 依存し甘えてるけど貴方を認め頼り可愛い伴侶とどちらが お好み❓もしくはやって行けそうですか❓

No.91 08/07/25 23:59
匿名さん25 

>> 87 うちの旦那は厚焼き卵とウインナーさえ入っていれば超ご機嫌💖 毎日『○○の作る玉子焼き日本一😁✨ありがとうな』と弁当を洗いに出します😁 なんか… コレが理想の夫婦ですよ~💖
些細な事でもお互いに感謝を忘れずに☺
主婦だって、別に旦那に家事やれよって本気で思ってる訳でまなく…毎日感謝しろよと思ってる訳でもなく…たまには感謝して欲しい😢
専業主婦なら家事やって当たり前だと自覚してるけど、家事も育児も一人でやって当たり前…誰かに頼ったり手抜きしたり愚痴ったりしようものなら「甘えんな💢」みたいな態度が嫌なんだよねぇ😩
旦那は仕事の愚痴を家で聞いて欲しいよね?もちろん聞きますとも。で、後で妻の愚痴は聞いてくれますか?「疲れてるから」で終わりですよ。
妻のストレスが溜まったら、旦那も家でストレス吐き出せなくなって悪循環ですね😱
自分が居心地いい家庭にするにはどうしたらいいか?奥さんの努力だけでは無理って事です💦

話がズレましたね🙇💦

  • << 95 久々に主です💦子ども、調子悪くなってしまい久々にみたらすごい事になってますね😣わたしもこの意見同感です! 現に子どもが具合悪いとき、旦那、休みの日もあったのに少しも協力してくれなかった。それどころか、看病でなかなか家事が進まないと早く飯つくれ、要領わるすぎとか言うし🌀 夕飯の買い物の間だけ子ども看ててって言うと、それは嫌みたいでかと言ってかわりに買い物してくれるわけじゃなく・・ 結局うちにあるもので作ったら「俺ビールのつまみになるようなやつ食いたい。とか・👹💢だだこねんな!こんなときくらい依存しないで自分でやれ💢

No.92 08/07/26 03:05
せい ( 20代 ♀ 79XYk )

>> 89 ~な人もいる、~な人だっているじゃん。 そんな事言ったって全く意味ないと思うよ? 全体的に、男性に依存してる女性のと自立してる女性を比べ… では反対に、女性が自立して社会に出たとき、50:50できちんと家事や育児をこなしている男性がどれ程いるんですか?あなたこなせますか?同じように働いていても家事育児全く妻に依存している男性が圧倒的に多いのはご存知?男性だって結婚したら家庭に入れと女性に要求する方々が未だに多いではないですか。女性の自立を望むなら、男性も家庭で家事育児率先してやるべきでしょう。旦那がやりくりも必要ないくらい稼いできていたら誰も文句もいいませんよ💨対して稼いでないくせに、弁当が粗末だ、女らしくない、うちの母親は良かった…等いうなら文句も出ますよ💧きっとここにいる主婦の方々、しようと思えば自立できるはずですよ。しないのは依存ではなく、旦那をたてようとしていたり、子どもさんが小さかったり等の事情があるのでは?あなたも働いた分と給料がみあってなくて、一生懸命やっても顔を見れば上司に文句ばっかり言われたら愚痴のひとつもこぼしません?

  • << 108 確かに言えてる たいした稼ぎも 無い男に限って 偉そうにしてやがる 腹が立つわね

No.93 08/07/26 05:31
匿名さん62 ( ♂ )

>> 92 92さん、あなたの言ってる事ズレてますよ。

男性が家庭に入る事を要求するから家庭に入るんですか?
男性が50 50で家事をやらないから女性が家事をやるんですか?
それじゃあ結局男性本位の男性依存体質は変わってないし自立してる女性とは言えないですよ。

自立してる女性ならば男性と同じ立場に立って、はっきりとした強い自己主張をすればいいんじゃないんですか?

あなたの言ってる事は結局男性依存体質の傾向でしかないですよ。

  • << 96 62さん スレ荒らしは辞めましょう。 ここは主婦の方がストレス発散するスレなんですから・・ 見ていてすごく不愉快です。まだ何か言いたいのであれば、ご自身でスレをたてたら良いのではないのでしょうか❓
  • << 97 自立依存論より主さんの95のレスの御主人の言動についてコメントして下さい。主さんの状況でに何か具体的改善点はありますか❓主さんの御主人はどうしたら難癖つけなくなると思いますか❓

No.94 08/07/26 07:26
匿名さん53 ( 30代 ♂ )

>> 93 ここは旦那さんの不条理な要求に対して愚痴を言うスレなはずですよね。それでみんなイライラを発散しているのでしょう。あなたの意見が正論かどうかはこのスレにおいてどうでもいいことだとおもうのですが;あなたはここにいる奥様方の旦那さんでもないんだし。無駄なスレ荒らしは止めたほうがいいとおもいます。自分がスレを荒らしたくもないのでこの文章に対する反論はスルーします。

No.95 08/07/26 07:37
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 91 コレが理想の夫婦ですよ~💖 些細な事でもお互いに感謝を忘れずに☺ 主婦だって、別に旦那に家事やれよって本気で思ってる訳でまなく…毎日感謝しろ… 久々に主です💦子ども、調子悪くなってしまい久々にみたらすごい事になってますね😣わたしもこの意見同感です! 現に子どもが具合悪いとき、旦那、休みの日もあったのに少しも協力してくれなかった。それどころか、看病でなかなか家事が進まないと早く飯つくれ、要領わるすぎとか言うし🌀 夕飯の買い物の間だけ子ども看ててって言うと、それは嫌みたいでかと言ってかわりに買い物してくれるわけじゃなく・・ 結局うちにあるもので作ったら「俺ビールのつまみになるようなやつ食いたい。とか・👹💢だだこねんな!こんなときくらい依存しないで自分でやれ💢

  • << 99 はじめまして🌸 「食べる事」に異常な執着あったり 上から目線のとこなんかウチのボケ旦那と一緒やね こんなこと書いたら失礼かとは思いますが… ご主人のご実家は経済的に余り余裕ないのでは⁉ 何か 必死に高い食事してるみたいですから…

No.96 08/07/26 10:54
♀ママ96 ( ♀ )

>> 93 92さん、あなたの言ってる事ズレてますよ。 男性が家庭に入る事を要求するから家庭に入るんですか? 男性が50 50で家事をやらないから… 62さん スレ荒らしは辞めましょう。
ここは主婦の方がストレス発散するスレなんですから・・
見ていてすごく不愉快です。まだ何か言いたいのであれば、ご自身でスレをたてたら良いのではないのでしょうか❓

No.97 08/07/26 11:42
♂♀ママ15 ( 40代 ♀ )

>> 93 92さん、あなたの言ってる事ズレてますよ。 男性が家庭に入る事を要求するから家庭に入るんですか? 男性が50 50で家事をやらないから… 自立依存論より主さんの95のレスの御主人の言動についてコメントして下さい。主さんの状況でに何か具体的改善点はありますか❓主さんの御主人はどうしたら難癖つけなくなると思いますか❓

No.98 08/07/27 03:55
あい ( 20代 ♀ QUacl )

私もおんなじ感じ💦

だからもう弁当はつくりませーん(笑)

No.99 08/07/27 06:08
ベテラン主婦99 ( ♀ )

>> 95 久々に主です💦子ども、調子悪くなってしまい久々にみたらすごい事になってますね😣わたしもこの意見同感です! 現に子どもが具合悪いとき、旦那、… はじめまして🌸


「食べる事」に異常な執着あったり 上から目線のとこなんかウチのボケ旦那と一緒やね


こんなこと書いたら失礼かとは思いますが…

ご主人のご実家は経済的に余り余裕ないのでは⁉

何か 必死に高い食事してるみたいですから…

No.100 08/07/27 14:01
♂ママ100 

一生懸命作ったお弁当にケチつけられたら嫌ですよね😚

弁当用の食費をいくらと決めて、最初のうちはウナギやら焼き肉やらを入れて後半はもやし等😁 ずっと良いものたべたけりゃもっと稼げ ってのは⁉
食費たらないから小遣い減らすね~とか😁

または弁当に力をいれ、夕飯は納豆、豆腐中心とか😁

好きな物だけ食べていける訳ないですよね😚

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧