注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について

1歳、すぐ病気をもらう…

レス11 HIT数 1319 あ+ あ-

匿名さん
17/08/07 19:48(更新日時)

1歳の子供がいます。
1歳2歳のお友達が何人も集まり水遊びの予定があります。
ただいろんなお母さんがいるので、子供が風邪で鼻水ダラダラでもいくよ!という方や、胃腸炎でまだ便に菌がでてるかもという状況でも参加したいという方など…
皆さんなら気にしますか?
それともそのくらいは当たり前と気にせず参加しますか??
私ははじめての子でなにかと神経質になってしまい、さらに子供は体が弱いので心配です。
親戚の子供がいつも鼻水を垂らして遊びにきて、そのたびうちの子も移ってしまったり。仕方ないのですが…泣
具合が悪いと一日中グズグズ泣いて食べない寝られないで、かわいそうで。
私も頼る人がいないので、1人で子供の看板や家事、さらにいつも私にも移り体調を崩しクタクタになってしまい泣けてきます。
色々心配しながら参加しても相手に失礼だし楽しくないので…まだもう少し大きくなるまで我慢しようかなというのが本音です…
幼稚園や保育園行けば嫌でも病気もらってくるし…
教えて下さい。

タグ

No.2495039 17/07/04 15:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.11 17/08/07 19:48
匿名さん0 

>> 10 皆さんありがとうございました。
お礼が遅くなりすみませんでした。
水遊びは結局行かせませんでした…やっぱり色々と流行っているし、心配だったので。
そのかわり、小さなビニールプールをお風呂場に出して毎日お風呂の時間におもちゃを入れて遊ばせながら、入ってます。
公共のプールなどもお友達は連れて行ったと聞くのですが…
どうしても水遊びパンツ?履かせてもオシッコは流れてしまうし失礼ですが不衛生な気がしてしまい、うちの子は水も顔つけて飲むので無理と思ってしまいました。もう少し大きくなったら、思う存分遊ばせてあげたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧