注目の話題
自分を苦しませる人
レストランに赤ちゃんを連れてくるな
ベビーカーの周りに家族が不在

正しい事を言ってくる義弟嫁さんにストレスを感じます

レス36 HIT数 3903 あ+ あ-

匿名
17/07/08 07:36(更新日時)

義弟嫁さんは私より常識があり、わりとハッキリ物を言う人です。
だけど最近はそれがストレスで…正直、あまり会いたくありません。

私は長男嫁で、旦那の両親と10年以上同居してます。家の名義は私達夫婦です。

先日義父が亡くなり、何もわからない私にいろいろアドバイスして下さり助かりました。
葬儀の打ち合わせも意見を出してくれるのですが、価値観の違いで予算オーバーなものばかり…
もしかして葬儀代は兄弟で折半するのかな?と聞いてみたのですが、同居する長男が出すのが普通だと怒られてしまいました。

正直、子供の費用でかなり家計が厳しく、恥ずかしながら私の実家に借りて、御香典で返そうなんて思っていました。
でも御香典というのは、亡くなった人の為に使うものだよと言われ、義母に渡す事にしました。
そのお金で仏具を買っていたので納得はしています。

嫌なのが、もっと義母に優しくしなよとか言われる事です。
だけど、今まで長く同居してきた中で私の義母に対する嫌悪感が激しく、いくら年寄りだから優しくしろと言われても無理です。
でも、そもそもそんな甘い考えで同居したのは自分達でしょ?と言われ、全くその通りで何も言い返せませんでした。

義弟嫁さんの言う事は正しいです。
だけど、同居してない人に言われたくない!という気持ちがいっぱいになって、ものすごくストレスたまります。

ただの愚痴でした。
きっと、同居で苦労してるお嫁さんの立場ならこの気持ちわかってもらえるかな…と思ってスレ立てました。


17/06/28 12:54 追記
皆さんのレスを読んで考えが変わりました。
土地が欲しいなら義母の面倒全部見ろなんて言ってくるのはおかしいですよね!
しかも義母に一切援助しないと言い切ったのに、土地以外のものは譲り受けて当たり前というのもおかしいですよね!
私達が旦那実家に居候してるならともかく。私達が建てた、私達の家でもあるのに。
義母は義弟にこの家の鍵を渡してるそうです。意味わかんない



17/07/08 07:34 追記
皆さん、レス、アドバイス、ありがとうございました。
スレ放置が気になるので閉鎖しますね。
また何かあったら相談にのって頂けると嬉しいです。
ありがとうございました。

No.2488373 17/06/21 01:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/06/21 01:40
匿名1 

口は出すのに金は出さない嫌な女だね!

No.2 17/06/21 01:51
匿名2 

全然正しくないよ?大丈夫かな、あなた。どこが正しいの?あんた同居しな!って喧嘩売れば?予算オーバーとか、金を出さないのにわざわざいらんことを言ってるなんて頭が悪いし性格も最低ですって。
旦那さんに、別居したいって相談するのとうるさくいらんことばかり言ってる馬鹿をだまらせろ!って頼めば?喧嘩しなよ、義理の弟の嫁と。

No.3 17/06/21 02:48
匿名3 

わかります

正しいことでも その白黒だけを いちいちチラつかせての 関わりだと

それは 関わりとかではない。ですもんね。これが正しい あれが正しい

と 裁かれているだけで なんの幸せもないし どんだけ下なんだと

私はなりました

そんなんむりだった

No.4 17/06/21 04:56
匿名4 

全ては金無いのが原因
旦那も甲斐性あれば別居出来る。
義母は高級マンション介護つきで
暮らせる。
あなたも働く才能あれば甲斐無い
義母と同居の悪条件男と結婚は
選ばない。
また離婚して自分の稼ぎでせいせい暮らせる。
全部無いなら我慢我慢

No.5 17/06/21 06:40
匿名5 

長男だからとか同居してるからとか関係無い。
親の面倒を見るのは実子って民法で決まってる。
つまり義妹ではなく御主人の弟に義務があるわけよ。
今まで同居してあげたんだから弟さんに葬儀の費用を請求するのは当然だと思うけど。
ただし、義親に援助してもらっていなければね。
同居してるからって生活費を払ってないとかだと、葬儀費用を払うのは仕方ないんじゃないのかな。

No.6 17/06/21 06:53
通行人6 ( ♀ )

葬儀って故人のために行うものなんだから、義妹の言い分を採っても香典を葬儀費用に充てても良いのでは?
同居の長男なら、喪主はご主人だったのでは?
香典は葬儀を執り行う喪主が受け取るものかと私は思ってました
葬儀費用は故人の預貯金で賄い、残ったら仏具や法要の費用に充てるのが一般的なのでは?
これから先、四十九日、納骨、一周忌、三回忌って続くのに、その度に香典は義母行きですか?
法事にかかるお金、すごいですが

どうして義妹になんでも相談?
葬儀のことなら葬儀屋にも相談できたし、同年代の義妹よりも世間の常識がある親戚もいたでしょう?

まぁ同居云々については主さん夫婦の責任ですが
義妹から姑に優しくしろとか言われる謂れはないですね

他の人も言ってますが、金は出さずに口だけ出す身内って、たいてい非常識ですよ?

主さんも良い年の大人なんだから、もう少ししっかりしたらどうですか?
姑が亡くなったら、経済的負担は一切なかった義妹が都合よく遺産持って行きますよ
寄与分とか、それこそ葬儀費用とか医療費とか、今から少しは調べて準備した方が良いですよ


No.7 17/06/21 07:14
匿名0 

レスありがとうございます。
共感してもらえて少し安心しました。私の感情は間違っていないのですね。

共感してもらえるという事は悪口大会になってしまうとわかっていてスレ立てた私も充分性格悪いですが…

私自身、自分に自信が無くていつも周りに「これでいいのかな?」と聞いてしまうタイプなのです。
だから、義弟嫁さんみたいなハッキリ物を言う姉御肌タイプの人には憧れがありました。
なので勝手に「義弟嫁さんの言う事は全て正しい」と思い込んでいたのかもしれません。

そうなんです!口出しされるのが嫌なんです!
ハッキリ言ってくれるところが好きだったのに矛盾するけど、今はもう何も言われたくありません…

最初は明るくてハキハキして好きだったのですが、義父の葬儀以来、話し方が説教みたいにきつくなってきたのです。

義母の面倒みるのも同居してる長男夫婦がするべき。そういう覚悟があって同居したのでしょう。覚悟が無かったというならそれは考えが甘いからだ。もし困っても私達義弟夫婦には一切援助を求めないでね!

ってなぜか怒って言われました。
そもそも援助求めるつもりは無かったのですが…葬儀代折半とか言ってくる長男夫婦だから先に釘を刺しておいたという事でしょうか。

だったらもう義母の事で口出ししないで欲しいです。
私達夫婦は義母の事大嫌いだから優しくなんてできないけど。

本当にお金さえあれば全て解決なんですけどね(笑)
子育てだけで精一杯ですよ…

No.8 17/06/21 08:07
匿名8 

同居してませんけど、香典代ってその後の法事のためにまわしとく物だと思ってました。

で、お金がないなら最低ランクの棺とか、品物でもいいと思うし。
所詮葬儀って生きてる人が(言い方は悪いですが)満足するためにするようなものなので、ないならないようにすればいいと思いますから、口は出すけど援助なしって、小姑ではないのに小姑みたいな人ですね
多少は香典包んだだろうし盛かご代とか花代とかは出してるでしょうが、葬儀する側はそれの何倍の費用かかりますもんね。

先日、父がなくなって全て父が予算を用意していったし、その他もろもろ自分でしていったからまわりは金銭的な心配はなかったですが、それでも頭悩ませました。
だから喪主側の気持ちに寄り添えず、かき回すのはないな~と思いますね。

No.9 17/06/21 08:25
結婚したい9 ( ♀ )

義兄弟の嫁は わがままなんだよ

主さんは同居しなくてはならず 嫌な思いしていたから 義父の他界の後で 金銭面で 義家族とトラブルが出てきたのね。

長男嫁だから お金は出さなきゃいけないとか 同居していたから 仕方ないけど

義親が自分の死んだ後の必要なお金を蓄えておくべきでしたね。

みんな自分の生活で大変だと思うし

私は同居ではなく
別居ですが 姑と不仲で耐える結婚生活なんで 義親は健在ですが 義親にトラブルありましたが 一切無視してます

姑が原因で義親が別居した時 お金と色々困る状態でしたが

今更ウザイと思い 一切無視してます
長男嫁ですが 別居だから楽だけど

長男嫁扱いは 冠婚葬祭だけ 後は他人でしたから
先 義親の冠婚葬祭は無視する予定

義親が別居です

同居するのは承知の上みたいなんで仕方ないけど

同居してる家族がお金を出す 義親がちゃんと貯えを準備して他界しなきゃね

No.10 17/06/21 08:35
結婚したい9 ( ♀ )

私の義親は健在ですが
義親の不仲で別居してますが 姑は専業主婦で生きてきて貯金もなく

別居になりました。先 葬儀代はどうなるかなんて知らん顔する予定なんです

お金の大切さもわからず使い 別居になる時 お金で困り大変だったみたい

香典は葬儀に必要なんで 使うべきです


長男嫁なら強い言い方しては?

弟嫁はわがままかもね

関係ない話になるけど
私にも義姉いてマナーなくバツイチなんだけど 色々言ってくる人です

今は疎遠ですが
同居で嫌な思いしてきたから 知らん顔したいのでは? 優しくなんて出来ないんでしょ?

姑と不仲から一切無視してます 姑がいつもヒロインタイプだから嫁と付き合いしなくなった事を 周りに話さなきゃならなくなった時

嫁対応が悪かった!という結果 でした

冠婚葬祭も付き合いないです

小姑 姑と疎遠です
二人共 わがままなんだよね

優しくなんてする気はなく 早く死ねと口に出さないだけ いい状態です

No.11 17/06/21 11:34
通行人11 

主がハッキリと主張出来ないから、言われなくて良い事も、言われてしまうんじゃないかな。今後色々言われたくないのならば、主がビシッとしきるぐらいにならないと、、言える自信がないなら、助かってる所があるのだから、色々言われても仕方ないと思い、上手く付き合っていくしかないと思うよ。

No.12 17/06/21 12:04
結婚したい12 

縁切る覚悟で一度、ブチ切れてみてみたら「同居もしてないくせに偉そうに言うな!!
口出すだけなら黙れ!!」って主さんが大人しいと思って義妹は図に乗っていると思う、我慢する必要が無い

No.13 17/06/21 12:17
匿名3 

関わることがかなりのストレスになる人とは どんな事情があろうとも接点を持たないのが一番だよ

No.14 17/06/21 15:05
匿名 

レスありがとうございます。
もっと義弟嫁側の意見がくるかなと思っていましたが…今のところ無いので少し驚きつつ、もっと自分の考えに自信を持つべきだなと思いました。

私の性格について…子供の頃から控えめで自分の意見はなかなか言えず。やっと言えても否定されたり聞き流されたり。
なので友達の口から友達の意見として話すと、なぜかその友達は称賛されて。そういう事が多かったので、自信を持って話をする事が苦手です。

でも子供もいるしもっとしっかりしないといけませんね。そこは反省です。

家計?について…同居は決して義両親におんぶに抱っこではありません。義両親の家を私達長男夫婦が建て替える、という同居です。
同居なのでそれなりに部屋数もあり…今思うと、建物代だけで小さめの土地付き一戸建てが買えたのに、なんで私は同居を了承したのか…
当時の自分をひっぱたきたい(笑)

同居してすぐに義母が自分達の面倒見ろみたいな雰囲気を醸し出して来たので、旦那が怒って食事など基本的な生活は別々にしました。
光熱費は、水道代のみ義母持ちです。

義母としては「私達の土地に家を建てさせてあげた」という考えで、旦那としては「両親がしつこいので仕方なく建て替えてやった」という考えで、同居当初から仲悪いです。

同居を一番すすめていた義父が亡くなったので余計に混乱しています。
土地は義母が相続して「私が死んだら兄弟で話し合って」と。

義弟嫁は義母側の考えなのかな?
もしかしたら義母から私達の愚痴を
さんざん聞かされてる可能性もありますね。

No.15 17/06/22 07:06
ベテラン主婦15 

何で長男、次男は何も言わないの?
義妹なんて普通そんなに口出す立場じゃないでしょ?
男の子供が居るのに

普通、長男が仕切り次男がサポート役でしょ?

No.16 17/06/22 11:18
匿名16 

金出さないなら口出すなっての!
ムカつくヤツだ(#`皿´)

No.17 17/06/22 11:48
匿名17 ( ♀ )

同居嫁です。
主さんの気持ち、ほんとによくわかります。
私の義弟嫁も同じようなタイプ。
今までに何回か衝突しました。
今年のお正月は、義弟嫁が私に「早くたまったゴミを片付けて下さいよ」としつこく言って、大喧嘩になりました。
私は、堪忍袋の緒が切れたら、言いたいことはストレートに言い返します。立場上は私が上ですから、最低限、ルールはあると思います。

義弟達の子供が三人いますが、みんな生意気で、私を下に見て、物を壊しても親も何も言わないし、夜遅くまで騒ぐし、すごく迷惑です。
子供達も、結婚してもその子供達を連れて連泊しそうな気がします…
すごく迷惑。

長くなりましたが、お互いに頑張りましょう。

No.18 17/06/22 14:36
匿名 

レスありがとうございます。
本当に旦那家族の問題は旦那家族だけで解決して欲しいですよ…
葬儀にしろ、相続にしろ、介護にしろ。
本来、嫁が口出しする問題じゃないですからね。できる限りの協力はしますけど。

人任せな旦那にも腹が立ちますが、旦那だけに任せるとおかしな事になるので助言はします。
でもあくまでも旦那が言うべきだと思うのですが…

確か義父が亡くなって義母と旦那と義弟で相続の話をしてたみたいで、私は席を外して子供にご飯を作ってました。
すると義母が呼びに来て、行くとなぜか義弟嫁さんが怒ってて、前に書いた説教みたいな話になったのです。

本来は土地の相続権は義弟にもある。でも長男夫婦はそこに家を建ててしまった。もし土地が欲しいなら長男夫婦が○○家を継ぐのが当然。これからの葬儀にしろ法事にしろ、義母の介護も全て長男夫婦が責任を持ってやって下さい。こちらは一切援助しませんから!絶対に援助を求めて来ないで!

って感じでした。義弟さんは無言だったので義弟嫁さんと同じ意見と見なします。

言ってる事は間違っていないけど、なぜ義弟嫁から長男嫁(私)に?
おそらく介護=嫁がやるものという暗黙のルールみたいなものがあるのでしょう。

じゃあこの家もあげるから(ローン残ってるけど)義弟夫婦さん同居して下さいよ。…って言いたかったけど現実的に厳しいのでやめました。

でも正直、義母捨てて引っ越したい。

  • << 21 大変ですね… うちも義父の葬儀を4年前に出しましたから、わかります。 うちの場合、葬儀の取り仕切り、金銭面含めて、義姉がやりました。 逆に助かった面も多く、相続や身内トラブルはなかったですが、私の実家と親戚からの御香典にはお礼は一切なく、香典返しもありませんでした。 ふとしたことで義姉と言い合いになり、「あんたの親戚のことなんて知らないわよ!」と言われました。 身内同士の結束は固いですが、とにかく私が爪弾きにあい、敵対している状態です。 旦那も最近は義母の肩ばかり持つようになりました。 主さんの旦那さんは、義母さんに意見するだけいいですよ。 うちの旦那は、義母の言いなりです。

No.19 17/06/22 15:09
匿名 

連投すみません。

葬儀について…喪主は義母、施主が旦那で執り行いました。

みんな口では葬儀に金をかける必要は無いとか、身の丈にあった葬儀をするべきとか言いますが、実際は違います。

義父が亡くなって呆然の義母と旦那は、言い方悪いけど全く役に立たないので…葬儀の手配は私が一人でやりました。
義母が考えていた葬儀社は、一番最低なプランでもかなり予算オーバーのため、私が安い葬儀社に変更しました。(葬儀って結婚披露宴並みに高いんですね!)

でもやっぱり質素だと親戚から文句言われます。義母はお父さんがかわいそう!とか泣き出します。
ストレスMAXで血圧200越えました(笑)私の方が死にそうだ!

そんな中でも義弟嫁さんは慰めてくれて…
でも義父を良い形で送り出したい気持ちは義母も義弟嫁さんも同じだったんでしょうね。
だから良いものばかり選んでくれます。お花もたくさん。食べ物も中の上。

個人的には最低ラインでやりたかったけど、周囲の反応見たら無理でした。

こうやって見ると、自分の意思の弱さと金が無いのが悪いんですけどね…

今度からは親戚の皆さんに嫌われてもいいから「金を出さないやつは口も出さないでくれ!」って言おう

言えたらいいな…







No.20 17/06/22 17:33
匿名20 ( ♀ )

>> 19 その葬儀、全ては長男である主さん側の負担ですか?
香典は義母に渡したと書いてましたもんね…。

私は全く葬儀について詳しくないけど、私のところでは、葬儀代に当てるのが当たり前です。

長男家で負担なんて😱💦


なんか、めんどくさい義妹ですね!
口出しばっかりで、強気で、本当に嫌な人!


私も同居ですが、ダンナは一人息子。
てか、離婚予定なので、葬儀?相続?知ったこっちゃないですが(笑)

No.21 17/06/22 18:57
匿名17 ( ♀ )

>> 18 レスありがとうございます。 本当に旦那家族の問題は旦那家族だけで解決して欲しいですよ… 葬儀にしろ、相続にしろ、介護にしろ。 本来、嫁… 大変ですね… うちも義父の葬儀を4年前に出しましたから、わかります。
うちの場合、葬儀の取り仕切り、金銭面含めて、義姉がやりました。
逆に助かった面も多く、相続や身内トラブルはなかったですが、私の実家と親戚からの御香典にはお礼は一切なく、香典返しもありませんでした。
ふとしたことで義姉と言い合いになり、「あんたの親戚のことなんて知らないわよ!」と言われました。

身内同士の結束は固いですが、とにかく私が爪弾きにあい、敵対している状態です。
旦那も最近は義母の肩ばかり持つようになりました。
主さんの旦那さんは、義母さんに意見するだけいいですよ。
うちの旦那は、義母の言いなりです。

No.22 17/06/23 00:16
匿名 

同居嫁さん達からのレス、ありがとうございます(^^)

やっぱり皆さんいろいろ苦労してますよね…なんかあの「家の事は全て嫁の責任」みたいな雰囲気が嫌です。
私なんてもともとがズボラで抜けてるから見ててイライラするのはわかりますが…毎日毎日ダメ出ししかされないと心も折れますよ。

そんなの旦那に言ってくれよという事まで。
それでもまあ…義母も年寄りだし。心配性だから口うるさくなるんだなと思うようにして。
実母が兄弟嫁に冷たくされたらやっぱり嫌だよなとか想像して。
我慢我慢。

それなのに…なぜか嫁の実家ってないがしろにされますよね?
あれは何でなんだろう。

うちではさんざん義母が私の実家を悪く言って、自分の悪口ならともかく親の悪口は許せなくて(>_<)
それで何度喧嘩した事か。

でもやっぱり、子供の前でずっと喧嘩してるのも良くないから、結局はうやむやになって…許しかけたところにまた義母が蒸し返すパターンの繰り返し。

自分の親を悪く言う人に優しくなんてできませんよ。
それどころか恨んでさえいる嫁に介護されたいなんて度胸あるなあ。

もし子供がいなかったら私も離婚を考えたかも。
こんな嫁任せの状態で離婚したら旦那実家はどうなるのかなーなんて想像してしまいます(笑)

No.23 17/06/23 01:00
匿名 

連投ごめんなさい。

葬儀の費用について。
詳しく書かなかったので誤解される書き方になってしまいました…

実は義母から最初に葬儀費用預かっています。50万円。
「これ以上は出せないからね」と念押しされて。

安い葬儀社なら家族葬で50万!とかパンフレットにありますが、御布施も食事も香典返しも別料金。
細かいオプションも追加しないといけなくなったりして、あっという間に100万は越えます。

義母が考えてた葬儀社は最低ラインで150万。でも今回の様子だと、追加追加で200万は越えたと予想。

今回はなんとか150万未満には抑えましたが…

そして葬儀費用の明細を義弟夫婦が見たいというのです。香典の内訳とか。
確かそこで「御香典は故人の為に使うもの」みたいな話になって、義母に渡さないといけない雰囲気になって…

費用は当日現金払いだったので、準備したお金では足りなくて、確か食事代等は御香典を開けて払いました。
なので頂いたお金全額ではないですが、今後の法事費用にと義母に渡しました。

御香典全額貰っても葬儀費用の半分くらいですが。
なんか義弟嫁さんにチェックされているんじゃないかとか思ってしまって、御香典全額使いました!とは言えなかったのです。

義母も義弟嫁さんを信頼してるというか気に入っているというか…義弟嫁さんの言う事は全て正しくて、私の考えは全て間違っている、みたいな感じです。

だから私もいつの間にか洗脳されていたのかもしれません…正しい事を言ってくる義弟嫁を嫌悪する私の性格が悪いのだと。

でも私の感情が間違っていないとわかって良かったです。

No.24 17/06/23 09:27
匿名17 ( ♀ )

たしかに、「家のことは嫁の責任」というのは、腹が立ちますよね。
私は本家の嫁で、盆正月は旦那の兄弟家族の使用人です。去年のお盆は一週間連泊で、すごく疲れました。
法事は自宅で、準備、当日、片付けで三日がかりです。兄弟家族の賄いも大変です。


義父の葬儀の時は、費用に関しては、義母と義姉で払ったようです。
内訳、出所は、私には教えてくれません。
法事も昔ながらの法事で、持ち帰ってもらう品物の準備も大変です。
風習で、50年?の最後の法事の時は、鍋を持ち帰ってもらいました。

うちも、私の実家や親のことを悪く言いますよ。
いつか、盆正月は実家に帰ってやろうかと思ってます。

No.25 17/06/23 20:08
匿名25 ( ♀ )

義妹よ!口出ししたけりゃ金も出せ!!
以上

No.26 17/06/23 23:58
匿名 

レスありがとうございます。
17さんのところはしきたりとかいろいろありそうで大変そうですね。
50年目の法事なんてこの辺ではやってる人はほとんどいません。
親戚呼ぶのはせいぜい3回忌までかなあ…

そんな地域?家系?でしかも本家の嫁なんて、私にはこなせません!
こなせなくてもやらされる雰囲気なんでしょうね…本当に、いつもお疲れ様です。

うちは本家でも無いし、継ぐものなんてそんなに広くもない土地ぐらいしか無いし、義母さんはチャリでパチンコ行くのが楽しみなその辺によくいるオバチャンです(笑)


「口出しするなら金も出せ!」というのは正直、その時は私も思いました。

細かい打ち合わせの時に、なんかノリノリだったので。もしかして親の為に兄弟仲良く葬儀を出したいのかなと…勘違いしてしまいました。

おそらく私が頼りないからアドバイスしてるつもりだったんだと思います。基本的に同居してる方が出すという考えは間違っていないですし。

ただ納得いかないのが…葬儀費用を折半するのかしないのかの話をした後から、義弟嫁さんの態度がガラッと変わったのです。
私の旦那も「なんか急に目も合わせてくれなくなったけど、何かあったの?」と気付くくらい。

葬儀費用は亡くなった人の残したお金でやるものだと思っていたし、足りない時はどうするかわからなくて
聞いてみただけなのに。

明るかった義弟嫁さんが攻撃的になったのは、その時からです。
なぜそんなに怒っているのか…

No.27 17/06/24 10:26
匿名17 ( ♀ )

>> 26 主さんの義弟嫁さんも、面倒ですよね。
お金が絡むことで態度が変わる人は、しょせんそういう人なんだと思って最低限の関わりしか持たないほうがいいです。

私の義弟嫁は、義母の介護に関しては、私に同情してくれたりすることもありますが、ちょっと図々しい所があります。
風邪を引いている子供を旦那や私に何も言わず、置いて帰ったことがありました。そのことを聞いたら、「後で薬を送るから、それでいいでしょう!」と逆ギレされました。
よくうちの子供に風邪をうつして帰り、うちの子供が学校を休むこともあるので、困ります。

No.28 17/06/25 09:07
匿名 

>> 27 レスありがとうございます。
やっぱり女同士だから?付き合い方が難しくなってしまうのでしょうか。

親戚付き合いって、やっぱり考え方の違いがあるから揉めますよね。
その中でも、家庭を仕切っているのが妻である事が多いから、女同士が揉めるのは仕方ないとは思いますが。

自分もそうですが、女って理屈だけでなく感情で言動してしまう事が多いから余計に揉めるんだろうなと思います。

介護に同情してもらえるのは一見ありがたいですよね。
でもついつい裏の心を勝手に想像して『口だけで手伝うつもりは無いんだ、言葉でフォローさえしておけば後は任せきりなんだ』みたいな悪い考えが浮かんで、勝手にわだかまりを作ってしまったり。

無許可で子供を置いていくのはあり得ませんね。
本当にどうしようもなくて、後できちんと謝罪があったのなら仕方ないとも思えますが。
そういう直接的な迷惑をかけられると、同情の言葉にすら嫌悪感を感じてしまいそうです。

でも義弟嫁は義弟嫁なりの考え方や感情があるんでしょうね。
それがよくわからないから、余計にイライラするのかもしれません。

No.29 17/06/26 02:35
匿名29 ( ♀ )

このさき主さんにおきそうな状況をリアルに話をさせていただきますが。

おそらく義弟嫁と姑は繋がってます。
姑が義弟嫁に入れ知恵してたとしても、それを真に受けて嫁が姑の肩をもち義兄嫁に怒る理由・・それはなんだと思います?

義弟嫁と姑がグルで、姑の味方をすることで義弟嫁にもそれなりのメリットがあるから。
私はそう考える。
普通なら義兄嫁と姑がもめてたって義弟嫁がそのなかに割ってはいって指図なんかしません。
我関せずで知らんぷりしてます。

その義弟嫁、くせ者ですよ。気をつけて。

口裏を合わせてる姑と義弟嫁のこと。なにを企まれるかわかったもんじゃありません。

「姑の面倒は長男夫婦。私達は一切なにもしません」と言っておきながら姑が死んだら相続は兄弟で話し合え?
おかしいでしょう?親の介護を放棄する次男がなぜ相続の時だけ参加するの?

義弟嫁のいいなりになってたら、かかる費用はすべて長男夫婦。財産分与の時だけは同等の権利をとなりますよ?

姑に貯蓄がなければ、せっかく建て替えられた主さんのその自宅の下の土地。
半分は義弟夫婦に権利があるとなる。

家が建ってちゃ土地が分けられないから、そのぶんの現金でくれと主張されたら義弟に払うしかなくなりますよ?

そういう重要なことが絡んでくるって危機感をちゃんともって対応を考えないと。

私があなたなら呑気な旦那のお尻を叩き、義弟夫婦が姑の面倒をみないなら、こちらで何とかする代わりに義弟には事前に財産の相続放棄手続きをさせろといいます。

それをしたのち、ここの家と姑は私たちが管理していく。家には家のやり方があるのでご心配は無用だと義弟嫁に釘をさす。

「ガタガタいうなら親のことは俺たちだけでやる。かわりにお前らはもらうものも放棄しろ。さらに子の義務も果たさないお前らは今後は俺たちのやり方にも口だすな!」

とご主人に言わせるべきです。

No.30 17/06/26 07:07
匿名 

>> 29 レスありがとうございます。
私もそれは気になりました。

葬儀費用は義弟夫婦は出さないと言った時に、確か「義父さんの土地に家建てて住んでるんだから」という事を言われた気がします。

その時は私と義弟嫁の二人だったし葬儀中だったので、あまり余計な事は言えませんでした。

旦那は無知だし何も考えていないので、弟さんにも相続権がある事を詳しく話しました。

義父から長男に相続すれば相続税も1回で済むのに、なぜとりあえず義母が相続して「兄弟で話し合いなさい」なのかとも話しました。

それであの親子3人プラス義弟嫁での相続の話し合いがされたようです。
そこに私が呼び出され「義母の事は全て長男夫婦で、こちらには一切援助は求めないで」という話になりました。

こうやって見てると、旦那兄弟が頼りなくて嫁がしゃしゃり出て行かないと義母の言いなりにされそう。
だから嫁vs嫁になってしまうのは仕方ないかもしれませんね。

話し合いだけではダメなので、遺言書の事も助言しました。
そこでまた親子で話し合って、土地は長男に、生命保険は次男にとはなったそう。
でも義母は書くのをかなり渋っていたようです。

義母は長男に相続したくないんですかね。一緒に住んで仲悪い長男夫婦よりたまに来て気づかってくれる次男夫婦が可愛いのはわかりますが。
この家で長男夫婦に主導権を握らせたくないという考えも見えます。

義父さんはどうしたかったんだろう…

義母はまるで自分の家のようにルールを作って押し付けてきます。
なので(建物の4割は私が出資)ここは私の家でもあるんだよ!勝手に決めないで!と言ったら鼻で笑われました。

もうこんな家いらないから義母捨てたい。

No.31 17/06/26 12:41
匿名29 ( ♀ )

>> 30 お気持ちよーくわかります。
本当に世話をするものでなくたまに気遣うものに乗せられる傾向は義親にはよくあります。でも主さんのところのケースでは義弟が生保を相続する以上、介護は知らないは通じないでしょ。
介護を知らないというのならすべての相続権を長男に譲るべきです。
まあ今は姑の意思でどうにでもされてしまう分配ですし騒いだところで仕方ありませんし主さんはご主人を急かしできうる対策をされたのでその点は賢明だったと思います。

現実的に考えれば介護が始まるのはこれからです。
介護には加わらないと義弟たちがいうなら今後は事あるごとに指図する義弟嫁に「姑と住んでるのは私たち。私たちには私たちのやり方がある。」と言いましょう。
姑には自分にかかる介護代はすべて自分で出させましょう。
保険で義弟に残すために介護代を長男夫婦がだすなど本末転倒。介護費は自分のためのものなのだから姑がだせば良い。
そのために義弟にいくはずだった保険を崩して使おうがそれは姑が自分の介護に使うのだから義弟が文句を言えることではありません。
あなた方長男夫婦がそれをだしてはいけません。それは義弟夫婦には得に、あなた方には損にしかならないからです。
姑には先々介護費がかかったら自分で出すようご主人に言わせる。
姑が介護費を出してなお出すものがなくなったら主さんたちが出す。というスタンスでいかれてください。
その際に義弟夫婦から貯蓄や生保を減らされては困ると文句が出たら、ならば生保を相続するのだから介護費を半分出せとあなた方が言えば良い。

義弟嫁がいまかかる費用をあなた方に出させようとするのは、後々自分達がもらう現金を減らされたくないからです。
今は元気な姑も義弟嫁の口車に乗せられてる。
でも実際にさらに老いて介護になればもっともっとあなたは強く言える立場になります。

姑息な義弟嫁に騙されないように。

No.32 17/06/26 19:44
匿名 

>> 31 レスありがとうございます。
私の一番の不安は、多分それです!

相続の件は何が正しいのかわからず、ネットでいろいろ調べました。

法定相続人に相続するというのが一番優先されるようですね。
ですが、いわゆる後継ぎ(仏事を引き継ぐ?)は長男である事が多く、その場合全ての財産も長男が継ぐ。というのが一般的なようです。

でもそれは法律で決まっている訳でなく「昔ながらのしきたり」みたいなもので、介護やら葬儀費用やらで揉めて裁判沙汰も多いとか…

レスを読んでその通りだと思いました。私がモヤモヤしてるのはそれなんです。

介護費用はもちろん義母さんの預貯金から出してもらうつもりです。
でも、自分が気にくわないと思う人には平気で嫌がらせできる人なので(しかもそれが当然のように言う)一筋縄ではいかない気がしますが…

生命保険を義弟が相続する件は、親子で話し合って決めた事なので私は口出しできませんが、旦那に話はしてみます。

旦那も、何度も何度も何度も義母にこちらの主張をしてきましたが、義母は曲げません。納得しません。受け入れません。
土地の相続も渋々だし。

そこに正しいっぽい事を言ってくる義弟嫁です。何が正しいのかわからなくなります。

もっと私がズバッと主張できるように、いろいろ調べたいと思います。

No.33 17/06/26 21:50
匿名29 ( ♀ )

いま元気な姑がそのまま老いるわけではありません。
うちの姑も相当鼻息荒く怒ってましたが老いが進み有無を言わさず施設に入れられるまわりの年より仲間や、驚くほど動けなくなる自分に愕然として最後は私のいうことを聞くしかなくなりました。
渋ろうがなんだろうが介護費や姑にかかるものは必ず姑に出させないとだめですよ。

介護費が足りないといってきたら、じゃあ家族で検討するから通帳見せてといえばいい。
見せないというなら援助もできないと突っぱねればいい。
それを見て預貯金や生保があれば徐々に解約して介護費にあてさせる。
何にもなくなって年金だけになったら初めて援助を考えればいい。
ここに義弟たちなんか関係ないですよ。

家族は主さん夫婦。義弟が受けとるのは姑が "死くなってから" 残った保険金。
生きてるうちに姑が自分の介護費が必要になり保険を解約して使ってもそれは姑の自由。義弟に文句は言えません。
遺産とは "死後"残ったものが対象ですから。
義弟嫁に言われたらお義母さんのためにお義母さんのお金を使ってるだけといってやればいい。こんなのは旦那さんに言わせないと。
そんなものは個々の家のやり方で自由。
主さんたちにも生活があるのに長男がだせなど傍がとやかく言うことじゃありません。

できれば姑の生保からおりるのがいくらで、その土地の評価額がいくらかも事前に知っておくと良いです。
それから相続の際にご主人がこれまで親の財産を増やすために親を助けていたとなると寄与分も適応されます。
主さんたちが姑の生活を助けてるからできてる姑の貯蓄なわけですから、そのあたりも行政書士さんに聞かれると良いですよ。
土地をもらうからといってもそんなものは相続になってみないとわかりません。
遺言などいつだって姑の気分次第で書き換えられるのですから。
義弟がどんな主張をしてくるのかも相続時でないとわかりません。

いずれにしてもまずは現段階。
家族間で誰がなにを出すかの話は同居してる主さんご夫婦が仕切っていく事で、介護もしない義弟嫁にとやかくいう権利はありません。
そんなものは無視してください。

同時に主さんは単独で情報を得て知恵をつけ騙されぬよう守りを固めておいてください。

  • << 35 レスありがとうございます。 心強いアドバイス、嬉しいです! その主張を一緒にしてくれる第三者がいたらいいのに…と思ってしまう時点でもう弱気すぎなんですが(汗) 今日も別件で義母にグチグチ言われて、キレないように泣かないようにビシッと言うぞ!とシミュレーションしていたのに、声が震えてロボットのような話し方になってしまいました… もっとメンタルを鍛えないとダメですね。 その為には自分に自信を持てる(知識をつける)ように頑張ります! ただ、何を言っても詳しく説明しても全く聞き入れて貰えない事が今まで何度もあったので、とりあえず聞き入れて貰えないなら相手の要望は全て突っぱねる!という気持ちで対処したいと思います。 少し勇気が持てました! ありがとうございます(^^)

No.34 17/06/27 10:39
ベテラン主婦34 

小姑より腹たちますね。
私にも義弟嫁います。
義弟嫁さんは、好い人です。
でも完全同居して毎日身を削っている私
甘え上手で、離れて暮らしていて
姑の私にたいする愚痴を聞いてあげて
優しい言葉をかけてあげて
夫にも気遣いかいの言葉をかけて
優しい気が利く良い嫁だと評価される
そんなにいいなら、たまには行って欲しい
泊に行って来ればいいのにねって言う私に
気を遣わせて大変だと言う夫
何だかな私は、気が利かない姑を大事にしない駄目嫁
小姑が居なくて良かったって思ったけど
私達には、家があるからとボロ家です。
義弟には、家の頭金出してあげて
いろいろその他援助してあげる
同じ嫁なのに、すごく不公平を感じてしまいます。
義弟嫁さんは、介護の仕事しています。
義母を引き取ってくれるのなら、
一文無しになってもいいと思うくらい
辛いのに、会う度、明るくお気楽な
義弟夫婦にイライラします。

  • << 36 レスありがとうございます。 まさにスレ立てたばかりの私がその気持ちでした。 義弟嫁は悪くない。 むしろ、義母に優しくできない私に変わって、母の日のプレゼントとか一緒に出掛けたりとか。他にもいろいろ気を使って来ます。義弟嫁の実家からもいろいろ送ってきたり。 それは素直にありがたいのですが。 離れて暮らしてるからこそできる事であって、自分が同じようにする必要は無いとわかっていても。 義母はそうは思ってくれないですよね。 義母から義弟嫁ちゃんにああしてもらったこうしてもらったと話をされると、良かったですねぇ(^^;と言いつつ複雑な気持ちになります。 うちなんかあからさまに、義弟嫁の実家⤴私の実家⤵が酷いんです。 だから余計に義弟嫁が妬ましく、そんな感情になってしまう罪悪感で、スレ立てた時はそのモヤモヤを誰かに理解してもらいたい気持ちでした。 でもこっちの義弟嫁から言わせると「同居したら嫌な気持ちになるのはわかりきってる事なのに、甘い考えで同居を了承したのは自分達でしょう?」という事なのです… その通りなんだけど…あなたには言われたくない!って感じです。

No.35 17/06/27 14:57
匿名 

>> 33 いま元気な姑がそのまま老いるわけではありません。 うちの姑も相当鼻息荒く怒ってましたが老いが進み有無を言わさず施設に入れられるまわりの年よ… レスありがとうございます。
心強いアドバイス、嬉しいです!

その主張を一緒にしてくれる第三者がいたらいいのに…と思ってしまう時点でもう弱気すぎなんですが(汗)

今日も別件で義母にグチグチ言われて、キレないように泣かないようにビシッと言うぞ!とシミュレーションしていたのに、声が震えてロボットのような話し方になってしまいました…
もっとメンタルを鍛えないとダメですね。

その為には自分に自信を持てる(知識をつける)ように頑張ります!

ただ、何を言っても詳しく説明しても全く聞き入れて貰えない事が今まで何度もあったので、とりあえず聞き入れて貰えないなら相手の要望は全て突っぱねる!という気持ちで対処したいと思います。

少し勇気が持てました!
ありがとうございます(^^)

No.36 17/06/27 15:29
匿名 

>> 34 小姑より腹たちますね。 私にも義弟嫁います。 義弟嫁さんは、好い人です。 でも完全同居して毎日身を削っている私 甘え上手で、離れて暮… レスありがとうございます。
まさにスレ立てたばかりの私がその気持ちでした。

義弟嫁は悪くない。
むしろ、義母に優しくできない私に変わって、母の日のプレゼントとか一緒に出掛けたりとか。他にもいろいろ気を使って来ます。義弟嫁の実家からもいろいろ送ってきたり。

それは素直にありがたいのですが。
離れて暮らしてるからこそできる事であって、自分が同じようにする必要は無いとわかっていても。
義母はそうは思ってくれないですよね。

義母から義弟嫁ちゃんにああしてもらったこうしてもらったと話をされると、良かったですねぇ(^^;と言いつつ複雑な気持ちになります。

うちなんかあからさまに、義弟嫁の実家⤴私の実家⤵が酷いんです。
だから余計に義弟嫁が妬ましく、そんな感情になってしまう罪悪感で、スレ立てた時はそのモヤモヤを誰かに理解してもらいたい気持ちでした。

でもこっちの義弟嫁から言わせると「同居したら嫌な気持ちになるのはわかりきってる事なのに、甘い考えで同居を了承したのは自分達でしょう?」という事なのです…

その通りなんだけど…あなたには言われたくない!って感じです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧