園庭解放ってどんな感じですか?

レス5 HIT数 2432 あ+ あ-


2017/04/27 18:22(更新日時)

来年年小さんの年の子どもがいます。
ママ友もいなければ、子どもにお友達もいません。
2年保育しかない地域だけど、今から集団に慣れさせたく、何をしたら良いかアドバイスいただけませんか?
近くの園庭解放が週2でありますが、これは毎回のように通うようなものでは無いのですか?園児も一緒に遊ぶのですか?ママ友や、先生との交流の場という感じですか?
私に時間の余裕があるわけじゃないので、午前中くらいしか連れて行けません。
だからママ友やサークルは少し煩わしいイメージで(>_<)もちろん無難には付き合っていきたいですが…
それなら習い事の方がいいのかな。
子育てセンターは徒歩では遠く、あまり行けません。

タグ

No.2463790 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 よくわかりませんが、まずは幼稚園に質問されるか、プリントやホームページを確認だと思います。 家の辺りは、一般向けの園庭開放はなく、プレ幼稚… 園によって違うんですね♪そういうこともわかって良かったです。ありがとうございます。
こちらは田舎で園のHPやプレというのもないようで…(>_<)
フリーで園庭に行けるようなので、一回行ってみようと思います。
幼稚園の近くに引っ越す予定なので、近所にお友達ができたらいいな。
健診で他のママさんと話した事ないですね(>_<)

No.4

>> 2 園にもよりますが、私が行ったことがある園庭開放は在園生と一緒に遊びましたよ。 特に年長児さんが園庭開放に参加してる子に鬼ごっこに誘ってくれ… 一緒に遊ぶんですね♪上手に遊べるか心配…
なるほど、私は情報が少なく、やっぱり一回園庭解放に参加してみます、ありがとうございます。
ただ遊びに行く感覚でいいのかなぁ…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧