注目の話題
同居が受け入れられない嫁… 冷たいですか?
美容院での会話が苦手
【愚痴】スーパーで起きた理不尽な出来事【聞いて欲しい】

月の内部

レス28 HIT数 1366 あ+ あ-

通行人
17/04/17 01:21(更新日時)

まだ知らない人もいるだろうけど月の内部はこのようになってるからね

んなバカな事あるかよ(笑)
アニメの見すぎじゃね?(笑)
と思うだろうね。
でもこれは事実だから

ガリレオガリレイが地動説を発表したときも『頭おかしいんじゃね。』等々色々言われて変人扱いされたね。
最高にガリレオはバカにされたね。
けど地動説が事実だった。
ガリレオが正しかった。

月の内部も同じ。
たぶん君らはバカにするだろうけど、それは当時ガリレオをバカにした人と同じ事。

タグ

No.2458727 17/04/15 06:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 17/04/15 07:06
匿名1 

そういう説もあるよってことね

No.2 17/04/15 07:15
通行人0 

>> 1 違う違う、説とかじゃなくて事実

  • << 6 それが証明できるものは?

No.3 17/04/15 07:24
匿名3 

凄い✨私も月に住みたい♪金属層の突破方法が分かれば…☆

  • << 11 突破する必要ない 月の裏側に出入り口があるんで! 月の住人はそこからUFOで地球に来たりしてるし

No.4 17/04/15 07:53
通行人4 

中の生き物はモヤシみたいな?
表面と住んでる中の地表?はどうやって分離してるの?
引力は中心に向いてるの?

説明しておくれ✋

  • << 12 なぜモヤシみたいだと思うんだ? 地球人より高度な知的生命体が住んでるよ 悪いけど地球のどの国の人より外見も内面も美しい人ばかりだよ むしろ地球人の方がモヤシだね

No.5 17/04/15 09:01
匿名5 

画像が見れなくて残念。                 主さんのスレとまた違うけれど、ガス惑星と言われている土星や木星は本当は地球の様に地面がある地殻惑星だそう。NASAから漏れ出た探索衛星写真で、木星の地表がハッキリと写っていたものが記載された本を見た事があるよ。そして太陽内部も地殻があり、海が存在している写真も見た事がある。あんなに高温なのは上空の層だけらしい。

No.6 17/04/15 10:39
匿名1 

>> 2 違う違う、説とかじゃなくて事実 それが証明できるものは?

  • << 16 科学者がいくらでも証拠出してるから

No.7 17/04/15 10:43
ヒマ人7 

その核と地殻の間の空間はどうなってる?
普通に考えれば核の引力と地殻の潮汐力で砕け散るだろう?

で、そのことを証明する観測結果や物理的なデータはどこにある?
正しいと言い張るならば根拠が必要。ガリレオも根拠は示していた。

  • << 15 だから地球人の常識で普通に考えても意味がない 地球人より遥かに高度な技術もった知的生命体が造っているんだから

No.8 17/04/15 11:25
匿名5 

画像が見れないので主さんの主旨がハッキリと分からないのだけど、月の内部が空洞な月空洞論なのかな?それならば、地球空洞論も唱えられている。この場合、それ等が無いとは言えないね。過去に宇宙ステーションのスカイラブにて、実験が行われている。宇宙ステーション内部の無重力空間に浮かせた水(この場合は丸い球体になる)内部に大気を注入した実験。無重力空間内にある水の内に大気を注入したら、その大気は丸い球体の形を取っているその中心部に移動して丸い球体の空間を形成した。この実験結果からみると、太陽系形成時、太陽も含めた全ての惑星や衛星等々は、その内部は空洞である可能性がある。 続く

  • << 13 おしい! 非常におしい! 月は空洞なんだけどね、元から空洞にしたわけじゃなくて高度な技術によってわざと空洞にしたが正解! 月は高度な技術持った知的生命体によって巨大な宇宙船に改造されてるんだよ 地球に隕石が衝突してその破片が月になったと言われてるけどそれがそもそも嘘 遥か遠くから宇宙船に改造した月に乗って知的生命体が何百年か旅をしてきた、そして地球の衛星として落ち着いて今に至る

No.9 17/04/15 11:44
匿名5 

>> 8 何故ならば、惑星形成時には岩石等々の沢山の物質がより集まって高温になり、所謂液体状態になっている。高温状態になっているドロドロに溶解した物質からはガスが発生する。より集まってドロドロに溶解した物質内部にガスが発生してそれ等が次第に中心部に移動してそれなりの丸い球体状の空間である空洞をその惑星内部に形成した可能性がある。因みに引力や重力等々は物質の集まりで発生するものであり、その中心部から発生するものではない。その理論が正解ならば、宇宙ステーション内部で行われた丸い球体状になっている水の内部に注入された大気がその中心部に移動して行く訳がない。ましてやその球体状の水の中心部で丸い球体状の空洞と言う空間等々を形成する訳がない。その理論が正解ならば、全て全部の大気がその球体状になっている水から弾き出されてしまうだろう。よって月空洞論や惑星(地球)空洞論は正解で実際に存在している可能性がある。

No.10 17/04/15 11:52
匿名5 

>> 9 因みにガス惑星と言われている土星や木星が本当にガスだけの集まりであるガス球体であったならば、他の惑星や衛星や彗星等々の軌道に影響を与える事等々は不可能だそうで、ましてや木星に存在している大赤班をあんなに長期間形成して保っているのは不可能だそうです。更に、私が見た写真には、大赤班の下には地球が軽く2個分も入る巨大な火山が写っていましたよ。

No.11 17/04/15 20:45
通行人 

>> 3 凄い✨私も月に住みたい♪金属層の突破方法が分かれば…☆ 突破する必要ない

月の裏側に出入り口があるんで!

月の住人はそこからUFOで地球に来たりしてるし

No.12 17/04/16 06:02
通行人 

>> 4 中の生き物はモヤシみたいな? 表面と住んでる中の地表?はどうやって分離してるの? 引力は中心に向いてるの? 説明しておくれ✋ なぜモヤシみたいだと思うんだ?

地球人より高度な知的生命体が住んでるよ

悪いけど地球のどの国の人より外見も内面も美しい人ばかりだよ

むしろ地球人の方がモヤシだね

No.13 17/04/16 06:13
通行人 

>> 8 画像が見れないので主さんの主旨がハッキリと分からないのだけど、月の内部が空洞な月空洞論なのかな?それならば、地球空洞論も唱えられている。この… おしい!
非常におしい!
月は空洞なんだけどね、元から空洞にしたわけじゃなくて高度な技術によってわざと空洞にしたが正解!

月は高度な技術持った知的生命体によって巨大な宇宙船に改造されてるんだよ

地球に隕石が衝突してその破片が月になったと言われてるけどそれがそもそも嘘

遥か遠くから宇宙船に改造した月に乗って知的生命体が何百年か旅をしてきた、そして地球の衛星として落ち着いて今に至る

  • << 17 おはようさんです。     なるほどね。主さんの主旨が分かりました。それは可能性があるね。現に地球の数倍の大きさのUFOが撮影されているし、また地球に来ている目的が何であれ、そこで長期間滞在するのならば、目的としている所から一番近い所に前線基地的な施設を作るのが一番合理的で手っ取り早いだろうね。文明やテクノロジーが地球人類種族よりも確実に遥かに進歩発達している彼等からすると、月を改造してその内部に基地的な施設を作り上げる事位は何の問題も無いほど簡単だろうね。また作られたとするならばそれは遥かな太古の昔だろう。一番気になるのが彼等のその目的だね。ありとあらゆる色んな方面の目的としてそこに設営した可能性は充分過ぎるほどある。 

No.14 17/04/16 06:14
通行人 

星の内部をくり抜いて丸ごと宇宙船に改造するなんてどれほど高度な技術か君らにわかるだろうか

わからないだろうな~

No.15 17/04/16 06:18
通行人 

>> 7 その核と地殻の間の空間はどうなってる? 普通に考えれば核の引力と地殻の潮汐力で砕け散るだろう? で、そのことを証明する観測結果や物理… だから地球人の常識で普通に考えても意味がない

地球人より遥かに高度な技術もった知的生命体が造っているんだから

No.16 17/04/16 06:23
通行人 

>> 6 それが証明できるものは? 科学者がいくらでも証拠出してるから

No.17 17/04/16 09:01
匿名5 

>> 13 おしい! 非常におしい! 月は空洞なんだけどね、元から空洞にしたわけじゃなくて高度な技術によってわざと空洞にしたが正解! 月は高度… おはようさんです。     なるほどね。主さんの主旨が分かりました。それは可能性があるね。現に地球の数倍の大きさのUFOが撮影されているし、また地球に来ている目的が何であれ、そこで長期間滞在するのならば、目的としている所から一番近い所に前線基地的な施設を作るのが一番合理的で手っ取り早いだろうね。文明やテクノロジーが地球人類種族よりも確実に遥かに進歩発達している彼等からすると、月を改造してその内部に基地的な施設を作り上げる事位は何の問題も無いほど簡単だろうね。また作られたとするならばそれは遥かな太古の昔だろう。一番気になるのが彼等のその目的だね。ありとあらゆる色んな方面の目的としてそこに設営した可能性は充分過ぎるほどある。 

  • << 21 続き。 そしてこの月だけど、昔はこの地球には月と言う衛星は存在しておらず、ある日突然、空に月と言う衛星が現れたと言う非常に古い昔の文献が残っているのを紹介していた本を読んだ事がある。それによるとその当時、いきなり突然空に現れたこの月を見た人々が驚いてずっと空を見上げていたと言う記録が残っているよ。更にこの月の大きさだが今現在の宇宙物理学的見地から見ると、地球の大きさと比較してこの月が地球の衛星とするには余りにも大き過ぎているそうだよ。更に月は常に同じ面を地球に向けているが、地球の周りを周回している時の公転周期と月自身が回転している自転周期がピッタリと一致している事も不自然であり、通常はあり得ないそうだよ。そして月の内部が空洞であるのは立証されている。アポロの月着陸船を月の表面に激突させた時に起こる地面の揺れの衝撃波の観測実験にて、内部が詰まっている状態ならばその揺れの衝撃波の波は数分から数十分で消えるのだけど、この時の観測実験ではその揺れの衝撃波の波が正確な時間は忘れたけれど、数十時間も揺れていたらしい。これが意味するのは、お寺の吊り鐘を叩いた状態と全く同じであり、内部が空洞状態になっている時に示すものらしい。

No.18 17/04/16 09:22
通行人 

>> 17 わかってもらえて感謝

けれど目的だけは謎でそれは月の住人本人に聞いてみないとわからないね

でも月の住人が地球の軌道に乗って定住し始めたのも遥か昔だから現在の月の住人達も理由は知らないのかも知れない。
源頼朝がどのような理由で鎌倉幕府を開いたのか?みたいな事で昔の資料で語られてるくらいじゃないかな


ここからは予想になるけど、元からいた銀河で何か重大なトラブルが発生して(例えばそこの銀河の太陽のような恒星が寿命終えて爆発)住めなくなったから星を改造して旅に出た

どのくらいか彷徨って、太陽があり地球と言う恵まれた星がある太陽系にたどり着いた。
地球にまだ恐竜がいた時代、恐竜が邪魔だから隕石を落として絶滅させた、そしてほとぼりが冷めた頃に地球に住む月の住民もいたが、月に残る人もいた。
月に残る人は地球の軌道上に乗ってそこに定住した。
今いる我々は月の民の子孫。
ここまで考えるのは飛躍しすぎかな

  • << 22 充分にあり得るね。この場合、地球上に存在している現世人類種族が猿から進化して今の人類になったと言うのは最新の生物学的にみても無理があるらしい。進化途上でのミッシングリングが存在しているし、更に決定的なのがDNAの解析により判明した事が、ある時点での人類のDNAがいきなり増えている上に更に部分的に他のものと変わっている部分もあるらしい。これも生物学的にみても余りにも不自然過ぎているらしいよ。更に人類の化石種族が世界中のあちこちで発見発掘されているが、その身長が今現在の現世人類の身長よりも遥かに高い身長を持っている人類化石が発掘されているらしい。

No.19 17/04/16 09:39
通行人 

月が空洞で知的生命体が住んでいる証拠としては正式に科学者によってこのように発表されてる

・まず月の石と地球の石の成分を比べてみたら月の石は成分が違うし地球より何億年も古いものだと判明した。
隕石が地球に衝突して地球の欠けた破片で形成されたとするなら辻褄が合わない

・アポロ何号かが月の上空から月に余った機材を落下させその震度を測る実験をした。
その結果、明らかに内部が空洞の場合にしか現れない地震波が計測された

・火星や木星や他の星の衛星に比べて地球の衛星である月は明らかにデカい。しかも自転周期なども地球と一致していて常に片面だけを地球に向けている。これらは他の衛星と比べて不自然。

他にもいくつか理由はあったと思うが、このような理由を同じ科学者ではなく数人の科学者が発表している

  • << 24 月の石には確かに地球とは成分が違うものも見つかっている。 しかし、彗星や隕石などによく見られる成分と一致していることから、月と隕石が衝突して出来たものだという結論が出ている。 地震計については知らないが、本当にそうなら論文発表くらいされてるだろうし、同じ調査を続けているだろう。 自転周期と公転周期の一致もむしろ普通だぞ。 これは潮汐力の影響で起こる現象で、火星のフォボスとダイモス、木星のガリレオ衛星なども一致している、中には冥王星とカロンの様に準惑星と衛星の双方が同期しているものすらある。 それにもう一つ、月の裏側にクレーターが少ない? 画像検索してみなよ。それでも同じことが言えるかな? 無知は仕方がないが、妄想で語るのはやめたら?

No.20 17/04/16 09:47
通行人 

もう1つあった

地球側に向いてる表面には隕石が衝突したようなクレーターがいくつもあるのに裏面にはほとんどそれがない

これは表面を正面にして宇宙空間を旅していた名残りではないか?と言う事。
始めから地球軌道上に存在していたのならむしろ裏面側に隕石が多く衝突するはずなのに

No.21 17/04/16 09:54
匿名5 

>> 17 おはようさんです。     なるほどね。主さんの主旨が分かりました。それは可能性があるね。現に地球の数倍の大きさのUFOが撮影されているし、… 続き。 そしてこの月だけど、昔はこの地球には月と言う衛星は存在しておらず、ある日突然、空に月と言う衛星が現れたと言う非常に古い昔の文献が残っているのを紹介していた本を読んだ事がある。それによるとその当時、いきなり突然空に現れたこの月を見た人々が驚いてずっと空を見上げていたと言う記録が残っているよ。更にこの月の大きさだが今現在の宇宙物理学的見地から見ると、地球の大きさと比較してこの月が地球の衛星とするには余りにも大き過ぎているそうだよ。更に月は常に同じ面を地球に向けているが、地球の周りを周回している時の公転周期と月自身が回転している自転周期がピッタリと一致している事も不自然であり、通常はあり得ないそうだよ。そして月の内部が空洞であるのは立証されている。アポロの月着陸船を月の表面に激突させた時に起こる地面の揺れの衝撃波の観測実験にて、内部が詰まっている状態ならばその揺れの衝撃波の波は数分から数十分で消えるのだけど、この時の観測実験ではその揺れの衝撃波の波が正確な時間は忘れたけれど、数十時間も揺れていたらしい。これが意味するのは、お寺の吊り鐘を叩いた状態と全く同じであり、内部が空洞状態になっている時に示すものらしい。

  • << 23 たしかに急に月が現れたとする古い文献も見つかっている ここまでくるとこれはもうファンタジーの話ではなく事実と言っても過言ではない

No.22 17/04/16 10:19
匿名5 

>> 18 わかってもらえて感謝 けれど目的だけは謎でそれは月の住人本人に聞いてみないとわからないね でも月の住人が地球の軌道に乗って定住し… 充分にあり得るね。この場合、地球上に存在している現世人類種族が猿から進化して今の人類になったと言うのは最新の生物学的にみても無理があるらしい。進化途上でのミッシングリングが存在しているし、更に決定的なのがDNAの解析により判明した事が、ある時点での人類のDNAがいきなり増えている上に更に部分的に他のものと変わっている部分もあるらしい。これも生物学的にみても余りにも不自然過ぎているらしいよ。更に人類の化石種族が世界中のあちこちで発見発掘されているが、その身長が今現在の現世人類の身長よりも遥かに高い身長を持っている人類化石が発掘されているらしい。

No.23 17/04/16 10:35
通行人 

>> 21 続き。 そしてこの月だけど、昔はこの地球には月と言う衛星は存在しておらず、ある日突然、空に月と言う衛星が現れたと言う非常に古い昔の文献が残… たしかに急に月が現れたとする古い文献も見つかっている

ここまでくるとこれはもうファンタジーの話ではなく事実と言っても過言ではない

No.24 17/04/16 12:05
ヒマ人7 

>> 19 月が空洞で知的生命体が住んでいる証拠としては正式に科学者によってこのように発表されてる ・まず月の石と地球の石の成分を比べてみたら月の… 月の石には確かに地球とは成分が違うものも見つかっている。
しかし、彗星や隕石などによく見られる成分と一致していることから、月と隕石が衝突して出来たものだという結論が出ている。

地震計については知らないが、本当にそうなら論文発表くらいされてるだろうし、同じ調査を続けているだろう。

自転周期と公転周期の一致もむしろ普通だぞ。
これは潮汐力の影響で起こる現象で、火星のフォボスとダイモス、木星のガリレオ衛星なども一致している、中には冥王星とカロンの様に準惑星と衛星の双方が同期しているものすらある。

それにもう一つ、月の裏側にクレーターが少ない?
画像検索してみなよ。それでも同じことが言えるかな?

無知は仕方がないが、妄想で語るのはやめたら?

No.25 17/04/16 12:36
通行人 

>> 24 画像検索した上で言ってる

裏側にもクレーターはあるが表面より大きなものはない

地震波も論文発表くらいされてるだろうしじゃなくて実際論文発表されてる

無知は仕方がないが、妄想で語るのはやめたら?

No.26 17/04/16 13:05
ヒマ人7 

>> 25 見てないじゃん。
デカいクレーターなんて見ただけでも沢山ある。量に至っては比べものにならないくらい裏側のほうが多いが?

ついでに月の地震も、地球とは違って層になっていないから地震波が減衰されずにそこそこ長い時間になるという結論が出ていて、空洞なんて発表した学者はいなかったと思っていたがな。
よかったらその学者を教えてくれ。

で、周期同調は無視か?

No.27 17/04/16 23:50
通行人 

>> 26 見てないのはそっち

画像しっかり見比べてみたら?
明らかに表面の方にデカいクレーターが集中してる。
地球の衛星として停滞してかなりの年月経つわけだから数だけで言えば裏側に多いのは当たり前

学者の名前は自分で調べてくれ

周期は無視だ

ホントは無視しないで詳しく説明する事も出来るが、始めからケンカ腰で否定する事しか頭にない人間には何を言っても無駄。
何を言っても無理矢理でも粗を見つけて否定してくるだけ

そんな人間に付き合っていたらこっちが疲れるだけ

別に君に証明しなくても事実として立証されてるからムキになって君の相手をする必要もない

No.28 17/04/17 01:21
ヒマ人7 

>> 27 地球側に向いてる表面には隕石が衝突したようなクレーターがいくつもあるのに裏面にはほとんどそれがない

君が20で書いたこと
明らかに27の内容と矛盾してるがね。

学者の名前くらい簡単に書けるはずなのに書きもしない。

周期同調も19で何と書いた?
知らなかったのは明白。

矛盾が多ければ喧嘩腰にもなるさ。

証明されているのなら誰が証明したかぐらい書けばいいのにな。
名前書くだけだから簡単だろうに

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧