注目の話題
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

将来は子供に迷惑をかけない

レス15 HIT数 2627 あ+ あ-

匿名
19/04/29 10:43(更新日時)

高齢になったときに、子供さんに迷惑をかけず頼らないと決めている人は多いようですが、入院をしたり、介護施設に入所したとしたら、ヘルパーを雇って、病院や介護施設などの人たちに、死亡した後に初めて子供さんに連絡をとると固く約束をするつもりということですか?
この場合は、子供さんに迷惑はかけないと思います

病院や介護施設などの人たちは、死亡する可能性の高い人の場合は、「親族に来てほしい、親族に話をしたい」とよく言うと思います
病状が悪化して回復することを繰り返すと、何時でも親族に電話があって、親族は何度も呼ばれると思います

病院や介護施設などの人が、個人的な買い物や洗濯をしない場合は、自身で買い物や洗濯をすることになりますが、自身でできないと、親族にお願いするかヘルパーを雇うことになると思います

これは病状と、どのくらい金銭に余裕があるかで違うと思います

No.2449732 17/03/25 10:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/03/25 12:28
匿名1 

ここまで詳しく考えてる人なんてほとんどいないよ。
ただ、出来る限り負担になりたくないってことだと思う。
小さなことだと荷物を増やさないとか、遺産でもめないように遺言書をつくるとか、せめて葬式代だけでも残すとか…。
介護が必要になったら、もうそれはまかせるしかないんじゃないの?
どうしたって迷惑かけるんだし、世話してくれる人が誰になったって感謝して生きるしかないよ。

No.2 17/03/25 13:07
匿名2 


主さんの考えは分かりました。
ですが、
ここにスレをたてた意図がわかりません。

質問したことがある?
賛同してほしい?
ただ書きたかった?
なにか疑問がある?

分かるように、かいてもらえませんか?

No.4 17/03/25 15:38
既婚者4 

最期くらい看取ってほしいと思うのは迷惑なことなの?
もし、自分の子が私の死に目にそう思うような人間なら、子育て失敗したわ。

No.5 17/03/25 16:29
匿名1 

>> 3 削除されたレス 別に普通に普段から連絡取ってればいいんじゃない?
死んでから連絡されるほうが迷惑ではないか?
謎。

No.6 17/03/25 17:20
匿名0 

皆さん、回答をありがとうございます

将来は子供に迷惑をかけたくないというのは、離婚をして親権のない男性がよく言うと思います

両親が離婚している子供さんは、自身の両親を別々にサポートをして、結婚をしたら配偶者の両親の介護をすることもあるので、非常に大変と思います

わたしは親の介護は子供はした方がいいと思います

No.7 17/03/25 18:13
匿名7 

今はお金があれば洗濯も何もかもやって貰えるので確かに大丈夫です。
主人の母親はお金があったし親族に洗濯物や買い物頼むのが嫌な人で全てヘルパーさんがやってくれましたね。
私たち嫁はかなり楽でした。
姑は習い事迄してました。
最期も急に息を引き取った為に誰にも見守ることも出来ずでしたが
人間元気な時に幸せに充実して生きるのが良いと思いました。
私もお金さえ貯めていれば子どものお世話にならず気を使わずに楽に過ごせるのはわかりましたので老後のお金は大切です。

No.8 17/03/25 18:14
匿名2 


主さんはお若いのかしら?
ご自身は介護の経験はありますか?

個人差のあることだから一概には言えませんが
介護は大変なことです。

高齢になって、徐々に認知が始まって、体が不自由になる人の介護はまだ辛くないかな…

ある日急に倒れて半身不随になったり、重い病気で動けなくなると、親も受け入れられなくて、介護してくれる人に素直になれなくて、攻撃的になったり、逆にうつ病になったり、介護する方も心身ボロボロになる。

認知症でフラッといなくなられたり、深夜に徘徊されたり、ガスつけっぱなしで火事になったり…

子も仕事をしながら、面倒を見るのは大変。仕事の間ヘルパーさんを頼むのもお金がいる。
介護支援サービスって、お金がかかるから国はあまり助けてくれない。

介護が必要な人は病院にもかかる。
介護費、医療費、親が蓄えてくれているとは限らない。
負担するのは子ども。

子どもにも、子どもがいるかもしれない。子どもの家庭の時間を奪って、お金も奪う。

親はそんな事してほしいとは思いません。
自分が親の介護をしてきた人は、その大変さがわかる。
だから、子どもの世話にはならないで老後を迎えようと思う。

離婚したとか、片親とか、そんなのは関係ありませんよ。

No.9 17/03/26 11:51
匿名9 ( ♀ )

人がどうかとはわかりませんが、自分にはこうしたいというものがあります

将来自分から子供の世話になろうとは思っていませんが、もし子供が申し出てくれたとしたらお願いしようと思います
絶対に子供の世話にならないって思うこと自体が、もめ事になることだってあるんじゃないかな…

どっちに転んでもいいように心と実際の準備だけをきちんとしておけばいいと思っています
私自身介護度5の舅を5年間介護しました
問題も辛いことも一杯あったけれど、介護に助けてもらったり成長させてもらったりという部分もあったので、私の中では介護は悪ではありません

No.10 17/03/26 17:19
通行人 ( 50代 ♀ 3ZwKLb )

迷惑かけないは、優良施設に入り、年金もきちんとあるってこと。
あんな、あんたが盲腸になるわな、手術の時もし配偶者いなきゃ身内つまり親とかがサインしなきゃならないんだよ。
一緒だよ。親が先に亡くなるとは限らないからな。もしもの時、介護とかになったとき、備えはあるの?

No.11 17/03/26 18:10
通りすがり ( jxaLLb )

うちの姑は家が自営業だったので年金は国民年金だけです。よって、施設に入るのは無理です。同居なので介護は覚悟してますが、だけど、親が子どもに迷惑かけたくないって気持ちは分かりますが、子どもの立場として、親が介護が必要になった時に、それを迷惑と考える事自体不思議です。子どもは勝手に生まれて大きくなったわけではないですから…。

No.12 17/03/26 18:27
匿名2 

>> 11
迷惑とは違うんですよね。
親に愛された子は、その親の介護をしたいと思うでしょう。

でも、そこに子ども自身の家庭があり、夫や子どもがいる。
親が子育て後に介護が必要になると決まっている訳じゃない。

赤ちゃん抱えての介護。
子どもに病気があっての介護。
夫や自分自身が病気があっての介護。
そして金銭面での負担。

夫の理解がない。兄弟が逃げて一人で背負うとか
実家が遠方で自分の家庭が疎かになるとか

介護ってその家庭によって様々です。迷惑じゃなくて、出来ない事情はあるんですよ。

No.13 17/03/26 19:11
通りすがり ( jxaLLb )

>> 12 それは解ります。でも、中には親を施設に預けっぱなしで全く顔を見にも来ない、そんな所もあるんです。それは、親を疎んじてるという事ですよね。施設ではないですが、私の母親も4年間病院にいました。看護師の方が、ここの入院患者(殆どがご高齢の方)に会いに来る人は殆んどいないとの事でした。それぞれ家庭があるのは理解出来ますが、でも、旅行や遊びにも行けないくらい忙しいなら仕方ないですが、会いに来れないというのはただの言い訳に聞こえるのです。

No.14 17/03/26 20:18
匿名14 

いやいや、何で❓

親が介護が必要になれば、
当たり前に介護しましょうよ(笑)

誰でも、年老いて、一人では生きていけないんだよ。

老人ホームの施設てなまらバカ高いよね、皆が皆大金持ってるわけじゃないしょ。

何で、親の面倒を見ないことに、そんな必死になるの❓

薄情すぎるよ。


No.15 19/04/29 10:43
匿名15 

興味深い内容

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧