注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?

ミルクで批判してしまってない?ちゃんと共感する?。。。

レス35 HIT数 2390 あ+ あ-

匿名
17/03/04 00:33(更新日時)

”批判多くない?”
ミルクをずっと利用している方なら
考えた事はあると思います。

中には取り敢えず主の意見を全否定したいだけの方はいますが。

例えば、このような相談で、

ある女性の相談です。
”行きたい大学があるのですが、
母親の現在の貯金は1200万円です
頭を下げてどうか行きたい大学に
行かせてほしい、お金はバイトをして
返すからと頼みましたが、母親は嘘を付いて
お金がないと言います。父親は
お金はあるはず、だから母に頼むように
言ってくれていますが母親はそのお金は
夢のマイホームの為だから無理という”

という相談に対し、
”金は親の物だから仕方ない。”
”1200万は主が稼いだの?違うよね?”
”自分でバイト出来ないの?甘えすぎ”
”自分の思い通りに出来なかったら親のせい?”

というコメントが7割でした。

そして、ある母親の相談で
”現在貯金が450万円あります。
もともと専門に行くはずの
息子がどうしても大学に通いたいと
言い出してきましたが、
夫が重い癌を抱えてて、保険があっても
足りないので、貯金を
手術代に回す事を考えています。
そうなると、大学なんてとてもじゃないけど
無理です。大学ではなく短大か
専門学校ではダメかと、息子に話すと
反抗してきてお酒を呑んだくれては
毎日暴れてます。”

という相談に対し
”なんの為に貯金してんの”
”子供の為になんでもっと貯金して来なかったの?”
”親なら子供が大学に上がるまでの
貯金はしておくべき。”
”子供の学費は親の責任”

というコメントが9割でした。

このように結局は”どうすれば?”
と思うようなコメンテイターがいます。
コメントをする人は
結局は主を叩く方の方が多く増えてて
主の肩を持つ方は”コメントをしない”
事が多いんじゃないかな?と思います。


皆さんはやっぱり、共感出来る相談よりも
批判出来る相談に
コメントをしてしまいますか??。

No.2440179 17/03/02 13:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/03/02 13:46
負け犬1 

ミルク?!( ; ゜Д゜)

  • << 3 ミ、ミクル! しっかり読んでますね笑 ありがとうございます笑 所で、ご意見などあれば、 なんでもいいので、宜しくお願いします(^ ^)

No.2 17/03/02 13:47
匿名2 

共感とか批判は考えてないよ。

例えば親子の両方が別々に相談してきたとしても、親と子に言うことが一致するとは限らないよ。

親には子のことを思え。子には自立しろ。って回答が間違ってるとも思えないな。

決まった答えがあるなら苦労しないよ。
どんな回答が来ようとも、決めるのは本人。

  • << 4 流石です。 貴重なご意見 ありがとうございます!!

No.3 17/03/02 13:48
匿名0 

>> 1 ミルク?!( ; ゜Д゜) ミ、ミクル!
しっかり読んでますね笑
ありがとうございます笑

所で、ご意見などあれば、
なんでもいいので、宜しくお願いします(^ ^)

No.4 17/03/02 13:49
匿名 

>> 2 共感とか批判は考えてないよ。 例えば親子の両方が別々に相談してきたとしても、親と子に言うことが一致するとは限らないよ。 親には子… 流石です。

貴重なご意見
ありがとうございます!!

No.5 17/03/02 13:49
匿名5 

主さんが思うように、ミクルとはそういう場所です。

例えば
【旦那が家事を手伝ってくれない】と相談すれば、

「旦那さんだって仕事で疲れてる!』
『甘えすぎ!』

との答え。

逆に
【うちの嫁は仕事から帰ってきてから家事を何もしない】と相談すれば

『奥さんは仕事で疲れてる!』
『家事くらい自分でしろ!』

との答え。

批判する意見が大半を占めるのです…

No.6 17/03/02 13:52
匿名 

>> 5 おお、分かりやすいです。
ありがとうございます!

コメンテイターの中でも
自分に当てはめてしまって
批判をしてしまう人もおられる
とも思いました(^ ^)

No.7 17/03/02 13:55
名無し7 

批判というより、スレを読んでいない人ばかりの印象です。主はどうにかして母親に協力してもらえないか、又は大学に行く方法はないかと聞きたいと思うのに。ただの感想だけで終わってる。解決にもならないですよね。しかも、そう言うレスする人は正論だと思い込んでいて、スルーされると逆上して中傷してくるから達が悪いです。

  • << 9 それは見ていてすごく分かります! んー、そういう問題か?と思うとこもあれば、いやいやいや主はバイトをして返すと言ってるのに、”バイト出来ないのか?”とかってコメントしてて、あー読んでないのに中傷かー。と思いますね!! 貴重なご意見ありがとうございます(^ ^)

No.8 17/03/02 14:10
匿名8 

ここにきている人は暇つぶしの一環だから、
真剣に主のことを考え回答している人なんて一握りしかいないと考えています。

結局は自分の鬱憤晴らしなんですよ~。

私はどちらにもこたえてますね、むしろ共感のが多いです。
いくら批判レス多くても自分が共感すれば共感レスもしています

  • << 10 貴重なご意見ありがとうございます! No.8さんのように、しっかり自分を持ってる人が増えればいいと思います。 ただ、中には自分に当てはめてコメントする人もいますが、それは自分らしさとはちょっと違いますもんね。

No.9 17/03/02 14:12
匿名 

>> 7 批判というより、スレを読んでいない人ばかりの印象です。主はどうにかして母親に協力してもらえないか、又は大学に行く方法はないかと聞きたいと思う… それは見ていてすごく分かります!
んー、そういう問題か?と思うとこもあれば、いやいやいや主はバイトをして返すと言ってるのに、”バイト出来ないのか?”とかってコメントしてて、あー読んでないのに中傷かー。と思いますね!!

貴重なご意見ありがとうございます(^ ^)

No.10 17/03/02 14:15
匿名 

>> 8 ここにきている人は暇つぶしの一環だから、 真剣に主のことを考え回答している人なんて一握りしかいないと考えています。 結局は自分の鬱憤… 貴重なご意見ありがとうございます!

No.8さんのように、しっかり自分を持ってる人が増えればいいと思います。

ただ、中には自分に当てはめてコメントする人もいますが、それは自分らしさとはちょっと違いますもんね。

  • << 13 いえいえ、私なんてはたから見たら主張の強い人間に見えると思います笑 そうですね、「貴方の意見を聞かせてください」等のことを書いてあれば 自分にあてはめて言ってもいいとは思いますが・・・ そうではない場合、いかに主の状況を考え最善策を出す。本当はこれが当たり前だと思います。 憶測ですが、「批判」と「質問に回答する」これを混同している人が多い様に見えます。

No.11 17/03/02 15:04
ヒマ人11 

最近はどのスレも批判レスばかりで閉鎖が早いですよね?
スレ主が悩んでミクルで相談し、誹謗中傷は止めて下さい!って先にスレ本文に書いてあるのに😥
正義感丸出しで自分の価値観を押し付けたりする人が増えました。

しかも顔の見えない相手に対してなので容赦ないです😥

ミクルでの相談は特殊な相談内容が多いので、あえて自分が傷つけしまうようなスレには関わらないようにしています。

幾ら他人でもこれをレスしたら傷つけてしまうということは事前に考えて投稿を止める事も出来ますから💦

  • << 25 あー、いますね。 中傷禁止とかって書いてあるとこは! 中傷無しで!って言っちゃうと コメント少ないですよね。 批判意見な人が多いのかなって 思います。 批判だとコメントしないんですね(^ ^) 貴重な意見ありがとうございます!

No.12 17/03/02 15:15
通行人12 

世の中には人の批判するのが楽しくてしょうがない人っているんだよ
魔界の人間は悪口、批判が大好きだからね。

このサイトで本当に困ってる人の悩みを聞いて助けてあげたいなんて思ってる人の方が少数だと思う。

  • << 26 それは一理ありですね。 投稿が幸せそうな内容にも 中傷を書いたりしてる方見かけます。 プロのカウンセラーの方も おられるみたいなので ミクルを利用されてる方の中には 本当に助かってる人もおられると 思いますね(^ ^) でも確かに、少ないとは思う。

No.13 17/03/02 15:40
匿名8 

>> 10 貴重なご意見ありがとうございます! No.8さんのように、しっかり自分を持ってる人が増えればいいと思います。 ただ、中には自分に… いえいえ、私なんてはたから見たら主張の強い人間に見えると思います笑

そうですね、「貴方の意見を聞かせてください」等のことを書いてあれば
自分にあてはめて言ってもいいとは思いますが・・・


そうではない場合、いかに主の状況を考え最善策を出す。本当はこれが当たり前だと思います。
憶測ですが、「批判」と「質問に回答する」これを混同している人が多い様に見えます。

No.14 17/03/02 15:55
社会人14 

悩んでいる人の辛さに共感することは大切です。だけど、そればかりでは前に進めない。そのためには時として厳しい言葉も必要になってきます。

わたしは質問を読んで「これは少し厳しめに叱責しなければ本人がダメになってしまう」と感じれば、申し訳ないですがキツイ回答をします。

努力している人は応援できます。だけど間違った道に進み本人もそれに気づいていないなら、誰かが「それは違うよ!」と教えないと大変なことになりますよね。きちんと叱るのも優しさです。

No.15 17/03/02 16:06
匿名15 

コメに限らずスレ主のなかにも自覚のないまま他人を中傷している人もいるからね
めったにないけど自分が「許せない」と思ったら徹底的に戦うよ
たとえ批判と言われてもね

No.16 17/03/02 16:07
匿名16 

批判的なレスや上から目線にまるで評論家か専門アドバイザーになったつもりの人は居るけど批判ではなく、厳しい意見の人もいるのも忘れちゃいけないと思う。

優しいだけ言ってるんでなく、その厳しい意見が理にかなっている場合も見掛けたりするよ。
それを批判と取るかは主次第で人の感性は違うから難しいところなんだけどさ。

まぁ、全体的には批判が多いね。
昔はどうだったかは知るよしもないけど、それだけストレスがたまってんだろうね。
リアルでは住みにくいし言いにくい世の中になった分、ネットでも言いにくい点も多くなったけど、幾らかは捌け口になるからじゃないのかな。
反応が過剰化してるよね。
激化していると言うか。

  • << 18 それだけゆとりも余裕もなくなって来たとも見えるし。

No.17 17/03/02 16:08
名無し17 

なるべく批判ではなく、困っていることが解決する方法を考えて答えるようにしています。

主さんの例題話しの場合なら、「とりあえず入学金だけ出してもらえないか相談」「奨学金制度の利用は無理かな?」「祖父母に相談はできないか?」等。
一般的じゃないかも知れないけど、もしかしたら何か打開策になるかも?と、いろんな方向から答えるようにしています。


ただ、こういう意見を出すと、横レスで滅茶苦茶叩かれることが多いんですよね。多勢に無勢?
一時は面倒になりミクル止めてたことあります。

No.18 17/03/02 16:08
匿名16 

>> 16 批判的なレスや上から目線にまるで評論家か専門アドバイザーになったつもりの人は居るけど批判ではなく、厳しい意見の人もいるのも忘れちゃいけないと… それだけゆとりも余裕もなくなって来たとも見えるし。

No.19 17/03/02 17:23
匿名19 ( 20代 ♀ )

私は現実的に考えたり、自分に置き換えてコメントしてるつもりなんだけどなぁ。相手の顔が見えないネットだからこそ、簡単に人を傷付けたり傷つけられたり、人間って弱い生き物だからね。
誰かを批判する事で自分が勝ち誇った気になれる人もいるんじゃないかな?
どうせなら仲良くお話(意見交換)したいけど、今のネット社会では無理だと思うなぁ…。

No.20 17/03/02 18:10
社会人20 ( ♂ )

文章の書き方ひとつでも変わると思う。

一つは謙虚にしっかりとした文章で、もう一つは雑で乱暴な文章で、内容的には全く同じ相談をかけたら、回答は180度変わると思うよ。

前に実験してみよっかと思ったけど、面倒だからやめた。

No.21 17/03/02 18:58
名無し21 

回答の中身と内容は超一流だけど、言葉遣いが乱暴過ぎてそこだけが残念な方は居ますね。

No.22 17/03/02 19:46
ヒマ人11 

>> 21 分かります😱

不倫スレや再婚スレなど視ていると特に多いです😥
人に浴びせてはいけない言葉で、自分が言われたら相当ショックです😔

No.23 17/03/02 20:03
名無し21 

>> 22 僕が言ってるのと22さんが思ってるのは、たぶん違うと思いますよ!

No.24 17/03/02 20:23
ヒマ人11 

>> 23 そうでしたか💦失礼致しました🙇

No.25 17/03/02 20:41
匿名 

>> 11 最近はどのスレも批判レスばかりで閉鎖が早いですよね? スレ主が悩んでミクルで相談し、誹謗中傷は止めて下さい!って先にスレ本文に書いてあるの… あー、いますね。
中傷禁止とかって書いてあるとこは!
中傷無しで!って言っちゃうと
コメント少ないですよね。
批判意見な人が多いのかなって
思います。

批判だとコメントしないんですね(^ ^)
貴重な意見ありがとうございます!

No.26 17/03/02 20:44
匿名 

>> 12 世の中には人の批判するのが楽しくてしょうがない人っているんだよ 魔界の人間は悪口、批判が大好きだからね。 このサイトで本当に困ってる… それは一理ありですね。
投稿が幸せそうな内容にも
中傷を書いたりしてる方見かけます。

プロのカウンセラーの方も
おられるみたいなので
ミクルを利用されてる方の中には
本当に助かってる人もおられると
思いますね(^ ^)
でも確かに、少ないとは思う。

No.27 17/03/02 21:04
名無し27 

色んな意見を聞くことは大事だけど
ただの嫉妬や意地悪だけで、真面目に考えてないレス者が多いとは思います。

主さんが言いたいのはそういう事?

No.28 17/03/02 21:15
名無し28 

>共感出来る相談よりも、批判出来る相談に、コメントを…

女子らしい思考だね

相談というのは他人の考えを聞く事であって、共感できるとか出来ないの問題じゃない

No.29 17/03/02 22:15
匿名29 

実際批判的な意見ににどういうつもりか返してみれば?
知りたいと本当に思うならね
この質問もいかにも共感集めるためのものって感じ
共感だけでいいなら右下の数だけみてればいいよ

No.30 17/03/03 03:01
通行人30 

批判はいいと思います。世間一般には受け入れられない考え方だと解るからです。でも中傷は不要です。

例えば、婚活男性に対する回答で「私なら、そう言う考え方は受け入れられないです。」ここまでは批判なので甘んじて聴くべきです。これに「だからいつまでも結婚できないんですよ。」を足してしまう。これは中傷ですよね。この違いが分からず、言わなくていい事を言ってしまっている人が非常に多いと思います。

No.31 17/03/03 07:51
名無し7 

>> 30 分かります。相手は頭に血が上ってるのか余計な一言をつけ足す人が多いです。
自分の正義の為なら差別用語も平気で飛び出す掲示板ですし。人間性疑われるからリアルで利用してると言えません恥ずかしいです。

No.32 17/03/03 09:25
匿名32 

私も同感です。
ミクルはかなりスレ主に対して批判を浴びせてる印象があります。

No.33 17/03/03 09:41
通りすがり ( ♀ dqRkm )

ミクルに限らず、これが残念ながら現実的に本音だと思います。
テレビのニュース1つにも色々な感想や意見があり、今は個人がリアルタイムに発信もできますが、その1部がミクルなんだと思います。
割りと親切な方が多いし、批判や中傷だと主さんは言われますが、逆に身近な人間は優しい顔して、距離を置きます。
巻き込まれたくないからね。
まだ、批判や中傷でも、一言をわざわざ書き込んでる人は、暇潰しかもしれないけれど、親切なんですよ。

現実に助けてくれる人なんて少数で、そうした世間の一般的なリアクションさえ、本人には伝えずに立ち去る人間の方が多いのですから。

非道い、可哀想と感じたとしても、世間はもっと冷たいし、真剣に考えてレスしてる方がいても、スレ主は自分の都合いいレスしか受け入れないからね。
結局は本人次第なんだよ。

No.34 17/03/03 13:00
匿名34 

批判で気付かされることもある。

肯定だったら普通にリアルで聞けるし。

No.35 17/03/04 00:33
匿名35 

私はちゃんと考えてお返事を返す派です。

確かに批判多いです。みてるこっちもなんやねんこいつらってなります。

良かった。同じ気持ちの人もいてくれて。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧