近所の若い夫婦の旦那様の気配を感じないのがとても不思議です

レス18 HIT数 2490 あ+ あ-


2017/02/28 00:01(更新日時)

近所に20代の夫婦が住まれ始めたお家があるのですが、ウチからは玄関の開け閉めが聞こえる位置にあります
ちなみに自動車は一台?のようです
もしかすると旦那様のは離れた場所にあるのかもしれない

毎朝奥さんが出勤される音が聞こえるのですが以降は全く玄関の開け閉め音がしません
奥さんが帰宅した際も車の音と玄関の開け閉めの音がします

旦那様の声は何度か聞こえたことはありますが出勤するような音は一切聞いたことがないので不思議だなと思ってます

どんな感じの家庭なんでしょうね?

No.2436884 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主さん怖い…

在宅の仕事だって色々あるし、自宅療養中だったり、出張が多い仕事なのかもしれない。
考えられることなんてたくさんあります。

玄関の開閉の音が聞こえるからってそんな詮索をネットで聞く人はなかなかいません。
やめましょう

No.2

他人の家庭内の事が

スレ立てするほど
気になるのでしたら
奥様に直接聞くのが早いのでは?

No.3

暇なんですか?

No.4

なんのためにそれを詮索してるんですか?
何か不審者疑いがあるとか?
お引っ越しされたときにご夫婦揃って挨拶に来られてませんか?

  • << 10 深い意味はないです ふとした疑問だっただけなので そういえば旦那様の気配ないなーって でも奥さんは2人で住まれてると話されてたよなぁって 挨拶来られたのは奥さんだけでした

No.5

旦那が単身赴任とかかも!うちもそうだからそう思われてるのかな…。

No.6

お隣に行って聞いて来れば早くね?警察呼ばれそうだけど

No.7

何でそんな事気にするのかな。在宅ワークや夜勤で朝昼寝てるとか、単身赴任とか、いろんな可能性あるだろうに

No.9

漫画家や小説家かも知れないね、旦那が

No.10

>> 4 なんのためにそれを詮索してるんですか? 何か不審者疑いがあるとか? お引っ越しされたときにご夫婦揃って挨拶に来られてませんか? 深い意味はないです
ふとした疑問だっただけなので
そういえば旦那様の気配ないなーって
でも奥さんは2人で住まれてると話されてたよなぁって
挨拶来られたのは奥さんだけでした

  • << 14 ふと疑問に思う事はあるかもしれない。けど、スレ立てまでして人に聞いたりする事はないです。 普通なら<あれ?そういえば>と思っても<まあ、いっか>で終わると思いますよ。

No.11

実は旦那というのは




その奥さんの妄想…

No.12

主さんの思考の方が不思議
っていうかヤバいですよ
他に考える事ないんですか?

No.13

主さんは24時間起きて見張ってるの?

そうじゃないなら主さんの寝てる時間に動いてるのかもよ。

他人様が寝てる時間に仕事行く人でまともな人なら、静かに行動するもんだから。

うちも最近引っ越したばかりだし旦那夜勤だから、主さんみたいな人がいるんじゃないかって思うとなんか気持ち悪い。

No.14

>> 10 深い意味はないです ふとした疑問だっただけなので そういえば旦那様の気配ないなーって でも奥さんは2人で住まれてると話されてたよなぁっ… ふと疑問に思う事はあるかもしれない。けど、スレ立てまでして人に聞いたりする事はないです。

普通なら<あれ?そういえば>と思っても<まあ、いっか>で終わると思いますよ。

No.15

お隣さんの旦那さんが、いるのか?いないのか?スレ立てて、他人に意見を求めてまで、想像したい貴女が不思議です。

No.16

まぁ、わからなくはないですよ。
やっぱりご近所付き合いって、詮索とするとかではなく、ある程度お互いの日常を把握しておいた方がいいこともあります。
お隣が確実に不在なはずの時間帯に隣から物音がする、泥棒?とか。
家の前をうろうろしている見慣れない人…………誰?
会ったことなその家のご主人かと思いきや、犯罪の下見だったり。
近所の人で、もう何日も姿を見ない、となれば、中で亡くなってる可能性とかもあって、回りが動かないと発見が遅れるだけだったり。
「子供はいません」というお家から赤ちゃんの泣き声がするとか…………そういうのあったら、恐いでしょ?

家は持ち家戸建なので、それなりのご近所付き合いはありますよ。
二軒先の家が、『夏休み中孫が来ているので騒ぐ声が聞こえるかもしれません。ご迷惑をお掛けします』とか、声掛け合ったりね。
だから、「あの家、ご主人いるっていったのに挨拶にも来てないし顔も見ないなぁ」となると、多少気にはなりますよ。

でもね、こうやってスレにすると、なんか、ただの詮索好きの人になっちゃうんだよね…………。

No.17

追記。
ある程度の家族構成や生活時間帯の把握は、災害時に必要だったりもしますからね。
火事や地震のときも、中に人がいるって分かってれば救助が最優先になるし。
お体の不自由な方がいるって分かってれば避難を助け合ったり。

いないはずの人がいたり、いるはずの人がいない、というのは、ご近所としては気にはなりますよ。

No.18

嫌な女、他人の家を心配してるんじゃなく垢を見てるんだろ、
そんなに気になるなら直接聞きに行けば解決しますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧