注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど

同棲の際、金銭面の件

レス19 HIT数 1016 あ+ あ-

恋愛初心者
17/02/21 15:41(更新日時)

相談です、聞いてください。
今年の春から遠距離の彼と同棲の予定なのですが、不安なことがあるのです。

私は精神的不安定が原因で、仕事がまともに出来なくて仕事をしても続かず転々としてきました。
そして現在は就活を休んでいる状態です。

家族も彼もそれを知っています。家族は私がまともに人と関わる事が難しい事や精神的に不安定になる事知っているので家族の居ない環境で私と彼だけでちゃんとやっていけるのかを心配してます。

彼も彼で事情は知っていますが、私は保険証が無いので精神科にも行けずまともに診断もしていないので彼は「君なら大丈夫だよ!」「一緒に頑張ろう!」と、少しの時間でもいいから働こうねと言いました。

彼の意見も正しいし、気持ちは嬉しいのですがどうしても頭では分かっていても身体がついていけない状態であるためはっきり頑張るからと約束も出来ません。

そして一番、不安なのが金銭面の問題です。
年金や税金はある程度働いていなくても市役所に行って手続きしてもらえましたが、健康保険はどうしてもそうはいかない。

それに世帯主が彼に変われば、彼に保険の請求が行くのではないかと色々迷惑をかけてしまうのではないかと思っています。

家族が言うには、それ等は結婚をして夫婦になれば全て解決する話だと言われましたが彼はすぐに結婚するつもりはないみたいで大体同棲して2~3年後でいいんじゃない?と言っていました。

私は彼に迷惑をかけたくないから、お金のことに関してはなるべく迷惑をかけないようにするって言いましたが実際はどうすればいいのかもわかりません。


こういう状況だと、どのようにするのがいいのかを教えて下さいm(__)m

別れろとかそういうのは一切考えていないので、前向きな方向でお願いします。

タグ

No.2436145 17/02/21 02:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/21 03:10
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

別れろとは言わないけど、何で今同棲なんだろ。

まずは自立してからね。

No.2 17/02/21 03:31
恋愛初心者0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そういう回答が来るのもわかっていました。
大半はそう言うと思います。
ただ、ウチの事情も複雑な事情がありましてさすがに個人情報は細かいことは書けませんが私が家に居てもらっちゃ困る存在なんですよ。

だから私は私なりに早く家族から離れなきゃならないんだって。
もちろん、住み込みなどもしていました。
だけど、結局精神的にダメでした。
彼にも迷惑かかるから、と説明はしたんですよ?

でも、彼は一緒にいたいと。結婚するからと。支えるからと。

確かにその言葉は嬉しかったけど、疑っている自分もいるんですよ。足手まといでいつか捨てられるんだろうって。

No.3 17/02/21 04:52
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

一緒にいても構わないと思いますが、二年間少しずつ嫌な部分が見えてしまいそうな感じがします。 同棲しなければ良かったと後悔しないように頑張るしかないと思います。
その頑張るが大変なんですけどね。
彼は生活費は全て出してくれるんですか?

No.4 17/02/21 05:44
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

まぁー、一般論で言えば同棲はリスクが高過ぎるのでやめた方がいいに
なるんだろうけど、主さんの状況を考えると、この先の人生で再び同じ
ような機会が訪れるのか?さえ怪しいし、ここは思い切って彼の言うま
まに同棲してみたらは?

それで結論出るじゃん。

彼が主さんを支えられる器かどうか。

No.5 17/02/21 06:20
ラブラブさん5 ( 90代 ♂ )

アナタが働かないでも食べさせていく気があるのか?ということと
食費やアナタの小遣い諸々をです

彼が本気でアナタの面倒を見る気がないと
アナタの不安定が更に不安定に陥ってしまいますよ
覚悟の上なのでしょうか?
実際に暮らしてみないと実感できないだろうけど
他人と暮らすというのは大変ですよ
良いよ部分も悪い部分も沢山見えてきますからね
お金云々だけではないですよ
逃げ道の確保も忘れないでね

No.6 17/02/21 06:39
通行人6 ( 20代 ♀ )

親の扶養にも入ってないの?
あと世帯主は彼でも、結婚してるわけじゃないんだし保険の請求が彼に行く事ないし、そもそも保険証無いなら何の保険の請求が来るんですか?

No.7 17/02/21 08:44
恋愛の達人7 ( 40代 ♀ )

国民健康保険に加入しないさい

No.8 17/02/21 08:59
通行人8 ( 40代 ♀ )

自分の生活がままならないのに同棲ってバカなの?
家族も厄介払いしたいんだろうけど
覆い被せられた方もたまったもんじゃないね。働けないとか言ってるし。
彼と別れたらどこ行くの?
新たな寄生先探すの?女を使って。

No.9 17/02/21 09:43
通行人9 ( 40代 ♀ )

このまま同棲しても
彼氏さんにとって大きな負担となり、

些細な事で喧嘩ばかりの日々が続き、お互いに傷付け合うようになり、

残念ながら…
2~3年後は結婚どころか別れる事になるかと思います。

先ずは主さんが
ご実家にいながら
精神科に通いメンタルケアをし、短時間でも働けるようになってからだと思います。

同棲や結婚はそれからだと思います。

No.10 17/02/21 10:03
通行人8 ( 40代 ♀ )

親もアレだと思うよ。
結婚しちゃえば解決って。
メンタル持ちだし働けないし、
あ、彼氏居るならお嫁さんになりゃいいじゃんって。
人様に迷惑かけない生活が出来るように仕上げてから嫁に出せって。

No.11 17/02/21 10:26
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

籍を入れなきゃ扶養は難しいと思うけど、健康保険のお金も彼が払う前提?

お金の負担はかけたくない、って収入か貯蓄がないなら無理でしょ。彼に迷惑かけたくないなら、まずは一人暮らしできるようになってから同棲の話だろうね。

遠距離の彼・・精神不安定な人と暮らした経験はあるのかな?その発言からすると、大いに勘違いしてる恐れあるよね。一生世話しながら養っていく覚悟いるのに、働いてもらうことに目が向いてる。

かなりお金も食いつぶすし、日常擦り減らす、その耐性がある男性ってかなり稀。

迷惑かけたくないなら同棲は先延ばしする、彼に甘えたいなら強がらずに「働かなくてもいいか、養ってもらえるか」ちゃんと確認するのが懸命だと思うよ。

No.12 17/02/21 10:28
アドバイザー12 

主さんは色々知識が不足しているような気がします。自分の事なのだから、もっとしっかりと調べた方が良いですよ。

一緒に住んでいても、籍を入れない限りは貴方と彼氏は「他人」です。よって籍を入れない限りは世帯主はそれぞれ貴方と彼氏の両方となり、同じ家に2人の世帯主がそれぞれ住んでいる事になるため、間違っても他人の彼に貴方の分の保険料やらの請求はいきません。
彼が今すぐ結婚する気がないなら、確かに全て貴方に請求がくるため貴方がパートや在宅業務などで稼ぐか、親に送金して貰うか、彼に全額負担して貰うかの3択では。

あと保険料を気にされていますが、保険証持ってないとはどういう事でしょうか。保険証持っていない=保険に加入してない=保険料が発生しない、という状態ではないのですか。
通常は働いていなくても、国民健康保険(市役所で加入できるやつ)に加入できますし、保険証もその場で貰えるはずなのですが。

色々とあべこべすぎて、何を答えて良いか分からないです。。

No.13 17/02/21 13:15
恋愛初心者 ( 20代 ♀ )

一括で返信すみません。保険はずっと滞納しているのです。今は兄の家に住所があるので、兄に次男と私と3人分の滞納金が請求に来ています。全員働いておらず、生保ももらっていません。

私も就活しますし、これ以上限界が来たらいよいよ精神科に行くと周りに伝えています。
リスカや酒を一気飲みして中毒起したり動悸や心痛などはたまに起こしますが、私は社会復帰出来ないほどではないので頑張るつもりではいます。

ただ、彼は手料理は作ってもらいたいみたいで仕事をしたら家事や料理は難しいよって言うと「週2くらいの仕事すればいいよ」と言われ何ていうのか話が平行線過ぎて先に進むことがないのです。

No.14 17/02/21 13:34
匿名 ( 30代 ♂ Ojqzv )

土日だけのバイトとかなら可能でしょうが、平日で週2だときついですよね。

どうせダメになるとしても、その間食べさせてくれるなら、寄生するのもありじゃないですか?

兄弟3人働いていないってすごいですね。
遺伝性の何かですか?
それとも育て方?

No.15 17/02/21 13:52
恋愛初心者 ( 20代 ♀ )

>> 14 兄は人間関係の理由で仕事が出来ないので、今までは知り合いの仕事をしていたことありましたが最近は仕事がなくて…
次男は数年前から派遣で仕事はじめて最近税金の差し押えが来ていました。


確かに彼氏は助けてはくれると思います。
キミが働かなくていいくらい俺がもっと年収あればよかったとか言うんです。

でも周りにたくさん迷惑をかけてきたの自分でもわかってて、私が傍にいるだけで彼に負担かかるのかなと考えたら…


私も彼もなんせ政治関係の知識がないので、手続きなどよく詳しいことがわからなくて…

No.16 17/02/21 13:55
通行人8 ( 40代 ♀ )

少なくとも就職してある程度続けて働いて、滞納してるやつキレイにして
家事出来るようになってからじゃないの?
あ、その前に保険証持てるようになって
精神科通院ね。

No.17 17/02/21 14:13
恋愛初心者 ( 20代 ♀ )

>> 16 私が精神科に通わない理由はお金もそうですが、お前は病気じゃないしまともなんだから病院に行く方が頭おかしいと言われたことがありました。

あと、過去に友人から安定薬を一度飲みはじめるとそれが依存になりやめられなくなる。幻覚を見たり、無気力になってしまうからやめたほうがいいと止められたことありました。

今は自分なりに漢方薬だったり、アプリメントなど市販の薬を飲んでみたり良くなる方法を探しています。

リスカもやめたいのですが、リスカは依存していてなかなかやめられなくて(´Д`)

No.18 17/02/21 14:41
イケメンさん18 ( 20代 ♂ )

経済自立が出来ない人は本来、同棲は出来ないです
相手に迷惑をかけてしまいますからね

投稿を読む限り、に貴女は庇護下でないと生きられないと判断しますので、親元で暮らした方が良いのでは?

No.19 17/02/21 14:48
アドバイザー12 ( 20代 ♀ )

何故安定剤を飲むと無気力になるか知っていますか。
貴方のように、パニックになりリスカやお酒の一気飲みなど突発的な自傷行為をさせないためですよ。どう考えても自分は異常なのに、今まで自分のやり方や考え方で病院も行かず周囲に迷惑かけたのでしょう?だったら何故しっかりとした病院で「治そう」とは思わないのでしょうか。
リスカなんて「依存だから仕方ない、やめられない」なんて考え方がそもそもおかしい。リスカはやってる本人より、それを「見せられている方に精神的ダメージが大きい」事に何故気づかないのでしょうか。そのままの貴方と同棲したら、いずれ彼、狂っちゃいますよ。

そこまでに彼に「負担を強いる」と既に分かり切っているなら、貴方の中に少しでも彼に迷惑をかけたくないという思いがあるなら、貴方が週2なりで働けるようになってから同棲してはいかがですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧