注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

今の子育て、昔より大変というけれど、、、

レス152 HIT数 11283 あ+ あ-

負け犬
17/01/10 03:18(更新日時)

支援センターとか昔はないし、学校じゃ親の方が偉そうだし、電車でベビーカーたたまなくてよくなったし、核家族化は自分で選んでるし、、、昔より今、何が大変になったの?

ハーフバースデーとか?

ハロウィーンとか?


タグ

No.2408078 16/12/09 16:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.152 17/01/10 03:18
totoro ( gDk7Sb )

>> 149 あと運動会のとき、地元自治会の町内会長などが呼ばれて閉会式のときに話す話のつまらないこと! 今にして思うと大して永い時間ではないのだろうけ… そろそろ終わりかな…と見せ掛けてね。
そうは問屋がおろさない。
そして貧血=脱出完了!でもあった…。
育児に関してはやっぱり時代背景が違う以上、比較とかでないですよね。


No.151 17/01/06 19:42
名無し151 

サザエさん家族の子育ては楽。

専業主婦が2人もいる。
マイカーは無く維持費とかはかからないので、生活費に余裕がある。

No.150 16/12/22 07:57
名無し54 ( 50代 ♂ )

>> 149 でももしかすると、いちばんつまらない行事に無理やり付き合わされたのは、町内会長かもしれません。

地元の小中学校から
「本年も10月10日に恒例の運動会を開催しますので、是非ともお越し下さい」

などと招待されたら、立場上行かざるをえないでしょう。

ビタ一文の金になるわけでもないのに、朝から夕方まで校庭のテント下で、つまらない素人行事に延々8時間近く付き合わされた挙げ句、最後に感想を求められるのでしょう。

だから本音を言うわけにも言わず、お決まりのつまらないフレーズを並べ立てての「ご挨拶」と、相成るわけです。

お互い誰の為にもならない、こんな形式的な茶番劇なんか、いい加減止めればいいのに(笑)!

横レス連投失礼!





No.149 16/12/22 07:27
名無し54 ( 50代 ♂ )

>> 136 今は体育館で朝礼やるからいいけど、昔は校長の長い話のせいで一体、どれだけの子供たちが貧血起こしてバタバタ倒れて運ばれた事か…(笑) 御免な… あと運動会のとき、地元自治会の町内会長などが呼ばれて閉会式のときに話す話のつまらないこと!

今にして思うと大して永い時間ではないのだろうけど、つまらないからエラく永く感じる。

そして、最後には必ずお約束の一言!

「え~、大変、カンタンではありますが‥」

このとき子供たちの胸中は

「ちっともカンタンじゃないよ、つまらない話もういいからさっさと終わってくれや」

と、思っているものです。

横レス失礼!





  • << 152 そろそろ終わりかな…と見せ掛けてね。 そうは問屋がおろさない。 そして貧血=脱出完了!でもあった…。 育児に関してはやっぱり時代背景が違う以上、比較とかでないですよね。

No.148 16/12/22 06:25
匿名 ( YcM8Sb )

日本の既婚者は、子供産んでますよ。データが出ているし外を歩けば子供と親子見れば子供産んでるよ。男性が結婚しない自由を得たからでさ。昔に日本女性の共稼ぎの方が多産ですし姑と暮らす田舎は、勿論多産共稼ぎですよ。世間の嘘は、マスコミと都会の連中の思惑でしょう。本当に解決する気も不平等や正義などは、子供に偉そうに言うけど大人自身が不平等我良し正義などありませんから学校職場で虐めがあるんですよ。こんなにもマウンテングだらけしかおらん。不公平でも私が勝ち組旦那のステイタス稼ぎは、私のおかげだて子供一人産めばもう偉くなるね、旦那を働かせれば良いだけで偉くなれる。偉いのは、旦那なのにね。

No.147 16/12/22 06:06
匿名 ( YcM8Sb )

大変なら結婚勝ち組なんて言葉がある日本だよ。つまり建前は、大変だから本音は、楽だからね。女同士でマウンテングしあい無駄な罵り合いの為に見栄や張り合いの為に子供をダシに塾の送り迎えや登校班な顔出し等などしなくて良いことをやりまくることをしアピールしている。育児も姑とともにすれば良いのに自分が専業主婦だからと旦那を今や動員させるが姑や小姑やらに任せ自分もまだまだ未熟者なのだから姑などの先輩から教わる立場だよ。自分さえ何も知らないのに何を親だからなどと個人主義なら個人主義のようにすれば良いのに。全てが中途半端で今だに嫁や入籍を使い世間に従順な印象を与えることは、ぬかりないねえ。つまり騙しのテクニックだろうね、だから夫婦同姓も都合よく旦那の苗字にする日本女性だよ。でも中身は、家事育児担当だがそれは、女性が一生外で金を稼ぐような労働を休む口実として選択できる自由が男性と比べ選択幅が沢山あるて事だよ。少子化も女性が専業なら増えるてむしろ専業できる環境だから減ったのにねえ?つまり楽になった人間が医療の発達により死ななくなったからだし未婚の男性が増えたからね。女性と結婚しなければならないなんてこともなく。人間本来のしなくて良い環境が今は、あると言うことだからで結婚したら幸せなどの鍍金など信用しないからね。現に家庭の夫婦見て現実は、幸せより不幸が増すばかりだからね。皇族すら多産じゃなく少子ですよ、ちなみに金持ちも少子だから世間の論議は、嘘ばかり移民を受けいるしかないですけどね。今増やしてもせいぜいですし増やしても焼け石に水で火傷にしかならないし既婚者優遇の世の中だから子供いて医療費無料で何を貧乏て叫ぶ?年金タダ保険すら支払わず旦那一人分てスウエーデンの女性の共稼ぎで税金払ってよりVIP待遇ですよ。

No.146 16/12/21 19:44
匿名 ( YcM8Sb )

毎朝登校班に親が勢ぞろいもなんだかな?子供本当にダメになるんじゃ無い?子供の成長を妨げるね。又変な人て言うんだろうが?あなた方が一番変だよ。こんな暇人昔いなかったよね、居て何かなるて何にも変わらないしむしろ害にしかならない。昔より普通と言われていた子供や両親がいる家庭の子供の犯罪や虐めが目立つ援助交際などね。専業主婦が多い割に日本で世界に名だたる偉人の少なさノーベル賞になる人間の少なさや天才とかたくさん輩出したか?天才は、えらく沢山いないと母親たちやの言うことは、なんなんだろうね?海外の西洋人が共働きで子育ては、保育園任せとか言うがむしろしっかりしているんじゃ無いか?一部の移民や貧困の人間がいるために問題が日本よりあるだけであり母親密着型の危険の方が害だね。今の世の中の子供やお店見たら?結果が出ているんだから否定できない。母親一人の家事育児の結果が今の子供の問題モンスター化虐めなどなど。日本は、紛れもなく母親の子育ての結果です。女は、女の敵て私は、ベッキーを非難しないよ。訳のわからない女性たちのように不倫慰謝料など悪業など女が女をやたら避難し男を甘やカス日本女性の気味悪さなど嫌だね、一番の悪さを働いた男を糾弾しますよ。金のためだとかは家族だとか馬鹿みたいなことは、しない。悪事をした主犯格を成敗する事が子供たち未来の日本人に見せないとならないのでね。育児休暇や保育園もベビーシッターや家族や自腹で高額支払い見てもらうのが筋で自分で結婚や出産を決めたらなら責任は、会社じゃなく本人や旦那や妻にあるからね。アメリカのように会社は、仕事に来ていて会社の利益の為生活費のためであり個人の家庭の貢献まで会社は、関係のない話です。日本人は、甘えすぎだね。社会は、そろそろ破綻するね。国際化も遅いね。今始めたようだかゆとり教育の時の課題を今青くなって初めているみたいだね。保育園も義務じゃないし家庭の資産や小遣いのために国や自治体が本来やるべき事じゃないしね。義務じゃありませんからね。保育士にきちんと金を多額に出せばすぐ埋まりますよ先生も、出す気もなく一万でお願いて?はあだよ。保育士も母さんたちが義務じゃないので多額払うので見てて言えば沢山来ます?

No.145 16/12/21 19:17
匿名 ( YcM8Sb )

今の子育てが大変て学校の先生に文句や嫌がらせするほど暇と頭が可笑しいだけ。つまり暇朝なんざ子供と手を繋ぎ学校までのたりのたり歩いて学校毎日登校する近所の母親たちや時間無視で学校に文句を言う母親たちや、ラインで先生の粗探しだろうね。知ってますよ、勿論。今時何も知らないなんて無い世の中怖いよね?勿論昔を知らないでしょ?が今の親は、大概何をしているかは、知り得るからね。先生にいちゃもんつけるなら義務教育も自腹にしたら良いよ、一人当たり年間90万一人当たりかかるし給食費も材料代だけで人件費も税金だからね。つまりたくさん既婚者子持ちは、今時に出産手当金なるものや健診費用など昔無かったものなど沢山優遇されている、乳児医療など何が大変何が貧乏て?結婚するまであ貯金もなかったの?結婚した途端貧乏になるの?はあ

No.144 16/12/18 15:44
匿名 ( YcM8Sb )

今の二十歳位でエステだ主婦がエステだとか言う時代だよ?養えないわな自分が男性なら小綺麗なんで自分の妻の綺麗のために散財する今時の昭和妻なんていらんわ、むかしも女性がおしゃれすると傾くと言われていたが今がまさにそうだね、後何年か後の日本がやばいね。左寄りの自分の子供にしか関心がなく大変だと喚く人間を作り出した社会の責任も重大だな。そう言う娘たちは、もちろん専業主婦目当てですが、なんもできんで専業主婦目指してますよ。つまり楽なんだろうね、言うほど大変じゃないよ、介護とかしてないよ、昔より

No.143 16/12/18 00:59
匿名143 

昔の主婦と、今のお母さん達との対立になりそうでこわい。
今の育児の問題点とか、調べりゃどれだけでも出てくるんだから、見れば分かるのに。
時代によって苦労の質が違うだけだと思うんだけど。

とある学者かなんかがいってたけど、女の敵は女なんだって。
今でも忘れられないのは、先輩社員達が、今の子達は産休も育休も長くて贅沢ねって言ってこと。
私達は先輩達は制度も少ない中、頑張ってきたんだ、凄いなあと尊敬こそすれ、そんなこと言われたら、利用する人がいなくなってせっかくの制度も死んじゃう。
自分がしてきた苦労を若い子にもさせないと気が済まないものなのかなぁ。

しかも、言葉は忘れたけど、なんかことわざありましたよね。
絶対織れるはずないのに、姑は嫁に「私が若い頃は一日何反も機が織れたんだ」って言って聞かせるって。

No.142 16/12/18 00:32
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

病状が悪化してるな‥

No.141 16/12/18 00:02
名無し141 ( 30代 ♂ )

今は、可処分所得が少ないから大変。今の、物価から考えて労働者の給料が安過ぎ。だから、大変に感じる。

No.140 16/12/17 20:31
匿名 ( YcM8Sb )

そもそも子育てて何万年も前から女性は、姑小姑自分そしてな人の女性とでネットワークをつくていたので自分の洒落代とかは、しなくても他人にお心遣いとかできていたが今は、皆無困った時だけなんて都合の良い人間などい無い。たかだか核家族の方が何年の歴史だよ。で子育てが大変で。今まで女性の能力の高い他人との付き合いとかまずそれができ無いなんてやら無いから孤独や大変て閉塞しているんだよ。役割分担なぞやめて向く人間がやれば良い。旦那がそうなら妻が稼ぎ旦那が家事育児担当すれば良い。もう人間の長い歴史便利なったから切ったんだから、でも又便利じゃなくなる可能性だつてあら。困るのは、自分だよ。ノイローゼ鬱なら姑とか頼ればいイガ。私が嫌だと子供と同じで我儘三昧だしな。大変なら結婚し無いで一生働けば良いけどね、ほら、男性が働くて楽なんでしょ?働いているだけで楽なんでしょ?なんで結婚したがるのだろうね?扶養か?なるほど。オンブされたいと。向かない人間まで何故結婚し子育てする?社会不思議だ、で大変ばかり言うか大変アピール。なんだかな。保育園の先生並みに結婚するなら資格にしようかソロソロ‼️

No.139 16/12/17 20:14
匿名 ( YcM8Sb )

大変になったて自分の子供限定だろうよ隣近所に挨拶や引っ越しの際挨拶もしないだろうし菓子折り持ってもやらんだろうね。自分のオシャレ代は、出せてもやったほうが良いことは、やらない。ケチるが子供の事や自分のことに金を使う。貰うのは、嬉しいが出すのは、嫌だてけち臭さ。これじゃ他人と壁しか作らんし子供にベッタリじゃあ。親がしゃしゃり出て来なきゃならない環境を作り出したわけだよ。確かにオシャレになったよ。だけど付き合いを知らないで人間としての女性の専売特許スラ崩壊してまでもケチるて姑とも付き合わないて嫌いてもうすでに女性じゃなくてもよくないか?家事育児?もう崩壊してるよ。核家族の薄ベラさ。結婚したら孤独じゃなくなるなんて嘘。孤独だよ。ケチケチだから金があるか物が無くなれば子供すら寄って来ない。核家族て本当にうすぺらい。そう言うと過激に家族は、良いてアピールするがバレてますよ、今時逆に不幸せに見えるからね。家族でいいねとかマスコミもネェ?

No.138 16/12/17 19:33
匿名62 

>> 136 今は体育館で朝礼やるからいいけど、昔は校長の長い話のせいで一体、どれだけの子供たちが貧血起こしてバタバタ倒れて運ばれた事か…(笑) 御免な… 倒れても続ける絶好調な先生(笑)

No.137 16/12/17 19:29
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

>> 128 育児が出来ないわけでは決してないけど、24時間365日新生児からずっと一緒に過ごしてみてから偉そうに言って欲しい。 男性は働いてるから無理だ… 嫁にすら24時間はやらせてないし、その必要はなくないかね。

家事は絶対やるだろうし、家計も多分管理するだろうし、食っていくには金がいるのに、
どれも出来ません今初めて聞きましたって社会人が多すぎるってだけ。
親は一体何を教えてたんだといつも思う。

No.136 16/12/17 19:24
totoro ( gDk7Sb )

今は体育館で朝礼やるからいいけど、昔は校長の長い話のせいで一体、どれだけの子供たちが貧血起こしてバタバタ倒れて運ばれた事か…(笑) 御免なさいね、連投。

  • << 138 倒れても続ける絶好調な先生(笑)
  • << 149 あと運動会のとき、地元自治会の町内会長などが呼ばれて閉会式のときに話す話のつまらないこと! 今にして思うと大して永い時間ではないのだろうけど、つまらないからエラく永く感じる。 そして、最後には必ずお約束の一言! 「え~、大変、カンタンではありますが‥」 このとき子供たちの胸中は 「ちっともカンタンじゃないよ、つまらない話もういいからさっさと終わってくれや」 と、思っているものです。 横レス失礼!

No.135 16/12/17 18:39
totoro ( gDk7Sb )

誰も聞いてないのにね〜(笑)
そこは変わらないみたいだね。

No.134 16/12/17 18:32
匿名62 

校長先生は長い話好きだよな~(笑)

No.133 16/12/17 14:21
匿名 ( YcM8Sb )

面白いのは、主婦ダケ限定て大変て言う国だね。皆んな主婦なり外で仕事しなければ良いよ。昔のように全て自給自足で土と格闘しながら野菜米服は、夜鍋し母さんが手縫いでな、てなりゃ大変だって誰しも思うから又前のような世の中なれば褒めて上げなければならないね、しかも多産してもらい。今時金持ちこそ子供を作らない。昔の悲惨な女性により戦後女性を優遇した恩恵は、大変な時期の女性じゃなく全く関係のない女性が恩恵を受けている。そのため左に寄りすぎた思想になり主婦だけ大変男性旦那は、楽している。実際は、長時間労働でクタクタで帰ってきてから妻からイクメンと言う威嚇が待っているが。自分が同じ労働なら果たしてやるだろうか疑問タラタラだけどね。女性だから自由に選択できるからやらないだろうね。男性が加害者と言う感じで女性は、男性に当たるように言う現代は、可笑しい。女性は、善で男性は、悪であるような宗教みたいな思想で男性や社会を見ては、いないか?左に寄りすぎている、行き過ぎ。だから主婦が大変と崇めないとならないのだし。一部の変な男性もそれをもて上げマスコミも過剰に報道する。主婦が大変て無駄なことを自分でやり演技さえしている。もういい加減まともな大人になってくださいな。日本が潰れますよ。男性と子供だけしかいなくなった国。男性の片腕のみで世界と争うなんてムリですわ。女性の不寛容や社会のいじめ問題にしろ女性的だよ、いじめの質にしろね。

No.132 16/12/17 10:00
匿名 ( YcM8Sb )

日本は、女性の国である。だから女性が家庭に言うのだよ。そのほうが肉体酷使しないのは、明らかだからね。そう言う理由。男性並みに肉体酷使や通勤地獄や人間関係のストレスを毎日続けたら今や西洋のほうが専業主婦文化だったのに今や男女平等社会なら寿命は、変わらないが日本は、長生きて結果でてますからね。子育て大変て本当の意味て話なら乳児期たわけです。あとは、個人差があるだけ。昔より他人と協調性も無いか他人と人間関係が下手てわ自分の子供に構い過ぎるので何処へでも母親つきになつたからむしろ国際競争にすら勝なイネ。結果待ち。ゆとり世代じゃなく過保護な親のせいに過ぎないね。少子化で騒ぐのも変だし昔から女性は、優遇され輝いていましたよ。今更何。。。少子化て先進国では、既婚者がかなり生んでいる国ですよ。未婚男性に原因があるだけでそから。増やしたらまた三倍増やさないとならないしそのための仕事もなければならないがこの先無いだろうし外国人は、増えるだろうから。今更何を女性がなんて騒ぐのか?ね?年金?無理無理でしよ。それより女性もフルタイムの時代ですね。アメリカも育児だからと言って仕事に男女の差は、会社というところには、仕事に来る以上個人の家庭問題は、個人で解決が当たり前で多額な費用を子供に出してますよ。保育園て義務教育じゃ無いし安く預けようなんて虫が良過ぎる、自分しなければならないのを国や自治体のせいにするなよ。自分で決めた事をまあ甘えた発想にこの国の未来が見える、、そのツケは、結局孫や子孫が苦しむのにね。専業主婦して子供が奨学金で大学もなんだかな?何故働かない?健康なのにさあ?そう言うと病気とか言い出すんだろうね。で大学出るの当たり前とか言い出し奨学金で三流大学で首が回らないねて。それで借金だからね。企業は、大学と関係ないよ。能力だからね。場違いを続けるなよ。義務教育も子供一人税金一年で90万かかっているんだから日本は、留年は、させれないだろう。つまり中学の問題もわからないまま大学生もありうるからね。それを当たり前に大学教育一辺倒思想にも日本のママゴンは、貢献して何が忙しいだ。だよ、私も子育てしたから大変とか言うなだよ。知らないて知っているから言うまでです。嘘は、いけないから

No.131 16/12/17 09:32
匿名 ( YcM8Sb )

戦前までの嫁と言う人間がいた時代な女性と戦後の少したったころの女性とは、区別したほうがいい。まるで天国と地獄だからね。しかもたった70年前の話だろう、過酷悲惨で日本人は、過去をすっかり忘れてしまうか調べよとしないだろうね。子育てすらできなかっただろう。姑が家事育児子育て担当で嫁は、そのものズバリ多産させられてだから某議員の昔のじい様が発言するのも時代だろうね。女性は、労働力と子供産む機械だと女性も思っていたからね。で妊娠でバンバン死んでいた蒲田は、その年齢まで生きた強靭な肉体により多産して妊娠しても病人じゃないから働けと言われていたよ、母親から聞いた話、姑は、絶大な力があり気に入らなければ離縁をさせられて子供は、置いていかなければならなかった。だから1970年代前までは、名残で女性だから親権がいくなんて無かったわけですよ。130センチそこそこな体で肉体労働多産で子育てすらさせてもらえない、山住みの洗濯や労働で死んですぐ後釜が来ると言う歴史の方がはるかに長かったよ。だから比較すらならないね。昔を現代女性がしたらすぐに死んでしまうから比べるレベルにない。昔より手言うなら昔に戻りますかね?愛人2号がいた時代なら今より母子家庭も沢山いましたわ。なぜか最近増えたて?昔より減ったでしよ。なんだかな。じい様の時代ならまだ愛人が本宅に挨拶話すら聞いた事あるよ。つい最近の話になるね、人間の歴史からすると。なぜか都合のいい事は、忘れやすいのも日本人かな?

No.130 16/12/16 20:14
匿名92 

そもそも、いろんな人のレス読みましたが例え楽になったと仮定してもいま子育てしてる人たちは過去の子育てを体験していないのだから比べることはできないし、今しか知らないのだからその中で大変だなーって感じることがあっても何ら不思議はないと思います。

人にはそれぞれ大変に感じる基準も違いますからね。

そして逆に、昔子育てしていた人も今の世の中で子育てしているわけではないから体験していないのに大変じゃないでしょって決めつけることもできないと思います。


それに、楽になるなら楽になっていいと思います。悪いことじゃない。
大変って言うのも別に構わないじゃないですか。たまに愚痴でも言わなきゃストレスたまりますしねー。

人間を育てるんですもん。楽になろうと手助けが増えようと、大変じゃない子育てなんてないと思いますよ。

No.129 16/12/16 18:54
totoro ( gDk7Sb )

自分の子供時代より今は情報や物に溢れてる気がするけど、一つ一つ便利になる分、代わりに一つ一つ無くしていくものだな、て思う。子育てはさ、昔の方が今より楽ではあったかもね。幼稚園の時から一人で勝手に遊びに行ってたからね。廻りもそんなものだったね。今は昔とは種類の違う物騒さがあるし。
まあ、いつの世もそれぞれの大変さはあるだろうね。

No.128 16/12/16 18:52
名無し21 ( 30代 ♀ )

>> 93 育児が出来ねえって人間は生き残る事、子孫を残す事の優先順位が低すぎると思う。 「いまどき」って言われる事は全てつい数十年前まで生き残る為に… 育児が出来ないわけでは決してないけど、24時間365日新生児からずっと一緒に過ごしてみてから偉そうに言って欲しい。
男性は働いてるから無理だとはわかっているけど、その物言いはさすがに腹立つわ。

  • << 137 嫁にすら24時間はやらせてないし、その必要はなくないかね。 家事は絶対やるだろうし、家計も多分管理するだろうし、食っていくには金がいるのに、 どれも出来ません今初めて聞きましたって社会人が多すぎるってだけ。 親は一体何を教えてたんだといつも思う。

No.127 16/12/16 18:24
名無し127 

まあ、いつの時代も子育ては楽ではないでしょう。
どうして少子化なのかを考えてみればわかるのでは?

No.126 16/12/16 16:41
通行人126 

子育ては今も昔も大変なことですよ。比較は難しいですが、ただ今は誰でも情報や知識を得ようと思えば得られる環境があって、
周りの目からのプレッシャーや自分自身への厳しさがあることが一番の違いじゃないですかね。

あなたはベビーカーたたまなくてよいとか、親が偉そうとか事象をみてますが、なぜそういう事象が起こったか?ということを考えることが、あなたの疑問を解決することに繋がると思いますよ。

No.125 16/12/16 13:34
匿名 

昔は昔で大変な事あったと思うし、今はいまの時代の大変さがちがうと思います。

医学も今は発達して、便利なものも沢山あるけど、今はいまの大変さがあると思います。

No.124 16/12/16 13:34
匿名 

昔は昔で大変な事あったと思うし、今はいまの時代の大変さがちがうと思います。

医学も今は発達して、便利なものも沢山あるけど、今はいまの大変さがあると思います。

No.123 16/12/16 13:34
匿名123 

昔は昔で大変な事あったと思うし、今はいまの時代の大変さがちがうと思います。

医学も今は発達して、便利なものも沢山あるけど、今はいまの大変さがあると思います。

No.122 16/12/16 12:35
匿名62 

>> 119 何か、笑えるくらい話すり替えて保身に走ってるね。 75さんは、はじめから勉強推進派で、勉強は誰でもやれば出来るって言う主張だったのに、急に… そんなこと言わずに相手してやって下さいよ(笑)

No.121 16/12/16 08:29
匿名 ( YcM8Sb )

女性が大変て世界で日本がナンバー1は、女性の寿命がナンバー1なんだよ。原因と結果は、女性が楽になっている。なっているね確かね、男性と比べたら歴然の差で位ね。専業主婦の西洋の昔の文化の女性も現代は、男性と対等だから寿命は、同じ位になったね。確かに暇になった分無駄な事に時間をかけて大変忙しいと喚いている姿を見ているよ。学校に親がズカズカ入ってくるとかだから親が親がてなったいるんだろうね、塾にしろ親が熱心じゃないて単に金を出す女性が教育と聞けば子供の能力と関係無しに金がなくても大枚叩くシステム手だけだよ、裏を返せば。何だかな、頭賢くないんだろうね。しかも今のいじめて警察に通報レベルだし昔の不良じゃなくて今の賢母擬きたちの両親いたのいじめ犯罪だよね、被害者て今や片親て図式で今親は、どう考えているのかな?不思議だな。

No.120 16/12/16 01:06
匿名75 

>> 119 自分がすり替えなら、あなたは決めつけの白黒思考って感じかな。
勉強や資格取得をできるにこしたことはないのは事実で、勉強ができない子でも自分で興味あるものの資格取得などはできると思いますよ。

勉強のできないというより、好きか嫌いかだよね。
あなたに自分は知的階級が高いと決めつけられましたが、全然そんな事はなくむしろ嫌いでできなかったからこそ、子供には後になってしとけばとなってほしくないからね。

No.119 16/12/16 00:38
通行人17 ( ♀ )

>> 118 何か、笑えるくらい話すり替えて保身に走ってるね。
75さんは、はじめから勉強推進派で、勉強は誰でもやれば出来るって言う主張だったのに、急に、勉強に向かない子は手に職つければいいって言い出すし。
他人の話にうまく乗っかって、あたかも自分の意見として、取り込んですり替えちゃうタイプ。

話が全然噛み合わないからもう私に絡むの止めてくれませんか?

  • << 122 そんなこと言わずに相手してやって下さいよ(笑)

No.118 16/12/16 00:28
匿名75 

>> 117 もちろんですよ。
これからはロボット技術が進歩したり、少子高齢化による人口減少で外国人労働者がさらに増えます。
今まで職人がしていた事も機械がする時代になっていくかもしれません。

あと、大学や資格取得などはあくまでも1つの選択肢に過ぎません。
あなたの言うレベルの話は韓国レベルの話ですよ。

No.117 16/12/15 23:44
通行人17 ( ♀ )

>> 116 “職人”が生きにくい世の中であること、職人だけでは喰うに困ることもあることは、前提にしておられます?

No.116 16/12/15 23:39
匿名75 

>> 113 もちろん、そうですよ? だから、資格を取るような知能のない子でも、何がなんでも資格資格、勉強って滑稽な事態になっていると思いません? … 逆に職人や手に職をつけて生きていくという方が、向き不向きがはっきりすると思います。
そこは個人で選択すればいいし、大学や資格が全てとは考えてません。


No.115 16/12/15 23:36
通行人17 ( ♀ )

>> 113 もちろん、そうですよ? だから、資格を取るような知能のない子でも、何がなんでも資格資格、勉強って滑稽な事態になっていると思いません? … もう一つ補足。

自分が子供の頃は、塾なんていかなくても自分でコツコツ頑張り抜いて東大に受かる人もそれなりにいた。
今の受験は「データ分析とそれに基づく戦略・受験テクニック」だから。
個人の努力なんかじゃ手も足もでなくて、結局は大半の人は高い金を払って塾に行かざるをえなくなる。合格を勝ち取るために。
ここで問われるのが、塾に行かせられる家庭環境。金銭的にも立地条件なども。

塾に行かせなきゃ大学にも受かりづらい。
大学に行けなきゃ普通に生活できるだけの収入にならない。
いや、無理して大学に押し込んだところで、しょせん二人に一人以上がいくところ。まともに就職できるように持っていくためには、本当に大変。

私ら世代の親は、大学受験くらいになると、お金は出すけどノータッチ。大学選びも本人の意思。
今は。
「就職に結び付く進学を如何に我が子にレクチャーできるか」という“親力”が問われるし、高校の先生からは「子供が第一希望に現役合格するためには親の協力しだい」とはっきり言われる。

そういうのが、昔の子育てには無かった大変さだと思ってる。

No.114 16/12/15 23:12
通行人30 ( ♀ )

>> 95 今の母親を見たらオシャレのしすぎでしょ、スーパーに行くのも昔ならお出かけ用を毎日じゃそりゃ金がかかるわな。昔ならエプロンに突ッかけ履いて買い… だから、それは昔だからでしょ!
周りもそんな感じで違和感なかったから別によかったんじゃん。
今の時代エプロンしてつっかけ?はいてとか逆に見かけないしどんだけ何もかまわないんだこの人って思っちゃうよwww
年配のおばあちゃんですら小綺麗にしてる人多いわwww昔と今一緒にしちゃだめよー

No.113 16/12/15 22:43
通行人17 ( ♀ )

>> 111 もう少し頭を使って文章を理解してよ。 子供の能力を見るって当たり前だし、でも先行きなんて分からないわけだよね。 学力はスポーツと違ってあ… もちろん、そうですよ?
だから、資格を取るような知能のない子でも、何がなんでも資格資格、勉強って滑稽な事態になっていると思いません?

75さんは、たぶん、ある程度、知的階級にいて、『勉強は頑張れば何とかなる』と信じていられる世界に生きている方。
努力する、頑張れる、ことも才能の一つ。
『勉強に対して努力することが難しい』気質の人間も、世の中にはいるんです。

そういう子にも『勉強のための努力をするのは当たり前』『それができないのは親の責任』という75さんの言うような風潮こそが、親を追い詰め苦しめている。
『勉強に向かない気質の人間』が生きる術が失われつつあるんです。
だから、そういう気質の子供を持った親は、世間からの厳しい批判にさらされて、苦労する。

  • << 115 もう一つ補足。 自分が子供の頃は、塾なんていかなくても自分でコツコツ頑張り抜いて東大に受かる人もそれなりにいた。 今の受験は「データ分析とそれに基づく戦略・受験テクニック」だから。 個人の努力なんかじゃ手も足もでなくて、結局は大半の人は高い金を払って塾に行かざるをえなくなる。合格を勝ち取るために。 ここで問われるのが、塾に行かせられる家庭環境。金銭的にも立地条件なども。 塾に行かせなきゃ大学にも受かりづらい。 大学に行けなきゃ普通に生活できるだけの収入にならない。 いや、無理して大学に押し込んだところで、しょせん二人に一人以上がいくところ。まともに就職できるように持っていくためには、本当に大変。 私ら世代の親は、大学受験くらいになると、お金は出すけどノータッチ。大学選びも本人の意思。 今は。 「就職に結び付く進学を如何に我が子にレクチャーできるか」という“親力”が問われるし、高校の先生からは「子供が第一希望に現役合格するためには親の協力しだい」とはっきり言われる。 そういうのが、昔の子育てには無かった大変さだと思ってる。
  • << 116 逆に職人や手に職をつけて生きていくという方が、向き不向きがはっきりすると思います。 そこは個人で選択すればいいし、大学や資格が全てとは考えてません。

No.112 16/12/15 21:46
匿名75 

>> 110 100さん(73さん)の言う通り。 無理に大学いかせたところで、結局、使えない大卒を増やすだけ。 でもね。 昔は「勉強が嫌いな人」… まさにそうですね。
これからもっと外国人労働者や機械などにより、労働を奪われるから、学歴プラス個人の資質が必要になってきますね。

No.111 16/12/15 21:41
匿名75 

>> 100 削除されたレス もう少し頭を使って文章を理解してよ。
子供の能力を見るって当たり前だし、でも先行きなんて分からないわけだよね。
学力はスポーツと違ってある程度は努力でどうにかなるものだし、資格取得などを含めて優位になる事をさせてあげる事が必要な時代なんだよ。

同じ能力でも、学歴や資格がある方が優位になる時代なの。
昔は中卒や高卒で会社が育ててくれたけど、今は即責任ある役職につけられる事も珍しくないから。

  • << 113 もちろん、そうですよ? だから、資格を取るような知能のない子でも、何がなんでも資格資格、勉強って滑稽な事態になっていると思いません? 75さんは、たぶん、ある程度、知的階級にいて、『勉強は頑張れば何とかなる』と信じていられる世界に生きている方。 努力する、頑張れる、ことも才能の一つ。 『勉強に対して努力することが難しい』気質の人間も、世の中にはいるんです。 そういう子にも『勉強のための努力をするのは当たり前』『それができないのは親の責任』という75さんの言うような風潮こそが、親を追い詰め苦しめている。 『勉強に向かない気質の人間』が生きる術が失われつつあるんです。 だから、そういう気質の子供を持った親は、世間からの厳しい批判にさらされて、苦労する。

No.110 16/12/15 21:29
通行人17 ( ♀ )

>> 100 削除されたレス 100さん(73さん)の言う通り。
無理に大学いかせたところで、結局、使えない大卒を増やすだけ。

でもね。
昔は「勉強が嫌いな人」は、手に職つけたりルーティンワークの単純労働でも、立派に働いて生活出来た。
今は、そういう仕事は機械や外国人労働者に奪われてしまって、稼げない、生活ができないのが現実。
だから勉強に向かない子でもなんでも、無理矢理にでも、塾にいかせて勉強を叩き込まなきゃいけないの。大学に行かせないといけなくなってるの、75さんの言うように。

だからこそ、『子育ては大変』に、なっているんだと思う…………。

  • << 112 まさにそうですね。 これからもっと外国人労働者や機械などにより、労働を奪われるから、学歴プラス個人の資質が必要になってきますね。

No.108 16/12/15 20:53
匿名108 

自分で答え
書いてるだろ

昔がどうとか
今を生きてるんだから

うだうだ言うたって
しゃーない

No.107 16/12/15 20:29
匿名62 

>> 106 確かに(´・д・`)

No.106 16/12/15 20:16
totoro ( gDk7Sb )

>> 105 自分もそうだったんだけど、子供て親にしてもらって良かった事より寧ろ悪かった方がよく覚えていたりする…。おれだけかな。

No.103 16/12/15 20:01
匿名62 

これにてトゲ付きブーメラン大会を終了します

No.102 16/12/15 19:24
匿名 ( YcM8Sb )

むしろ昔より変な人て言う意味での変な人間は、減り器の小さな不寛容な人間ばかりが増殖して自分以外を変な人間扱いしレッテルを貼っているね。自分のメガネが曇っていればわからないんだろうね。で他人から見たらあなたも変な人間なんだよ。

No.99 16/12/15 18:54
匿名75 

>> 98 昔は会社に入って手取り足取り教えてもらえたし、年功序列で良かったけど、今は年功序列は崩れて大学や専門学校を卒業したら、店長など責任あるところにつかされるからね。

ブラック企業や使い捨てのような働き方をさせられたりと、今なりの大変さがあるんだよ。

No.98 16/12/15 18:47
匿名75 

>> 95 今の母親を見たらオシャレのしすぎでしょ、スーパーに行くのも昔ならお出かけ用を毎日じゃそりゃ金がかかるわな。昔ならエプロンに突ッかけ履いて買い… おしゃれしても良いでしょ。
安くておしゃれな洋服なんていくらでもあるから。
それよりも、昔より子育てにお金がかかるんだよ。
大学まで出したらいくらかかると思う?
学歴社会だし、最低でも高校まで出して無理しながら大学や短大に出す家庭も多いからね。
親が無理なら、奨学金を借りて社会人になって返すけど、問題になってるよね。
昔とは違う大変さがあるのも分からないか?

昔のまま頭が止まってると、今の時代についていけないよ。

No.97 16/12/15 18:31
匿名97 ( 40代 ♀ )

やんちゃな男の子を二人も抱えてると、世間の迷惑にならないようにしても、やっぱり心無い人が多くて。
そういう意味では大変です。

昔はおおらかだった、子供は元気な方が喜ばれたのに今は、元気に走り回ってると眉をひそめられます。

あと、変な人が増えたのか、騒いでない時に遠くからうるさい!などの因縁をつけてくる年配男性が多いです。

小さな子供を連れて歩いてる女性だと、舐められる気がします。夫がいる時には、その同じ人たちはスルーしてたのに。

No.96 16/12/15 18:28
匿名 ( YcM8Sb )

大変だよて言って欲しい人間なんだよ、当たり前に人間は、やってきたことなのに今は、様様なんだろうね。あんたは、えらいよて誰よりも長生きするよ、言いたい放題言えば私が大変哀れでしよでしょ?だからみんなが助けろか、保育園問題にしろ、自分で稼ぎたいから自治体に金出して作れよて言う始末、で保育園の道路は、今時の母親様の車で毎朝封鎖なんだろね、昔なら徒歩や自転車ばっかが今母親様は、専業でもマイカー持ちじゃ金がたんまりないと養えないわな。稼ぎが良くても散財するから意味ないね。大企業の旦那ならそれなりに散財妻だからね、毎度だから金がないないて騒いでんだよ、少子化で日本だけじゃなく世界の流れだからね。先進国ならね。金持ちて子沢山じゃないね、今時だから収入関係ないしトランプも子沢山じゃないよ。ママのオシャレや時間趣味やカルチャーの為自分探しの為でしよ。子沢山なんて国のために考える女の子なんかいなよ。未婚の男性が増えたらが一番の原因で日本の既婚者て子ども沢山産んでますよ。マスコミの嘘だろうね、年金絡みでのね。騙されませんよ。

No.95 16/12/15 18:09
匿名 ( YcM8Sb )

今の母親を見たらオシャレのしすぎでしょ、スーパーに行くのも昔ならお出かけ用を毎日じゃそりゃ金がかかるわな。昔ならエプロンに突ッかけ履いて買い物がたかだか30年も経つとスーパーや100均にハイヒールをパカパカおばさんもいるよ、頭大丈夫かい?だからの共働きなんだよね、自分の見栄えに張り切るには、旦那の金だと責められるが自分の稼ぎなら文句も言わせない。だからの保育園落ちた死ねと言うとんでもない八つ当たりだよね。本当に大変な人間は、喚くことすらできないよ。

  • << 98 おしゃれしても良いでしょ。 安くておしゃれな洋服なんていくらでもあるから。 それよりも、昔より子育てにお金がかかるんだよ。 大学まで出したらいくらかかると思う? 学歴社会だし、最低でも高校まで出して無理しながら大学や短大に出す家庭も多いからね。 親が無理なら、奨学金を借りて社会人になって返すけど、問題になってるよね。 昔とは違う大変さがあるのも分からないか? 昔のまま頭が止まってると、今の時代についていけないよ。
  • << 114 だから、それは昔だからでしょ! 周りもそんな感じで違和感なかったから別によかったんじゃん。 今の時代エプロンしてつっかけ?はいてとか逆に見かけないしどんだけ何もかまわないんだこの人って思っちゃうよwww 年配のおばあちゃんですら小綺麗にしてる人多いわwww昔と今一緒にしちゃだめよー

No.94 16/12/15 16:20
匿名75 

>> 92 やっぱ、昔とか今とか比べても取り巻く環境が違うのだからどちらが大変とは言えないと思う。 確かにものは色々便利にはなってるけど、全体的に… 確かにそうだね。
今は厳しくしたり、仮にしつけの為に叱ったりしても虐待とか色々言われるよね。
逆に過保護にし過ぎれば、何にも自分でできなくなるとか、甘やかしすぎるからダメなんだと言われるよね。

ものすごい神経を使う世の中になってるよね。
昔は昔で大変さは違うけど、子育てだけじゃなく生きづらい世の中だよ。
物の豊か=幸せではないからね。

No.93 16/12/15 14:59
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

育児が出来ねえって人間は生き残る事、子孫を残す事の優先順位が低すぎると思う。
「いまどき」って言われる事は全てつい数十年前まで生き残る為に行われていた事。
今また最下層どころか中流まで餓え始めた中で、かつての慣習が必要になってきている。

  • << 128 育児が出来ないわけでは決してないけど、24時間365日新生児からずっと一緒に過ごしてみてから偉そうに言って欲しい。 男性は働いてるから無理だとはわかっているけど、その物言いはさすがに腹立つわ。

No.92 16/12/15 14:39
匿名92 

やっぱ、昔とか今とか比べても取り巻く環境が違うのだからどちらが大変とは言えないと思う。

確かにものは色々便利にはなってるけど、全体的に見てだから今のほうが楽だとは言えないと。


子供が小学生でも親が見てないと色々言われたり転んで泣いてただけで警察来たり。。。
鍵っ子なんて昔はいたけど、今はそんなんしたら子供が可哀想とか、危ないのに心配もしない放置親みたいに言われたり。

とにかく、社会が過保護を押し付けてる風潮で少しでもそれから外れたらだめ親や虐待と取られたり、子供も昔はちょっとやんちゃな子とかいたけど、今ではちょっとやんちゃな子はだめな子みたいに言われて仲良し学級的なのに押し込まれたり💦

結局、一面だけを取り上げて楽になってきたからって大変じゃないって決めつけることはおかしいと思う。
その時代時代で大変さも様々変化してるわけだから比べられない。ライフスタイルも時代で変わるんだからそれを取り上げて贅沢してるからなんだとかは屁理屈だと思う。


それに、核家族選んだわけじゃなくても、祖父母がみんな孫が可愛くて世話してくれる人間なわけではないのでそういう人もいる。

  • << 94 確かにそうだね。 今は厳しくしたり、仮にしつけの為に叱ったりしても虐待とか色々言われるよね。 逆に過保護にし過ぎれば、何にも自分でできなくなるとか、甘やかしすぎるからダメなんだと言われるよね。 ものすごい神経を使う世の中になってるよね。 昔は昔で大変さは違うけど、子育てだけじゃなく生きづらい世の中だよ。 物の豊か=幸せではないからね。

No.91 16/12/15 10:32
匿名3 

>> 61 子育てアドバイザーの専門家のプロが、今の時代の子育ては昔よりも大変だと仰っております。 http://ikulove.com/2155… 読ませてもらいましたが

要は、子育て世代の夫婦が、頼れる人がいないから、主婦が一人で育児も背負わなければいけなくなったから《大変なのだ》という事ですよね。

頼れる人がいない事に関しては、ご主人の転勤などで地方へ行き、親に頼れなくなったこともあるでしょうが、決して背中を向ける人ばかりじゃないと思います。

幼稚園や保育園に行けば、ママ友からお誘いを受けたりして、苦労や情報を共有し合えるし、ご近所付き合いの中でも情報はいくらでも手に入ります。

自宅での育児に関しても、ご主人が育児に参加しないのが原因だとは思いますが、だとしたら、ご主人が育児に参加してくれるように、自ら仕向けるなど、対策はたくさんあります。

ご近所付き合いも、自分の方からオープンに行けばいい訳で、頼れる人がいないというのは理由にはならないと思います。

また、子育てをしている人自ら、我が子が他人と関わるのを嫌がる人もいますね。
周囲はそのような状況から、あの家の子供に何かしたら何を言われるかわからないという事で、協力を得られない部分も否めないと思います。

だとしたらやはり、ご近所付き合いって大事じゃないかな。

子育てがしづらくなった、大変になった理由の内容のほとんどが《周りが》という意見であって、でもそれは、きちんと考えたら《自分が》原因だったとも言えます。

私は二人産みましたが、お互いの両親のみならず、ご近所の皆さんのお力も随分いただきましたよ。

そもそもの原因がどこにあるか《周り》なのか《自分》なのか。

私からしたら、原因のほとんどは《自分》だと思いますけどね。

どの地域にも《子育て支援》に関わる部署があります。
それが独立したセンターとしてあるのか、役所の中の課としてあるのかは地域によりますが、少なくとも、育児に関する悩みや相談を受け入れてくれる部署があるのなら、そこを利用したらいいだけ。



また、消費税増税に加え、TPP問題など、結局国民にしわ寄せしている政府が《子育ては大変だ》と認めたと言っても、金銭面に関してその元々の原因を作ったのは政府ですからね。
そんな政府の言うことをまともに聞くようでは、ダメだと思いますよ。

何でも周りのせいにするのではなく、自分で利用できる機関を利用しているかなど、それによっては育児は全く大変ではないのです。

No.90 16/12/15 06:15
ヒマ人55 ( ♀ )

でも昔のお母さんって本当いいですよね。真っ白い割烹着かエプロン付けて、専業なんですが決して怠けてなくて、いつも忙しそうに家事をこなし、明るくて、本当お母さんが大好きでした。何だろう今は携帯だとかお母さんは娯楽が豊富にあり過ぎますし、食べ物だって昔ほど手間暇か掛けなくて済むし、父親も子供のために育児休暇取ったり、昔のお母さんとはライフスタイルが全く異なりますよね。

私が小さい頃は【こども会】って言うのに入ってまして、町内会のお母さんやお父さん、子供達で集まって色々な行事があって楽しかったです。こども会の最後にもらえるビニール袋に入ったお菓子セットが楽しみで喜んでる私の側でお母さんも嬉しそうにニコニコしている姿が懐かしいですね。

No.89 16/12/14 23:58
匿名75 

>> 88 そういう意味で言えば今の親の方が柔軟な気がするけど。
昔の人の方が世間体などを気にする人は多いと思うし、強迫観念は強いよね。

No.88 16/12/14 23:40
名無し54 ( 50代 ♂ )

>> 87 おっしゃる通りだと思います。

話は横道へ逸れるようですが、今、別スレで、除夜の鐘の廃止をテーマにしたスレが立っています。

寺院近隣からの騒音苦情によるものだそうですが、最近は除夜の鐘のみならず、朝夕の鐘つきも同様の理由で廃止になりつつあります。

寺の鐘つきがうるさいという理由には
「赤ちゃんを寝かしつけたのに、鐘つきの音で目を覚まして泣いてしまうから止めて欲しい」
というのもあるそうです。

これなど
「なんとしてでも今は赤ちゃんを寝かしつけなければならない!」
「赤ちゃんは絶対に泣かしてはならない!」
という強迫観念に捕らわれた母親の、なれの果てです。

こんなとき祖母がいれば
「おばあちゃんに貸してごらん、よしよしお寺の鐘が怖いか? よしよしもうすぐ鳴り止むからね。もう少しの辛抱だよ。ほうらお利口さんだねぇ。よしよしいい子だねぇ」
などと、あやしてくれたりするものなのです。

寝静まった赤ちゃんが些細な物音に目を覚ましたり、泣き叫んだりするのは至ってごく普通のことです。

目くじらを立てず、あやせば良いのです。

こんなことに目くじらを立てた挙げ句、鐘つきを止めさせるべく寺院にクレームを入れたり、町内会の議題に取り上げさせるべく自治会に要望書を出すことを考えたりするから、子育てが大変になるのです。

必ずしも、祖母がいなければならないとか、田舎暮らしをしなければならないというものではありません。

これは1つの具体例に過ぎませんが
「なんとしてでも赤ちゃんは今、絶対に寝かしつけなければならない!」
「赤ちゃんは絶対に泣かしてはならない!」
などという義務感と強迫観念に捕らわれず、心にゆとりを持って大らかな気分で子育てができれば構わないのです。

そもそも全く刺激のない、無菌室のような環境下で赤ちゃんを育てたりしたら、却って良くないでしょう。

適度な刺激に目を覚ましたり泣き叫んだりしながら、赤ちゃんは成長していくものなのです。






No.87 16/12/14 21:00
totoro ( gDk7Sb )

子育ては自分が楽しまないと話しにならないですよ。育児ノイローゼとかはね、自分が楽しんでないからです。やらなきゃ、やらなきゃ、なんて違う。やりたい、やりたいでしょ?楽しまないとね。

No.86 16/12/14 20:50
totoro ( gDk7Sb )

そうでもないですよ。コツを知ってしまうとネットなどいくらでも出来ます。
肝心な時に立ち回れば良いのですよ。

No.85 16/12/14 19:49
主婦7 

ネット遊びしてるのって子持ち多いね。
子育て忙しいのならネットしてる暇ないんじゃない?
ネグレスト?
昔の親は自分のやりたい事我慢して子育て専念した。
ネットなかった時代といえ、他にもいくらでも息抜きしたい事あったと思う。
若くして産んだから体力あったし、子育て大変って嘆かなかったんだろうね。
今時はオバサン年齢で出産してりゃ、そりゃ子育てしんどいわな。

No.84 16/12/14 18:41
名無し73 

昔は子どもが主役だったけど今はママも主役だよね。

友達親子だとか、ハロウィンの仮装とか。

主役だから忙しいんだろう。

No.83 16/12/14 16:59
totoro ( gDk7Sb )

皆にもいつか分かる時は来るよ。
例えば今のゆとりなガキが次の世代にも似たような事を言う様になるよ。
こっちもジュニア世代だなんだと言われて来たんだし。繰り返すものなんですよ。
自分がひよこだと気付くまではね。

No.82 16/12/14 16:46
匿名82 

全部じゃないけど、今の親たちは自分で自分の首絞めてる気がする。

No.81 16/12/14 16:43
社会人81 ( ♀ )

そうやって比べられることがじゃないの?
昔の人も、人世代前の人から比べられてただろうし。

No.80 16/12/14 15:19
totoro ( gDk7Sb )

今は生意気なガキが守られてるからね。
拳骨なんかしたら事件だから。
ジャングルジムから落ちた時に受け身も知らないガキばかり。殴られた痛さも知らない。
だからすぐ殺す。バブルを生きてないのにバブルを語る。良くないよ。

No.79 16/12/14 06:03
ヒマ人55 ( ♀ )

>> 61 子育てアドバイザーの専門家のプロが、今の時代の子育ては昔よりも大変だと仰っております。 http://ikulove.com/2155… 世間知らずの無知ですいませんm(__)m

No.78 16/12/13 22:35
名無し26 

>> 64 要は、 ◎ ジジババ(特に義父母)はウザい。 ◎ 親戚(特に義兄弟)付き合いはウザい。 ◎ 地域社会とのしがらみはウザい。 ◎ 歩い… 田舎に仕事が無いから都会に来て就職して、それで都会で結婚したらこんな風に言われるの?
中年の方は視野が狭い… 田舎暮らしの何を知ってるんだか…

No.77 16/12/13 22:31
名無し26 

>> 36 月額300円位ですか?それ。 3000円くらいですよ。
ちなみに会社勤めにしても、幼稚園にしろ保育園にしろ携帯は必要ですね。
保護者会でもメールで連絡が来たりしますし。
子供が具合悪くなった場合の連絡先として携帯が必要です。
子供にスマホはあげたくないけど、持ってないとイジメられるのかな?
でも高校生ならバイトで支払ってるのかも。

No.76 16/12/13 22:20
名無し26 

>> 65 そう思う。 専業主婦が羨ましいのなら田舎暮らしすればいいと思う。 田舎なら都会ほどお金かからないから旦那だけの稼ぎで暮らしている世帯多い… 田舎には仕事無いですよ?
だから独身でも都会に来て働いてる人が多いんですよ?
田舎ではガソリン代金や灯油代がかかるし、沖縄なんかでは最低賃金が安いですよ。

No.75 16/12/13 20:55
匿名75 

今は昔より社会的に夫の協力が当たり前になってるし、昔は嫁姑問題あるし、男性は厳しい時代だよね。

年功序列は崩れて家庭にも積極的に絡んでいかないといけませんね。

団塊世代の頃は女性が苦労しましたが、今は男の方が大変ですよね。

No.74 16/12/13 20:53
名無し74 

昔はお金がなくても高校卒業で就職できたけど、今は習い事や塾に行かせそれなりの大学に入れないと就職できない。
かかる金額が違う。

No.73 16/12/13 20:30
名無し73 

子育て中どこへも旅行できないストレス~!ママも息抜き!ってよく言われるけど、昔のお母さんは息抜きしまくりだったの?

No.72 16/12/13 20:19
名無し72 

昔昭和は、ほっとかれても育つ、親戚近所の付き合いが近い。
みんなで見る。みんなで育つ。
今は、金さえあればなんとかなる。
お金が欲しい。
!щ(゜▽゜щ)
今と昔、昔の方が心豊かだったので、昔の方がいい。みんな同じフアッションだし、たとえ不便でも

No.71 16/12/13 19:39
匿名71 

昔は村社会だったり行動範囲も狭かったり、子持ちで遠出も控える家が多かったから迷惑と感じる人も少なかったんだよね。
今はいろんなところで喋れもしない歩けもしない赤ん坊を連れた家族連れがウロウロして、非常識な母親も多く邪魔だと感じる人も比例して増えた。
でも電化製品も進化して、生活雑貨その他便利グッズも爆発的に増えた分育児自体は楽になったと思います。

No.70 16/12/13 19:12
名無し1 

ストレス発散スレになってる?

最近なんかされたのかな?

No.69 16/12/13 18:30
通りすがり ( xWA6Sb )

いやいや、子育てしたから言うんですよ。働きながらの役員なんて皆んなしてるし。つまり何だ、面倒な役員の仕事なんて専業にやらせてればって事?

No.68 16/12/13 11:12
匿名68 

昔と比べて便利になったけど、子育ては楽ではない大変ですね。共働きをしないと生活ができないということ、子供を預けるには金がいる。それでなくとも待機児童の問題もあるし、ママ友の人間関係やPTAの役員が辛いです。昔は働いていない母親もたくさんいたからPTAも問題がなかったけど、共働きで更に役員をすることが重荷です。子育てに理解をしないで叩く人が沢山増えてきたこと。精神的なストレスは昔に比べてかなり大きい。

No.67 16/12/13 10:53
通りすがり ( xWA6Sb )

>> 64 要は、 ◎ ジジババ(特に義父母)はウザい。 ◎ 親戚(特に義兄弟)付き合いはウザい。 ◎ 地域社会とのしがらみはウザい。 ◎ 歩い… 私もそう思う。あなた達の選んだ結果であって社会のせいじゃないよって思ってしまう。子育て大変なのオーラ全開なの見てると昔の子育てなんか絶対出来ないと思うよ。特に旦那に家事させてる奥さんはね。

No.66 16/12/12 20:25
匿名9 

>> 64 要は、 ◎ ジジババ(特に義父母)はウザい。 ◎ 親戚(特に義兄弟)付き合いはウザい。 ◎ 地域社会とのしがらみはウザい。 ◎ 歩い… そういえば、今の時代はできちゃった結婚をしても、別に世間から白い目で見られませんが、昔は婚前の性行為をしたという事で白い目で見られていたそうですからね。

確かに昔に比べて貞操観念が低い女が劇的に増えたと思います。

昔は男尊女卑だったから、男の浮気は甲斐性だと言われて、夫の浮気は当たり前だった時代もありました。

姦通罪も、女性だけが罰則を受ける対象だったので、戦後に廃止になりましたよね。

今の時代は不倫をする主婦も増えたので、子育てが大変というよりも、不倫相手との情事が大変な主婦が増えたのは間違いないです。

夫が公務員で収入が安定していても、住宅ローンや車のローンで、お金に余裕がない家庭も多いみたいですからね。

だから妻もパートで働かないと、子供を高校や大学に進学させる金がない訳なんですよね。

私の知り合いにも、夫の月収が50万円以上なのに、高校生や大学生の子供が居る家庭の妻は生活費が足りなくてパートで働いている人達が沢山いますからね。

夫の年収が800万円以上の妻でさえ、生活費が足りないからパートで働いているのが当たり前という時代にも、大きな疑問を感じます。

最近の国会で、将来的に年金が3割カットされる法案も可決されましたし、ある意味では、老後生活が一番大変なのかも知れませんよね。

No.65 16/12/12 19:59
主婦7 

>> 64 そう思う。
専業主婦が羨ましいのなら田舎暮らしすればいいと思う。
田舎なら都会ほどお金かからないから旦那だけの稼ぎで暮らしている世帯多い。
どうしても働きたければ保育園、学童保育なんて存分に余ってる。
子供の遊び場もたくさんあるから命の危険晒してまで道路遊びしなくて済む。
車生活必須になるので電車の席譲ってもらえなかった、と変な争いしなくて済む。
都会は、遊びに行きたくなった時だけ都会に出掛ければ十分。

  • << 76 田舎には仕事無いですよ? だから独身でも都会に来て働いてる人が多いんですよ? 田舎ではガソリン代金や灯油代がかかるし、沖縄なんかでは最低賃金が安いですよ。

No.64 16/12/12 19:42
名無し54 ( 50代 ♂ )

要は、

◎ ジジババ(特に義父母)はウザい。

◎ 親戚(特に義兄弟)付き合いはウザい。

◎ 地域社会とのしがらみはウザい。

◎ 歩いて5分以内に駅や24時間営業のコンビニやATMがなきゃ住めない!

◎ 遊べる繁華街がなきゃ住めない!

◎ だから田舎はウザい。

◎ いちいちあれこれウザい!

◎ 人のコトはほっといてくれ!

そう言ってゴミゴミした都会に、ワザワザ出てきて核家族化した結果です。

結局、これって全部親のエゴでしょう。

田舎で親元で暮らせば良いのです。

親子3世代が同居して、同じ村に住む村民同士や親戚同士で一丸になって子育てすれば良いのです。

でも文頭に挙げたようなことを言う人が、結婚したアトも田舎で親(特に義父母)と一緒に生活なんて、とてもできないでしょう。

あと最近のチャラチャラしたヤンママなんて、成り行き任せに出来婚した挙げ句、離婚してシンママになっても男漁りが止められず(54番に書いたパターン)、母親に子供(子供から見れば祖母)をマル投げして自分は遊び回っているのも結構います。

因みにこうした親の実態は、どういうワケかマスコミでは報道されません。





  • << 66 そういえば、今の時代はできちゃった結婚をしても、別に世間から白い目で見られませんが、昔は婚前の性行為をしたという事で白い目で見られていたそうですからね。 確かに昔に比べて貞操観念が低い女が劇的に増えたと思います。 昔は男尊女卑だったから、男の浮気は甲斐性だと言われて、夫の浮気は当たり前だった時代もありました。 姦通罪も、女性だけが罰則を受ける対象だったので、戦後に廃止になりましたよね。 今の時代は不倫をする主婦も増えたので、子育てが大変というよりも、不倫相手との情事が大変な主婦が増えたのは間違いないです。 夫が公務員で収入が安定していても、住宅ローンや車のローンで、お金に余裕がない家庭も多いみたいですからね。 だから妻もパートで働かないと、子供を高校や大学に進学させる金がない訳なんですよね。 私の知り合いにも、夫の月収が50万円以上なのに、高校生や大学生の子供が居る家庭の妻は生活費が足りなくてパートで働いている人達が沢山いますからね。 夫の年収が800万円以上の妻でさえ、生活費が足りないからパートで働いているのが当たり前という時代にも、大きな疑問を感じます。 最近の国会で、将来的に年金が3割カットされる法案も可決されましたし、ある意味では、老後生活が一番大変なのかも知れませんよね。
  • << 67 私もそう思う。あなた達の選んだ結果であって社会のせいじゃないよって思ってしまう。子育て大変なのオーラ全開なの見てると昔の子育てなんか絶対出来ないと思うよ。特に旦那に家事させてる奥さんはね。
  • << 78 田舎に仕事が無いから都会に来て就職して、それで都会で結婚したらこんな風に言われるの? 中年の方は視野が狭い… 田舎暮らしの何を知ってるんだか…

No.63 16/12/12 19:40
匿名9 

一般家庭の子育てが楽になると、子供の数が増えるのも自然の事ですし、逆に一般家庭の子育てが大変になると、子供の数が減ってしまうのも自然の事ですからね。

今まで一度もパートすらも働いた事が無いニート主婦は昼間からネット遊んでいるから、子育ても楽なんだと言っているだけですからね。


昔の主婦は9割が専業主婦だったし、大家族も多かったので、子供を沢山産んでも簡単に育てて行く事が出来ました。

しかし今の時代は4割が専業主婦で、働いている主婦の数は6割なんですよ。

共働きをしている主婦が大変なんだという事は昔も今も変わりませんので、明らかに昔に比べて大変な主婦が増えている訳ですからね。

国は少子化対策をしておりますが、こんなに子育てが大変な時代に、子供の数が劇的に増える訳がないんですよ。

もっと子育てが楽になる時代にならないと第三次ベビーブームは永久に来ないのは明白ですからね。

第一次ベビーブーム
日本では1947年から1949年にベビーブームが起きた[1][2][3]。この3年間は出生数が250万人を超えており、合計すると約800万人程度の出生数となる。1949年の出生数269万6638人は戦後の統計において過去最多であり、この出生数は2007年の出生数106万2604人の約2.5倍である[4][5]。なお、この期間に生まれた世代は団塊の世代と呼ばれる。

第二次ベビーブーム
1971年から1974年までの出生数200万人を超える時期を指すことが多く、1973年の出生数が209万1983人[6]となりピークとなった。ただし、この出生数の増加は第一次ベビーブームと違い、合計特殊出生率の増加が伴われない出生数の増加である。なお、この期間に生まれた世代は団塊ジュニアと呼ばれることが多い[7]。

しかし、日本においては、第二次ベビーブーム以降少子化の一途をたどり、2016年現在第三次ベビーブームは起こっていない。詳しくは「団塊ジュニア#消えた第三次ベビーブーム」や「少子化#日本」などを参照のこと。

No.62 16/12/12 19:00
匿名62 

>> 55 今の子育てが昔より大変って誰が言ってたんですか?昔も今も子育ては大変な物ですよ?ただ現代では子育てが孤独な環境になってると思います。母曰く昔… 今の方が楽ですよ(笑)

No.61 16/12/12 18:51
匿名9 

>> 55 今の子育てが昔より大変って誰が言ってたんですか?昔も今も子育ては大変な物ですよ?ただ現代では子育てが孤独な環境になってると思います。母曰く昔… 子育てアドバイザーの専門家のプロが、今の時代の子育ては昔よりも大変だと仰っております。

http://ikulove.com/2155

日本が少子化になってしまった原因は様々な理由がありますが、昔と比べて子育てが大変になった事も理由の一つだと専門家も仰っていますからね。

日本がベビーラッシュだった頃は、とても子育てが楽だったから、自然に子供の数も劇的に増えていたのですが、
段々と一般家庭の子育てが大変になってくるのと比例して、
子供を産む夫婦達も減ってきた訳ですからね。

そういえば、「保育園落ちた日本死ね!
」と主婦がブログに投稿した事が国家で問題視されていた時も、多数の政治家達が、今の時代は子育てが大変になった事も指摘していましたよね。

昔に比べて子育てが大変になったという事は政府も認めている事ですから、それを分かっていない人達は世間知らずで無知としか言わざる得ないかと思います。

  • << 79 世間知らずの無知ですいませんm(__)m
  • << 91 読ませてもらいましたが 要は、子育て世代の夫婦が、頼れる人がいないから、主婦が一人で育児も背負わなければいけなくなったから《大変なのだ》という事ですよね。 頼れる人がいない事に関しては、ご主人の転勤などで地方へ行き、親に頼れなくなったこともあるでしょうが、決して背中を向ける人ばかりじゃないと思います。 幼稚園や保育園に行けば、ママ友からお誘いを受けたりして、苦労や情報を共有し合えるし、ご近所付き合いの中でも情報はいくらでも手に入ります。 自宅での育児に関しても、ご主人が育児に参加しないのが原因だとは思いますが、だとしたら、ご主人が育児に参加してくれるように、自ら仕向けるなど、対策はたくさんあります。 ご近所付き合いも、自分の方からオープンに行けばいい訳で、頼れる人がいないというのは理由にはならないと思います。 また、子育てをしている人自ら、我が子が他人と関わるのを嫌がる人もいますね。 周囲はそのような状況から、あの家の子供に何かしたら何を言われるかわからないという事で、協力を得られない部分も否めないと思います。 だとしたらやはり、ご近所付き合いって大事じゃないかな。 子育てがしづらくなった、大変になった理由の内容のほとんどが《周りが》という意見であって、でもそれは、きちんと考えたら《自分が》原因だったとも言えます。 私は二人産みましたが、お互いの両親のみならず、ご近所の皆さんのお力も随分いただきましたよ。 そもそもの原因がどこにあるか《周り》なのか《自分》なのか。 私からしたら、原因のほとんどは《自分》だと思いますけどね。 どの地域にも《子育て支援》に関わる部署があります。 それが独立したセンターとしてあるのか、役所の中の課としてあるのかは地域によりますが、少なくとも、育児に関する悩みや相談を受け入れてくれる部署があるのなら、そこを利用したらいいだけ。 また、消費税増税に加え、TPP問題など、結局国民にしわ寄せしている政府が《子育ては大変だ》と認めたと言っても、金銭面に関してその元々の原因を作ったのは政府ですからね。 そんな政府の言うことをまともに聞くようでは、ダメだと思いますよ。 何でも周りのせいにするのではなく、自分で利用できる機関を利用しているかなど、それによっては育児は全く大変ではないのです。

No.60 16/12/12 17:13
主婦7 

お金ないから子供作らないって人いるようですが、うちの周りはお金ないって嘆いてる人ほど子沢山です。
逆に、夫婦共に高学歴で高給取りに限って子供いないか、いたとしても一人だけ。
もしかしたら、子供いない人ほど優秀なのかもしれませんね。

No.59 16/12/12 14:53
匿名59 ( ♀ )

>> 58 ハーフバースディとは
生後6ヶ月の誕生日らしいですよ。



間違ってたらm(__)m

No.58 16/12/12 14:40
主婦58 

>> 3 ハーフバースデーって何? 子供二人いるけど聞いたことないわ。 初めての育児の時には、初めてだらけで覚える事だらけで大変だぁとは思… 私もハーフバースデーって聞いたことありません。
なんだろう?

No.57 16/12/12 12:54
名無し54 ( 50代 ♂ )

>> 56 お詫びと訂正。



国からアンケート調査を‥ = 正

国からアンケート調整を‥ = 誤





No.56 16/12/12 08:03
名無し54 ( 50代 ♂ )

>> 55 > 今の子育てが昔より大変て誰が言ってたんですか

少子化対策に真剣に悩む国が「何故子供を作らないのか?」と国民にアンケートなどで問いたら「子育てが大変な時代だから」という答えが返ってきたからでしょう。

「お金がかかり過ぎる」

「共働きでの子育ては大変」

など、景気低迷による収入の減少や、経済格差の拡大による貧困層の増大を理由に挙げる声が多かったわけです。

ただ今の時代、本当はバブル景気の時代や、高度経済成長時代よりも豊かで贅沢になっています。

バブル景気の時代、恩恵を受けていたのは、土地転がしやゴルフ会員権、美術品やスーパーカーの転売目的の投資ができた一部の金持ちだけで、一般のサラリーマンはこうしたものとは無縁でした。

サラリーマンやアルバイトの給与は今よりも安く、地価や賃貸不動産の賃料はバカ高く、大衆は狭小住宅に住み、日々の残業で長時間労働に喘いで暮らしていたものです。

バブル景気の時代こそが一部の投資家だけが恩恵を受けた格差社会であり、多くの庶民はバブル景気の恩恵などありません。

国からアンケート調整を受ければ、行政や社会の責任にした回答が多数を占めるのは、世の常です。

ただ54番に挙げたような、イイ歳をしても落ち着かない、だらしなくわがままな大人が増えたとは思います。






No.55 16/12/12 03:59
ヒマ人55 ( ♀ )

今の子育てが昔より大変って誰が言ってたんですか?昔も今も子育ては大変な物ですよ?ただ現代では子育てが孤独な環境になってると思います。母曰く昔なら御近所さんに子守してもらうとか出来たよと言ってましたし、子育てを手伝ってくれる風習がまだ残っていたとも言ってました。地域により違うかもですが…

  • << 61 子育てアドバイザーの専門家のプロが、今の時代の子育ては昔よりも大変だと仰っております。 http://ikulove.com/2155 日本が少子化になってしまった原因は様々な理由がありますが、昔と比べて子育てが大変になった事も理由の一つだと専門家も仰っていますからね。 日本がベビーラッシュだった頃は、とても子育てが楽だったから、自然に子供の数も劇的に増えていたのですが、 段々と一般家庭の子育てが大変になってくるのと比例して、 子供を産む夫婦達も減ってきた訳ですからね。 そういえば、「保育園落ちた日本死ね! 」と主婦がブログに投稿した事が国家で問題視されていた時も、多数の政治家達が、今の時代は子育てが大変になった事も指摘していましたよね。 昔に比べて子育てが大変になったという事は政府も認めている事ですから、それを分かっていない人達は世間知らずで無知としか言わざる得ないかと思います。
  • << 62 今の方が楽ですよ(笑)

No.54 16/12/12 02:49
名無し54 ( 50代 ♂ )

昭和の時代には女性が年頃になると、親の薦めるままにサラリーマンとお見合い結婚して、夫は生涯に渡り1つの会社に勤め続ける。

そんな夫は、黒髪の七三分けでドブネズミ色の背広姿!

今の感覚で見れば全然イケてなくて、ダサさを極めたオジサンだけど、キチンと働いて妻子を養ってくれる。

妻は生涯に渡り、そんなイケてないダサい夫と離婚することもなく、専業主婦で生涯に渡り安泰な生活。

少なくとも私が小学生時代には、同級生の大半はそんな家庭でした。

確かに楽と言えば楽でした。

平成の今の時代、ヤンチャでトっぽく、チャラいけれどイケてる男と成り行き任せに出来婚した挙げ句、不労、ギャンブル三昧、ヤミ金からは借金まみれの結婚生活!

デタラメな生活態度を言葉で注意すると、怒声と鉄拳パンチで反撃される!

挙げ句、風俗店通いや浮気が次々発覚して、泣く泣く離婚してシングルマザーになって女手1つで子育て!。

ほどなくして再婚するも再婚相手が、またまた同じようなチャラ男で同じことの繰り返し!

子供が小学生、中学生になっても相変わらずの男漁りの連続の日々!

昭和の時代には女性がこんな生き方をしていたら、フシダラなズベ公として世間から揶揄/軽蔑されたから、殆どの女性はみっともなくてこんな生き方はできなかったけれど、平成の今はこういう生き方が大手を振ってまかり通る時代になったからこういう女性は珍しくない。

そりゃ貧困にもなるし、子育てにも苦労するでしょう。

勿論、全部の女性がそうだと言うわけではなく、キチンとした夫と結婚している女性もいるわけで、だからこそ経済格差が顕著になる。





No.53 16/12/11 17:52
名無し53 

商売屋さん達は銭儲けの為、政治家さん為は票集めの為に、女性を持ち上げているだけです

昔の主婦の方が大変に決まっています

No.52 16/12/11 17:35
名無し52 ( ♀ )

情報が多すぎて迷いやすい

終身雇用率が低いから共働きが当たり前
子育てに費やす時間が圧倒的に少ない


今も昔も大変さは変わらない気がします
昔のが『辛い』『大変』って言えないぶん大変そうだし

No.51 16/12/11 15:53
名無し28 

>> 49 ≫大変ではなかったです。 28さんはNo.28のレスで、大変ではなかったです。と断言をされておりましたよね? それはあくまで…

してます。



すみません。
不特定多数ここにレスされてる方を含んで言ってる訳ではないです。
私は、大変ではないです。と断言しました
私自身が言った言葉に対してです。

気にしすぎでしたね。
掲示板は色々な方の意見があるので
1レス自分のレスに対し色々考えてしまいました。
すみません。


子育てが大変とは思ってません。

ですが、私の周りで話を聞く時
いじめ、不登校、子供の自殺、、、、

その中で大変だね。の言葉が出てきたりもします

その大変の中に親御さんの心配やお子さんの心配の意味で
大変と使う人がいることを思い出しました。

なので、もしそういう事で大変と思ってる方が、私の大変ではないです。の文章を読み

もっと自分自身を追い込んで考えてしまったら。と思い
私のレスに対し誤解しないでと伝えたかった。

専業主婦の割合が38%と言う事は知らないです。

そうですね。視野は狭いかもです。
兼業で働いており
ニュースを見るのは夜の一定の時間とネットニュースになります。

情報は私の周りにいる老若男女

具体的数字は分かりません
仕事上色々な方と接するので貧困と言うか
金銭的な悩みは聞きます



後の文章に対しては私も聞いてます。

なので含めて色々自分のレスを考えてしまいました。

情報に関しては重複になるので辞めますね。

大変の意味も苦労のひとつではなかったですね

心配、心労と思うのは良くなかったですね。




横レス失礼しました。



No.50 16/12/11 14:23
通りすがり ( xWA6Sb )

昔の方が大変だと断言するのは、私が、母親の大変さを見て、そして、現代に自分が子育てしたから。今の若い人達、昔の子育て知らないのにね。旦那が媚び売ってくれる時代に生まれただけラッキーでしょ?因みに、昔の主婦だって何かしら働いてましたよ。家でゴロゴロしてる人なんかいません。友達とランチする人もね。

No.49 16/12/11 12:34
匿名9 

>> 45 昔になるか分からないけど 40年少し前私の母親は私が寝かされる8時迄は ずーと動いていて座ってる記憶があまりないです。 8…
≫大変ではなかったです。

28さんはNo.28のレスで、大変ではなかったです。と断言をされておりましたよね?

それはあくまでも28さんの個人的な話で合って、不特定多数の話を一括りにして断言をする根拠にしている事自体、根本的に間違っております。

昔は結婚をしたら女が家庭に入るのが当たり前でした。

もちろん昔も共働きの家庭もありましたが、現在に比べると昔は共働きの家庭が非常に少なくて、専業主婦も多かったのです。

28さんは現在の専業主婦の割合は38%という事も知らなかったのでしょうか?

きっと何も知らないから、視野が狭くて、その程度の話しか出来ないんですよね。

それに現在の日本の貧困層の子供は16%で、6人に1人は貧困層の子供なんですよ。

子供が貧困層なのは当然家庭が貧困層だからというのが原因なんですが、こういう話も28さんは全く知らなかったみたいですね。

昔と現在では富裕層と貧困層の格差がある家庭の数も比較にならない位に違うので、学校で肩身の狭い思いをする子供達の数も全然違う訳なんです。

大変の定義も、28さんは都合のいいように話をこじつけて変えているだけだし、世間の事を何も知らない人だと思いました。

こういう話をする時には新聞やテレビのニュースで報道をしている日本社会の話を基準にして、客観的に意見を言わないと、視野が狭くて偏った話になってしまうのは明白です。

因みに現在の子供が居ない家庭の子供を作らない理由は「経済的に子供を作る余裕がないから」というのが断トツで一番多いです。

昔みたいに貧乏子沢山の家庭が多かった時代と違い、現在は収入がある程度ないと、子供を産んで育てるのは非常に大変なんだという事は社会人ならば誰でもよく知っております。

世間知らずの若い夫婦が、一人や二人の子供ならば大丈夫だと思って、子供を作った夫婦達がどれだけ沢山いるのかを貴方は全く分かっていないから、そんな能天気な話しか出来ないんだと思います。

  • << 51 してます。 すみません。 不特定多数ここにレスされてる方を含んで言ってる訳ではないです。 私は、大変ではないです。と断言しました 私自身が言った言葉に対してです。 気にしすぎでしたね。 掲示板は色々な方の意見があるので 1レス自分のレスに対し色々考えてしまいました。 すみません。 子育てが大変とは思ってません。 ですが、私の周りで話を聞く時 いじめ、不登校、子供の自殺、、、、 その中で大変だね。の言葉が出てきたりもします その大変の中に親御さんの心配やお子さんの心配の意味で 大変と使う人がいることを思い出しました。 なので、もしそういう事で大変と思ってる方が、私の大変ではないです。の文章を読み もっと自分自身を追い込んで考えてしまったら。と思い 私のレスに対し誤解しないでと伝えたかった。 専業主婦の割合が38%と言う事は知らないです。 そうですね。視野は狭いかもです。 兼業で働いており ニュースを見るのは夜の一定の時間とネットニュースになります。 情報は私の周りにいる老若男女 具体的数字は分かりません 仕事上色々な方と接するので貧困と言うか 金銭的な悩みは聞きます 後の文章に対しては私も聞いてます。 なので含めて色々自分のレスを考えてしまいました。 情報に関しては重複になるので辞めますね。 大変の意味も苦労のひとつではなかったですね 心配、心労と思うのは良くなかったですね。 横レス失礼しました。

No.48 16/12/11 12:21
匿名48 

情報が散乱してて他人を信用できなくなった分今の時代の子育ては大変かもね。
他人どころか家族・親族すら信用出来ない人も増えてるようだし。

私の家は母子家庭で保育園バスで帰る途中に母のパート先の近くで降ろしてくれてそこから母のパート先に行き、パートが終わるのを待って一緒に帰るのが普通だったけど現在じゃ考えられないどころか通報される可能性のが高いよね。保育園にも他のママからクレームいきそう。

No.47 16/12/11 11:47
名無し47 

近年は、企業が子育て中の母親支援に動いて 授乳室だのプレイルームだの色々作ってやってんのに 文句ばっかりの印象。
昔に比べたら家電も便利で、夜中に回しても静かなものや乾燥までやるのもある。
掃除機もあるし食洗機もある、冷凍食品や惣菜 ネットスーパーで宅配まである。 すごーく便利なのに、なにが問題なんだろう。
社会は冷たいというけど、話しかけようとすれば無視 マンションの管理人にさえ無視。
そういう態度しといてそりゃないだろと思う

No.46 16/12/11 11:32
主婦7 

母子家庭が増えた原因はなんだろうね?単に忍耐力の欠如だけではないように思う。
昔の母子家庭は今みたいに手厚い母子手当支給されなかったし周りから白い目で見られて子供もイジメにあって親子共々肩身の狭い思いをした。
今は離婚しても母子手当や子育て支援でどうにか生活していけるから安易に離婚するのでは?
子供に罪はないと権利主張するなら元旦那が母子手当に頼らなくても生活できるよう療育費をきちんと支払うべき。
母子家庭に罪はありません。

No.45 16/12/11 11:25
名無し28 


昔になるか分からないけど

40年少し前私の母親は私が寝かされる8時迄は
ずーと動いていて座ってる記憶があまりないです。

8時には寝かされていたのでその後は分からないですが

父親は単身赴任で殆ど家にいませんでした。




多分、前レスに書きましたが
思い違いならすみません。

今の子育ての大変は心配の意味での大変なのでは?

そういう意味では今は大変だと思います。

子供を取り巻く環境が昔とは違います。

大変=苦労の意味ではないのかと

大変=心配

色々な親御さんがいるので全てとは思ってません。

子供が親に大変(苦労)な思いをさせたとはあっても
親が子供がいて大変(苦労)な思いをしたとはあまり思わないのでは?

今、子育てが大変と感じてる方は、心配や心労の意味の大変
と言うことなのでは?


いじめも陰湿
何番かさんが仰有っていたように、いじめではなく犯罪だったり
ただ、暴力的な物はリンチと言ういい方で昔からあったような噂は耳にしてました。

無差別に関係ない人を自分勝手に殺したり

携帯の普及によりトラブル

他にも

取り巻く環境が違う


しつこくすみません
今大変と思ってる方がこのスレ読んで真面目な方だと
子育てが大変は可笑しいと解釈してしまい
自分自身追い込んだら。と



親が違うし何より子供が違う事を前提に








  • << 49 ≫大変ではなかったです。 28さんはNo.28のレスで、大変ではなかったです。と断言をされておりましたよね? それはあくまでも28さんの個人的な話で合って、不特定多数の話を一括りにして断言をする根拠にしている事自体、根本的に間違っております。 昔は結婚をしたら女が家庭に入るのが当たり前でした。 もちろん昔も共働きの家庭もありましたが、現在に比べると昔は共働きの家庭が非常に少なくて、専業主婦も多かったのです。 28さんは現在の専業主婦の割合は38%という事も知らなかったのでしょうか? きっと何も知らないから、視野が狭くて、その程度の話しか出来ないんですよね。 それに現在の日本の貧困層の子供は16%で、6人に1人は貧困層の子供なんですよ。 子供が貧困層なのは当然家庭が貧困層だからというのが原因なんですが、こういう話も28さんは全く知らなかったみたいですね。 昔と現在では富裕層と貧困層の格差がある家庭の数も比較にならない位に違うので、学校で肩身の狭い思いをする子供達の数も全然違う訳なんです。 大変の定義も、28さんは都合のいいように話をこじつけて変えているだけだし、世間の事を何も知らない人だと思いました。 こういう話をする時には新聞やテレビのニュースで報道をしている日本社会の話を基準にして、客観的に意見を言わないと、視野が狭くて偏った話になってしまうのは明白です。 因みに現在の子供が居ない家庭の子供を作らない理由は「経済的に子供を作る余裕がないから」というのが断トツで一番多いです。 昔みたいに貧乏子沢山の家庭が多かった時代と違い、現在は収入がある程度ないと、子供を産んで育てるのは非常に大変なんだという事は社会人ならば誰でもよく知っております。 世間知らずの若い夫婦が、一人や二人の子供ならば大丈夫だと思って、子供を作った夫婦達がどれだけ沢山いるのかを貴方は全く分かっていないから、そんな能天気な話しか出来ないんだと思います。

No.44 16/12/11 09:35
名無し44 

昔の共働きだったお母さんってどうだったの

No.43 16/12/11 09:22
匿名9 

男女平等になり、働くお母さんが増えてきました。
不景気で働かざるをえないお母さんもいます。
母子家庭のお子さんも昔に比べとても多くなっています。
一方、核家族が増え、地域とのつながりも希薄になり、子育てをどのようにしたらいいのかわからずに、仕事をしてでも、保育園に預けたいという親も増えてきました。
ということから、待機児童も増えてきているのだと思います。

現在も待機児童が増えているのは、不景気の影響が大きいかと思います。

No.42 16/12/11 06:54
通りすがり ( xWA6Sb )

レス見てて何だか都会の人と田舎の人では温度差がある様な…。都会の専業主婦と田舎の専業主婦ではかなり違う。大体舅姑と同居で、姑に子守り頼んで働くか、家事、農作業を日が暮れるまでやるか…男は基本家事育児はしないから、今みたいにイクメンとかは無い。だから、都会の専業みたいに子育てだけに専念出来る環境じゃなかったですよ?それに、周りの大人がと言うけど、子どもに注意したら逆ギレ、声かけたら不審者、自分達がそういう環境作ってるんじゃない?

No.41 16/12/11 04:39
匿名9 

>> 39 そうそう。 なんか今は大変大変って報道されているよね。 荷物を持ってくれなかった 席を変わってくれなかった 誰かが私に何もしてく… そういえば、年配者の人達が、「最近の若者達は自分さえ良ければそれでいいっていう人達ばかりになった」っていう話をよくしていますよね。

昔は愛国心があった人達が多くて、他人に対しても思い遣りがある人達が多かったみたいな事も、年配者の人達がよく言っていますよね。

だからきっと子育てに関しても、昔の人達はもっと他人と助け合って生活をしていたのかも知れませんよね。

それに昔は男尊女卑だったから、夫が仕事に専念して、妻は家事や子育てに専念する事が当たり前でしたからね。

今の時代は男女平等だし、子供が居る家庭は妻も働きに行かないと、生活が出来ない家庭も多くなったので、専業主婦の数が減っているのも、昔に比べて大変に見えるのかも知れませんよね。

No.40 16/12/11 04:17
名無し34 

電車で不良っぽい人に席を譲られる
→普通の人は知らんぷりなのに不良っぽい人が席を譲ってくれた!不良の方が優しい!と大絶賛し普通の人をこき下ろす。

電車で普通っぽい人に席を譲られる
→普通の人はやって当たり前だから評価無し

やたら不良っぽい人の善行を褒めるママさんいるよね。(笑)
不良っぽい人を引き合いに出して普通の人を咎めるのに利用してる人。芸能人ママにもいたような。
いなかったような。

No.39 16/12/11 03:59
名無し34 

>> 38 そうそう。
なんか今は大変大変って報道されているよね。

荷物を持ってくれなかった
席を変わってくれなかった
誰かが私に何もしてくれなかった
他人が悪い、国が悪い

昔は、さて困った、どうしようかって自分で考え対策を立てていたように思う
あきらめるところはあきらめ、どの道がベストかを自分で決める
思考回路が変わったのか、外国の権利を主張する考えが入ってきたからなのかわかりませんが。







  • << 41 そういえば、年配者の人達が、「最近の若者達は自分さえ良ければそれでいいっていう人達ばかりになった」っていう話をよくしていますよね。 昔は愛国心があった人達が多くて、他人に対しても思い遣りがある人達が多かったみたいな事も、年配者の人達がよく言っていますよね。 だからきっと子育てに関しても、昔の人達はもっと他人と助け合って生活をしていたのかも知れませんよね。 それに昔は男尊女卑だったから、夫が仕事に専念して、妻は家事や子育てに専念する事が当たり前でしたからね。 今の時代は男女平等だし、子供が居る家庭は妻も働きに行かないと、生活が出来ない家庭も多くなったので、専業主婦の数が減っているのも、昔に比べて大変に見えるのかも知れませんよね。

No.38 16/12/11 03:06
匿名9 

そういえば、主婦が「保育園落ちた日本死ね!」っていうことをブログに投稿したので、保育園の数が全然足りない事を、国会で問題にしていたよね。

この話はニュースでもバンバン報道をしていたから、その主婦が書いたブログを読んで、昔に比べて子育ても大変になったと思った人達が意外と多かったのかも知れませんよね。



その主婦が書いたブログのコピペ↓


何なんだよ日本。

一億総活躍社会じゃねーのかよ。

昨日見事に保育園落ちたわ。

どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。

子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

何が少子化だよクソ。

子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。

不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。

オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。

エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。

有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。

どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。

ふざけんな日本。

保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。

保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。

国が子供産ませないでどうすんだよ。

金があれば子供産むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず金出すか子供にかかる費用全てを無償にしろよ。

不倫したり賄賂受け取ったりウチワ作ってるやつ見繕って国会議員を半分位クビにすりゃ財源作れるだろ。

まじいい加減にしろ日本。

No.37 16/12/11 02:01
名無し34 

今の親は、親は頑張るけど贅沢を子供にさせる方針なのかな?
うちがうち、よそはよそでなく我慢させたくないように感じる。
どうでしょう。

No.36 16/12/11 01:58
名無し34 

>> 35 月額300円位ですか?それ。

  • << 77 3000円くらいですよ。 ちなみに会社勤めにしても、幼稚園にしろ保育園にしろ携帯は必要ですね。 保護者会でもメールで連絡が来たりしますし。 子供が具合悪くなった場合の連絡先として携帯が必要です。 子供にスマホはあげたくないけど、持ってないとイジメられるのかな? でも高校生ならバイトで支払ってるのかも。

No.35 16/12/11 01:51
名無し26 

スマホ代スマホ代いってるかたは、シムフリーを知らないのですか?
ガラケーより安くスマホを持てますよ?
ここは高齢者の愚痴の場所ですね。

No.34 16/12/11 01:11
名無し34 

高校無償化で支援金出してもスマホ代、高級コーヒー代、美容代で消えてそう。
→ガラケー最低料金、ネットはお父さんのパソコン→水筒→1000円カットじゃダメなのかね。

勉強したくてたまらないのに金銭面で学費が負担だから国が支援してるんでしょ?

なのになんでこんなに贅沢してるんだろう。
贅沢するけど学費はきついって意味わからん。
今の親御さん金銭面で昔より大変なんだから子供も協力すればいいのにと思ってしまう。

文化祭の打ち上げは昔は教室でポテチとポッキーとオレンジジュースでしょ?
今の子レストランに行くからね。
大人並みにお金かかるよね。

No.33 16/12/11 00:15
通行人33 

今の方が断然らく。上18才から下は3才まで5人いますが。今の親が我慢できなかったり大人になりきれてないだけ。

No.32 16/12/10 20:19
名無し28 

>> 29 追記 今のいじめは、嫌な経験とは別です。 含みません。

何度もすみません。

子育ては子供が違えばそれぞれです。

私の子供も体が弱く、産まれてすぐ入院

退院しても何度か入院したり

小学校上がるまでは体が弱い子でした。

実家も遠く、知合いもいない土地

頼みの旦那も帰りは遅く




誤解しないで下さいね。

子育ては大変だったとは思いませんでしたが

心配はしました。
子育ての中色々な想いはありました


ただ苦労とは思った事がなかった。と言う意味で大変とは思いませんでした。


大変だね。とは私も言われてました。
ただ、大変=心配と言われてたかんがあったので

大変=心配
大変=苦労

では受け取りかたが違うから
でも大変の意味は苦労、一大事ですよね?






すみません。
何だか意味が分かりにくい上に横レス


子育て大変ではないよ。に落ち込んでる方いたらすみません

あくまでも大変=苦労ではないです。





No.31 16/12/10 19:05
通りすがり ( ♀ dqRkm )

子育てに限らず、何でも苦情、文句で、お互い様、助け合い。のおおらかさがないからではないでしょうか?
少子化と騒ぎますが、一生未婚率が上がる中で、結婚して子供産んで育ててるのに、(子連れ様は別ですが)知り合いもいないような場所ではじめての孤独な子育て。
ニュースでは、悲惨な育児放棄や虐待で亡くなるお子さんや、いたずら目的で拐われて死体で発見される幼児。元気でよいこだったのに虐めで自殺など流れてきます。
物理的に便利になろうが、理解ない環境の中で何かする、ましてや子供を育てることはきついと思います。
金銭的な面や、遊び場の問題もありますが、本当に頼る相手や話し相手もないまま、家庭内でモラハラや、DVや虐待で苦しんでるお母さん、孤独な子育てでプレッシャーも実務も大変なお母さん沢山いらっしゃいます。
ただ、子育てに限らずで、一人暮らしのお祖母ちゃんが、便利だけど寂しいと漏らしています。
ごみ捨てや話し相手も、家の子達使っていいですよ?とは言いますが、たまに合う数分です…。
ある様でいて、自然と人の集うような場所が無くなっています。
家の辺りは、お祭りとかもあるし、ご近所付き合いもある方だと思いますけどね…。
皆が余裕がなく、お互いに遠慮もしつつ、警戒し、攻撃的だと、疲れます。
昔が、今がではなく、生きづらいですよ…。
あと、よく虐めって言いますが、リンチとか、金出せとかは犯罪です。刑法で裁くべき問題ですから…。

No.30 16/12/10 18:39
通行人30 ( ♀ )

時代が違うんだから比べても仕方ないと思うけど。三つ編みパーマだったとか水筒持ってきてたとか今の時代に言われても、、、
周りがみんなそうだったから違和感なかっただけだよね(´・ω・`;)
子育てが大変なのはその子の性格にもよると思うし。(子連れさまは抜いて)
すんなり寝てくれる子やあんまり泣かない子とかならそらゃ楽だと思うんだが…

No.29 16/12/10 18:37
名無し28 

>> 28
追記

今のいじめは、嫌な経験とは別です。

含みません。

  • << 32 何度もすみません。 子育ては子供が違えばそれぞれです。 私の子供も体が弱く、産まれてすぐ入院 退院しても何度か入院したり 小学校上がるまでは体が弱い子でした。 実家も遠く、知合いもいない土地 頼みの旦那も帰りは遅く 誤解しないで下さいね。 子育ては大変だったとは思いませんでしたが 心配はしました。 子育ての中色々な想いはありました ただ苦労とは思った事がなかった。と言う意味で大変とは思いませんでした。 大変だね。とは私も言われてました。 ただ、大変=心配と言われてたかんがあったので 大変=心配 大変=苦労 では受け取りかたが違うから でも大変の意味は苦労、一大事ですよね? すみません。 何だか意味が分かりにくい上に横レス 子育て大変ではないよ。に落ち込んでる方いたらすみません あくまでも大変=苦労ではないです。

No.28 16/12/10 18:34
名無し28 



大変ではなかったです。

医療費は無料
高校も幾らか出る

私は同居もしてないので、仕事と子育てと家の事するだけ
旦那は手は掛からないし

自分の自由に子育て出来ました。

洗濯は洗濯機がある

ご飯もタイマーが今はついてるから明け方
ご飯のスイッチの為に起きる事もない

今と昔で思うのは、今の子供は昔とは違う意味で可哀相

叱ってくれる他人がいない
小学校では忘れ物しても許される
嫌な経験をせず大人になる



昔も今も、子育て大変と思う人も
大変ではないと思う人もいる

大変と思うのは親次第


今と昔と違うのは子供を取り巻く環境

余談ですが、バイトしてる高校生は別として
お小遣いの子たちがスタバに行くのは
私も?が付きます

貧乏とかお金持ちとかそういう問題ではないんですよ




No.27 16/12/10 18:33
名無し26 

>> 18 児童手当も医療費無料も、紙オムツもなし。 洗濯機は二層式でシャワーや風呂なし住宅も珍しくない、そりゃ大変だったでしょう。 今は、児童手当… 保育所は簡単に入れない 誰でも出来るような仕事は少ない。
保育所も働いてる時間や日数が決まってる。
病気したら病院いき職場には謝りっぱなし。
じじばばも自分が大事だから支援してくれない。離乳食だって毎回買えば高いし、不味いから与えたことない。
先入観と偏見やめてほしい。

No.26 16/12/10 18:27
名無し26 

>> 12 そう思う。 15年間も子供手当貰い続けてるし医療費無料だし買い物割引制度ある。 これだけ子育て支援充実してるのだから、大学資金貯められる… 今は税金が高い。
バブルみたいに景気良くない。
子供少ないから子供同士勝手に遊ぶとか少ない。 地域の大人が無関心。
旦那の給料高くない。
学歴社会。
少子化で親戚からお古とかもらえない。
世の中がいちいち不便。 ライン社会。

No.25 16/12/10 18:23
名無し25 

インターネットで調べれば何でも分かるし、育児グッズもたくさん便利なのがある。ネットスーパーやネット注文で何でも手に入る。色々便利で良い時代。けれどあちこちにあった野原や空き地が無くなり、狭い公園のみが子どもの子どもが自由に遊べる場所、それでも自由といいつつボール遊びはダメなど制限が多い。近所に子どもがいないから、児童館通い、ママ友作り、公園行ってもだれもいない。 スポーツさせられる環境がないから、習い事通い。全て子どもだけでは出来ないから親がやってやらなきゃならない。

昔はそのへんで遊ばせれば、近所に子どもが大勢いたらから、公園通いや児童館通いは必要なかった。習い事も。
家事は大変だったけど、今は家事は楽になったけど、子どもを遊ばせる環境や友人がないから、遊びに連れて行くのに労力がかかる。決して楽じゃない。

No.24 16/12/10 17:40
通りすがり ( xWA6Sb )

>> 22 高校生のスタバで何故びっくりするの?それに驚き。 中学生でもスタバ行きますよ。数百円じゃないですか。 自分の貧乏と比べて驚いてい… そういう事を言ってるんじゃないと思うけどな。そして、他人に向かって貧乏とか余計な事を書かなかくても良いです。

No.23 16/12/10 14:06
主婦6 

>> 3 ハーフバースデーって何? 子供二人いるけど聞いたことないわ。 初めての育児の時には、初めてだらけで覚える事だらけで大変だぁとは思… ハーフバースデーは1歳誕生日の半分と言うこと。
生後6か月のお祝い。

今は学校行事で二分の一成人式というものもあります。成人式の半分=10歳のお祝い。

正直意味不明ですが。

No.22 16/12/10 14:01
主婦6 

高校生のスタバで何故びっくりするの?それに驚き。

中学生でもスタバ行きますよ。数百円じゃないですか。

自分の貧乏と比べて驚いているんだろうけど。
貧乏人の子は本当にかわいそう。
今は収入の格差も大きいですもんね。

  • << 24 そういう事を言ってるんじゃないと思うけどな。そして、他人に向かって貧乏とか余計な事を書かなかくても良いです。

No.21 16/12/10 10:10
名無し21 ( 30代 ♀ )

仕事でやむなく頼る親がいないところで新生児育ててるお母さんは尊敬する。

今の方が物理的には恵まれてるよね。

ただ、変質者や非常識な人間や高齢者が増えたから避けられない事件事故は増えた気がする。

でも、昔と今なんて比べるほうが無駄な気もするな。
時代背景とともに、それぞれに良いところもあり悪いところもあるんだし。

No.20 16/12/10 09:42
名無し1 

保育園って入れる。子供が贅沢してるっていうけど、
保育園なんてまだ一歳未満それこそ2歳でもなかなか入れないから。
高校生なのにパーマかけてるとか色々いうけど、私の周りの同級生は学校始まる前にコンビニのバイトプラス終わってからもバイトして楽してパーマとかかけてなかったし、なんか全て楽してるって思われるの嫌だよね。


服なんかおさがりでボロボロのなんて着せてたら通報じゃない?今の時代。


それも昔は大変だったとか言ってたらきりないよね。そんなに昔は昔はっていうならずっとぼっとん便所とか炊飯器とか使わないで生活してればすればいいのに。


大昔の子育てからみたら主さんの時代は凄く育児楽だったよ?きっと。



私の時はね~~とか言ってさ。

嫁イビってるのかな。


どの時代も子供を育てるのは大変な事なのにね。

No.19 16/12/10 09:26
匿名19 

昔でも、今でもケースバイケースだよ。

No.18 16/12/10 03:08
匿名18 ( ♀ )

児童手当も医療費無料も、紙オムツもなし。
洗濯機は二層式でシャワーや風呂なし住宅も珍しくない、そりゃ大変だったでしょう。
今は、児童手当に医療費や公立高校無料や母子手当に生活保護、オムツは使い捨て、離乳食も大量に販売、家事はほとんど家電、移動手段も沢山の選択肢、保育所も生後半年から入れるところが沢山。
比べ物にならない楽さでしょう。

  • << 27 保育所は簡単に入れない 誰でも出来るような仕事は少ない。 保育所も働いてる時間や日数が決まってる。 病気したら病院いき職場には謝りっぱなし。 じじばばも自分が大事だから支援してくれない。離乳食だって毎回買えば高いし、不味いから与えたことない。 先入観と偏見やめてほしい。

No.17 16/12/09 22:57
通行人17 ( ♀ )

『子供にいかに手間ヒマをかけるか』
『子供のためにどこまで親の時間を費やすか』
ということがすごく問われるように思う。
自分が子供の時って、親に公園連れていってもらったこともない(たいてい近所のに―ちゃんねーちゃんが連れてってくれた)、小1にもなれば習い事も自分で自転車こいでいってたし、学校の部活の試合に親が来るなんてこともなかった。
今は。
車でしか行けないような立地条件の習い事でも子供がやりたいと言えば毎回の送り迎えは当たり前。
中高生の部活も試合や合宿は差し入れもって応援、顧問に挨拶。そういうことをしないと、教育に不熱心、子供に無関心な親と見なされる…………。
学校だけでなく塾にも親向けの面談があったり。
子供のために費やす労力が大きい。
回りがそうやってるからそれに添うようにやってるけど時々よそのお母さんに『子離れしろーっ』とぶちまけたくなる。

No.16 16/12/09 22:46
通りすがり ( xWA6Sb )

>> 12 そう思う。 15年間も子供手当貰い続けてるし医療費無料だし買い物割引制度ある。 これだけ子育て支援充実してるのだから、大学資金貯められる… 親がね、自分達が遊びたいから子どもの為と称して豪遊してるからお金がないわけ。私の時代は盆暮れに一泊程度の旅行で充分だったから凄く楽しみだったし、凄く思い出に残った。今の子どもは与えられ過ぎて与えられるのが当たり前になってるし、一度付いた金銭感覚や派手な生活は止められなくなると思う。

No.15 16/12/09 22:37
通りすがり ( xWA6Sb )

昔の方が大変だったと思いますよ。子沢山な上に3世代4世代同居で家族の食事を支度しなければいけないし、今みたいに冷凍とか総菜屋のおかずとかで手抜き出来ないし…。オムツも手洗いだしね。なんか、昔は近所のおじさんおばさんが躾してくれたとかって言ってるけどね、親の子どもの躾だってしっかりしてたよ。親が躾した上で、近所の人も悪い時は叱ってくれるだけであって、親が子どもを放置してた訳ではない。だから、悪ガキでも人としての根本は出来てた。だけど、子ども1人や2人で昔より大変て何が大変なんだろうとは私も思いますね。

No.14 16/12/09 21:10
サラリーマン11 

昔は友達と食べに行くのもせいぜいマクドのサンキューセットだった!

No.13 16/12/09 21:04
サラリーマン11 

パーマかけてる女子高生いるよね?
昔は三つ編みほどいた貧乏パーマだったよね?

No.12 16/12/09 20:50
主婦7 

>> 11 そう思う。
15年間も子供手当貰い続けてるし医療費無料だし買い物割引制度ある。
これだけ子育て支援充実してるのだから、大学資金貯められるでしょうに。
お金かかると嘆いてる親は、やりくり下手なのか親が自分のためにお金使い込んでるのではないかと勘ぐってしまう。

  • << 16 親がね、自分達が遊びたいから子どもの為と称して豪遊してるからお金がないわけ。私の時代は盆暮れに一泊程度の旅行で充分だったから凄く楽しみだったし、凄く思い出に残った。今の子どもは与えられ過ぎて与えられるのが当たり前になってるし、一度付いた金銭感覚や派手な生活は止められなくなると思う。
  • << 26 今は税金が高い。 バブルみたいに景気良くない。 子供少ないから子供同士勝手に遊ぶとか少ない。 地域の大人が無関心。 旦那の給料高くない。 学歴社会。 少子化で親戚からお古とかもらえない。 世の中がいちいち不便。 ライン社会。

No.11 16/12/09 20:39
サラリーマン11 

金銭的に大変とか言うけど
今の子贅沢になったよね。

スタバでコーヒー飲んでる高校生とか見るとびっくりするわ。
大人は水筒持って行ってるのに。

そして誰でも入れる大学に入って意味あるのか。
金銭面で不自由なら高卒で親方に弟子入りして技術磨いた方がよっぽど良いと思うな。

No.10 16/12/09 20:29
匿名10 ( 30代 ♀ )

共働きが当たり前の世の中だから。

片親家庭も増加してるし。

正社員でもリストラさせたり、給料減ったり税金上がったりしてやりくりキツイ。

No.9 16/12/09 19:24
匿名9 

昔は娯楽が少なかったから、貧乏子沢山の家庭が多かったそうですね。

だから別に貧乏の家庭でも子供を沢山作って生活する事が何とか出来た時代だった訳なんです。

しかし今の時代は学歴社会だから、子供の教育費が昔とは比べものにならない位、お金が掛かってしまうのは当たり前になりましたからね。

そりゃあ昔に比べたら、子育てに関する物が色々と便利な物が沢山増えましたが、それらは全て自己負担で購入しないといけないので、経済的に余裕がある人達だけが楽を出来るだけの話なんです。

昔は中卒の人達が多くて、世間からも「金の卵」と言われておりましたが、現在では中卒で就職をする人達が物凄く少なくなってしまいましたからね。

今の時代は0歳から20歳まで子供を一人育て上げるのに軽く一千万円は掛かると言われていますので、昔と比べて何が大変になったのかは、「金」だと思いますよ。

No.8 16/12/09 19:10
社会人8 

不景気だし経済的に大変だという意味合いが大きいと思います。
子供を一人育てあげるのに2000万はかかる。

No.7 16/12/09 19:01
主婦7 

昔のほうが子育て大変というか、周りに気を遣いすぎて子育てし辛かったと感じております。
周りに迷惑かけないようにと気軽に子供と一緒に外出できなかったですし、ましてや子連れで居酒屋なんて考えられませんでした。
遅くても夜9時には寝かせつけなければならなかったですが、今時の子供は遅い時間帯に親と一緒に外出してるので驚きます。
事情あってのことなのかもしれませんが、発育の段階で睡眠不足になるとさまざまな支障が出るのではないでしょうか。

No.6 16/12/09 17:17
主婦6 

ハーフバースデーやハロウィンなんてやる人は楽しんでやってるんだから大変じゃないの(笑)

核家族で子育てすんのが大変って事。
(そもそも自分で選んでるんでしょ?っていう問題ではなくて。)

じーさんばーさんと同居してれば家事するときにちょっと見ててとか出来るし話し相手もいるけどね。

自分の実家(嫁側ね)に近いところ住むのが一番良いよ♪

No.5 16/12/09 16:53
名無し5 

昔は村社会だったから、放置してもジジババや上の兄弟や近所の人が見てくれた、貧乏なら小学校もそこそこで働かせたり、奉公に出してたから教育に関して悩むことはなかった、
ゲンコツや閉め出しは当たり前で、虐待という概念はなかった
適当に育てても適当に育つし、ネグレクト気味でも親の気分次第で殴っても学校に行かせなくても何か言われることはなかったし、子育てにおいて母親のみにプレッシャーを与えるようなことはなかった

と考えると昔の子育てのほうが楽だったんじゃない?しつけされてない山猿みたいなガキもうじゃうじゃいてそれが当たり前だったろうし。いまじゃ山猿みたいなガキがいたら、母親に対する視線は冷たいと思う

でも高度経済成長で核家族化されて、授乳室やベビールームのない時代はお母さんたちは大変だったと思う。子育ての評価は全部母親に行って、専業主婦率も高かったから一人で見ていただろうしね 紙オムツもなかったし。
この時代に子育てしていた人からしたら今は楽に見えるかもね。
でも今は今で教育にかかるお金はかかりすぎるし、貧困の児童も増えてるし(貧困という概念は昔のそれとはまったく違うものになってる)、母乳育児推奨でお母さんにプレッシャー与えたり、些細なことで虐待と通報されちゃうし。

どの時代でも大変な部分はあると思うよ

No.4 16/12/09 16:50
匿名4 

子供に対する目は厳しくなったとは思う。
昔は大らかだったから。

No.3 16/12/09 16:44
匿名3 

ハーフバースデーって何?

子供二人いるけど聞いたことないわ。

初めての育児の時には、初めてだらけで覚える事だらけで大変だぁとは思ったけど、育てる事自体に大変さを感じた事は無いかな。
楽しみながら出来てたから。

ただ、二人目を産んだ後はちょっと違ったかな。

出先でベビーカー使ってたら『邪魔だ』とか、フードコードやファミレスなんかでも、子供はうるさいから落ち着かないから近くの席は嫌だとか、挙句、連れて来るなとか。
騒いでもいないのに。

育児自体を大変だというお母さん多いけど、結局余裕がないだけで、何も大変じゃないんだよね、話を聞くとさ。

私は子供を連れて歩くと周囲の目が冷たいなぁという意味で大変だなぁと思う事が増えたかな。

一部の《子連れ様》のせいなんだろうけど、そのせいで真面目にしてる親子まで同じ目で見られるの、悲しいよね。

でさ、育児が大変だとか言ってるお母さんに限って、公園とかママ友と出先で話に夢中になって子供を全く見てなかったりするじゃない?
結局は、楽して自分の時間が欲しいだけで、その口実というか。

  • << 23 ハーフバースデーは1歳誕生日の半分と言うこと。 生後6か月のお祝い。 今は学校行事で二分の一成人式というものもあります。成人式の半分=10歳のお祝い。 正直意味不明ですが。
  • << 58 私もハーフバースデーって聞いたことありません。 なんだろう?

No.2 16/12/09 16:41
遊び人2 

昔は内職して家計を助けてたお母さんが多かったから子供は自分でみれたし、近所付き合いも多かったから子育てには協力者が多かったと思う

子供への犯罪も今より少ないし都内でも空き地が多くて遊ぶ場所も有った、一番は小学生に成ると子供達だけでお金の掛からない遊びをしてたしね

今は、昔より過保護が多いんじゃない?

環境もそうだけどね!

大変差は、どっちの時代でも、それなりに有るのでは?

No.1 16/12/09 16:41
名無し1 

泣いてたらすぐ通報とか…


外でも家の中でも大声を出しては駄目。
たとえ公園でも。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧