注目の話題
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って

今の子育て、昔より大変というけれど、、、

No.49 16/12/11 12:34
匿名9
あ+あ-

≫45


≫大変ではなかったです。

28さんはNo.28のレスで、大変ではなかったです。と断言をされておりましたよね?

それはあくまでも28さんの個人的な話で合って、不特定多数の話を一括りにして断言をする根拠にしている事自体、根本的に間違っております。

昔は結婚をしたら女が家庭に入るのが当たり前でした。

もちろん昔も共働きの家庭もありましたが、現在に比べると昔は共働きの家庭が非常に少なくて、専業主婦も多かったのです。

28さんは現在の専業主婦の割合は38%という事も知らなかったのでしょうか?

きっと何も知らないから、視野が狭くて、その程度の話しか出来ないんですよね。

それに現在の日本の貧困層の子供は16%で、6人に1人は貧困層の子供なんですよ。

子供が貧困層なのは当然家庭が貧困層だからというのが原因なんですが、こういう話も28さんは全く知らなかったみたいですね。

昔と現在では富裕層と貧困層の格差がある家庭の数も比較にならない位に違うので、学校で肩身の狭い思いをする子供達の数も全然違う訳なんです。

大変の定義も、28さんは都合のいいように話をこじつけて変えているだけだし、世間の事を何も知らない人だと思いました。

こういう話をする時には新聞やテレビのニュースで報道をしている日本社会の話を基準にして、客観的に意見を言わないと、視野が狭くて偏った話になってしまうのは明白です。

因みに現在の子供が居ない家庭の子供を作らない理由は「経済的に子供を作る余裕がないから」というのが断トツで一番多いです。

昔みたいに貧乏子沢山の家庭が多かった時代と違い、現在は収入がある程度ないと、子供を産んで育てるのは非常に大変なんだという事は社会人ならば誰でもよく知っております。

世間知らずの若い夫婦が、一人や二人の子供ならば大丈夫だと思って、子供を作った夫婦達がどれだけ沢山いるのかを貴方は全く分かっていないから、そんな能天気な話しか出来ないんだと思います。

49レス目(152レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧