【炎上】流行語大賞2016に批判殺到!

レス43 HIT数 2484 あ+ あ-


2017/01/09 01:43(更新日時)




1日、今年の新語・流行語大賞が発表されました。




年間大賞 
「神ってる」


トップ10
「ゲス不倫」「聖地巡礼」「トランプ現象」「PPAP」「保育園落ちた日本死ね」「(僕の)アモーレ」「ポケモンGO」「マイナス金利」「盛り土」




しかし、各方面から「全然流行ってない」「政治的意図」「野球ゴリ押し」と批判の声が殺到。


審査員が左翼や在日韓国人ばかりなので偏向した言葉が選ばれるのは当然ですが


ここで公平に聞いてみることにします。


あなたが思う、2016年本当に流行った流行語は何ですか?






No.2405682 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

ミクルも偏ってるよ

No.2

なんでも左翼や在日韓国人をねじこんでおかないと気がすまないアンタも十分偏ってるよ

No.3

ゲス不倫
ポケモンGO
PPAP

くらいかな?流行った実感あるの。

保育園落ちた日本死ね、なんていつどこで流行ったの?

  • << 8 まったく同意。 『神ってる』って言葉、流行語大賞で初めて聞いた(笑) 誰がどこで使ってる言葉なの?

No.4

>> 3 もしかしたら、政治に影響したとかが選考委員にとっては『流行った』にいれたいのかもね(笑)

No.5

神ってるなんて、流行ってなかったし

ppapデショ

No.6

やっぱりPPAPっしよ!!

No.7

流行りとか投票数とか関係なく選考委員?たちの気分で決めてるだけでしょ

世間をこうしたいとか日本のイメージを変えたいとかで勝手に選んで発表してるような気がする

どうせ頭の固い年配者ばかりなのでしょうから

プロ野球ブームをまた戻したいとかもあるんじゃないの

昔は興味あったが現在は全く見なくなった

No.8

>> 3 ゲス不倫 ポケモンGO PPAP くらいかな?流行った実感あるの。 保育園落ちた日本死ね、なんていつどこで流行ったの? まったく同意。

『神ってる』って言葉、流行語大賞で初めて聞いた(笑)

誰がどこで使ってる言葉なの?

No.9

ふーん、私は「神ってる」けっこうウケたし

ここで知らないって鼻息荒い人たちは、単にアンテナ低いだけなんじゃない?

  • << 13 そこなんだよ大事なとこ 『知ってて当たり前レベル』な言葉が流行語なわけであり、知らないひと多数な言葉は流行語とは言わないんだよ~ まぁ選考委員が投票じゃなく独断で決めてるからどうしようもないけどさ
  • << 21 “アンテナが低いから”知らないって、それは流行ってないんでしょ。 アンテナの高さに関係なく流行ってるのが、流行語じゃないの?

No.10

あれ ユーキャンが独断と偏見で選んで居るんだろ


大して権威の有るものじゃあない


他で選べばまた違う結果に成るよ


No.11

保育園落ちた日本死ね、保育園決まらなかった主婦が書いた話で山尾さんが取り上げて、話題なって、で、塩さんと安倍さんがないがしろ?みたいに話したから、有名になった。


あとそれきっかけ?かして、介護士辞めたの私だ、保育士辞めたの私だ、介護施設落ちたとか出たと思う。


だけどマジ流行語は、アモーレかPPAPか君の名はだろうね。


介護や育児、20年近く大問題だけど、、

坂口力大臣、柳澤伯夫大臣、長妻昭大臣、塩ざき恭久大臣立ったけど、悪化しかないけど??


今の20代30代が60過ぎる時には、施設消えるだろうね。介護士も保育士も消えるだろうね。先ないと思う。

No.12

ラッスン・ゴレライ
ノミネートさえされなかったな
可愛そう
神ってるよりよっぽど流行っただろうに

No.13

>> 9 ふーん、私は「神ってる」けっこうウケたし ここで知らないって鼻息荒い人たちは、単にアンテナ低いだけなんじゃない? そこなんだよ大事なとこ

『知ってて当たり前レベル』な言葉が流行語なわけであり、知らないひと多数な言葉は流行語とは言わないんだよ~


まぁ選考委員が投票じゃなく独断で決めてるからどうしようもないけどさ

No.14

流行語大賞なら広く国民に問えば良いと思う
今はネット投票で簡単に出来るのだから


偉そーな人を集めて決めても 一般とは違っちゃうよ

No.15

選考委員の意図がみえみえなとこが白けますね。

完全投票制にしたらいいのにね。

No.16

いくら流行しても気分が落ちるような言葉は嫌。

No.17

流行語大賞じゃなくて『印象的造語大賞』にすればいいのに。

ちょっとタイトルが長いか…。

No.18

ゲス不倫の二人は、まったく出なくなったね。

不倫は、アカンという事だね。

乙武も、テレビに出なくなった。

まじめに妻を愛さないと行けない。

No.19

そもそも、「流行語」の定義が曖昧すぎる。
何をもって「流行語」とするのかがポイントになると思う。

「流行語」という言葉の本来の意味から順当に考えるなら、「今年、世間一般で知名度が急上昇した言葉」もしくは「今年になって世間一般でよく使われるようになった言葉」と考えるべきであって、
「新聞や雑誌(=マスコミ)で取り上げる回数の多かった単語」を「流行語」とするのは間違っていると思う。

「世間で実際に、ごく自然に流行った言葉」が流行語なのであって、「マスコミが意図的に流行らせた可能性が考えられる言葉」は、マスコミに流行語を押し付けられているような気がして、流行語としては素直に認めにくい。
極端な話、「マスコミで流行った」というだけの理由で流行語を決めてしまうのなら、それは「流行語大賞という催しを通じて、マスコミの示威行為に間接的に荷担する行為」と言っても過言ではない。マスコミの一人相撲に大衆を巻き込まないで欲しい。



野球を見ない私に言わせれば、「神ってる」などという言葉は流行語でも何でもない。マスコミで取り上げる前にネットで広がった言葉である「PPAP」や「保育園落ちた死ね」や「文春砲(※1)」の方が、まだ納得できる。
「特定の業界・分野で盛り上がった言葉」を流行語としても良いなら、フィギュアファンの私だったら「神ってる」より「4回転新時代(※2)」を流行語に推す。

(※1)→ゲス不倫事件が有名だが、それ以外にも今年の文春の活躍は多数あり、今年に入ってから急に文春が注目されるようになった。
(※2)→今年に入り、羽生が世界初の「4回転ループ」、宇野が世界初の「4回転フリップ」を相次いで成功させる。これにより、男子フィギュアは「ショートやフリーで4回転ジャンプを複数種類組み込むのは当たり前」という、「4回転新時代」に突入した。

No.20

アンテナ云々言ってるの、それが敏感だとでも思ってんだろうね

流行語と言うからには
幅広い年齢層や一般的に知られ使われる言葉だよ

散々聞いた感あるのは
ゲス不倫だな

No.21

>> 9 ふーん、私は「神ってる」けっこうウケたし ここで知らないって鼻息荒い人たちは、単にアンテナ低いだけなんじゃない? “アンテナが低いから”知らないって、それは流行ってないんでしょ。

アンテナの高さに関係なく流行ってるのが、流行語じゃないの?

No.22

百合子グリーン

No.23

>アンテナ

「新語・流行語大賞」でしょう?

ここでやってのけるか!ってことをやり遂げた人にユーモアを交えて賞賛する言葉として「神ってる」はまさに「新語」として言いえて妙だと思った

「神ってる」自分は聞いたこともないし知らないから選ぶなってこと?

そういうこと言う人って、普段から「世相」とか「言葉」に対して鈍感な生活を送ってるんじゃないですか…

別にそのことを否定する気はさらさらないけど、でも殊更「知らなかった」ことを声高に主張するのも違和感あるって言いたいだけ

No.24

>> 23 選ぶな、ではなく
流行り、の意味を含む流行語と呼ぶには聞いたこともない、皆さん そう言ってるだけ

あなたは選出されるに納得、それだけでいい

わざわざ他者を、鼻息荒いだのアンテナ云々など言うからだよ

No.25

>> 24
あなたのスタンスがここでの全ての人のスタンスには思えないけど?

  • << 29 うん だから皆を鼻息荒いだの アンテナ低いなんて決めて言うもんじゃないわね

No.26

PPAP、ポケモンGO

No.27

「神ってる」ってるってほんとに新語なの?(・ω・`)

「神対応」ならまだ耳馴染みがあるけど(・ω・)

今年の流行語は「ゲス不倫」だと思うけどなぁ。
だってこの言葉って今年の初めでしょ?
暮れまで消えてないって相当流行してるでしょ( ̄▽ ̄;)

No.28

子供から大人まで幅広い年代が知っていて使った言葉はポケモンGO

新語はPPAP

No.29

>> 25 あなたのスタンスがここでの全ての人のスタンスには思えないけど? うん
だから皆を鼻息荒いだの アンテナ低いなんて決めて言うもんじゃないわね

No.30

「しね」なんて絶対言ってはいけない言葉なのに、それを選ぶセンスがわかりません。

No.31

>> 30 まったくそれです❗
神ってる、ぐらいならまだ流行ってようが流行ってまいが流行語大賞としてお遊びの範囲内だから許せます。

巷ではヘイトスピーチは良くないという流れになってますが「死ね」というのは明らかにヘイトスピーチでしょう。しかもヘイト言語をわざわざ流行ってもないのに政治的思想誘導のため?にトップ10に入れるなんて。

子供のいじめ問題で軽々しく「死ね」と言ってはいけないと大人は言ってますがあれはいいの?って子供に不信感を抱かせる結果にならなきゃいいけど。

  • << 33 色々と波紋や憶測を呼んだ言葉ではある。 「こんな騒ぎ方をするような親の子供は保育園だって引き受けたくはないだろう」とか、「これ程までに騒がなければ話題にならなかっただろう」とか、「実は発言者が民新党支持者で、政府与党を攻撃するために派手に騒いだ」とか。 ただ、この辺りの話の真偽はどうあれ、つるの剛士さんのTwitterの発言は心に残った。 【以下引用】 「『保育園落ちた日本死ね』が流行語。しかもこんな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇、授与って。なんだか日本人としても親としても僕はとても悲しい気持ちになりました」 【引用ここまで】 こんな言葉が流行語大賞のトップテンに選ばれてしまう事に、一点の恥じらいや憂いも見せずに賞を受賞したという事であるならば、私はその国会議員の神経を疑う。 与党議員であれ野党議員であれ、政治の不備の急所を突いた言葉であるこの言葉を前にして、全く後ろめたい気持ちにならない政治家がもしいたならば、その人は政治家として失格だと思う。

No.32

>> 31 そもそもヘイトスピーチ理解してないよ。ヘイトスピーチってのは特定の人種に向けられたものであって、今回のそれは行政批判、抗議だよ。
国民は日本政府を批判することすら許されないのか、それをすることは差別になるのかって話になる
結局「待機児童増やしてくださーい」じゃ誰も取り上げなかったものが「死ね」を入れた過激で悲痛な訴えになったから注目されたんでしょ。注目されたという上ではある意味成功とも言えるし、「死ね」だけを捉えてこの訴えの本質を理解されなかったのは失敗でもあった。
結局待機児童問題は解決されそうにもないしね。国が抱える大きな問題なのに。

  • << 34 待機児童問題は問題だけど「死ね」という言葉は軽々しくつかうべきではないし、行政批判なら「死ね」などという言葉を使わなくてもできる。 それにあれだけなら「保育園落ちちゃったお母さんが腹立ち紛れに呟いた品のない言葉だ。」ですますこともできるが、問題なのは流行ってもないのにわざわざトップ10にいれた選考委員。

No.33

>> 31 まったくそれです❗ 神ってる、ぐらいならまだ流行ってようが流行ってまいが流行語大賞としてお遊びの範囲内だから許せます。 巷ではヘイト… 色々と波紋や憶測を呼んだ言葉ではある。

「こんな騒ぎ方をするような親の子供は保育園だって引き受けたくはないだろう」とか、「これ程までに騒がなければ話題にならなかっただろう」とか、「実は発言者が民新党支持者で、政府与党を攻撃するために派手に騒いだ」とか。

ただ、この辺りの話の真偽はどうあれ、つるの剛士さんのTwitterの発言は心に残った。

【以下引用】

「『保育園落ちた日本死ね』が流行語。しかもこんな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇、授与って。なんだか日本人としても親としても僕はとても悲しい気持ちになりました」

【引用ここまで】

こんな言葉が流行語大賞のトップテンに選ばれてしまう事に、一点の恥じらいや憂いも見せずに賞を受賞したという事であるならば、私はその国会議員の神経を疑う。
与党議員であれ野党議員であれ、政治の不備の急所を突いた言葉であるこの言葉を前にして、全く後ろめたい気持ちにならない政治家がもしいたならば、その人は政治家として失格だと思う。

  • << 36 つるのさんのツィッターははじめて知りました。教えてくださりありがとうございました。 いいこと言ってますね。 つるのさんと19さんの言うようにあのよあうな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇ってなんなんでしょ?自分は野党だから関係ないとでも思ってるのか?うすら寒い気持ちになりますね。 あと2さん、ヘイトスピーチ法は変な法で「日本(自国)やアメリカ(米軍出てけ❗)は良いがその外の国をデモなどで攻撃したら罪になる」と聞きました。 まあ、この場では的外れになるのでこの話題(ヘイトスピーチ)と今回のことを絡めるのは終わりにしますね。

No.34

>> 32 そもそもヘイトスピーチ理解してないよ。ヘイトスピーチってのは特定の人種に向けられたものであって、今回のそれは行政批判、抗議だよ。 国民は日… 待機児童問題は問題だけど「死ね」という言葉は軽々しくつかうべきではないし、行政批判なら「死ね」などという言葉を使わなくてもできる。

それにあれだけなら「保育園落ちちゃったお母さんが腹立ち紛れに呟いた品のない言葉だ。」ですますこともできるが、問題なのは流行ってもないのにわざわざトップ10にいれた選考委員。

No.35

>> 34 ていうか、そもそも、これだけ非難されてもユーキャンは痛くも痒くもないというとこがなんだかなーって思う
謝罪もしなくていいし撤回もしなくていい
開いた側には一切デメリットないのはムカッとしてます

  • << 39 ユーキャンのユーキャンによるユーキャンのための炎上商法なんでしょうか? なんちゃって( ̄□||||!!

No.36

>> 33 色々と波紋や憶測を呼んだ言葉ではある。 「こんな騒ぎ方をするような親の子供は保育園だって引き受けたくはないだろう」とか、「これ程までに… つるのさんのツィッターははじめて知りました。教えてくださりありがとうございました。

いいこと言ってますね。
つるのさんと19さんの言うようにあのよあうな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇ってなんなんでしょ?自分は野党だから関係ないとでも思ってるのか?うすら寒い気持ちになりますね。

あと2さん、ヘイトスピーチ法は変な法で「日本(自国)やアメリカ(米軍出てけ❗)は良いがその外の国をデモなどで攻撃したら罪になる」と聞きました。
まあ、この場では的外れになるのでこの話題(ヘイトスピーチ)と今回のことを絡めるのは終わりにしますね。

No.37

>> 36 「ヘイトスピーチ」とは「特定の人種や民族、宗教などの少数者に対して、暴力や差別をあおったり、おとしめたりする侮蔑的な表現」

日本においては日本人が日本人以外の人に対して差別的発言をすること(法務省HPより)
http://www.moj.go.jp/content/001206812.pdf

日本国では日本人はマジョリティだから。米軍は日本国以上の権力だから。そもそも国や行政に対しての抗議・批判はヘイトスピーチじゃないんだよ。
だから日本人が日本で一般「アメリカ人」に対して侮辱的な表現をしたらヘイトスピーチになる。

「人」と「国」は違うんだよ。

No.38

>> 37 返レスありがとうございました。

もはや沖縄に駐留している米軍などより尖閣諸島沖でうろちょろしている中国軍のが力があり脅威なんですがね。

まあスレ違いですからここではこれで終わりましょうか。

No.39

>> 35 ていうか、そもそも、これだけ非難されてもユーキャンは痛くも痒くもないというとこがなんだかなーって思う 謝罪もしなくていいし撤回もしなくてい… ユーキャンのユーキャンによるユーキャンのための炎上商法なんでしょうか?
なんちゃって( ̄□||||!!

No.40

ゲス○○や保育園の話は、さすがに知っていますけど…

流行ではないと思いますし

7時のニュースで扱ったりするのもおかしいと思います。

No.41

審査員が左翼や韓国人だからね、野球関連が選ばれるのは当然のながれ

No.42

ペンパイナッポーアッポーペン

No.43

つかもう「炎上」を毎年流行語候補にしたらどうですか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧