誰のライブでも構わないのでライブ経験ある方々の体験談聞きたい

レス14 HIT数 854 あ+ あ-

社会人
16/11/06 06:12(更新日時)

友人から某女性グループのライブの誘いを受けて「いいよ着いて行くよ~」と返事をしたら友人と自分のとチケット二枚取れたらしいのですが、ただどちらもライブ経験なくて尚且つ友人よりかは熱烈なファンではないから今さらながら『二時間三時間耐えられるのか』という悩みを抱えてます。
お腹弱いし同じ場所に立ち続けられる自信がないんです。
盛り上がれる自信もない。でも友人は着いてきてほしいからとチケット取ってくれたから今さら断れない。勿論生で見たい、歌を聴きたい気持ちはありますが。

ライブの初体験時皆さんはどうでしたか?失敗談あれば同時に聞かせてもらえるとありがたいです。

No.2396146 16/11/05 18:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/11/05 19:42
名無し1 

とあるバンドが好きなのでワンマンライブやら、ライブイベントやそのバンド主催のフェスなどの多数のアーティストが出るライブやら色々行ってます。

私の場合は、ですが、知らないアーティストを新たに知るのも楽しいと感じるので熱烈なファンじゃないアーティストでもソコソコ楽しめることが多かったです。
お目当てのバンド以外のアーティストをライブで観てファンになったこともあります。

ただ、やはり合う合わないはあるので、「あー、このアーティストは私ムリだなー」って思うこともありましたし、アーティストというより熱烈ファンのノリに付いていけず引いちゃったこともあります。

でも、多少は興味のあるグループのライブなら楽しいんじゃないかな?
楽しければ多少足が疲れても全然平気だよ。

あ、トイレはスタンディングなら会場に入ってから先にトイレに行っといた方がいいですよ。
座席があるなら、始まる直前でも途中でもトイレに行きやすいけどね。
スタンディングだと途中で抜けると、人ごみだから戻るときに友達がどこにいるか(自分が元々どこにいたか)分からなくなるし。
でもライブ初心者ならスタンディングなら、後ろの方や端の方がオススメです。
始まると皆前方中央にギュッと押し寄せるので後ろの方や左右の端の方はスペースが空くのでゆっくり観れます。
どんなアーティストかによるけど、激しいライブなら中央や前方は揉みくちゃにされちゃうしね。
スペースのあるとこだと万が一途中でしんどくなったりトイレに行きたくなっても外に出やすいですし。

No.2 16/11/05 20:11
社会人0 

>> 1 ありがとうございます

友人はかなり早めに着きたいと話していて先頭に行きたいとも話してました
350人が定員らしいのでかなりトイレが心配です

今日は駐車場確認のためにかなり歩きましたが期待度に温度差があるために「足がかなり疲れた」と口に出したら「そんなことじゃライブ楽しめないよ~」と言われちゃいました…

かなり不安です

  • << 9 んー。 あまり不安に思わずに軽い気持ちで行ってみてもいいのでは? どうしてもご友人が最前列を狙う気なら「私、初めてだし途中でトイレ行きたくなったら困るから後ろの方で観てるね」って、終了後の待ち合わせだけ決めといて中に入ってから別行動にしたら好きなタイミングでトイレに行けるし(熱烈ファンじゃないなら途中で少し抜けて一曲ぐらい聴き逃しても平気でしょうし)。 後方の端とか後方のバーのある位置なら壁やバーにもたれかかれるから楽ですよー。 どうせ始まったら友達と居ようが一人で居ようが関係ないですよ。 なんなら私は一人の方が自分のペースで楽しめるから、だいたい一人で行ってました。

No.3 16/11/05 20:29
通行人3 

ライブは、アーティストやファンによって、雰囲気や盛り上がり方も違ってきますね。

楽しみ方も、人それぞれですよ(^^)

必ずしも立って聴く事もないと思いますし。

例えば、振り付けなんかある曲だと、事前に覚えておけばアーティストと観客が一体になって盛り上がるし、ライブ自体も楽しむ事が出来ると思います。


  • << 6 ありがとうございます 友人は大ファンだから歌詞とか振り付けとか覚えてるはずですが、自分はなんとなく好きかな程度なので当日迎えるのが不安です 安易に着いていく約束してしまった自分が悪いのですが汗

No.4 16/11/05 21:05
主婦4 

人それぞれだとは思うけど、私は好きなバンド以外のライブには行きたいと思わないね。

好きなバンドなら長時間立っててもしんどさ感じないし、トイレのことなんて思い出してる暇もないし、終わった時に『もう終わり?嫌だ〜』って名残惜しいくらい時間も他のことも忘れられるけど、

大して好きでもないバンドのライブに行った時は、立ってるのもしんどかったし、人の多さが鬱陶しく感じるし『まだ終わらないのか…』で気分落ちまくりだったから。

好きか好きじゃないかで、天国と地獄ってくらいの差を感じるわ。

  • << 7 ありがとうございます やはりどれだけ好きかでかなり差がうまれてしまうんですね 二時間立ちっぱなしとか経験ないからやはり怖いです ただ、今さら着いていかないと行ったら友達関係壊れそうで悩んでます チケット代払っても多分仲違いしそう… 今から夢中になれる位に好きになるしかないかな

No.5 16/11/05 21:26
匿名5 

何のアーティストかは教えてくれない感じかな?
アイドルとかは分かんないけど、ロックバンドなら良く行くのでそっちの方で意見します。
350キャパって事は結構小さい箱だと思うので前に行くのは簡単です。そして後ろの方でも全然見えるので(投稿者の身長にもよるけど)一番後ろで壁にもたれかかってビールでも飲みながらゆっくり見れば良いんじゃないんですかね。
一番最悪なのは中途半端に前の方に行く事です。アーティストは見えないし、ギュウギュウだしで よっぽど好きなバンドじゃないと無理。
ライブで結構ウザいのは「彼氏が彼女を人混みから一生懸命守るカップル」「頑なに隣同士であり続けようとする友達」です。
どちらも後方なら全く問題ないんですが、ライブに慣れてない人だと これを前の方でやっちゃうんですよね…。これ本当キツイです。笑
ライブって行き帰りは友達と一緒でも、見てる最中はバラバラに見るのって割と普通だと思います。
なので友達が前の方に行きたいって言ってるんであれば、「初めてのライブでノリがよく分からないから始めは後ろで見てるね」って言っとけばいいんじゃないですか。
壁にもたれて見るか、バーのすぐ後ろで手をかけて見ればあんま疲れないですよ〜

  • << 8 詳しくありがとうございます ちょっとワケアリでアーティストグループ名は避けますが、女性グループでまぁまぁ乗らないと浮いてしまう可能性がある感じみたいです 定員350だとそこまで広くないんですね 友人は先頭がいい先頭がいい楽しみだとかなり期待してるので温度差が結構あるようです そのグループは好きは好きなんですけど数時間ものライブまでは… 簡単に行くよとなぜ言ってしまったのかと後悔中です 友達関係続けたいから今から多少は動画などで観ながら勉強しとかないとダメかもと考えてもいます汗

No.6 16/11/05 21:34
社会人 

>> 3 ライブは、アーティストやファンによって、雰囲気や盛り上がり方も違ってきますね。 楽しみ方も、人それぞれですよ(^^) 必ずしも立って聴く… ありがとうございます

友人は大ファンだから歌詞とか振り付けとか覚えてるはずですが、自分はなんとなく好きかな程度なので当日迎えるのが不安です

安易に着いていく約束してしまった自分が悪いのですが汗

No.7 16/11/05 21:38
社会人 

>> 4 人それぞれだとは思うけど、私は好きなバンド以外のライブには行きたいと思わないね。 好きなバンドなら長時間立っててもしんどさ感じないし、… ありがとうございます


やはりどれだけ好きかでかなり差がうまれてしまうんですね
二時間立ちっぱなしとか経験ないからやはり怖いです

ただ、今さら着いていかないと行ったら友達関係壊れそうで悩んでます
チケット代払っても多分仲違いしそう…

今から夢中になれる位に好きになるしかないかな

No.8 16/11/05 21:46
社会人 

>> 5 何のアーティストかは教えてくれない感じかな? アイドルとかは分かんないけど、ロックバンドなら良く行くのでそっちの方で意見します。 350… 詳しくありがとうございます
ちょっとワケアリでアーティストグループ名は避けますが、女性グループでまぁまぁ乗らないと浮いてしまう可能性がある感じみたいです

定員350だとそこまで広くないんですね

友人は先頭がいい先頭がいい楽しみだとかなり期待してるので温度差が結構あるようです
そのグループは好きは好きなんですけど数時間ものライブまでは…
簡単に行くよとなぜ言ってしまったのかと後悔中です

友達関係続けたいから今から多少は動画などで観ながら勉強しとかないとダメかもと考えてもいます汗

No.9 16/11/05 21:58
名無し1 

>> 2 ありがとうございます 友人はかなり早めに着きたいと話していて先頭に行きたいとも話してました 350人が定員らしいのでかなりトイレが心… んー。

あまり不安に思わずに軽い気持ちで行ってみてもいいのでは?
どうしてもご友人が最前列を狙う気なら「私、初めてだし途中でトイレ行きたくなったら困るから後ろの方で観てるね」って、終了後の待ち合わせだけ決めといて中に入ってから別行動にしたら好きなタイミングでトイレに行けるし(熱烈ファンじゃないなら途中で少し抜けて一曲ぐらい聴き逃しても平気でしょうし)。
後方の端とか後方のバーのある位置なら壁やバーにもたれかかれるから楽ですよー。

どうせ始まったら友達と居ようが一人で居ようが関係ないですよ。
なんなら私は一人の方が自分のペースで楽しめるから、だいたい一人で行ってました。

No.10 16/11/05 22:59
社会人 

>> 9 友人を悪く言いたいわけではないのですが、チケット取れたんだからテンションあげてよ~なんだよもう~と叱られた位に温度差があるようです汗
多分後ろにいたいと口にしたとたんにキレられる可能性大です…
まさかそこまで期待してるとは予想してなかったので

  • << 13 何かライブ云々というより友人関係に問題り、って感じですね。 その友人関係は我慢してまで維持しなきゃいけない関係なんですか?

No.11 16/11/05 23:31
匿名11 ( ♀ )

私は某ビジュアル系バンド見に行ったらついてけませんでした。友人も周りも頭バサバサと振って引いてしまいました。

ゆずの日本武道館はファンじゃないけど凄く楽しかったです。

No.12 16/11/06 00:03
匿名12 

私はどの人のライブも楽しかったです。
トイレの場所だけは把握しておいて、いつでも行けるように心がけましょう。
いつでも行っていいんだから。
場所をしっかり把握しておくだけでもいつでも行ける安心感は持てないでしょうか?
私もすぐにお腹痛くなるのでトイレは必須…。
今月もライブ行きます。
無理せずゆるく楽しめば良いと思いますよ。

No.13 16/11/06 00:24
名無し1 

>> 10 友人を悪く言いたいわけではないのですが、チケット取れたんだからテンションあげてよ~なんだよもう~と叱られた位に温度差があるようです汗 多分… 何かライブ云々というより友人関係に問題り、って感じですね。

その友人関係は我慢してまで維持しなきゃいけない関係なんですか?

No.14 16/11/06 06:12
フリーター14 ( 30代 ♀ )

私はテレビで有名なアイドルやビジュアル系のコンサートには行かないけど。
屋外ステージで水木一郎さんや影山ヒロノブさんのアニソンライブに行ったときはあるよ。立ち見や地べた座る人も色々居ました。アイドルやビジュアルは最初座ってても盛り上がってくると総立ちするし、ハメ外してぶつかってきたりする人も居るから覚悟してね。私ならきっぱり断ってチケットはオークションにかけるか、「他の人を誘って」とかするよ。友人にファンでもないアイドルのチケットを押し付けられた時もパソコンでオークションに掛けたら良い値で売れましたよ、もちろん友人には「他の人にあげた」と言いました(嘘も方便)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧