てんかん

レス8 HIT数 2212 あ+ あ-

経験者さん
17/09/06 13:05(更新日時)

私は中3で、てんかんの病気を持っていて、薬を飲んでも起きてしまい今は多めに薬を飲んでいます。
でも私はてんかんで悩みがあります。
受験はどうしたらいいか、そのまま気を失って死んでしまうのではないか、
いつ倒れてしまうのか等悩んでしまいます。 自分ではコントロール出来ないのが怖いです。誰かてんかんの人いませんか

タグ

No.2393666 16/10/29 23:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/10/29 23:18
肩こりさん1 

私もてんかんですよ。
車も運転しません。
ポケットにいつも、てんかん持ってるので、住所や、名前書いたメモ入れてます。
倒れたときに必要だと思って。

No.2 16/10/29 23:30
心配性さん2 

きちんと定期的に診察し、処方された薬を服用すれば大丈夫!怖いのは、最近調子がいいからと服用を自分の判断でやめること。過去に、突然気を失った人を今まで2人遭遇しました。1人はエスカレーターから落ち、1人はスロットしながら倒れ痙攣してました。が、恐ろしいのがたまたまなのか、2人ともしばらくして意識戻り、記憶がないから平気と言って病院に行きたがらない。店員さんが救急車を呼んで無理矢理連れていかれてたけど…。こういう人が、運転をして他人を巻き添えする事故をしてしまうんだろうなと思いました。

No.3 16/10/30 18:49
経験者さん3 

私もてんかんと診断されてから長いです。
他の方も仰っているように、定期的に受診のうえ、処方された薬をきちんと飲むこと。
それから、睡眠不足など、生活リズムを崩すことも、発作を誘発させる原因になるから、きちんと、生活リズムを整え、栄養のあるものをとって、体調を整えることも大事だよ!
受験生だから、大変だろうけど、きちんと睡眠とってね。

No.4 16/10/30 19:40
医療関係者さん4 

主さん、癲癇で死ぬ事はまず無いから安心して😉

海の波とか人ごみのとか、日々激しく動く物を見ないように、気を付けてね

大人でパチンコは絶対禁物です

文字を見る時に目だけで追わず、少し顔を動かして見ると緩和するよぉ

二十歳以上になると、治る確率が10%以下
一生付き合って行く事の方が多いかな

No.5 17/05/25 23:13
医療関係者さん5 

Ope.を受けて完治する場合があります。
最近では首の所にペースメーカーみたいなのを入れて発作の回数を減らす治療もあります。

って、患者さんなら知ってるかな。

No.6 17/07/09 12:51
患者さん6 

私もてんかんです。
結婚してからなりましたが、周りの人たちに助けられ、
離婚もなく、比較的好きなことをしながら生きております🎵

尚、車の免許は持っていないし自転車は乗っていないけど、それは乗っている途中に気を失ったりするのを防ぐためです。

ただ気を失って死んだりすることはないから大丈夫ですよ🎵

No.7 17/07/09 13:05
患者さん6 

No.6です。受験などについては、双方の先生の理解さえあれば貴方の志望校を受けられると思います。

それと、私は見た目はいわゆる健常者と全く変わりはないですが、障害者手帳を持っています。その方が自分自身にたいして前向きになれると思ったからで、絶対にとらないといけない、というものでもないです。

取っても持っているだけでもいいですしね♪

No.8 17/09/06 13:05
患者さん8 

28でなりました。薬を飲んでいるので抑えられています。大発作が起きたのは二度だけで、片や深夜、片や早朝でした。
かかりつけの医者からは心配ないと言われています。
運転免許証は発症前の学生時代に取りましたが、怖いのもあって運転はしてません。
免許更新の時は診断書を書いてもらって更新できました。でも運転はしません。身分証明書替わりです。
薬はちゃんと服用してください。自分は在宅仕事ですが、てんかんでもちゃんと外で働けている人はいますので、ご安心を。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧