そろそろ離乳食…

レス7 HIT数 1292 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
08/07/24 13:21(更新日時)

こんばんゎっ⭐

5ヵ月になったばかりの♂ママしていますっ🎵私たちのご飯食べているところをずっと見るようになってきたのでそろそろ離乳食🍴を始めようと思うんですが、なにから始めたらいいのかわかりません😣
4ヵ月くらいに🍎果汁や麦茶、イオン水などあげていましたが毎日あげないでたまにしかあげていませんでした…。
果汁とかゎ甘いからあまりあげちゃぁダメと聞いたのでそれ以来あげていません😥
先輩ママさんアドバイスくださぃ🙇

No.238988 08/07/23 23:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/23 23:51
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

主さん、こんばんは🌠

保健センターから教わりましたが、離乳食の初めは、10倍粥からです。
しかも、小さじ1杯からです。日が経つにつれ、量を増やして行きます。お粥に慣れたら、今度は野菜スープを初めます。
本か何か読んで参考にされた方がいいと思いますよ👶💕。

No.2 08/07/24 10:15
♂ママ ( fRHne )

こんにちは😊もうすぐ⑦ヶ月になる👶のママしてます。私も保健センターでもらった資料を見つつ離乳食頑張ってます💪食べてるところをじ~っと見たり、よだれがタラ~って多くなってきたら👶ちゃんがご機嫌のいいときに十倍粥から始めます。スプーンを嫌がったりせずお口に入れてゴックンできれば👌みたいですよ。無理強いは絶対ダメ🙅って言われました。あと今は果汁🍎はあんまり積極的にはあげなくていいみたいです。どうしてもあげたい場合はよ~く薄めて…って言われましたよ。 暑いし💦麦茶はいいですよね☝お互い離乳食頑張りましょう❗

No.3 08/07/24 11:26
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

返事ありがとございます🙇
またまた質問なんですが、市販で売っているベビーフードを食べさせるより10倍粥を先に食べさせたほうがいーんでしょうかぁ⁉
食べさせる時間帯ゎ午前中のほうがぃいですかぁ?

No.4 08/07/24 12:00
♂ママ ( fRHne )

食べさせる時間帯は始めは午前中がいいと思います。
午前中の二回目あたりの授乳時間でおっぱいやミルクの前にあげます☝

私はベビーフードはまだ利用してませんが、もう少し大きくなったら外出時に利用してみようかな~とは思っています。

主さんは初めての離乳食だし、まだ一日一回だし、十倍粥は簡単だから、せっかくだから作ってあげるといいと思います。
👶ちゃんもおいしく食べてくれますよ☝

No.5 08/07/24 12:02
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

返事ありがとございます🙇

10倍粥ゎどのように作ったらいーんですかぁ⁉⁉なんにもわからなくて……😣

No.6 08/07/24 12:40
♂ママ ( fRHne )

炊飯器でお米から作る方法もありますが、私はいつもご飯を使って、まとめて作って冷凍してます。
やり方は保健センターで教わったのですが、ご飯:水が1:7の割合で小鍋に入れて、2~30分そのままかきまぜずに弱火で炊きます。
その後10分くらい蒸らして、すり鉢で粒がなくなるまでつぶします。
ボタージュみたいな感じになるよう白湯で調整します。
で…出来上がり☝

これからメニューも増えてくるし、離乳食レシピ本一冊あると便利ですよ~😃

No.7 08/07/24 13:21
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

離乳食を始める時は月齢よりも、その子が食べ物を受け入れる状態になってるかが大切ですよ。ヨダレを飲み込めるか、一人でお座りできるか、💩は粘りけが出てきたか、などなど。

ゆっくり本人の様子を見ながら、焦らずに頑張って下さいね。

イオン水は発熱時や汗を沢山かいた時以外は飲ませないように、と言われましたよ😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧