昔の生理について

レス2 HIT数 1328 あ+ あ-

通行人
16/08/21 21:01(更新日時)

私は現在26です。中1で誕生日前の12歳で生理が来ました。
お父さんが韓国ドラマ好きで観ているのですが、
北朝鮮王朝時代とか安土桃山時代とかチョゴリとか着物ですよね。
ナプキンもなかっただろうし。
その頃生理の時はどうしてたんでしょうか?
特に16世紀ごろが知りたいです。

No.2368413 16/08/21 19:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/08/21 20:04
名無し1 

詰紙というタンポンとペッサリーみたいなのを膣に入れたり、あと、膣圧が強くて、トイレ以外では経血を止めることができて生理をコントロールすることができたらしい… あと、昔は多産だったから、そもそも「生理」があまりなかったとも(妊娠や産後しばらくは生理来ないから、1人うむだけで一年以上無月経状態が続く)
初潮年齢も遅い上に15、6で嫁入りもざらだったし。

ナプキンの普及で、生理による縛りはなくなったけど、膣圧は弱くなって垂れ流すようになったんだって(垂れ流しでも安心安全だからね)あとは現代は結婚年齢も遅くなって、子供も1人2人くらいだから、昔に比べて生涯月経回数も格段に増えて、その結果卵巣が疲弊しやすくなった
とのことみたい。

No.2 16/08/21 21:01
通行人0 

>> 1 ありがとうございます!ペッサリー調べてみますね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧