注目の話題
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

自分の実家大好き実家優先旦那

レス8 HIT数 1620 あ+ あ-

匿名
16/08/19 11:42(更新日時)

最初住む場所はお互いの実家の中間にしようって話してたのに結局旦那の実家から自転車で10分ほどの距離約一駅分の差の所に家を借りました。
仕事帰りは一駅前で降りて実家に寄り帰ってくるなど週に1回はしてます。
休みになると毎回実家。現在妊娠中なんですが、休みの日に買い物に一緒に行くとその帰りに実家に寄り誰も居なくても合鍵を使い入り何をするわけでもなく実家でくつろぐ旦那。
妊娠中で体調が辛くて転がりたい時もあるけど義実家で出来るわけもなく旦那が満足して帰るまでただ座ってる私。

籍を入れる時も一緒に暮らす時も私の両親には何の報告もしてません。
その癖自分の家には何でも言うし、結婚も住む場所も旦那家族を交えての話し合い。

最近どうしても許せなかったのが、私が子供を産んだらたまには遊びにも行きたいから私の母に預けるかも〜と言ったら
「子供はお互いの子供だろ?お前だけの子供じゃない、そっちの家にばっか預けるとかはやめろよ」と言われました。
旦那の実家には旦那の姉と妹がお互い子供3人おりほぼ毎週子供を連れて遊びに来ています。
そんなにたくさん子供居て私の子も預けるなんてお義母さんも大変だし気を遣うって言っても、こっちなら同年代もいるし〜などわけのわからない事を言い出しました。
姉妹の子供はみんな女の子だし(家の子は男の子)上は中2下は6歳。どこに同年代の子が居るんだって話です。
てか、旦那の姉妹だって義親じゃなくて自分の親に預けてるだろ!って思いました。

だいたい自分は私の家族兄弟にはまったく会わないくせに私には旦那親姉妹と仲良くしろなんておかしくないですか?
もう呆れてきて何も言わないんですが、やっぱり話し合ったりした方がいいのかなって思います。
話し合っても無意味ならもう一緒に居るのも限界かな…って思ったりもします。

タグ

No.2367174 16/08/18 12:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/08/18 12:28
匿名1 

いいなりで、押し切られるほうも。ぶち切れたら?

No.2 16/08/18 12:34
結婚したい2 

義理実家に行ったら、次の日は自分の実家に行く。 交代交代にしたらどうですか?実家に用なし、なら変える必要なし!
最初の出産です。お腹の赤ちゃんとぬしさんの体調が一番に考えて下さい。

私なら、付き合い云々どころじゃないんだよ!まず、妊婦はでかけたら、腹が張るんだよ!しんどいんじゃ!むくむし、だるいのに、あなたは、父親になるのに、私や子供より家に帰りたいなら、ずっと実家にいたら?っていいたくなりそう。主さん負けないで❗ かわいい赤ちゃん生んでください。
😠⚡

No.3 16/08/18 13:16
通行人3 

むしろ何で何も言わないの?

No.4 16/08/18 14:16
専業主婦4 

そんな旦那無視でいいよ。
結婚したのに実家実家実家実家うるさい!と。
そんなに実家が好きなら実家に帰れくらい言ってやれ。
私はたまたま旦那の実家が遠方で、私の実家が1時間半くらいのところだから必然的に私の実家にお世話になる回数が多いけど、旦那は気にしてないよ。
むしろ俺も仕事で毎日遅いからあんまりサポートしてやれないし、育児でしんどくなって悩むくらいならたまには実家帰ってお母さんに頼っておいで~って感じ。


No.5 16/08/18 14:35
新婚さん5 

てかよく結婚したね。入籍も住むのも、主さん実家へ報告・挨拶なかったんでしょ!?主さんの両親もよく許したね。でき婚?しかし、主さんも言いなりで、何で反抗しなかったの?もう今更話し合っても改善は厳しいと思う。結局、主さんが我慢するか離婚するかだよ。

No.6 16/08/18 14:39
ベテラン主婦6 ( ♀ )

ミクル見ていていつも思うんだけど、結婚して間もないうちからこういう不満抱えてこの先楽しくやっていける?
それと、付き合っている頃はそういう面は見ない振りして来たのかな?
何故子ども作ってしまうのかな?
ホント不思議です。
はっきり言いますが、ご主人の実家依存は何が起きようと今後も変わりませんよ。
だからそんな人と結婚子作りしてしまった主さんが思考改革して合わせるしか無いですよ。

酷なようだけど、自己責任です。

No.7 16/08/18 18:14
既婚者7 

>籍を入れる時も一緒に暮らす時も私の両親には何の報告もしてません。

これ、どういう意味?

主さんは自分で何もしなかったくせに、それを旦那さんのせいにしてるって意味?

だとしたら勘違いもいいとこだと思うよ。

普通は挨拶って、お互いに自分で自分の親に会う段取り付けてするもんじゃないの?

私はそう思ってたから、妻側の親に挨拶しないで結婚とか、私にはまったく理解できない状況だわ。

No.8 16/08/19 11:42
匿名8 

あなたも、私の親となかよくしてね~(*^。^*)では

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧