離婚後の面会交流、元旦那の対応について

レス2 HIT数 1346 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ whPMLb )
16/07/02 20:16(更新日時)

離婚して3年、初めて父親と子供達との面会交流をしました。

長男は小学生、次男は幼稚園生です。

私は待ち合わせの場所で待っている時、様々なことを考え、とても心配でした。
子供達はちゃんと話せるだろうか?
楽しい時間になるだろうか?
でも、きっと大丈夫。と思っていました。

そして元旦那が現れました。
そして最初に「○○~!」と長男の名前を呼びました。
しかしその後、次男の名前は呼びませんでした。
私は、えっ?と思いました。
その後も長男には立て続けに質問するも、次男にはたまに話しかけるくらいでした…。

次男は幼稚園生と言っても、もうちゃんとわかる年頃です。お話しもちゃんと出来ます。
なのに、あまりの対応の違いに私は心底ガッカリし、悲しくなりました。
まだ小さいけれど、次男も感じたはずです。

男の人が、小さい子よりもわかる子の方が接しやすいということはわかります。
ですが、最初の名前を呼ばなかったことに関しては、私にはどうしても理解できなくて。
元旦那はそこまで考えずに自然としたことかもしれません。

私は気にしすぎでしょうか?
今後も定期的に面会をとの話が出ていますが、私は心配でなりません。
次の面会の話の時に、元旦那に話した方がいいかな?と思いますが、なるべく角は立てたくないので、やんわりと伝えるにはどう伝えれば良いのでしょうか?

No.2350078 16/07/02 02:03(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/07/02 02:31
匿名1 ( 40代 ♂ )

そのまま伝えた方が良いよ

子供は、一寸した事でも差別
されてると思うから同じ様に
接して…

次は、次男の名前も呼んで
上げて…

特にたまにしか会わないの
だからその辺は注意する様に
ハッキリ言うべきだと思う。

No.2 16/07/02 20:16
匿名 ( 30代 ♀ whPMLb )

>> 1 ありがとうございます。
やはり小さな子とはい言え感じ取りますよね。

次は、次男の名前も呼んであげてと伝えようと思います。
少しスッキリしました。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧